2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part47

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 12:59:16.46 ID:bYqNSBi+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part4 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538999840/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvv:1000:512と書き込むこと

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1540729663/

【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 21:32:37.16 ID:QlKSaCq10.net
>>459
使い分けができる人には意味あるね、個人的にもないわけじゃないし。時期尚早と言い切るのは間違いだったよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 21:42:16.60 ID:mSidGbxY0.net
>>451
それE8がたまたまそういう音質だってだけだからね
ていうかなんで今更E8買ったんだ…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 21:47:58.03 ID:TJsx/Q/f0.net
1年前ならE8はトップクラスだったんだよ
今となっては装着の微妙さと音の細さとタッチの不正確さで値段に釣り合わない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 21:54:27.44 ID:eWSv8kBP0.net
ある人に言わせるとM-2、65tと共に牙城()の一角らしいけどね
思い出補正ってヤツか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 21:57:10.29 ID:OZmBejMu0.net
NUARLのNT01BかNT01L買った人いない?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:00:23.85 ID:W3RWbtvKd.net
結局、ここでは各機種の音質のちゃんとした評価は望めないね。

それぞれ聴く曲、ジャンルが違うからまともな評価を望むのは無理(音質について)

例えば基準曲として二、三曲を>>1に貼って、それを各機種で聴き比べてみないと、正確な音質の優劣は測れない。

ここでは、接続やバッテリー、使い勝手の評価だけ参考にして、ちゃんと店で自分の好きな曲で試して決めるのが一番。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:03:03.39 ID:QlKSaCq10.net
>>464
いや、1年使って修理出してる時に有線2万の嫁を見つけてしまったもんだから全く使わなくなっちまった。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:03:27.44 ID:48kDI1PU0.net
>>455
めちゃめちゃいいんだけど9000円というのがほんとにハイコスパなのかそれとも値段に見あったクオリティなのか…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:08:46.08 ID:csIwF8cyp.net
m-2注文した俺、65tも気になってきた...
でもケースがポケットに入った方がいいから様子見かな...

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:10:07.80 ID:kNNZAeim0.net
>>467
NT01Bはケースだけ変わったマイナーチェンジでしょ
初代の使用感とほぼ変わらんと思うよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:11:49.34 ID:OYf3l1Ci0.net
>>471
65tのケースめっちゃ小さいやろ…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:24:41.10 ID:csIwF8cyp.net
>>473
そうなの?ジーンズの前ポケに膨らまずに入るのが理想なんだけど
実物見たことないので分からない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:32:32.84 ID:5Y9PJTfRa.net
RHA今日試聴してきたけどかなり良かった
ただ、あの形はやっぱり買う気失せるなぁ
65tも良いけど形が好きじゃない
やっぱり低音ダメだけどe8にしようかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:38:22.37 ID:1etAQft3M.net
えっっフランケンがいいの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:44:53.51 ID:OZmBejMu0.net
>>472
そうなの?BTチップがQCC3001に変わったってNUARLのHPに書いてあったんだけど...

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:55:19.14 ID:ACslrvLf0.net
>>447
アフィ転載はお断りするけど、ウォーキング用にソニスポのほうを買ってきたよ
良くも悪くも、クールで硬質なオーテクサウンドだと思う
硬めで弾みのある低域とシャープな中高域、見通しの良さがそれっぽい

ただし、イヤピと密着度でモコモコにもスカスカにもバランスがかなり変わる
ほんの少しだけ耳穴から浮かしたほうがリバーブ感の良い上記のサウンドになると思う
(IE800のイヤピの装着と同じような理論です)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 23:12:06.99 ID:ACslrvLf0.net
あと、ソニスポは耳から極端に飛び出してるようには見えないし目立たない方だと思う
外音取り込みはホワイトノイズぽく聴こえるのと、取り込み音が機械的で好きではない
左右のタッチ操作でボリューム調整や曲送り、取り込み機能のオンオフや停止など殆どの操作が出来るが、
トントンするよりはツーッと撫でた方が成功率が高いと思った

