2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part46

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 21:27:43.93 ID:t26x2Wtr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531807514/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvv:1000:512と書き込むこと

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1539712427/

【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 00:50:27.17 ID:UeX6SkGdd.net
そらそうよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 04:14:32.23 ID:90PW/5I70.net
俺のM-2まじで定位ズレひどすぎて流石にアプデ待たずに修理出すわ
同じ部屋なのに再生中ぶちぶち言って右に寄ったり治ったりを繰り返す

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 04:55:36.19 ID:1ZgkdKWM0.net
Air-Xってカナル型なの?イヤピの形なんか変じゃね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 06:37:40.86 ID:Ns81HWHx0.net
>>659
俺のはandroidだと左寄りだけどiPhoneは真ん中。コーデックによってバランスが違うんだろか?

666 :not ocnキチガイ :2018/11/06(火) 06:49:00.29 ID:/dhPFuV4M.net
>>659
釣りだと思うが、それは付け方の問題
慣れるまでは装着する時の回す角度を大きくしたり小さくしたり、色々試すといいぞ

つか、大体のイヤホンもそうだろう
イヤピ替えた時とかどーしてるんだよ(´・ω・`)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 06:53:28.78 ID:LE0h6zshM.net
AirPodsさらに増えまくってるな
駅ですれ違った1人、ホームで見かけて1人、電車に乗ったら座席に1人、向かいの座席にも1人
5分もしないうちに連続で4人も見るとは

若めの男性とか女性とか一気に増えた
新iPhoneと一緒にAirPodsってのも多そう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 06:55:25.45 ID:psMKxNqdM.net
65tは装着にも難あり、と

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:07:41.65 ID:bQa+1UwUd.net
>>660
最近、65tのコッパーブラック買ったんやけど
ケースが旧式だったんだよな。買うの早まるんじゃなかったわ。限定色も知らんかったし、手放してチタ黒に買い換えるか。情報サンクスw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:40:11.29 ID:buw799800.net
コッパーってなにかとおもった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:43:11.80 ID:7IiAyrExM.net
今週はRHAが楽しみで楽しみで仕方ない
期待外れの可能性もあるが

オーテク?何それ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:52:09.35 ID:XWVizPkga.net
RHAはaptxなしか〜ッッ!?悩むなぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:54:03.24 ID:TMTMbnMq0.net
659だけど、65t以外にもairpods、m-2、soundcore、E8持ってるけど、それらは寄らないよ!65tの形状が合わなくて、隙間が出来たりするのかなぁ。コンプライだから隙間とかなさそうなんだけど。。ちなみに、m-2の定位ズレは僕のもほんとにひどい。。

674 :not ocnキチガイ :2018/11/06(火) 08:25:45.65 ID:Xh2umOh3M.net
>>673
M-2については完全に同意
2つが独立している以上は仕方ないにしても、完成度は高めて欲しかった
泥ではアップデートで改善されてるけど、改善されてないってことはi OSで再生してる?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:42:47.28 ID:Cvmu/L4+M.net
>>663
部屋の中に使用中の電子レンジがあったとかじゃなければ
M-2の不良個体当てちゃったかな
交換品で改善するといいですね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:58:50.65 ID:XcMp/U6KM.net
M-2も65tも左右音量の定位ズレか

音楽を聴く以前の問題だな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 09:01:48.50 ID:IVucjZ8Ed.net
定位ズレは気が狂いそうになるしな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 09:21:57.90 ID:90PW/5I70.net
>>675
多分ハズレの個体だと思う
右しか音鳴らない→右をタップ→左しか鳴らなくなる→左をタップ→右しか鳴らなくなる、、の繰り返しとかある

ネットにある情報色々試したがどうにもならんかった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 09:31:56.86 ID:H6h2p+Wrd.net
AirPodsの新型、Bluetooth SIGの認証通過してるね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 09:34:05.36 ID:4YU7SRQHM.net
つまりM-2はハズレ、65tはハズレ
まともに音楽を聴きたいなら避けるべき

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 09:35:37.66 ID:RQaPijuId.net
無線充電対応モデルならまた塗るか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 09:43:23.85 ID:MoR6R+2M0.net
>>663

接続についてですが
スマホとかとの接続ですか?

