2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part5 【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 17:55:33.05 ID:trsEsBfK0.net

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part4 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538999840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:36:46.73 ID:qUTCpG76p.net
いつに無くスレが伸びてて草

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 10:38:30.31 ID:hIfcD/OWM.net
ステマスレやぞ文句あるなら出ていけや

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:26:22.50 ID:rmycWnZP0.net
まぁこのスレが中華業者臭いのはまぎれもない事実

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:30:58.36 ID:IxaO86FZ0.net
>>440-441

スレタイや>>1について言うなら、それを書いてPart1スレを立てたのは俺だ
5000円以下にしか興味なさそうな層がセール情報と既出ネタと雑談で
スレ埋めてるのが現状なんだからそっちを分家させる方が妥当だろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:38:03.65 ID:+w0qSnrp0.net
>>462
誰だよ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:47:32.09 ID:+w0qSnrp0.net
Part.1から既出ネタ、セール情報、雑談も含めて盛り上がるスレだよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 11:56:23.18 ID:IxaO86FZ0.net
>>463
>>1だけど?
1万以下で機種探ししてる人と、5000以下じゃないと買う気がしねえと言ってる人と話が噛み合ない
前者にしてみりゃG1がいくらで買えるかとかどうでもいい話だし、後者はそれが重要なんだろ?
じゃあ後者が5000円以下スレに移動すりゃいいじゃん

それで誰が困るんだ?
ステマ業者とレス転載してるアフィカスくらいだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:04:14.55 ID:+w0qSnrp0.net
>>465
こちらでお好きなだけどうぞ!

【隔離】5千円〜1万円の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1542413763/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:11:29.98 ID:n4Rz/veB0.net
いらねっつてんのに立てちゃった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 12:11:31.08 ID:IxaO86FZ0.net
>>466
誰の同意も得ずにおまえが身勝手に立てたスレだろ

俺は>>362で5000円以下スレ立てるなら意見募ってからにしろ、としてる
で、↓を活用することでいいんじゃねえかって流れ
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1539704431/

そこからおまえがひとりが喚き散らしてる状態に見えるが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:04:24.36 ID:rmycWnZP0.net
荒れすぎだろ
さすがTWSイヤホンのキチガイ隔離スレだな
このスレの多くの誤情報に騙される消費者が可哀想

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:07:51.95 ID:WWfEsfrz0.net
ステマと自治の話ばっかりで
糞スレ化してきましたね^ー^

片岡君こっちにも来ないかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:17:39.91 ID:n4Rz/veB0.net
片岡召喚術はやめろw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:13:24.19 ID:dKUdYAFJ0.net
AnkerのLiberty Airいいじゃん
日本でもはよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 14:31:07.35 ID:Vk+yji7M0.net
>>472
これ
スペック詳細早くみたいね〜

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:10:03.12 ID:4V22rgt30.net
もともと音質重視ってより、バリューイヤホンのスレだったのが、価格が全体に下がってきて、層が割れてきた感じかね。まだまだ価格は下がるだろうし、3000円以下で、スレタイに格安、安物をつけて分けるのはどう?
いずれにしても、現状はコンセンサスがない感じだから、まずは議論だ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:10:15.75 ID:AgjqGJ0K0.net
うどんじゃねえか・・・

ポッヅ以外のうどん付けてると「ポッヅ欲しくても買えなかった人感」が出るからな・・・

しかもポッヅの新型も控えてるし・・・

再生時間は5時間
価格は80ドル

う〜ん・・・ビミョウ>Air

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:06:30.64 ID:x7Jh36160.net
Liberty Airって名前がまたAppleのパチモン感を醸し出しているな
まあそれは置いといて
1万前後でQCC3026が買えるようになってきた現状だとどうしてもそれと比べてしまう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:58:03.05 ID:wwz7iQa4p.net
おまいらが1万以下とか5000円以下とかどうでもいい
どっちでも目くそ鼻くそな話しかしない百姓どもしか
いないのでairports2買うことにしたわ。
このスレッドとはおさらば。じゃーの

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:25:51.11 ID:7blSHskq0.net
おうまた明日な

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:46:24.55 ID:E2IcxRLI0.net
Amazon の Liberty Lite 復活してんね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:18:10.52 ID:Yf1IqUJ9M.net
ケースがめちゃカッチョ良くね?

