2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/08(土) 19:23:17.61 ID:FGOq08+y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part5 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541840133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 14:57:17.44 ID:2CoTFs4Za.net
>>154
流石にそんな欠陥商品なら
批判レビュー大量につきまくるはずだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 15:51:54.30 ID:vrPl224S0.net
>>157
1万以下じゃないけどJBLのEndurance PEAKとかならあったよ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 15:52:54.77 ID:vrPl224S0.net
>>157
JBLのFree Xは試聴機が合わなくてイヤピース変えようとしたら店員に現在紛失中って言われた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 16:09:42.55 ID:g8LGxnb00.net
QCY T1思った以上に良かったわ
ジョギングの時に使う分には申し分ない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 16:15:27.52 ID:n2Kt/8Qm0.net
>>159
それ耳甲介が小さいから、一般的なTWSみたいにステム短めで筐体が大きいと耳に納まらないんじゃないかな?
ステム長いものか筐体の小さいTWSイヤホン探せばいいと思うよ
そして、イヤホンがダメなのではなくあなたが特殊なんだと思うよ
予想で申し訳ないけれど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 16:26:40.40 ID:vrPl224S0.net
>>162
そうそれ!
ステムって言うのかは知らないけど、奥まで入る前に突っかかるんだよね。
だからちゃんと入らないイヤホンの音質がきになる…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 18:08:58.44 ID:JxLeztGx0.net
リバティで無理ならだいたい無理だろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 19:12:03.34 ID:9b/9yY2B0.net
truefree届いたー
充電中で暇や…
つーか安物のわりにケースに気合はいってんな
そこそこするイヤホンに見えるわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 19:34:44.63 ID:vrPl224S0.net
>>164
耳掛けタイプで断念

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 19:56:27.47 ID:9b/9yY2B0.net
片耳でしか聞けねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
リセットするも意味なしww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 21:08:25.07 ID:TZze4jFe0.net
trueengine の改良版なかなか良いぞ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 21:31:03.59 ID:u0NKmhOp0.net
>>167
それ、お前が悪いから。
接続の仕方が悪い。
truefreeとかpeatsに関するネガキャンやめてくれるか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 21:40:15.25 ID:JxLeztGx0.net
っていう空虚な擁護が一番あやしい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/14(金) 22:22:45.96 ID:bz7cDUGga.net
>>168
2時間持たないって本当?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 00:23:52.58 ID:oD0cKUbM0.net
>>169
ネガキャンちゃうわ!
接続の仕方は問題なかったわ
設定見直したら無事両耳で聞けたで

遅延も音質も十分許容範囲、大満足や

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 01:03:26.68 ID:uS1Cu/Zd0.net
>>172
そいつキチガイだから気にしなくていいよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 03:20:49.61 ID:/KpPqScf0.net
Libertyが耳に合わない人で思い出した
初めて完全ワイヤレス使った時に「付け心地悪くね?」って言ったら
友人に「それ上下逆だからw」って笑われたわ
自分も奥まで入る前に突っかかるって感覚だったから・・・まさかな!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 08:37:10.10 ID:JE2BFjpPd.net
>>171
嘘。
でも外で使うとかなり途切れる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 09:52:46.87 ID:KDE56/pu0.net
Truengineの初期型がセールしてるな
値段は今までの最安値だけど初期型ならあえて買うものでもないな

改良型は高音域専用ドライバー追加と書いてるけど当初指摘されたドライバーが2個とも同じ説やっぱり合ってたんじゃ…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 11:26:27.14 ID:Fu+m0kT2M.net
>>176
改良版はクロスオーバー回路追加とか書いてるしな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 12:02:25.00 ID:Hn6kPfup0.net
初期型2000円位なら買うわ

しかし初期型買った人柱組は救われねぇなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 12:24:25.74 ID:KDE56/pu0.net
>>178
初期型どうせ充電とかペアリングに不具合出るから保証で改良型にしてくれるよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 12:29:15.01 ID:Hn6kPfup0.net
>>179
なるほどな…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 12:37:24.46 ID:fEjw5VNhM.net
liberty airってのさっき知ったけど良さそう
耳からうどんに抵抗ないし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 13:57:45.08 ID:MVvoAzyT0.net
Libertyシリーズで黒うどんじゃない5時間再生のやつが出たら買います