うちではPC内蔵とだとぼろぼろで
仕方ないの外付けUSBでもだめ
USB延長ケーブルでPCから離したら改善しました

定位のずれも、接続不安定で起きてたみたいでした

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 09:43:31.48 ID:Mg4ZLqCHM.net
新iPad Proに合わせてUSB-C端子に変更だけな気も

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 09:48:42.85 ID:y9g4I4/tM.net
接続不安定で酷い音を聴かせないためミュートで音止めるイヤホン
無理しないので途切れることはある

接続不安定だろうがバリバリ大音量ノイズ出ようが定位ズレようが無視して酷い音を出すイヤホン
無理して繋いで途切れにくいフリをする

どっちがユーザーのこと考えてるのかね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 09:55:15.82 ID:dYJ6v4dRd.net
>>656
取り込んでないですね
音量を一定以上に上げると突然出るんです

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 10:55:48.96 ID:UvOmdY2Sd.net
>>679
AirPodsは音漏れする形状直してくれるかね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:02:52.70 ID:rBwL/Quo0.net
>>682
接続機器はiPhone XS
特に電子レンジ近くにあるのかでもないな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:08:18.73 ID:vIO3MFUyd.net
>>674
M-2、母艦がAndroidだけど現行ファームではうちの環境だとズレまくり
初期不良交換2回したけど全部ダメだった
再生停止十数回繰り返してればハマるからなんとか使えてるけども・・・
音や使い勝手は気に入ってるからこれさえ直ればなぁ
2chMate 0.8.10.38/blackshark/SKR-A0/8.1.0/DR

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:16:05.07 ID:CnjwCYmsM.net
有名な大手メーカーのにしないからそうなる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:26:16.10 ID:pMuh/2tyM.net
接続先チップセットによるのかな
XS Max, Nexus 6Pは安定して使えてる

691 :not ocnキチガイ :2018/11/06(火) 12:45:13.68 ID:Xh2umOh3M.net
>>688
機種依存の可能性・・・は推論でしかないけどね
尖っていて比較的良さげな機種だけに残念だなぁ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:53:00.25 ID:Iw0pwlgrd.net
やっぱりkアナル型じゃないとフィット感がダメや

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:54:03.40 ID:0SnWSJPmM.net
  ∧∧ 
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 13:07:46.19 ID:50kDM3+/0.net
>>688
β版にアップデートした?自分のはアップデートしてからボーカルズレがおきてあまりに酷かったんで交換してもらいその後アップデートしないで使ってるけど今は安定してる、使用端末はiPhoneとグランビート

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:16:24.86 ID:qVc++lcI0.net
>>669
旧式を使ってないので買い換えるほどかはわからんが
ほぼ不満はないよ、マグネットじゃないのは惜しいけどねw

それにしても65t、いいわー、総合的に満足度高い
ここで薦めてくれたみんなに感謝!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:28:00.99 ID:NC0WJafaa.net
もしかして定位ズレの原因って、左右の音量が全く同一でも左右の音の出力のタイミングが僅かに(千分の数十秒)ズレる事によって定位や音量がズレて聞こえる「ハース現象」っやつなんじゃない?
TWSは左右が線で繋がっていない分、精密な同期が要求される筈だか、それがうまくかなかった場合に起こり得る状況なんじゃ無いかなぁと予想

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:42:15.20 ID:J9HnS/oe0.net
ノイキャンついててiPhoneで遅延ほぼなしの無双イヤホンないのかよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:50:45.57 ID:uXmDlSGHa.net
>>696
泥スマホでバランスを弄ると真ん中に定位するからハース効果ではない。ハース効果ならエコーになるはず。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:58:25.81 ID:YFWO5m31d.net
>>693
こっちみんな!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:02:41.98 ID:50kDM3+/0.net
M2ってLR関係なしに装着できるようにしたせいで定位が不安定なのかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:06:57.88 ID:kOJcl3O9M.net
なんかかなりダメダメでグダグダな糞イヤホンだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:12:40.19 ID:HvVTjpNi0.net
普段使ってるのはt12ndです
HDM被ってヘッドホン重すぎたので、完全ワイヤレスしたくて近々出るらしいCKR7TW買おうか迷ってます