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 23:29:03.34 ID:MSBEW4Ve0.net
フランケンのそっくりさんを大井町線で見かけたわw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 23:30:22.16 ID:rAiTggOK0.net
>>470
実物がないからなんとも言えないよな
宝くじみたいな感じで1万入れてみてもいいとは思うけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 23:56:05.39 ID:VvlFdNpN0.net
E-8もいいけど、やっぱトータルバランスで65tがやっぱ凄いわ!他のTWSはセブンイレブンの前でブチブチ切れるけど65tは全く切れないし、アクティブに至っては本当に音が耳に吸い付くような安定感を発揮してる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 00:02:38.21 ID:cRfzHucS0.net
M-2みたいに言うなよ!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 00:03:36.41 ID:mVpoxKP6d.net
65tはいい感じ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 00:14:53.13 ID:r3Gh36Qnd.net
Air‐x買ってきたけど曲によってはうるさいくらい低音出てるよ
でも付け方によってはスカスカになるな
角度気を付けて装着する感じかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 00:21:01.22 ID:YJ9vE/520.net
65tはケースに難有りと聞くけど、慣れれば問題ない?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 00:34:41.70 ID:iiWP3F40p.net
AmazonのAir-Xのレビュー草

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 00:40:39.03 ID:7NupDNKQM.net
>>462
中華互換のAirohaチップ使ってるTWSは泥とAACで繋がらずSBCでしか繋がらないバグがあるから幸いにして途切れにくくなってるだけ
泥でもAACでつながるQualcommチップセット使ってる機種との組み合わせでは問題出まくってる
無論、母艦が変われば問題のないXperia特有の機種依存問題

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 01:08:17.42 ID:bhpFJxAp0.net
mavin届いたけど全然途切れないね
音は低音強めのドンシャリかも
ノリの良い曲には合いそう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 01:12:06.43 ID:asze67TK0.net
TWSで途切れないと遅延がないは2大信用ならんワードな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 01:26:15.27 ID:cRhMtNpV0.net
>>486
マグネット無いと論外な人からすれば
問題大ありだろうけど
自分はその辺のフィーリングも含めて
DESIGNED IN COPENHAGENを楽しんでる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 01:33:16.15 ID:SM12vA1g0.net
>>486
開閉については慣れればというより一回コツを掴めばあとは問題ない
マグネットについてはあったほうが良いのは確か。当然、蓋を開けたままひっくり返したらそのまま落ちる。収納しづらいとは思わない
むしろケースから取り出した後、イヤホン本体を落とさないようにしっかり保持するほうが大事かな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 01:45:20.18 ID:b1UwY/Kpd.net
>>488
eイヤ秋葉原のTWS展示機は全部iPhoneとXperiaで接続試したよ
iPhoneはコーデック切り替えできないけど、Xperiaは開発者オプションでコーデック切り替えて全部試した
一部の専用アプリ入れないとコーデック切り替えできないものもアプリ入れて試してるんだ
XperiaとiPhoneどっちも繋がらない展示機はあったけど、店員に言ったら調子悪いって下げられるか、イヤホンリセットしてちゃんと繋がるようになるかのどっちかだった
もう一度言うけど、iPhoneと繋がるけどXperiaじゃ繋がらない動作のTWSなんてなかったよ
あるって言い張るなら、製品名教えてくれない?
もう一度検証するから

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 02:16:03.24 ID:f/kncbz+0.net
RHA TrueConnectはファームアップ対応品なの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 02:34:29.02 ID:4l7LM4Fy0.net
>>487
「Vine先取り…」の緑文字が見えた時点で流し読み確定

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 02:49:35.27 ID:Z8Z4AB2k0.net
今晩俺がレビューしてやるよ
アニソン、JーPOPくらいしか聴かないバカ耳の安い感想垂れ流すぜ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 03:00:14.08 ID:4l7LM4Fy0.net
>>493
一口にXperiaと言っても多数存在するし… 果たして>>488が何をもって
「Xperia特有の機種依存問題」と断言しているのかは、正直サッパリ分からんな

ちなみに過去使ってたCompact系の数機種において、BT接続に問題が生じた経験は
只の一度も無い 「泥でもAACでつながるQualcommチップセット使ってる機種」でもね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 04:48:27.26 ID:z0ji0AgoM.net
>>474
ごめん、ピチピチのジーンズの前ポケに膨らまずに入れることは不可能
てかそんなケース付いたTWSがまず無いと思うが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 04:50:44.42 ID:z0ji0AgoM.net
airpodsのケースより若干大きい位じゃないかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 06:11:06.74 ID:ok4U0M1G0.net
ジーンズのポケットだとAirPodsのケースでも明確に膨らむね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 06:21:15.97 ID:/NtutcPG0.net
M-2なら膨らみ目立たないかも

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 06:45:45.45 ID:8SilIdM8M.net
Dash proのケースなら逆に目立たないかもよ
ポケット自体がそういう形状に思われて