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 15:03:51.37 ID:JsifZxH8M.net
>>182
白うどんもあるぞ!
https://i.imgur.com/G2eVWIA.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 15:48:40.84 ID:LBlM6dy00.net
https://i.imgur.com/DOkUSXH.jpg
Aliで2500円くらいだったやつ。なかなかいい音だった。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 17:58:34.51 ID:zH8tks4r0.net
>>184
蟻だとT1が2280円

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 19:39:56.11 ID:3LhC/HfjM.net
とりあえず試しならlite買っときゃいいのかね?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 20:09:11.73 ID:dbeqStnG0.net
>>186
壊れやすいもんだし返金や保証充実してるからな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 20:25:08.16 ID:H2M3pkuC0.net
>>186
は?試しならtruefree だよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 21:20:16.91 ID:uS1Cu/Zd0.net
もうこの流れ飽きた
truefreeが売れてお前は何か得があるのか?
キチガイか業者かどっちかしかそんなレスしないから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 21:33:42.09 ID:boESPfCI0.net
心理として自分が買って気に入ったから他人にも薦めたいっていうのあるな
でも薦めるとすぐに業者認定するアホが湧くw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 23:06:56.09 ID:ieXXfXHz0.net
ほんとそれな
業者がこんなところに来て利益上がる訳ないのにな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 23:19:17.11 ID:zH8tks4r0.net
訳の分からん中華のババ掴むより同じ中華でもQCYなり PEATS買えと言う単なる老婆心でしょ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 03:59:44.94 ID:fvG6i5zb0.net
ワッチョイ 0a4c-LX3S=Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.6.2.3 iOS12.1 iPhone8,2

こいつはガチで嵐

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 04:59:13.98 ID:363/HyHV0.net
T1は殻割り画像も上がってるしTruefreeも中身同じなら得体の知れてる中華製品
かつ一番安いのを勧めるのなら今のところこの2つぐらいしかないだろう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 09:56:37.64 ID:N6ieXxQk0.net
>>192
それはあるね
同じウンコでもqcyとかpeatsはまだちょっと食べられそうなウンコ
Ankerとかはパック詰めされてて結構割とましに見える食用ウンコ
HavitG1は最近人気の新製品ウンコって感じ
どのウンコを選ぶかだよね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 09:57:23.81 ID:4xUEma1R0.net
>>185
このジャンル全く無知なんですが、T1てQCYっていうところのことですか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 10:50:30.80 ID:N1mg+Ayp0.net
>>195
ウンコしちゃった
__ノ              |    _
| |                 |  ノ\__ヽ
ヽ二二  -―- 、        |  \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|      ̄
   /  /      | |      \
   |  /      | |        \
   .\ヽ  ∧_∧\
    .\\( ´_ゝ`) \
      .\\⌒⌒⌒~\\
       \\⌒⌒⌒~\\       \
         \\::::::::::::::::: \ヽ       \
          \\_:::::::::::_) )        \
            -二二-―'

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 10:53:04.07 ID:fvG6i5zb0.net
価格的にMEESとかHi-FiWalkerのT1じゃね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 11:37:14.28 ID:LtkQYf6/0.net
>>196
QCY T1

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 11:55:02.02 ID:LtkQYf6/0.net
この解説なかなかいいぞ
https://amaviser.com

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 12:04:46.64 ID:fvG6i5zb0.net
Aukeyがない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 12:34:40.26 ID:KhBRtJ0b0.net
trueengine買って悪いレビュー書いたら改良版送ってくれた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 12:37:15.06 ID:fvG6i5zb0.net
旧版買ったやつはゴネたら交換してくれるんじゃね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 13:06:19.01 ID:4xUEma1R0.net
>>199
ありがとうございます

