2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改造上等】Zishan DSD AK4497EQ【高コスパ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:58:33.61 ID:QqVDs45O.net
ここは中国製のDAP、Zishan DSDとその改造について語るスレです。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 14:09:05.76 ID:be4vZFhx.net
みんなの改造のレシピ教えてよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:00:55.75 ID:yQPSLFbe.net
>>86
MUSES03 or THS4631のSEPP、カップリング、シリーズ抵抗レス

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 14:41:56.13 ID:03OO+XKo.net
ヘルプお願いします。
3.5ジャックの右下のランドをやってしまいました・・・
イヤホンジャック左に繋がる部分ですが、
どこと短絡させるのが正解でしょうか?
ご教示お願いします。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 22:38:09.64 ID:kB9tFQNf.net
シリーズ抵抗排除して直結0Ωは怖いと思ってたけどFiiOは0.1Ωとかなんだな
そんな簡単に壊れるものではないのか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:14:05.92 ID:tiqXqsML.net
>>89
0Ωで電源入れたまま端子の抜き差し何回もやってるけど、1回も回路の破損ないよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 11:29:11.92 ID:+KGbQfy1.net
> 0Ω
0Ωのチップ抵抗、銅線、ハンダ盛るだけ、どれでいきましたか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 15:12:59.67 ID:Xn3PkKpP.net
シリーズ抵抗じゃないんだ
スイッチ付イヤホンジャックそのもの・・・
https://wakamatsu.co.jp/biz/products/detail.php?product_id=26020040
左の写真の左上の端子をつけるランド・・・

違うところいじっていて、机から落として剥がれた・・・
不注意の事故です。コンデンサ辺りから直結予定です。


チップ抵抗なら普通にやれば、まず剥がれないです。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 15:13:45.39 ID:Xn3PkKpP.net
訂正
右上の端子付けるところの間違いです。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 18:21:12.16 ID:wLwOa4Mm.net
>>91
パナのチップ抵抗

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 19:37:33.56 ID:5DBwi0DS.net
届いたー

一番新しいファームウェアってZS DSD 0.4H?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 22:57:49.76 ID:+KGbQfy1.net
>>94
レスサンクス

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 18:01:18.41 ID:iLrgw9A0.net
オペアンプを替えたショップカスタム機をタオバオで売ってた形跡があるな
PROとか言ってAmazonで中華転売屋が売ろうとしたのはこれか
実際にはカスタムされてなくて詐欺案件になったが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 19:08:59.47 ID:8Tt8AcKB.net
あのフィルターってこんな感じなんだ
https://i.imgur.com/v3uKK8z.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 17:47:42.52 ID:csGb6grx.net
Zishan DSDのキートップの代用品ってある?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 18:32:33.57 ID:unAVkX/S.net
Zishanに日本人が連絡取る方法がないらしいな
下町の工場みたいなところが作ってるらしくどこから流れてくるのかも分からないみたいだ
日本向けカスタム発注できないのはそのせいらしい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:10:27.09 ID:AjhBSZ/X.net
そういやなぜかaboutを選んでもテトリスができないなぜだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 18:11:53.81 ID:pfeiy+2U.net
〉〉101
物理ボリュームがついてないと出来ない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:16:48.55 ID:KBCns4WG.net
ということは4490か4495しかできないのか…サンクス

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 13:12:38.05 ID:Acr+wnyM.net
±12か±15v化したいけど、どこの抵抗値変えればいいのか模索中・・・

ってか、誰も電源弄らないけどなんか問題あるのか
俺と同じく基盤と睨めっこ中なのか
musesにしろ627にしろ±9vじゃ電圧が足りないような気がする・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 17:11:54.80 ID:6o2lObux.net
頭切れするという話は本当?
フリーズは電源入れ直せばいいだろうけど頭切れはどうしようもないよね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 17:17:02.88 ID:NzABZSPw.net
>>105
頭切れなんか1回も起きてないけど
sd内はflac統一

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 17:47:03.28 ID:0E0KXfJ0.net
クラシックとか一曲完結でないものだと目立つ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:08:19.72 ID:T1QmyWsc.net
頭切れではなく、尻切れではない?
うちは専らALACだけど。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:24:18.10 ID:Acr+wnyM.net
うちも尻切れ
頭きれたことはない。
そして、1日数回落ちる。フォルダの見直ししなきゃ・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:27:11.74 ID:0BPicM6/.net
>>105
本当
usbdacとして使用中でもしっかり頭切れと遅延する