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 06:45:56.62 ID:DkzcEpEGa.net
いや、m2でも膨らむ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 07:00:09.35 ID:NEgFCiEP0.net
air-xは結局どうなのさ
教えてくれ五飛

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 07:20:42.80 ID:p3wh3D27M.net
RHAほんと音いいわ
最新チップとかNFMIとかaptXとかまるで意味ないな
チップのスペックの差がTWSの決定的な差でない事を教えてくれた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 07:40:13.84 ID:KSpxhppW0.net
>>493
ネットにいくらでも転がってるから自分でどうぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 07:44:55.61 ID:I/9VWODMM.net
いるいる
自分の身の回りの狭い見聞だけで世の中すべてが絶対的にそうであるのか断定するヤツ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 07:47:34.84 ID:KSpxhppW0.net
といってもどうせガーガー言うんだろうから、とりあえずメジャーな例1つ教えとくから後は自分で探して検証でも何でもご自由に(このさい金額縛りは無視)

Anker Zolo Liberty
http://s.kakaku.com/review/J0000027177/ReviewCD=1122451/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:11:53.51 ID:b1UwY/Kpd.net
>>508
Zolo LibertyもLiberty+もXperiaと普通に繋がるけど
実際に繋がらないことを自分で確認もせず「Xperia特有の機種依存問題」とか言ってるんだとしたらあまりにも無責任でしょ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:20:31.29 ID:4l7LM4Fy0.net
>ネットにいくらでも転がってる

これで煙に巻いて済まそうとしてる時点でお察し
俗に言う「ネットde真実」の類

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:21:15.41 ID:7NupDNKQM.net
スプッはペリアか、まポジキャン頑張れや

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:22:47.63 ID:cLVRPk0/M.net
えっ「5chに書いてあった」が真実だとでも?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:44:33.91 ID:8lOQPap4M.net
えっ「俺の耳で聴いた(キリッ」が絶対評価だとでも?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:51:42.55 ID:2fID7XBi0.net
>>508 が出した例はAAC接続時の左右間の途切れ、>>509 が言ってるのはイヤホンと接続できるか否か。話が噛み合ってないから議論にもならないでしょ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:52:50.77 ID:ICyaC3pGd.net
100-0でしか語れない人ばっかなのここは

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:58:53.66 ID:ALsnWfPTM.net
1か0かのデジタル世代だからな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 09:02:41.50 ID:wIhEao9Qp.net
ていうか機種を褒めるじゃなくて、機種を貶める人の方が多い印象
あ、ワンキンはもう6ヶ月くらい見えて無いのでこの人以外でもてこと

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 09:05:37.39 ID:QdRq9hYOM.net
ところでどうでもいい話だが今朝電車ん中で65tのマイク部分が顔に埋まってるデブがいたんだが、あれもある意味ネガキャンだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 09:18:49.64 ID:8lOQPap4M.net
どんな状態だよそれ…全然想像つかん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 09:19:09.22 ID:44lfDnqyM.net
AirPods貶しやBOSE貶しが酷いもんな
圧倒的に売れてるトップ2製品だから嫉妬なんだろうけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 09:25:26.93 ID:SM12vA1g0.net
>>518
うどんだったらめり込むどころかハの字型に飛び出てそう
M-2とか耳に入れたら取り出せないとかあり得る。想像したらうーん、良い印象ではないな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 10:02:27.51 ID:rvhb9hBPM.net
盲信信者「○○は最強(他より絶対イイ)」
盲信信者「特定機種を褒めてるだけだ!』

周囲の人「そうとも言えないことあるでしょ」
盲信信者「特定機種の貶しガー」

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 10:58:56.85 ID:RALkNzIud.net
Air-x
楕円形のイヤーチップとは別にノーマル形状のも付属してるから交換はできる
あとスポーツ用のシリコンカバーもついてたけど
それつけると結構ごつくなる
手で耳を覆うと俺のは接続切れたけど離すと即効復帰した
音質は解像度の高い低音重視の音質

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 11:01:28.34 ID:DMPGEauA0.net
うどんとBOSE以外にも何機種か使ってみたけど
この2機種が売れてるのは装着感の手軽さに尽きるのだと思う
テキトーに装着して外せて音質も一定である
カナル&捻じ込み式は人によっては装着感だけでなく音質すらも安定しないからね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 11:12:52.40 ID:MwwJqliXd.net
>>523
やべー欲しくなってきた
今のM-2で間に合ってるのに!
沼に入りたくねぇ…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 11:15:58.39 ID:NgIw4kSN0.net
>>523
音質の感想は全く同じ。
ラディウスのaptx接続可能機種と同等以上の解像度はある。