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 14:58:49.21 ID:GF/pyUOaM.net
この辺のやつでも5年以上前のモトローラの片耳ヘッドセットからの乗り換えなら満足できる・・・よな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 15:18:41.28 ID:Ye/6z0vq0.net
音質意外なら満足じゃね?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 15:37:09.91 ID:N1mg+Ayp0.net
音質は意外だわな
悪い意味で

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 15:41:47.91 ID:GF/pyUOaM.net
10年はいってないと思うけど多分7年くらい前の機種だぞ・・・これに音質負けるなんてことがあるのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 21:05:38.79 ID:i2mObO9p0.net
>>201
安心しろ
すべてゴミだ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 21:12:21.62 ID:Uuv8XVZF0.net
今日ポタフェスで「Havit G1」の後継機「G1 Pro」のプロトタイプが展示されてたので聴いてきたが中々良かったぞ
筐体が小さくなって装着感が良くなった
充電端子の位置も変わって充電の不具合も無くなりそう
ボタンはタッチ式になるとか何とか
だけどプロトタイプはまだ調整中でタッチ操作は無効化されてた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 21:23:29.96 ID:LtkQYf6/0.net
>>210
実売価格が上がるんじゃね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 21:44:57.94 ID:6t+BQvm30.net
上がるな8000になりそう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 21:58:22.90 ID:N1mg+Ayp0.net
お、Havitからそんなの出るんだ
G1で大分儲けて開発コスト今までより増えただろうから新型も期待してる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 22:45:06.97 ID:T2TsrqNI0.net
G1 Pro期待だわ
ワイヤレスイヤホン色々試したけどG1買ってから他の買わなくなったから

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 22:50:10.26 ID:pydese+u0.net
再生時間と音質はどうなってるんやろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 22:55:35.91 ID:JtE4NWgx0.net
zoloって左だけで使えない?
右だけなら使えるんだけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 23:55:08.33 ID:Su64H3vyM.net
>>213
今度はKickstarterで金集めじゃないんだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 06:07:26.94 ID:KGtW1Puja.net
新型がいくら出ても通信の安定感がもう一歩進まない限り買う必要ってあるのかね
G1proはそこ期待したいけど力入れなさそうだよなぁ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 06:51:24.08 ID:UommYkc90.net
g1は売れに売れただろうからなー
本当に改良版なのか、「もいっちょボッたろww」なのか。
自分はパスします

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 07:10:36.78 ID:iu/nfBVc0.net
出てみないことには何ともいえんな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 07:14:44.85 ID:Dx9T0dY80.net
G1 Pro は G1 と比べてすっきりした少し軽めの音になった
まあそれはイヤピースの問題かもしれないけど…
接続はポタフェス会場がBluetooth機器が多すぎてどのメーカーの機種もブチブチ切れてたので分からない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 09:34:45.87 ID:iu/nfBVc0.net
わざとかな
https://imgur.com/a/DWW917C
https://imgur.com/a/sUsBGek

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 10:34:59.31 ID:5Qmvnib/a.net
ポタフェスほどBTイヤホンのプレゼンに向かない場もないかもな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 13:17:16.17 ID:dAjIXbm5M.net
いや、実地テストとして重要ですごく向いてる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 13:28:06.80 ID:5Qmvnib/a.net
ポタフェス位では途切れないイヤホンを!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 14:07:59.72 ID:Oxo6sB6J0.net
>>216
無理
左使いたいなら右をポケットに入れたりとか右も外に出しとかないとだめ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 14:21:35.67 ID:Rp3Etj5e0.net
>>224
流石にポタフェス並みの混雑状況で使うことあまりないし、ブースの場所によって違うからなんとも
視聴しようとしたら他のブースのとしつこくペアリングしようとして草

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 16:28:14.20 ID:0PMCyla/M.net
それ、試聴し終わったペアリングを削除してないせいでは

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 17:45:00.01 ID:Dx9T0dY80.net
ポタフェス会場でBluetoothオンにするとこうなる
https://i.imgur.com/tcwCxLR.jpg