コスパに優れた完全ワイヤレスイヤホンPaMu第二弾「Scroll」日本登場! | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ) https://www.makuake.com/project/pamu-scroll/

http://imgur.com/85LTZPv.gif

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:54:58.13 ID:y6LIWKo4M.net
>>480
トイレットペーパーかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 22:28:20.46 ID:Yf1IqUJ9M.net
>>481
えー デザインと質感な革が良くない?
アレ?俺が変?…アレレ?

http://imgur.com/Xe22VlT.jpg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:02:37.32 ID:kQz/4QcA0.net
高い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:07:17.53 ID:7blSHskq0.net
嫌いではない
シャチハタタイプの高級印鑑ケースって感じ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:39:33.31 ID:Vk+yji7M0.net
もうちょい違うカラーあればもっと良かったのにとは思った
これノイズキャンセリングANCなんかな?だとしたら結構ほしいな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:47:47.23 ID:E2IcxRLI0.net
>>485
ANCじゃない。単に遮音性が高いアピールを難しく表現してるだけ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:59:38.01 ID:jqwhWiH20.net
ケースは革としか書いてないけど、これ合皮じゃない?
たぶん実物は安っぽいと思う

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:08:29.82 ID:62ycrMmPp.net
twsでノイキャンってバッテリ持ち的にどうなの?と思ったけどSONYなんかはもう出してるんやね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:16:11.29 ID:UfjAruRX0.net
>>486
やっぱそんなうまい話ないか・・・残念

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:55:54.37 ID:xdF081pn0.net
>>482
イラネ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:59:11.69 ID:ucYupJ0i0.net
価格>>>>接続安定性(遅延の無さ)>>>音質>>耐久性>耐水性>>>>デザイン。

つまりイラネ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 03:18:25.14 ID:62ycrMmPp.net
もうそろそろ再生時間4時間にも満たないやつは買う気しないな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 03:51:16.19 ID:iprSDWFC0.net
つまり、G1が最強

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 05:33:46.62 ID:dtsgRbql0.net
G1て再生時間も上位なの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 06:17:20.97 ID:dDIE+6p60.net
そらもう堂々の3.5hよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:00:27.11 ID:3WbIFdbA0.net
再生時間で選ぶならte-d01aとかにしたほうがいいと思う(あんま変わんないけど)
アマゾンで6時間とかで検索すると中華のがいっぱい引っかかるけどこれ全部カニチップ
カニはマジで音が悪い
G1としか比較できないけどG1持ってるやつは何か1個買って比べてみれば一発でわかるよ
一応ここで音がいいって言われてたけどああいうのをフラットと言わんだろうただの薄い音だと思った
チップが悪いのか単に安物だからなのかは定かではないが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:09:36.22 ID:62ycrMmPp.net
音質はドライバのせいでしょ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:09:44.60 ID:ZrCTDkJFM.net
部品を寄せ集めただけで
マトモな音の調整してないからでしょ

音作りできるメーカーのノウハウはそこ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:25:47.43 ID:xdF081pn0.net
>>496
G1ってカニじゃないの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:29:40.14 ID:dDIE+6p60.net
Airohaも特に音がいいってわけじゃあるまい
何を使ったってクソはクソにしかならん
それだけ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:11:33.18 ID:TTEs6NFWM.net
だいたい安物に音質を求めるなよっていう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:12:56.66 ID:idglWsIY0.net
3.5h聴ければ十分だし、ケース入れとけば常に充電されてる安心感の方がメリット。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:21:34.00 ID:HYZ01fSw0.net
でも2万円クラスのでも蟹チップ載っけてるとこって全然ないよな
音質が悪いからってわけではないかもしれないが

大体QualcommとAiroha
あとポッツのW1

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:24:11.92 ID:mBSW0Qxz0.net
>>501
でもG1くらい鳴らせる物がでてくれば音質の話になるだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:19:47.96 ID:UvYFtCe0a.net
G1でたまに電源ごと落ちる現象ってなんなんだろうな
ペアリング切れじゃなくて