今日仕事休みだから11時から、airーxの電源オンにした。

さて何時間鳴り続けるかな?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 11:34:11.89 ID:ESGsJKtl0.net
【第218回】完全ワイヤレスイヤホン、買う前に絶対チェックすべき “8つのポイント” 徹底解説
https://www.phileweb.com/review/article/201811/13/3234.html

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 11:49:31.76 ID:5M8iI3uJM.net
Air-Xのこの持ち上げっぷりは
こないだまでのD01bを見てるかのようだ

お前らさんざんD01b持ち上げてたのはどうしたんだよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 11:58:44.23 ID:F9VDqa9zM.net
>>524
> うどんとBOSE以外にも何機種か使ってみたけど
> この2機種が売れてるのは装着感の手軽さに尽きるのだと思う

それはあるかもな
有線カナルと違ってイヤホン本体が大きく重くて装着が耳に合わせにくくなる

Airpodsが白イヤホンそのままのデザインにして違和感を減らしたり
BOSEみたいに耳に入るシリコン部分だけにするのは良い方法

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:10:59.30 ID:IqH9gT6Xd.net
でAir-Xは買いなのかい?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:13:07.41 ID:IqH9gT6Xd.net
めーヴィンは
アメリカ版下町ロケットイヤホン
佃製作所や!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:17:35.37 ID:IqH9gT6Xd.net
ハゲフランケンさんは
人知れずオーテクを装着して
「まだ時代はおいついていない。
オーテクおまえもか」
とため息ついてるはず
写真はよ

オーテクも平謝りしながら
「ハゲフラにくわせるたんめんはない」とオブラートに包みながらやんわりと対応してほしい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:20:29.47 ID:IqH9gT6Xd.net
Air-Xは解像度が高いという評価ながら誰も音がいいと言わない謎

試聴して思ったけど、音は日本人好みじゃないんじゃない?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:21:28.44 ID:cRfzHucS0.net
テクニカ高すぎるよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:26:18.20 ID:luzcBALDM.net
>>533
音がキンキンさせて耳障りな音なのを解像度高いとか言ってそうだよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:37:07.24 ID:JKXW21gGd.net
E8の装着感気に入ってるのは俺だけなのか
他にwi1000xとかMomentum free持ってるけどE8と同じピース使ってもすぐ緩むわ
E8はほとんど緩まない。ストレッチとか家事してるときとかすごくいい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:39:58.65 ID:NgIw4kSN0.net
>>533
だってさ、手持ちのwi1000xと比較したらどんな完全ワイヤレスでも音質は劣るんだもん。

基本、ジョギングやワークアウトで使うだけだから完全ワイヤレスで完璧な音をわたしは求めてないし。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:40:46.91 ID:aS6V72zVd.net
音の感じ方は個人差じゃね?
そういう仕事の人の意見ならなるほどってなるが皆ホントに食レポみたいに語るがわかってるの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:54:28.68 ID:ReUIHyXmd.net
air-xはなんかノズルがオリジナル仕様くさいから見送りやな・・・。イヤピ変える楽しみがないわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:57:20.80 ID:9lSFNd18M.net
>>536
耳の形状には個人差があるからね

特にE8は外の部分の大きさがあるので
耳に干渉して耳が痛くてムリっていうケースが出てくる

E8の装着でちょうど良かったのならラッキーじゃん
オレは無理だったけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:55:32.25 ID:jwMNAsl+d.net
TWSはイヤピの自由度低めなの多いのなんでなんや

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:57:29.91 ID:t2UBWh6Yd.net
>>536
おれも、e8の装着感が一番好き。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:03:03.59 ID:Na16REKE0.net
boseの完全ワイヤレスがいい買い物の日に安くなってたからポチったけど今日届くかな
楽しみなんじゃあ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:15:30.51 ID:p2j7FgW50.net
E8、自分は耳穴が大きいからかいまいち奥までみっちりハマってくれなくて耳の入口付近で蓋をする感覚になるので低音が出なくてシャリシャリしてサ行やタ行が刺さるな…
E8にwestoneのイヤーピースを強引に装着したら耳穴にピッタリフィットして良い音になったけどケースに入らないから諦めた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:16:33.57 ID:cRfzHucS0.net
E8はつけてると耳が痛くなってダメだった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:24:14.45 ID:gevElGA70.net
E8ってコンプライのTWて付かないの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:25:40.94 ID:cRfzHucS0.net
>>546
E8はフォーム系だとクリスタルチップスMコアが鉄板