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 09:49:12.65 ID:bi2dDWYt.net
イヤホンで聴くと左側だけキーンって甲高いノイズが出るようになっちゃったんですが、原因は何だと考えられますか?
ディスプレイの輝度を上げるとノイズの音も大きくなります…。
買ってすぐはこんなこと無かった気がするんだけど…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:37:04.45 ID:/s6yiYx+.net
>>111
中華dapあるある
修理に出すか開封済なら諦める

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:58:47.58 ID:QxQYzIN6.net
操作性悪い悪い言われてるけど、自分的には音量がダイヤルじゃないだけで充分
ダイヤルだとポケットやバッグから出し入れするときに勝手に動くんだよな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:21:52.50 ID:pVpnxHfL.net
燃料投下
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1532789859/732

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 14:14:52.94 ID:BcgQZeod.net
>>114
マジでびっくりするくらい音変わったわ。ありがと

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 02:33:42.26 ID:tO23IA73T
アルバムアートの表示方法誰か教えてください!ファイル形式によってもやり方が変わるんでしょうか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:03:13.74 ID:JP/oySU7.net
>>115
コンデンサ買った事がないのですがどれを使われたか教えていただきたく

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 19:55:48.03 ID:7MPz9zoQ.net
>>117
今オクに出品してる人はpmlcap使ってるね
バッテリーにコンデンサ挟むのもいいみたい?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 20:42:06.99 ID:vrtRIa3Y.net
いい値がついてるね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:21:54.60 ID:PlX9qlLo.net
>>118
ありがとうございます
めっちゃ参考になりました

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:35:34.37 ID:6hs3cW5/.net
秋月でpmlcap注文してみたんですがこれってリード線も一緒に注文しないといかんやつですかね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:54:23.84 ID:aDHwBCKW.net
最近はどこのスレでもPMLCAP人気だな
以前はこういう用途はECHU一色だったのに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 23:30:11.90 ID:R9ayCAxW.net
容量が小さいからね。
適材適所でいいんじゃね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 01:04:52.57 ID:h1BjsCse.net
高周波特性踏まえるとPMLCAPよりもECHU一択だけどな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 18:50:18.25 ID:nkOoSUk5.net
http://www.aitendo.com/product/17975

sop片面デュアル化基盤持ってる人は使えるかも
ソケット化するには穴広げて再配線の必要はあるけど・・・

通常のDipは高さ制限の為不可
sopの両面デュアル化も同じく高さで不可

他のポタアンとか余裕あるのだと遊べそう。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:12:52.88 ID:rkVRo90g.net
回路とかさっぱりわからんしコンデンサに極性がある事を初めて知ったレベルだけどパーツ注文してすげーわくわくする
聴いてよしいじってよしの良品ですな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:37:26.50 ID:1gsLVUsY.net
>>126
コンデンサには極性がある物と極性がない物の両方がある事は中学の技術の授業で習わないか?
最近は違うのかな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 19:58:07.33 ID:WxQohOxY.net
>>92
スイッチ付イヤホンジャック壊れた人まだ見てるかな

私もランド剥がしたんでどうしたか聞きたいです。

129 :92:2018/12/19(水) 23:19:43.69 ID:I6ABQcCy.net
>>128
可能であれば、マイナスドライバーの先にヤスリつけて配線掘りだせば復活すると思う。

めんどくさかったので、イヤホンジャック新調して、安直にコンデンサの出口からシリーズ抵抗無視の直結・・・
スイッチが関与してるだろうリレーは、考えないことにした(笑)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 00:08:34.43 ID:G/3aj/iY.net
>>129
レスありがとうございます。
ジャックのどの端子にL,Rつなぎましたか?
92の裏返っている左上写真の真ん中左にL、真ん中右側にRでいいのかな?

131 :92:2018/12/20(木) 02:32:27.83 ID:dp0JzXl1.net
データシート
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/datasheet/PJ-342010.pdf

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 13:23:08.19 ID:G/3aj/iY.net
>>131
サンクス

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 13:58:06.81 ID:nsH4uOku.net
一発目LPFのランド剥がれて終了したけどおかわりでなんとか成功した
これはしんどいっすね〜