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:25:04.27 ID:xdF081pn0.net
G1って低音番長なだけでしょ?
解像度は悪いよ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:31:53.74 ID:YjUMphEQM.net
安物に解像度を求めるなよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 11:32:44.47 ID:JNwXPBYX0.net
ほとんど片耳で使う身からすると右も左も単独で使えるのが圧倒的に便利だわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:14:22.46 ID:ae8QhiDp0.net
G1がaptx対応してくれたらな
Androidだからこれしか願ってない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 13:51:18.28 ID:gHEXw8gpa.net
はじめてイヤホンジャックが無いiphoneを買ったんで、同時にワイヤレスイヤホン、
いつも愛用しているオーディオテクニカ
それの5000円くらいのやつ買いましたけどね。
いやあ、音ひどいですね。
シャカシャカ言ってるだけで全然音に厚みが無い。
店員さん曰く、もっと高いの買ってもワイヤレスは全部こんな感じらしいんでね。
音楽再生用としてはワイヤレスイヤホンは使えないですから
通話用、ラジオ用、ナビ用として使うことにしました。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:27:59.00 ID:aSaI4IJ60.net
>>466
覗いてみたけど結局独り相撲だったな!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:49:24.18 ID:+cUdBF8MM.net
G1良いんだけど密閉感が強すぎて長時間聴くのには向いてないな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:13:19.97 ID:0YGGOD8P0.net
liberty liteが3時間持った試しがないんだけど、ほかの公称3.5hのイヤホンもそんなもんなのかな?(スマホ本体の音量真ん中くらいで2時間40分くらいで切れる)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:19:50.53 ID:G9vEgaqFM.net
最大で3. 5hでしょ?

音量最小にした上で、通信を一切防げない環境にするとかの
最大にバッテリー持つ状態にしないと

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:24:10.32 ID:aSaI4IJ60.net
x9、T1、QY7、A1proと使ってるけど公称より短いのはないな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:47:49.43 ID:U4hOYwtUa.net
>>505
これ自分もあって交換面倒だから放置してるんだけど結構あるあるなのかな

人にオススメは出来ないよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 16:28:43.75 ID:deY02pcG0.net
>>513
公称時間はメーカーによって結構違う。Liberty lite は60mAhバッテリー+Airohaの組み合わせだから
実力3hというところ。Pasonomi X9 だの中華製品はバッテリー45mAhのくせに公称3-4時間とか書いて
あるものもある(実力2hちょい) 中華メーカー製品の公称は6割ぐらいで考えた方がいい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:12:36.63 ID:9tMjJSc+a.net
>>515
ステマに騙されるのが趣味みたいなラインナップだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:02:42.64 ID:7Vj/sHvL0.net
>>518
せやな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:34:45.61 ID:uu44wWVj0.net
>>513
ちょっともち悪いね
大体そういうのって何らかの欠陥あってしばらくしたらうんともすんとも言わなくなるから悩む前にサクッと交換したほうがいいよ
この手の物の不良率高いからね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:44:56.01 ID:YDm11P5WF.net
最低3時間のメーカー
最大3時間のメーカー
どちらかでメーカーの真摯さが分かる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:53:46.88 ID:f6LsfJyFM.net
G1使ってて信号待ちで車が通る度にブチブチ切れるんだけどこんなもんなの?
返品した方がいいのかな?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:46:16.53 ID:3n54zOrk0.net
それはすごいね
ガンジーも助走つけて海に投げるレベル

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:53:51.34 ID:HDV9nOgiM.net
>>522
んにゃそんなこたー無いね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:27:32.01 ID:f6LsfJyFM.net
マジかー
途切れやすいって聞いてたからある程度は覚悟してたけど駅前の交通量の多い場所だと常時途切れるレベルだったしハズレ引いたのねサンクス

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:44:35.73 ID:CArSaIUM0.net
違法無線のトラックとか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:30:27.28 ID:HDV9nOgiM.net
>>525
TWSで途切れ易いってのはねー
カナブン経験するとコレ途切れ難いなって大体の機種で実感するよ!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 06:07:05.47 ID:fOLLPtMRM.net
特定の交差点で音が切れるなら製品の不良でなく製品の仕様の限界じゃないかな。
駅前で必ず途切れて使い物にならないって書き込みと殆ど途切れないって書き込みが同一製品であるけど、それは電波状況が悪い地点を頻繁に通るかでの評価の違いだよね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:17:04.17 ID:kInN1dZNM.net
これ使ってるやついね?
つけ心地とかってAirPodsとほぼ似てるのかな?だと買いなんだが
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FVHTD6X/ref=cm_sw_r_cp_apa_7328Bb3MNK5D0

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:22:31.60 ID:4ekiUUce0.net
>>529
アフィ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:34:03.65 ID:WGrsseyD0.net
>>529
過去ログ漁ってから聞こうな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:18:51.47 ID:NAZmGS5NM.net
>>529
podsとは全然違う
本体部分がでかいから耳穴に合わなきゃポロリ頻発