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:27:19.74 ID:7akhGfWGF.net
Air-xが最強という結論になったようだな
たった1万で買えるのに解像度高くて低音も効いてる
それで長時間再生なんだから革命が起きた

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:29:06.64 ID:ICyaC3pGd.net
1万で買えるの?どこで?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:29:57.72 ID:n71ZAziSM.net
これだけは言わせてくれ
イヤーピース最強はディープマウント

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:32:25.10 ID:6Nq8tjwCM.net
>>550
これ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:44:45.82 ID:xzVQv4/V0.net
etyの灰色のカチカチ三連キノコ大好きだけどケースと相性悪いので使えない悲しみ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:59:14.73 ID:ReUIHyXmd.net
ディープマウントはどうしても勃起した乳首にしか見えんw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 15:06:57.57 ID:yE5fRi23M.net
E8はディープマウントで使ってた
とても良かったが、E8自体が耳に当たって痛くてE8は止めた
耳が痛くなかったらおそらく今でも使ってた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 15:14:44.38 ID:q4TjG/eXM.net
>>541
> TWSはイヤピの自由度低めなの多いのなんでなんや

1つは
電池と電子基板を搭載するので体積食うのと重さで落ちないよう耳穴の方へ押し込むと
その分のシワ寄せのためにイヤピが特殊形状になっている

もう1つは
充電ケースにセットする形式のため、付けたイヤピとケースが干渉する
これはケースに余裕を付けておけば済む話なんだが
何も考えてないアホメーカーはイヤピ交換すると入らないアホケースというアホ設計

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 15:19:26.89 ID:t2UBWh6Yd.net
>>548
どこで一万で買えるの?どこで革命おきたの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 15:59:37.87 ID:bPp198uZ0.net
e8まだ人気あるんやな。良かった良かった。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 16:15:14.63 ID:3Nk2+I0Vp.net
オーテクのATH-CKR7TW、試聴して気に入ったので買ってきた

3Dループサポートは私は無い方がフィットした
この機種はフィッティングがシビアなので合わない人には全く合わなそうだから試聴時にしっかり確認させてもらうことを勧める

イヤーピースは手持ちの社外品を色々試し、低音を少し持ち上げたいのと通勤で使う事もありコンプライT-400逆挿しでひとまず落ち着いた
ケース収納は問題なし

音質に関しては掛け値無しに良くて、音が団子にならず情報量が多い
ボーカルは比較的近めで音に埋もれず明瞭
低音は量感は皆無だが質感が良く2歩ほど引いた位置で歯切れ良くビートを刻む
でも音が良い=売れるってわけじゃないんだよな
派手な演出のない実直でモニター的な音作りをつまらないと思う人は絶対に買わないし評価しないだろう
Etymotic ResearchのER-4Sみたいなのが好きな人に向けた製品だと思う

接続性について、私はiPhone・AAC接続で某ベッドタウンから東京駅が通勤経路なんだけど、パンツの左前ポケにiPhoneを入れた状態で使って音飛びはほとんど無かった
耳を覆ったり、混信しやすい交差点などでは飛んだけど、これは他機種も同様でこの機種が特別良くも悪くもない印象
ただ音飛び後は左右のバランスが狂う感じがあったり、通信周りは発売までに煮詰めきれなかったのだろう

あとこの機種はパラメータを音質に全振りして他を捨てたようなスペックなので音楽鑑賞専用機だと思って欲しい
YouTube動画はかつて経験したことが無いほどの音ズレでマジでいっこく堂レベル、通話機能もあるにはあるけど無指向性マイクでノイキャンも無い
その辺を理解した上でなお3万出す価値があると思える人にしかオススメできないかな
私なら身近のライト層には決して勧めない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 16:16:55.21 ID:rEpm13Md0.net
>>558
めちゃめちゃわかりやすい評価ありがとう、多分買わないかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 16:22:04.27 ID:PFS6+cet0.net
>>558
買う気はないが、参考のために聞いておきたいのだが、ブラウザ上でつべ見ても遅延酷いの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 16:29:18.16 ID:3Nk2+I0Vp.net
>>560
ブラウザからは試してない
自分も気になるから後でまたレスしますね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 16:53:07.40 ID:TZotJTXdM.net
>>560
試しました、iOS環境でAAC接続です

Safari 遅延無し
Chrome 遅延無し
YouTubeアプリ いっこく堂

リップシンク機能って神だなと思う反面
つべアプリのクソさも浮き彫りに

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200