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:00:18.48 ID:zgsX8jjK.net
LPFならランド剥がれても、側から配線出来るから修理簡単じゃない?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 21:07:09.35 ID:nsH4uOku.net
まじすか…これ修理できるんか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 22:36:18.50 ID:xSYu4CFX.net
>>135
パターンを追っかける事でランドが剥がれたピンが元々どのパーツのどのピンに繋がっていたかを調べて、
そのピンとピンを被覆付きのリード線で繋いでやれば直るはず
ランドが剥がれた時のために、本来は作業前にテスター当ててどのピンがどこに繋がってるか調べた方がいいのかもね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 08:18:59.48 ID:aWuR/1Nh.net
>>136
勉強になります。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 17:13:25.65 ID:LHYJ5wwT.net
しかしランドは何回もパーツ付け替えても大丈夫のときもあれば、一発で剥がれるときもあるよな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 01:33:13.61 ID:svyBqfDi.net
アルバムアートが表示される条件って何?
画像サイズが大きいと表示されない?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 10:54:30.79 ID:QcTc2Acp.net
よく分からんけどMusicBeeで500pxくらいにリサイズしてやると全部表示されたよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 03:46:49.67 ID:MqsNmbZ/.net
opa1622をピン自作してなんとか取り付け成功したが電波ノイズでピーピー鳴ってもう泣きそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 07:41:09.73 ID:9CGI6mYV.net
>>141
がんばれー

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:43:12.87 ID:MqsNmbZ/.net
>>142
ありです
凄まじいピーピーノイズが出たのは幹線道路付近だったけど
その後家に帰ってwifiルータ近づけると微かなジリジリノイズが
元々付いてたlm4562に替えたらノーノイズ
元のでも音質は大して変わらんしまあいいか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:10:33.37 ID:IGbJE+VH.net
いじって音良くなったのはいいけどバッテリ持ちが2時間ぐらい悪くなった気がする

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 21:14:38.86 ID:ctAbRT4m.net
>>144
あるある
うちのもそう、オペアンプかな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 18:55:25.09 ID:MlSsfWnn.net
すっかり過疎ちゃったな
ブーム終わりかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:02:08.22 ID:QCKBa4I3.net
めっちゃメイン機で使ってはいるけどね
つぎの連休にでもまた改造したい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:32:03.67 ID:LAJN0lhD.net
4499搭載機待ち?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:54:22.06 ID:53LzLVnI.net
USBDACモードで映画見てもズレ気にならないくらい遅延が無ければなぁ
いちいち外すのがめんどくさい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 14:11:37.80 ID:vSTlz95i.net
曲の最初が切れるのが、治ってほしい
アップデートマダガスカル

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 23:02:07.84 ID:W0MpjINB.net
売り逃げ前提の山寨機に何言ってんの

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 23:20:50.39 ID:3hA1ZTLD.net
頭切れなんて皆無だったけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 23:32:10.41 ID:vSYv+TjJ.net
めっちゃ切れるよ
クラシックだとキツいのでトラックばらさずflac一本のファイルにしてる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 00:43:50.25 ID:twN9470f.net
WAVやMP3だと大丈夫って奴じゃない?そんな話どっかで聞いたような

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 01:40:54.06 ID:uikk/z9B.net
ツイに一人スゲエ半田する人おるね
その人以外はパク改造ばっかでつまんないけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 02:36:34.68 ID:tW2KaA6s.net
あの芋半田の人かな?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 08:49:20.73 ID:mrEaPqQA.net
いや、ゲンとか言う人

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 07:33:45.68 ID:a5LUVbGz.net
機械オンチなもんでオペアンプ交換しかやってないんだけど、それ以外でやるとして比較的簡単で効果が大きい改造って何ですか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 10:37:31.62 ID:7cnCSV6k.net
>>158
ハンダ初めての初心者だけどいろいろやってみたけど
ハンダの難易度はどれも変わらない気がするよ

SEPP、カップリング、シリーズ抵抗レスは部品外して線つなぐだけ
1622は思っていたほど面倒でもなかった

これらが出来たころにはコンデンサ等替えるのも躊躇しなくなってた。

ただ道具はそろえたほうがいいと思う
安いのでもいいので、ピンセット、フラックス、吸い取り、マスキングテープ等あると
初心者には難易度を下げてくれる

どれが効果あったかは、個人的にはどれもそれぞれありましたが1622が変化大きかったかな
好きな変化はセラコン⇒PMLCAP。(長文失礼しました)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 10:54:16.40 ID:P7dds9XB.net
抵抗レスやってみたいんですが抵抗なしの状態だと電源オンでプラグの抜き差ししたら壊れますか…?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 11:03:35.64 ID:7cnCSV6k.net
リスクがあるっていう話もあるけど、何十回も抜き差ししても壊れてないという報告もある。
私もとりあえず何回もやってるけど今のところ壊れてないよ。(自己責任)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 12:33:18.38 ID:75EYRWYa.net
>>161
有難うございます
漢の直結やってみます

