2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/08(土) 19:23:17.61 ID:FGOq08+y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part5 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541840133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 19:15:03.11 ID:WOZ+E72ea.net
ドンキの3WAYイヤホンってどうなんじゃ?パッと見良さそうだけどドンキだしなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 21:00:49.56 ID:KZcy+pogr.net
TrueFree、ポタフェス会場でもそれ程途切れず粘ってくれたw
Android 8.1 で AAC 接続出来てるし、悪くないかも

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 22:58:57.45 ID:i8o6J4FT0.net
truefreeポタフェス会場で3時間くらいつけてたけど1度も途切れなかった件について…。
これがさ、三千円!?
peatsの商品開発力、恐ろしすぎなんだが!?w

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 04:03:17.46 ID:YlmrMAJ2p.net
6splusで頑張るピーツマンさんちーっす

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 05:28:12.37 ID:m4cBxz110.net
>>230
G1

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 05:46:07.44 ID:Tvv+U8era.net
truefreeをこのスレ鉄板ということにしたいピーツマンがあからさま過ぎて逆に面白い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 07:57:19.81 ID:0VY2k9WZ0.net
>>235
G1はLiberty liteやT1と比べたらかなりデカイなりよ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 08:01:33.81 ID:igxH8vlN0.net
G1は大きいのもあるけど、装着すると端子が前に来てダサい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 09:06:55.37 ID:t2Dlv7CZH.net
Tamio t100の左右切断のひどさに絶望しているんだけどなんかいいのない?
接続が安定しているというのを第一希望で。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 12:20:13.92 ID:dXNMTBRWp.net
>>239
この並びで進めると批判されそうだけどTruefreeは切れにくい部類に入ると思う。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 13:23:55.50 ID:COzUG2wyM.net
>>239
ネタかと思うかもだけど本当にtruefreeは凄い。
こんな開発力ある会社もあるんだなぁって感心する…。本当定番だけあって使いやすいよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 14:48:28.68 ID:b6qw4VNtM.net
普通何個も何個も買わんやろうによく機種間評価出来るね
これ買ったけど満足とかここが不満とかいうのなら分かるが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 16:15:12.67 ID:p+68tUIx0.net
>>242
https://i.imgur.com/0BF0wWx.jpg

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 17:12:39.50 ID:zfXB4oVeM.net
このスレ的には、G1、Liberty lite、truengineは全員持ってるもんだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 18:30:26.52 ID:PXzfavvD0.net
G1とLiberty liteしか持ってない…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 18:50:03.33 ID:b6qw4VNtM.net
3台分の金でliberty+とかあの辺買えるのでは?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 19:38:49.89 ID:TbA6vyeW0.net
QCY T1C と T1って何が違うんだ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 19:57:49.91 ID:0VY2k9WZ0.net
>>247
同じ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 20:05:56.35 ID:gbLkz2guM.net
D45実質\3980になってるな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 20:58:59.19 ID:a+0hZM1B0.net
Truengine改良型は見た目でしっかりドライバーが違うし旧型で無かった中高音がちゃんとしてた
音量の小ささも改善されてるし初期型の取り柄がやたらある低音しかないな

初期型からクレームで改良型貰ったからいいけどただの有料ベータテスターだったな…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 21:04:36.80 ID:yXGA0Nf40.net
これなんて読むんだ?
トゥルーンゴジン?
このスレの評価良さそうだから買ってみるわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 21:20:48.68 ID:hyyG20HOM.net
>>244
Liberty liteは持ってないなぁ
替わりに環境音取込なAirCore買うた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 21:33:40.80 ID:unx/cpPw0.net
trueとenginをかけてトゥルーエンジンじゃないの

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 21:39:35.89 ID:Wh8O69nY0.net
>>240&241
サンクス!
レビュー漁ってみるよ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 22:27:11.21 ID:a+0hZM1B0.net
Truengineの本家?SoundFluxが評価散々だけどこれもデュアルドライバーなのに同じドライバーになってたのかな
実は製造委託先にハメられて本来出るべきだった改良型が適当に製造されてたんじゃねえのか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 22:33:02.00 ID:2M+wdhJaM.net
鶴猿人

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 23:39:30.83 ID:tyQa5r1l0.net
truengine購入したんだがレポ投下してもいいか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 00:00:39.14 ID:CLD2bhzKM.net
>>257
旧型持ちとしては興味ある

