2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part49 【ステマ禁止】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 20:24:17.03 ID:Zmhf7IGP0.net
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part5 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541840133/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvv:1000:512と書き込むこと

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1542420161/

【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 22:18:32.21 ID:rPgAMbYxa.net
>>926
再生中は光らないよ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 22:19:56.21 ID:T7wLeYbJ0.net
頭じゃね?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 22:23:44.10 ID:sA/frXw70.net
>捨てたよ

ネタだろ つまらんけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 23:32:49.88 ID:iD6jKMcad.net
>>924
それな。今65tで一番不満なのは、硬い地面に落としたら十中八九パッカーンて飛び出ること。マグネットないのもそうだけど、ケースが小さいのも災いしてる気がする

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 23:46:42.51 ID:Vp1f6FCNd.net
ワッチョイでアレってわかる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 23:52:37.33 ID:VZMeBvjq0.net
01bがこんなに高評価ってよくわからん…
お前ら辛口じゃなかったの?
ていうかAVIOTとかバリュートレードとか関係者結構書き込んでるだろここ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 23:56:07.25 ID:3aats/tKd.net
01bの音質は、荒削りすぎて正直お世辞にも褒められたもんじゃない。07の1/7の音質。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 00:14:21.11 ID:j5KXOee80.net
01bの音量微調整問題。音源の音量下げたら快適になった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 00:16:50.56 ID:ZWQU3ENxM.net
現状01bが一番輝いてるのは部屋の中でゴロゴロするとき

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 00:48:33.59 ID:SDyP9qqha.net
>>932
せや下町ロケットや!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 01:13:37.70 ID:m79IiGJW0.net
>>915
参考までにどの機種か教えてください

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 01:55:41.14 ID:iT2lyxfZd.net
>>933
MW07の1/7とは思わないけど
音質は素の65tとあまり変わらないという印象持ったわ。つまり普通
01bのほうが低音の締まりがあって高域の抜けがやや良い気がしたけど、おそらくチューニングの差かイヤピ(Spinfit)のせい。変な癖はないし、新チップだし、今から買う人にとっては無難な選択肢には違いない
特に耳の穴が小さめ(イヤピのMサイズ未満)の人はちょうど良いかも

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 02:44:50.15 ID:XHjtIZPhM.net
パッシブノイズキャンセリングって要するに耳栓効果ってだけだからな
こんなん優良誤認だろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 02:49:25.14 ID:hangGL//0.net
0lbのステマ大変だなw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 02:50:28.97 ID:91HTUFHk0.net
パッシブノイズキャンセリングって騒音を利用して騒音を打ち消すことだと思うんだけどなんでこういう使われ方されてるの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 03:42:31.01 ID:iT2lyxfZd.net
>>941
どっちかつうとその方式がアクティブノイキャンじゃない?
パッシブノイキャンてのは所謂遮音性が高いという事だと理解してる
あとTWSの場合は通話用マイクの風切りノイズの低減性能をさす「ノイキャン」もあるからややこしい(65tその他がマイクに関して謳ってるのはコレ)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 04:51:05.65 ID:v072oGmJ0.net
air-xの話題全く出なくなったな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 06:26:06.59 ID:HOv2YE8pM.net
じきに01bも同じになるよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 06:29:32.08 ID:eD+qJ6UZ0.net
01bはイヤピをカスタマイズ出来るので多分それなりに長寿。
接続が切れやすい欠点をファームで改善出来るかどうかだな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 07:18:04.74 ID:wDabq+pSM.net
https://taboyama.com/noisecanceling-type/

> パッシブノイズキャンセリングは騒音を耳に届かせないようにブロックする機能です。

> イヤホンであればイヤーピースに遮音性の高い素材を使ったり、
> 耳にフィットして隙間を作らない構造になっているものをさします。
> 音楽を聴くことができる耳栓と考えるとわかりやすいかもしれません。


「カナル型」はどれも「パッシブノイズキャンセリング」ということになるな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 07:19:38.34 ID:eD+qJ6UZ0.net
コンプライかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 07:20:35.22 ID:Q5IKMZwDM.net
もうちょっとわかりやすく書くと