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 16:04:09.76 ID:8nLE2RFb.net
オペアンプのソケットの真下にリポバッテリーあるのに怖くないんか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 16:25:59.31 ID:vCTaK6CH.net
>>163
1台ぶっ壊した基板で実験してからやりました
LPFの交換よりは楽だったかな
抵抗0だと曇りが晴れたっような感じで聴覚上の効果すごく良くなったっす

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 16:35:34.10 ID:8nLE2RFb.net
はんだ付け時では無くもし仮にショートした際にリポが加熱されて怖くね?って事なんだ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 20:56:24.16 ID:P7dds9XB.net
>>165
すいません回路とか全くわからずやってます…
とりあえずショートはしてないです

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 08:45:29.93 ID:+223FWY0.net
リポバッテリー
いまさらながらググってみたけど、危険のあるものだね。

抵抗レスでなくてもオペアンプによっては、かなり熱くなるから、それもヤバいんだ。

有益な情報ありがとうございます。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 14:48:27.98 ID:k0rMK86D.net
SD挿したままOTG接続してAndroidの方からDAP側のフォルダ弄る(曲転送したい)って可能ですか?
SD抜くの面倒で……。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 15:34:52.48 ID:hBZyV94t.net
元の音がどんなだったか忘れたのでもう1台注文しました
93ドルまで下がってるんだね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 23:49:49.36 ID:t2IJ8gj1.net
ラインアウトが欲しい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 00:00:55.27 ID:mKW2c6E4.net
>>170
音量は効いちゃうけど、2.5mmのほうが実質ラインアウトでしょ?
ブロック図によると、DAC出力がLPFを通っただけなんだから。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 00:15:46.60 ID:xtkpF29R.net
HDtracksのファイルでうまく再生されないファイルあるけど
ソフトウェアのアップデートとか無いのかね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 06:10:53.62 ID:/tVhVE3i.net
>>172
再変換すると元の形式で再生できるよ
fkac?⇒wav〇⇒flac〇

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 06:53:00.85 ID:MfuJ12tc.net
>>141
同じopa1622使ってるfiio am3も無線ノイズ拾いまくってたな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 09:58:53.51 ID:Oh7AouP9.net
ジャケ画像でかいと表示されないのか
しかしこのプレイヤーはやけに安いなあと買ったが
プレイヤーは音が良いだけじゃ駄目だということを
嫌というほど教えてくれたわ
ソフトウェアのアップデートで改善するようなもの
ばかりではあるがそんな動きもなさそうだし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 22:28:28.38 ID:g8S4G0rI.net
そのソフトウェア開発するのが大変だからね
町工場レベルのメーカーの限界

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 00:55:57.40 ID:xd/poAJx.net
HDP-R10,PCM-D100と来て最近これ買ったけど予想以上にキビキビ動作するし再生中の操作が限られる意外まあ満足だ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 12:35:39.43 ID:5ldP07jH.net
zishan dsdの下ボタンが壊れたんだが交換or代替部品どこで売ってるか知りませんか?
秋月とマルツには無かったです。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 13:13:59.61 ID:L/G5Wy/U.net
持ってないから当てずっぽうだが、秋月などで売ってるタクトスイッチの軸切るとかでは無理そう?
後、URLは一例だけどモノタロウでデータ(大きさ)見ながら類似品探すとか?
https://www.monotaro.com/p/0148/5794

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 13:45:36.90 ID:Zzz1KiJN.net
へぇこんなん売ってるんだ、壊れたら利用しよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 13:54:20.52 ID:jknda44k.net
zishan dsdって右キー長押しで早送りだけど左キー押すとメニュー画面になるから巻き戻しできないね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 14:03:34.49 ID:5ldP07jH.net
>>179
ありがとうございます。
応急処置として余り使わない右ボタンと入れ替えるかな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 15:39:13.89 ID:5JoJ59lK.net
動作の軽さだけはマジで他社も見習うレベル

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 18:04:00.36 ID:5ldP07jH.net
しょうがないからxduoo x3使ってるけど然程劣らんな。。。
改造に掛かった費用考えると震える((+_+))

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:59:25.58 ID:Zzz1KiJN.net
>>184
どこ改造しました?
良かったら教えてください。

総レス数 1022
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★