アプトxが対応とのことですが、ゲーム音の遅延はどのくらい(例0.1秒など)でしょうか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:15:27.25 ID:zJbbpqjsd.net
>>691
自分も機種依存疑ってほかの所有してる端末も試したけど(GalaxyS7、GalaxyS5Active)
どちらもダメだった

>>694
交換前のやつで正規版、ベータ版どちらも試したけどどっちもダメ
今使ってるやつがアップデート前は籠り感あるのとズレに関しては稀に起こる程度で結構よかったけど
正規版アップデートで音質向上した代わりにズレも発生した

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:17:15.01 ID:zJbbpqjsd.net
>>696
あー自分の言うズレは多分それです
モノラルでも感じる現象なので。
XEA20では起こったことないから異常だと思ってた

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:42:53.92 ID:HvVTjpNi0.net
ゲーム目的ならもう少し待ってMOMENTUM True Wirelessの方がいいのかな?
ゲーム仕様のゼンハイザーらしくapt-x LLにも対応してるみたいですね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:43:44.52 ID:1ZgkdKWM0.net
黙って有線買え
せめてTWSはやめろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:43:51.79 ID:Rt3oe0Go0.net
>>705
ゲームならXEA20が最強

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:47:25.58 ID:vhqMZV/D0.net
たまにサイキョー流の人が湧くな、ここ
小学生かと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:57:28.82 ID:fQkt8Iw0M.net
65t最強とかM-2最強とか言ってる人たちのことですね
わかります

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:58:42.24 ID:YFWO5m31d.net
>>708
やっぱりここは「至高」を使って欲しいよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 16:04:34.94 ID:U7DrRYxIM.net
美味しんぼの最終回は至高と究極どっちが勝ったっけ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 16:26:15.81 ID:HvVTjpNi0.net
>>706
TWSって何ですか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 16:29:07.43 ID:HvVTjpNi0.net
>>706
MOMENTUM True Wirelessの略ですね、ググったら出てきましたすいません
TWSより有線の奴の方が良い理由を教えて下さい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 16:33:56.00 ID:HLQhlLxV0.net
>>713
有線がいい理由

遅延がない
音切れがない
外部の環境で音が飛ぶことがない(電子レンジや電波干渉など)
イヤホンのバッテリー切れの心配がない
音質が良い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 16:36:09.76 ID:R6PpEHi/p.net
栗田が勝ったよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 16:37:12.99 ID:HvVTjpNi0.net
なるほどーいい事づくめですね
同じような名前のモデルなのに音質も違うのは驚きました
早速今から買ってきます

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:42:16.93 ID:Yt1p7GS+0.net
>>712
東武ワールドスクウェアの略

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:50:02.68 ID:H4u56URR0.net
最強は65tよりE8 じゃなかったっけ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 18:36:18.54 ID:R6PpEHi/p.net
今週金曜日
最強が塗り替わるっ!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 18:42:51.02 ID:EO6ed8Iod.net
そういうのもういいから

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 18:49:08.52 ID:bQa+1UwUd.net
真面目にオーテクが神機だったらどうすんだよw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 18:51:12.32 ID:9iKKk+Pu0.net
毎週塗り変わるから気にしてもしゃーない。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 18:52:48.48 ID:p+40W7s2M.net
最初はまあまあ売れると思うよ
そのあとそれが継続するかどうかは製品が本当に良いかどうかによる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 19:07:51.58 ID:sVV6G2Nl0.net
>>687

> >>682
> 接続機器はiPhone XS
> 特に電子レンジ近くにあるのかでもないな

そうでしたか、、、
うちのはiPhone6plus,iPadともなんの工夫もなく
繋がっています。
お便所とかにもそのまま、、

やはり個体不良でしょうか

別件ですが
Mー1の時はiPhone出接続不良、即交換で良品でした

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 19:30:52.57 ID:tTy9WUw5M.net
1位AirPods2位BOSEがずっと塗り変わらないのが現実

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 19:42:51.40 ID:r60zmN9ir.net
前スレでM2が15分の1で左に寄ると騒いだヤツだけど直ったわ
結果としては原因不明