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 03:06:29.30 ID:RpkbhPCw0.net
充電用端子が皮膚の間近にあるのやだな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 08:23:51.94 ID:WHeIgWWSM.net
DIMEにコンプライ(とのコラボ)イヤピ付いてんのね
700円でコンプライってお得かね?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 12:01:21.32 ID:/S4pMgqY0.net
コンプライ自体が1ペア700円程度だから、まぁお試しにはいいかもね
Mサイズっていうのと、さっと検索して見た感じコンプライの型番がどれなのかわからんけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 23:03:25.42 ID:W08KmWcn0.net
連続使用時間も含めてTrueFreeで満足してるがこれ以上良い音質のがあるなら試してみたくはなる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 00:04:46.32 ID:+/JzUPwR0.net
何だこれ!
歩道に叩きつけて踏み潰して捨てて来たわ!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 02:29:13.74 ID:kvyy6yu00.net
truengine届いたから視聴してみたけどかなり音質いいな
最初は低音弱いなと思ったけどイヤーキャップを一番大きいのに変えたら密閉性が増して大化けした

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 07:11:18.97 ID:P8hXtS4i0.net
>>264
改良版ですか?初期版は買ったけど色々ダメダメで返品したから買うの怖いんだよね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 08:58:16.37 ID:Ab8GSTSXa.net
truengineやばい。
2万円のイヤホン使ってた自分が馬鹿らしくなるほどの音質。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 09:16:39.50 ID:i/65HrIbM.net
音質分かるのか
俺はザーザーじゃないかどうかしか分かんねえや

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 10:02:55.67 ID:lRdBYc9J0.net
>>265
初期版と改良版は全く別物やわ
比べもんにならんぐらい良くなってるよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 10:05:56.94 ID:rDZgJhwj0.net
初期の買って損したわ
こういうことやる会社はもう買わね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 12:15:29.76 ID:d7OcFVGpr.net
リバプラと比較してくれる人いませんか?
買い増しに値するのかどうか。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 12:49:14.36 ID:lRdBYc9J0.net
>>269
ピーツに初期版買った時の注文番号と接続がブチブチ切れまくるし音も悪いし使いもんにならんから改良版と交換してくれって書いてメッセージ送ったら「初期版は送り返さなくていいから」って改良版送ってくれたぞ
リセットしてみてくれとか2〜3回メールのやり取りは有ったけどちゃんと対応してくれたわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 13:21:05.10 ID:NuzzPzzQ0.net
情弱ですまん尼で買おうと思ってるんだが、スレをざっと見た感じだと現在はTruefreeかTruengineから選ぶのが良い感じかい?
AIKAQIとかいうメーカーはスルー推奨?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 14:18:02.43 ID:3N1YFNQ+M.net
安くなってたから、Aircore買ったけどメッチャええやん。気に入った。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 15:00:08.17 ID:UJ8rHJ/wM.net
truengine一強だわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 15:03:30.89 ID:qf9zMHLF0.net
積極的に営業してる分中華系では一番躍進してる感はあるな
尼のレビューだけは糞だけど

taoやJPride辺りも最近話題に挙がらなくなってきた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 15:07:35.29 ID:0iCFUkUPH.net
true engineの新しい奴ってどうなん?
値段もq32と変わらない価格になったけど。
あと、形状がなんか着けづらそう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 15:32:46.57 ID:1RUnNG6A0.net
QCY T1
よく1000円OFFやセールやっててコスパ良い。
3000円以下で買おう

SoundPEATS TrueFree
QCY T1と同じ

HAVIT G1
オサレ
20〜30%OFFの時に買おう

AVIOT TE-D01c
日本メーカー
今月入って4000円台になった

ANKER Liberty Lite&Liberty
知名度はたぶん一番
来年に新型うどんLibertyAIRを発売予定

SoundPEATS 改良版Truengine
今月入って出てきた新しい子

この価格帯はアタリハズレや相性もあって評判も不安定
音質は値段に比例すると思っていいかもしれない
ハズレを引いたらめんどくさがらず返品や交換をしよう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 16:03:22.63 ID:RxAvamMx0.net
tao買ってみたけどliteのほうがいいな
他のとは持ってないから比べられんが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 16:44:12.00 ID:EmjdS5mG0.net
最近になってワイヤレスイヤホンが気になってきました。
家事しながら音楽聴ければなと思っているから、外では使わない。
x2tシリーズがきになっていますが、x6tが最新ですか?
数字が上がる毎に良くなっているのでしょうか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 20:18:17.96 ID:Nq1DZABg0.net
完全ワイヤレスイヤホンのスレでピーツガン無視されてるのはちょっと笑ってしまう
何回か書き込まれたのに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 23:42:27.68 ID:PI4y9/VT0.net
X2Tは…
2000-3500円くらいのは地雷しかない印象
5000円前後のやつくらいが最低ラインじゃないか