コンプライ = パッシブノイズキャンセリング

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 07:20:53.48 ID:Q5IKMZwDM.net
お、かぶったw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 07:23:12.16 ID:Q5IKMZwDM.net
Airpods、BOSE、XEA20以外のほとんどのTWSはどれもパッシブノイズキャンセリング搭載

今度からノイキャンガーという人が来たらそう答えること

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 07:41:25.79 ID:57dcWfKtd.net
>>937
まず使っている人の機種による
iPhoneかAndroidかで変わってくる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 07:43:24.60 ID:2801eAGp0.net
01b接続が安定してていいね
今朝も都心の通勤ラッシュで一度も音切れしなかった

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 07:48:35.35 ID:1eC51r4xM.net
出勤後Wi-Fi経由で匿名掲示板に書き込んだの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:08:55.91 ID:buJeZYYDM.net
>>944
m-2のことは忘れないで

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:16:43.98 ID:GlTxKQTJd.net
>>932
仮に書き込んでいるとして、それを鵜呑みにするとでも?
めでたい頭は週末だけにしておけ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:20:14.51 ID:geCZSsXi0.net
>>955
言ってる意味がわからないんだけど
俺を批判してるのか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:26:37.33 ID:SwOjn8zMp.net
>>943
普通に満足して使えてるからね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:26:46.31 ID:rzfxK9ySx.net
>>641
一度 >3 を読み直した方が良い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:29:44.69 ID:rzfxK9ySx.net
>>690
当たりを引けば快適だけどハズレを引くとダメな機種
大きさと1BAの音が好きな人には代えがない機種でもある

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:40:18.40 ID:jNaikI7fd.net
01の広告の女子は可愛い。けど、音質は正直。。8,65,07とは比較にならないような。。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:50:10.82 ID:eD+qJ6UZ0.net
暗号かな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:58:29.32 ID:VXDY256FM.net
65tって大した音じゃないのに音質を持ち上げてるのって何なの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:01:32.30 ID:eD+qJ6UZ0.net
いまは黎明期から成熟期に移行しつつあるから、これからも高性能な新機種がバンバン出てくるし、イチイチ悩んでもしゃーないぞ。

欲しけりゃ買え。
それだけだ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:03:33.39 ID:VzHZZ1NOd.net
間違いないわ
絶対的な欲しさこそが最大の購入理由

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:13:17.87 ID:PjeeEX2qM.net
MW07は良いぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:19:42.47 ID:h8xHgZ/tr.net
視聴しに行ってNW07聞いたけど65tの方が音質よく感じた、好みの問題かもしれないが
ピタッとフィットしなかったからかも
耳のせいかTWS自体ほとんどがフイットしないんだけど65tのフィット感は良かった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:27:19.75 ID:2jfZhWqMM.net
今半よりもすき家牛丼の方が上手いと感じる人だっているさ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:33:59.33 ID:BApAz48/p.net
自分が使っててそれで納得してるなら何使っても良いんだよ。
いちいち他人が使ってるものに対していちゃもんつけるやつがおかしい。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:36:15.28 ID:nSpJheF70.net
D01bは値段なりだと思う

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:51:58.11 ID:jNaikI7fd.net
>>966
イヤピースを変えると途端に化けるよ、07は。65どころじゃない。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:52:49.28 ID:x0CX++JFd.net
どうも、わたしがノイル=キャンガーです

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 09:53:22.20 ID:is3GkC160.net
RHAの防水性ってどうなん
シャワー浴びれるなら買おうかと思ってるんだが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 10:07:34.61 ID:4I7Tn3cU0.net
BOSEの安眠のやついいじゃんって思ったら付属の音楽しか聴けないのなw
コンセプトはいいけど高すぎやろがい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 10:39:53.67 ID:op4bg0aha.net
>>955
ガイジで草

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 12:05:22.62 ID:DyXx/Rmo0.net
ATH-SPORT7TW
やはり何回使っても、連続使用では2時間半くらいでローバテリー(外人女)の警告が出る
ヒアスルーなし小音量での連続使用はまだ試してないが
50%以上の音量でリスニングしながらだと3時間は持たない模様(接続はiosでAAC)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 12:49:11.09 ID:oqJgEPPE0.net
完全ワイヤレスイヤホン、ソニーとJBLはどちらが人気? e☆イヤホンに聞く
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1005565/120300174/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 12:49:50.09 ID:GlTxKQTJd.net
>>956
>>974
お前ら便所の落書きを鵜呑みにしてんのかよ
ステマとか無能しか言わんよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 13:28:02.42 ID:rqHNSEhQ0.net
うん?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 13:33:54.85 ID:7XM9G+mer.net
便所の落書きにいちいちレス書いてるヤツに言われてもなー