昔のペリアに繋いだら一切ズレないから
ダメ元で元の端末もイチから設定し直したらなんか直った
アプリは最新で端末はU11

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 19:49:49.08 ID:pbLkFaSM0.net
>>726
お、これは繋ぎ直しで治る希望が出てきたな
M-2使ってる人はやってみよう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 19:50:49.11 ID:Rt3oe0Go0.net
>>726
再生と一時停止繰り返せば直るよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 19:52:22.32 ID:+I3yxUm10.net
>>728
前はそれで直してたけどもう100%ズレなくなったわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 20:04:51.94 ID:GEssHa33a.net
>>721
それはない
聴いてきた
あの出っ張りが気になって
音楽どころじゃない
あんなものを売ろうとする
メーカーの姿勢に驚いたわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 20:56:01.15 ID:EO6ed8Iod.net
プレミアムヘッドフォンガイド、今買うべきTWS、オーテクとアビオd01bの2枚看板に続き、E8、The Dash Pro、M-2、iconX、JBL freeX、JVC XXその他ソニー系(1000x、900、700N、XEA20)の計12機種載っていた
jabra系の掲載は依然として無し

オーテクの新製品記事では、幻の発売中止機にも言及されていた。音質と安定性の両方に納得できなかったとのこと
JBLの記事も有り
何やらLINEが独自のAIアシスタント「Clova」を搭載した翻訳機能つきTWS「Mars」を開発中とのこと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:00:10.64 ID:B2fDkI3Y0.net
JBLは38cmウーファー搭載のスピーカーだけ作ってればいいと思うの

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:04:19.43 ID:8j3SG8c7M.net
JBL FREE Xはなかなか良いぞ
大口径ウーファーのスピーカーで聴いてるかのよう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:15:48.27 ID:saX0UqFCd.net
>>695
これから9〜10時間が使用時間のスタンダードになるのに65t買うヤツwww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:16:33.32 ID:FUPfBWRQa.net
>>733
いきなり左側から全く音出なくなる初期不良に当たった…
品質に懸念が残る

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:19:10.77 .net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○自閉トンキンは放置が一番キライ。自閉トンキンは常に誰かが構ってくれる事を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された自閉トンキンは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は自閉トンキンの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。自閉トンキンにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:19:27.96 ID:vhqMZV/D0.net
>>735
MMの呪い健在か

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:29:37.44 ID:+TsYH6Uz0.net
>>732
JBLのスピーカーってバカ売れしたモニターシリーズも今新品聞くとボワンとした寝ぼけた音なんだよね
古いジャズとかはいいけど速い音について行けない
Free Xの音もそんな感じで上下のレンジが狭い
聴く曲を選ぶ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:32:23.39 ID:qVc++lcI0.net
>>734
そりゃよかったな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:40:43.60 ID:FMM84vGv0.net
FREE X視聴したけど全然ダメだった。いやもうほんとに全然。よくこんなスッカスカの音聴けるな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:47:41.75 ID:+TsYH6Uz0.net
そういうこと言うと「イヤピがあってないからだ」とかいうやつが出てくるけど、イヤピサイズ替えても、耳に押し付けてもいい音が出ないんだから、無理

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:52:05.32 ID:vhqMZV/D0.net
エアプの人が不自然にお勧めしてた時点でお察し
単にハズレ引かせようとしてただけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:13:10.90 ID:n23e+DAfM.net
イコライザで加工しまくった不自然な音ばかりに耳が慣れてる人にはそう感じるかもね

化学調味料まみれの油分塩分濃い味に慣れきってる人には
普通の味付けだと味しないというような感じ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:20:27.88 ID:PyySE/9T0.net
そろそろ01bとAirXの試聴機が店舗に出てきてもいいころなんだけどな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:21:44.64 ID:KcergFLOd.net
65t使いやすくていいよねー、これが落ち着く

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:22:50.48 ID:HC936Fu7M.net
マグネットないのはね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:29:23.91 ID:FMM84vGv0.net
割とあらゆるスピーカーイヤホンヘッドホン聴いてきた上で言うけど、FREE Xはない。スカスカすぎる。イヤピ換えてもダメ
イコライザがどーのこーの言ってる奴いるけどおまえの耳がおかしいんじゃ?逆に不自然な音だしJBLらしさも感じられなかった
調味料漬けとか言ってるけど素材の良ささえ活かせてないぞこのカスイヤホン