282 :279 :2018/12/20(木) 23:56:03.09 ID:EmjdS5mG0.net
5000円ぐらいで最低ラインなんですか…
あまりオススメのイヤホンではないんですね。。
スマホではなくPCとBluetooth接続したいんですが、Liberty Liteだと快適ですかね?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 23:57:14.08 ID:i/65HrIbM.net
lite届いた
めっちゃいいじゃん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 07:53:57.08 ID:t3FwjfwbM.net
しかし左右で耳穴サイズ違うモンだな
右耳だけ一段デカいのに変えるか・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 08:03:37.44 ID:pbgMYaPB0.net
truengine、値段の割にいいと思う。
TED-01b買ったけど中低音はいいものの、高音がイマイチ。しかもiPhoneだと爆音で最小でも音量でかいのよ。
全体の質考えりゃ01bのほうがいいのは確かだけど、五千円で買える事考えたらtruengineの音質は問題無し。
混線性能は知らん。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 08:29:50.58 ID:Pmo8upm5d.net
taoのはタッチ操作なんだな
G1の新しいのも気になるし商品の更新が速いから楽しいのう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 19:31:08.26 ID:MpgGTG6Ga.net
qcyのt1とt1c違いあるのかな?
tomtopで2090円-初めての人300ポイントだったのでポチってみた
コードjshua

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 20:15:51.87 ID:+EDFr5zaM.net
g1いいんだけどたまに音量最大になって戻せなくなる
接続し直すと治るけどわりとストレスだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 20:32:51.01 ID:xeW9/zyo0.net
>>287
詐欺サイト?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 20:46:13.53 ID:5gjTQvdQ0.net
>>287
ギアベで売ってるのがT1CだからChinaのCじゃね?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 22:39:42.70 ID:Axa6H7chr.net
>>288
Amazonレビューから

なお、Androidの一部機種との組み合わせでは、接続するたびに音量が元に戻る事象が発生しました。
こちらは開発者オプションからBluetoothの「絶対音量を無効にする」をオンにすると解決できます。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 23:16:13.69 ID:RZxxdHws0.net
>>289
多分そう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 14:35:56.20 ID:tR3QC9xb0.net
こういうのって技適対応できてないものばかりだから1月にすごいセールスるのかね?
今は耐えるときかね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 14:44:43.46 ID:0HbypEJZM.net
>>293
そんなに貴方にZNT

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 14:47:06.79 ID:0CTA+mW/0.net
>>291
ユーザーが開発者オプションなんて弄れたっけ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 14:49:21.67 ID:tR3QC9xb0.net
>>294
いや俺としては逆に技適がないほうがいいんだよ安くなりそうだからww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 14:50:17.76 ID:tR3QC9xb0.net
>>295
さすがにその質問は初心者すぎるのでは。。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 15:30:56.39 ID:ENtjFfyP0.net
だってジャップじゃないニダ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 15:48:46.15 ID:Fd8J+/6u0.net
あーついにtruengine注文してしまった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 16:04:35.34 ID:0HbypEJZM.net
>>298
ニダ製格安TWSって見掛けないな
アルよ製ばかりだよね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 17:42:27.57 ID:DbO7BhAk0.net
>>293
なんで安くなるの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 19:31:05.74 ID:nK61CbNfp.net
>>295
モデル番号のとこを連打で