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:00:58.95 ID:0OJLiA8n0.net
DiifaのTouchがQCC3026に積み替えるらしいね
まもなくサンプル出てくるぽい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:14:34.13 ID:ccxZv2CI0.net
3E、片耳でも使える左右分離型イヤフォン「Capsule」。約5,480円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1154318.html

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:26:22.76 ID:VdLddPQz0.net
>>411
確かに今んとこその3つしかないよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:29:47.32 ID:VdLddPQz0.net
>>480
平安絵巻かな?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:30:24.93 ID:VdLddPQz0.net
>>480
特に桜

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:13:14.03 ID:Dk0HSoP+r.net
ソウルのイヤホンっておすすめですか?
はじめての完全ワイヤレスなんでよくわかんないんで教えてください

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:50:40.86 ID:r5GSbR910.net
soulのx-shock 使ってるよ。繋がりはメチャいいけどイヤーピースが耳に合うかどーかだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:54:32.43 ID:dlNJPmmbr.net
>>539
音質とか音楽の再生時間はどんな感じですか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:30:34.41 ID:1D9TosySa.net
再生時間をはかったことないが3時間以上は持つ感じ。
耳に合えば低音も出るし高音もクリアだけど あくまで値段なり。
低音はボンボンって感じではなく 量が多めな感じ。
ただ自分はイマイチ耳にフィットしない。

airpods並みに使いやすいとは思う。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:53:55.20 ID:0gXEQMnFM.net
>airpods並みに使いやすいとは思う。

え?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:37:45.09 ID:1D9TosySa.net
>>542 airpods並みに使いやすいと思う。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:00:14.89 ID:TOfEXUyO0.net
T1の1000円OFFクーポン無くなったな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:16:07.75 ID:yHmZlain0.net
>>539
>>540
>>541
また同じ流れ、同じ構成
そのパターンのステマやめな!?
手垢付きすぎ工夫しろ!?
金もらってるならそれなりの仕事しろよ!!!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:29:38.64 ID:D/K2ervva.net
思い込み乙。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:31:28.52 ID:D/K2ervva.net
>>545 聞かれたことに答えるとこーなるのか?ん?
聞かれたことに答えるとこーなるのか??

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:03:34.73 ID:sleoDqAO0.net
必ずステマ・工作と言う奴があらわれるの何なのw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:29:08.39 ID:K9hdXHjFa.net
ステマじゃない?とサラッと指摘するくらいなら
注意喚起でいいかもしれないがこれはちょっとな・・・

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:06:09.37 ID:7ep7ruPT0.net
スレ乱立してたやつもステマステマ言って騒いでたしそういうことやぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:14:51.23 ID:BXEPg0FBr.net
>>541
サンクス😉👍🎶

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:28:36.22 ID:UFB/t74P0.net
ステマステマ言うのって同業者のネガキャンなんじゃないの

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:53:08.93 ID:aBMy81cfd.net
ステマ指摘が出てきても良いけど俺の認めた機種以外は話題に出すなは勘弁してほしいわ
ただのセール情報と不具合報告スレやん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:34:25.43 ID:B5qj1mB5M.net
truefree出社、帰社中はずっと使ってるけど、今朝初めて一回切れたな。
で、思ったんだが満員電車で一両に200人乗ってるとして、みんながワイヤレスヘッドフォン使ったら当然まともに繋がらないのは当然としても、何人までなら行けるんだろうか。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:16:35.37 ID:W0A3oRiY0.net
truefreeってQ32のケースを簡略化した低コスト版って認識でいいんだよね?

>>554
37人超えたらヤバそうだけど実際はどうなんだろうね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:19:06.04 ID:oPrMqWBB0.net
ステマ指摘も業者でええやろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:52:46.37 ID:MPrl5NE6p.net
>>555
AAC対応だからチップセットが違うのでは?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:06:21.56 ID:M9DxLB+1r.net
>>555
>>557 の言うとおり Q32はCSR、TrueFreeはRealtek。バッテリーの持ちがだいぶ違う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:17:17.66 ID:W0A3oRiY0.net
>>557
Q32もQCC3001
QCC3001はAAC対応してる(Q32が対応させてるかは知らんが)

Q32がankerやhavitと勝負にならなかったので廉価版化って認識してたので
なんで新機種みたいな扱いになってるの?っていう

>>558
ごめんtruefreeがRTL8763Bってソースある?
バッテリ50-60mAhで公称4時間ならQCC3001だと思うけど

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200