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 19:13:15.56 ID:1dTrEdo+0.net
筐体小さいおすすめありますか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 19:15:03.11 ID:WOZ+E72ea.net
ドンキの3WAYイヤホンってどうなんじゃ?パッと見良さそうだけどドンキだしなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 21:00:49.56 ID:KZcy+pogr.net
TrueFree、ポタフェス会場でもそれ程途切れず粘ってくれたw
Android 8.1 で AAC 接続出来てるし、悪くないかも

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 22:58:57.45 ID:i8o6J4FT0.net
truefreeポタフェス会場で3時間くらいつけてたけど1度も途切れなかった件について…。
これがさ、三千円!?
peatsの商品開発力、恐ろしすぎなんだが!?w

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 04:03:17.46 ID:YlmrMAJ2p.net
6splusで頑張るピーツマンさんちーっす

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 05:28:12.37 ID:m4cBxz110.net
>>230
G1

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 05:46:07.44 ID:Tvv+U8era.net
truefreeをこのスレ鉄板ということにしたいピーツマンがあからさま過ぎて逆に面白い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 07:57:19.81 ID:0VY2k9WZ0.net
>>235
G1はLiberty liteやT1と比べたらかなりデカイなりよ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 08:01:33.81 ID:igxH8vlN0.net
G1は大きいのもあるけど、装着すると端子が前に来てダサい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 09:06:55.37 ID:t2Dlv7CZH.net
Tamio t100の左右切断のひどさに絶望しているんだけどなんかいいのない?
接続が安定しているというのを第一希望で。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 12:20:13.92 ID:dXNMTBRWp.net
>>239
この並びで進めると批判されそうだけどTruefreeは切れにくい部類に入ると思う。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 13:23:55.50 ID:COzUG2wyM.net
>>239
ネタかと思うかもだけど本当にtruefreeは凄い。
こんな開発力ある会社もあるんだなぁって感心する…。本当定番だけあって使いやすいよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 14:48:28.68 ID:b6qw4VNtM.net
普通何個も何個も買わんやろうによく機種間評価出来るね
これ買ったけど満足とかここが不満とかいうのなら分かるが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 16:15:12.67 ID:p+68tUIx0.net
>>242
https://i.imgur.com/0BF0wWx.jpg

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 17:12:39.50 ID:zfXB4oVeM.net
このスレ的には、G1、Liberty lite、truengineは全員持ってるもんだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 18:30:26.52 ID:PXzfavvD0.net
G1とLiberty liteしか持ってない…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 18:50:03.33 ID:b6qw4VNtM.net
3台分の金でliberty+とかあの辺買えるのでは?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 19:38:49.89 ID:TbA6vyeW0.net
QCY T1C と T1って何が違うんだ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 19:57:49.91 ID:0VY2k9WZ0.net
>>247
同じ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 20:05:56.35 ID:gbLkz2guM.net
D45実質\3980になってるな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 20:58:59.19 ID:a+0hZM1B0.net
Truengine改良型は見た目でしっかりドライバーが違うし旧型で無かった中高音がちゃんとしてた
音量の小ささも改善されてるし初期型の取り柄がやたらある低音しかないな

初期型からクレームで改良型貰ったからいいけどただの有料ベータテスターだったな…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 21:04:36.80 ID:yXGA0Nf40.net
これなんて読むんだ?
トゥルーンゴジン?
このスレの評価良さそうだから買ってみるわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 21:20:48.68 ID:hyyG20HOM.net
>>244
Liberty liteは持ってないなぁ
替わりに環境音取込なAirCore買うた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 21:33:40.80 ID:unx/cpPw0.net
trueとenginをかけてトゥルーエンジンじゃないの

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 21:39:35.89 ID:Wh8O69nY0.net
>>240&241
サンクス!
レビュー漁ってみるよ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 22:27:11.21 ID:a+0hZM1B0.net
Truengineの本家?SoundFluxが評価散々だけどこれもデュアルドライバーなのに同じドライバーになってたのかな
実は製造委託先にハメられて本来出るべきだった改良型が適当に製造されてたんじゃねえのか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 22:33:02.00 ID:2M+wdhJaM.net
鶴猿人

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 23:39:30.83 ID:tyQa5r1l0.net
truengine購入したんだがレポ投下してもいいか?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200