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 21:15:23.61 ID:ovGJtt5Rp.net
pasonomiとかってレビュー見た感じ2ヶ月でだいたい壊れてるけど、だったら12000円で4ヶ月の方がよくないか?1万越えなら4ヶ月でも壊れないけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 00:28:16.97 ID:jqVX43180.net
仕事でほぼ毎日4〜5時間使い倒してるけど壊れる気配ないな今んとこ
https://i.imgur.com/K6Ahlaq.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 01:12:07.07 ID:luJ0U51F0.net
>>304
今使い始めてどのくらい?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 01:27:05.83 ID:q5h6ZFDf0.net
1万以下でもIPX7謳ってるの多いけど風呂でも使えるかね
まぁ風呂場使用は機体が熱を持つから推奨はされないようだけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 01:34:43.92 ID:luJ0U51F0.net
>>306
やめた方がいい。
水に濡れた瞬間火傷するほど発熱したってレビューも製品の中にはあったし。
本当にIPX7なら問題ないけどね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 01:38:23.01 ID:znT/4Ozh0.net
常温の真水で水浴びならいいぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 01:54:35.53 ID:k6zTHJl50.net
規格通りの性能かわからんしそもそもIPX7は連続使用までは保証してない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 02:10:13.04 ID:WXi9CpQE0.net
IPX5のG1でもシャワー中に使用してて問題ないぞ

311 :279 :2018/12/24(月) 02:24:45.07 ID:R6q7+wS6d.net
aptxでオススメってある?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 02:35:45.55 ID:HflPMk+e0.net
シャワー熱と水圧のダブルパンチだから下手するとあっという間に駄目になる
風呂につけても大丈夫だった時計がシャワーで洗ったら死んだ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 04:47:34.57 ID:jqVX43180.net
>>305
配達完了日見てもらえば分かると思ったけど、4ヶ月位だよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 10:42:45.78 ID:luJ0U51F0.net
>>313
4ヶ月でまだ壊れないのか。
当たりを引いたのか使い方が丁寧なのか…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 11:03:52.41 ID:w9wriDe+0.net
Q42はいつから参考価格が19980円になったのか。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 11:10:03.92 ID:e3i9s6XL0.net
毎度おなじみの二重価格だぁ!!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 19:32:54.48 ID:I62vzFO90.net
>>304
知り合いがそれ使ってたわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 19:49:16.56 ID:luJ0U51F0.net
>>317
サクラレビューだらけでアマゾンチョイスになっちゃったからみんな買ってる。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 21:08:18.11 ID:HrrOltY40.net
truengineでTWSデビュー

履歴:JPA1からの乗り換え
イヤーピース:FSC 低反発 ウレタン製 イヤーピース に変更

音質:(JPA1との比較)部屋で聞くと全体的に薄っぺらい、外では特に違いが気にならない
電池容量:1時間45分連続使用で残量65%
接続:新幹線の高架下や工場などの近くを通ったが一度も途切れなかった
操作感:特に問題なし
感想:この状態で1年ぐらい持てば、安い買い物かと

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 21:40:08.07 ID:qNcen+UA0.net
通学用に買おうかな()

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 22:03:02.76 ID:lt3QKTpS0.net
9月に買ったHavitG1右耳の操作音含めた音楽関係だけだめになったわ

右から一時停止とかはできるし左を本体に戻して電源OFFにして
右だけでも接続できるのをスマホ2台pcで確認した

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 23:26:02.55 ID:LNPeXu670.net
havitはおすすめしません。

以上

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 00:23:55.21 ID:LVXI+6xn0.net
Mavinのイヤホン買ったやつおる?

324 :321 :2018/12/25(火) 12:05:12.25 ID:p6J9YDjf0.net
メール来たけど交換かと思ったらいきなり返金対応だったな
買ったときより今の販売金額のほうが高いから買い直せということか?
後継機はまだイベントサンプル出品程度?だからそれとの関連性はないとは思うが

返品しなくて良いそうだから幸いMonoできる左側が生きてる側だし
左右交換使用充電できなくなったとはいえ自転車で引き続き使用できるからまあ良いか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 12:30:53.71 ID:j+1qU6/KM.net
本日発売のAnker「Soundcore Liberty Air」レビュー、安価な完全ワイヤレスイヤホンがスリムかつ高機能に

https://buzzap.jp/news/20181225-anker-soundcore-liberty-air/

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 12:43:12.37 ID:zYgLyL8sp.net
>>325
ダサすぎて1000円でも買わないな・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 12:57:45.57 ID:eZHy70tKM.net
あの棒状の部分はなんなん?
マイク性能上げるため?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 13:02:54.71 ID:U/yZfTIoM.net
つ おしゃれ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 13:03:19.30 ID:1J4tTgcZM.net
AirpodsライクなTWSがどんどん増殖中
これがTWSの「標準的」デザインになっていくのだろうね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 13:09:59.76 ID:eZHy70tKM.net
耳の形的にlibertyみたいな出っ張りがないと安定しないんだよなー

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200