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:34:16.37 ID:HZKc0/QyM.net
そりゃ君が解像度重視でゴチャゴチャと騒がしい系の音が好きなだけでしょ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:43:00.32 ID:FMM84vGv0.net
勝手に決めつけんな笑
逆にこのイヤホンのいいとこ挙げてみろよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:46:03.74 ID:+TsYH6Uz0.net
>>747
だから、そいつは頭おかしいんだって…
今のJBLは東京ミッドタウンに置いてある1千万円のセットみたいなのは別として、韓国資本の中国製なんだよ
ヘッドホン祭でもFreeXの左右同期がガタガタにズレてるのをメーカーの3人が確認し認めたけど、どうにも出来なかった
売っちゃ駄目なレベルよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 23:00:42.06 ID:FMM84vGv0.net
だいぶ納得。だいたい俺の聴いてる音楽決めつけてることからも頭おかしいやつだとは思ったけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 23:29:26.16 ID:+voMOgGuM.net
音楽じゃなくて音の傾向の話してるんだがな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 23:31:01.76 ID:DUsKzUMa0.net
>>744
01bはケースの蓋の改良とサイズ大きくして充電出来る量増やしただけ
イヤホンは前のバージョンと同じだよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 23:36:49.01 ID:22LM+7xnd.net
もしやと思ってM2のペアリングを両側削除してもう一度やり直したら、右側にうっすら霧がかかってたのが消えたみたいで実にクリアになった
アプリ再インストールしたらペアリングもすぐやり直すべきだった
正規版アプリでも1時間半で左右切り替わるのが確認できた
まだちょっと左に寄ってる気もするがそれはアップデート待ちでいいや

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 23:54:58.77 ID:Af0jRvX60.net
Soundflux届いた
大して聞いてないから見た目だけ
コイン(×7)と並べたけどサイズ感伝わるかな
https://i.imgur.com/vivgaVm.jpg
https://i.imgur.com/7lZARSy.jpg
https://i.imgur.com/0vRf5Vv.jpg
https://i.imgur.com/xLv8gYA.jpg

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:02:09.62 ID:D9Ql5suc0.net
ごめん
スレこっちじゃなかった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:53:09.65 ID:NzPal3/v0.net
ゼンハイザーのMomentum free買ってきて、PSVRのゲーム試してみました
apt-x LLがかなり良かったです、評判通り音切れもなく音も満足できました(あくまでもゲーム専用機として)、ありがとー


ただ個人的に、後ろに回す際のコードがゲーム中が少々うざったかったのでMomentum True Wirelessも買うことになるかもw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:55:55.06 ID:CAgjIoji0.net
>>757
ネタかもしれんがなんで有線進められたのに無線モデル買ってるんだ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:57:37.47 ID:NzPal3/v0.net
Momentum True Wirelessの発売日はいつでしょうか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:58:29.33 ID:XWXdDMkW0.net
そもそも、聞いてる音楽・ジャンルが全く違う者どおしが、コレが一番。いやコレこそ一番とかいってる時点でアホらしい。

正確性をきすなら基準曲。
なりを決めて各機種でその基準曲を聴き比べてどうか?でなければ、ここであ〜だこ〜だ言っても全く意味のない事。

ちなみに、言い出しっぺの俺の基準曲はコレ。
https://youtu.be/-dBBFTr6_T4
低音から高音まで満遍なく聴ける。

ちなみに、現在使用機種はクソ機中のクソといわれているJBLFREE(Xじゃない)
幸い。田舎住みなので何の問題もなく普段使い出来てる。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 01:11:31.52 ID:NzPal3/v0.net
>>758
優先のやつは先ほど買ってきました
HMDのゲーム用に使いたかったのでアプトXLL対応のワイヤレス系のイヤホンが欲しかったのですが、なかなか見当たらなくて…
まだ無線は発売してないようなので、予定です

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 01:19:19.69 ID:NzPal3/v0.net
もしかして有線のやつってこれ
https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1141.html

ではなくてこっちの有線のやつって事だったのですか!!
https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1024.html

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200