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 13:42:10.80 ID:mNsx9fXL0.net
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part50 【ステマ禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1543898515/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 15:19:04.97 ID:mSwpyIBS0.net
Liberty lite持っててAirPods買い足したけど
前者の方がクセがなくて使いやすいしおすすめできるわ(´・ω・`)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 15:40:57.60 ID:d0t0RC/Ma.net
カナルと開放型比べて意味あんの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 15:53:34.60 ID:mSwpyIBS0.net
共存ですね
カナルと開放型気分で選ぶ感じでしょうか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 16:27:16.04 ID:s0rWpsam0.net
他のイヤホンと比較したAirPodsのクセという観点において
カナル型と開放型という違いを持ち出してくるのは意味をなさないと思う
それほどにAirPodsは特異的な製品だと思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 16:35:26.96 ID:i5lpGq2Id.net
バッテリー容量以外はliberty無印よりliteのほうがよさげ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 16:42:51.95 ID:DyXx/Rmo0.net
AirPodsは荒い音だけど、音場とヌケと装着の気軽さは他のカナルのTWSに無い良さがある
ヒアスルーはまだ発展途上の技術なのか
インナーイヤーほどには周囲の音を拾えないし、取込音が不自然で限定的である

可能かは耳次第だけど、左右逆で逆さでの装着だと更に音場と低域が良くなると思う(個人的な感想です)

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:02:02.53 ID:cf4nACGG0.net
RHA TrueConnectかactive t65か迷うんだけどどっちが良いと思う?値段は気にしない
主な用途はランニングとゲームセンターのようなうるさいところでの通話
マイクの音質って実際どうなん?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:05:29.04 ID:GLOOUK/OM.net
通話が主体ならヘッドセット専業のにするだろ
餅は餅屋

音楽はどうでもいい二の次なんだから

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:09:07.91 ID:0ot7De3rd.net
その音楽とやらが餅屋に負けてるってどうよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:15:50.16 ID:2zAYY2+nM.net
ジョグスレからコピペしたよ
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/10/17(水) 15:00:53.69 ID:c7b8k5M2
10/26発売
プラントロニクス、“重要な音を聞き逃さない”スポーツ用完全ワイヤレスイヤホン「BackBeat FIT 3100」 http://www.phileweb.com/news/d-av/201810/17/45356.html

10/27発売
ソニー、音楽再生機能内蔵の防水完全ワイヤレスイヤホン「WF-SP900」。約3万円で10月27日発売 http://www.phileweb.com/news/d-av/201809/26/45150.html

開放型と密閉型+外音取り込みの新製品

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:16:13.78 ID:cf4nACGG0.net
>>988
主体ってわけではない
この2つでどちらがオススメか教えてほしい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:39:02.59 ID:jW/tm4wLM.net
どっちが主体なのかもわからないのに
どういうのがいいかは決まらないだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:40:41.47 ID:UFT0zKoJM.net
音楽を楽しみたいならRHA
通話が主体ならば65t

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:42:38.95 ID:4L5jzKLL0.net
>>992
すまん音楽は二の次だね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:46:35.10 ID:rzfxK9ySx.net
>>987
マシン室で使ったことあるが65tはいまいちだった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:48:36.51 ID:rzfxK9ySx.net
>>990
プラントロニクスのは気になるな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 19:07:22.06 ID:GlTxKQTJd.net
>>987
activeを勧める
元々ヘッドセットがメインの企業だから、通話の品質はお墨付きだよ
LINE等での通話も問題なし

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 19:13:44.92 ID:BDYL8cR/M.net
所詮ヘッドセットであって
音楽用イヤホンじゃないしな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 19:14:08.73 ID:LcSGDC0+M.net
ああ!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 19:14:59.58 ID:KW78AYEqp.net
hey

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200