2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/08(土) 19:23:17.61 ID:FGOq08+y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part5 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541840133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:47:46.21 ID:QU2t2GvQd.net
liberty liteは充電エラーさえなくなればなあ。
これカバンの中でひっくり返ったときとかに浮いちゃってるのかね?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 10:53:22.37 ID:hhUupRJ8M.net
磁石でくっついてるから浮かんだろ
油脂で端子表面酸化してんじゃね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:00:53.66 ID:AsVPQvbz0.net
くっついてないって話なんだよなぁ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:59:18.75 ID:uhN17ni/0.net
エアプいるなぁオイ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:02:08.98 ID:b+B7zoBL0.net
liberty liteは当たり引くまで交換しないと駄目
充電不良率かなり高め

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:05:32.11 ID:UuA0wH90p.net
TRN BT20 2日目
朝バッテリー40%
3時間程度使用で20%
ここまで一度も音途切れはなし
KZ ZS10を付けた2ピン版はここまで
午後からはZO6255付けたMMCX版を使う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 13:05:51.65 ID:qUXPE6IJr.net
JBL Everest100が大外れ(バッテリーが10分しかもたなくなった)だったから
教えてほしいのだが、保証が長いorバッテリーの信用出来るイヤホンを教えて欲しい
1年とちょい、再生時間200程度で駄目になるバッテリーはもう懲り懲りだ…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 20:13:50.71 ID:R7R0uA410.net
LANNIUのN8いいぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 20:41:35.92 ID:yEel9mQy0.net
x2tは音が非常に残念

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 01:11:36.59 ID:cqItEyYV0.net
Yahooショッピングのappbankでイヤホン20%oFFクーポン+ポイント21倍で実質4741円

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 01:40:49.29 ID:MLiQ8HQX0.net
>>736
どのイヤホンがよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 02:00:34.01 ID:cqItEyYV0.net
すまん抜けてたliberty air

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 02:46:59.03 ID:MLiQ8HQX0.net
appbankは公式ストアじゃないからAnkerの保証が削られるんじゃなかった?
保証削りじゃ正直いらない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 03:31:31.46 ID:f8mcbbp1r.net
TrueFreeセールやってたから買った!
楽しみ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 10:20:41.42 ID:QYy8QxyNp.net
>>739
そんな話どこから出てきたんだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 10:47:42.52 ID:K19Lvn3J0.net
>>740
三万円クラスのイヤホンに匹敵する音です!
楽しみにお待ちください。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 11:20:19.62 ID:wu1ftFn3d.net
G1届いた充電中完全ワイヤレス初だから楽しみ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 14:01:11.08 ID:MLiQ8HQX0.net
>>741
本ページにてご案内の保証対応は、販売者がアンカー・ジャパンもしくは弊社製品正規取扱店の場合に限ります

基本的にこういうことが書いてあってappbankはその他取扱店に放り込まれてるから面倒臭そうだなと思っただけだ

あとは保証削りじゃなくて返金返品対応がanker販売だけだったわすまん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 14:18:17.47 ID:RJY4M8IgM.net
5時間もつairpodsが2年で2.5時間まで劣化するのに2〜3時間しかもたない中華イヤホン買ってる情弱は救いようがないな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 14:21:39.11 ID:RifDD60i0.net
同じ価格なら分かるけど。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 15:32:52.72 ID:1kq78k8qM.net
>>745
それ買うお金で5個買えるからいつも新品が可能

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 17:33:09.09 ID:2scJ4POb0.net
libertylite を買ったんだが、上着ポケットに入れて歩いているだけでたまに途切れる。古いウォークマンと繋げてるんだが、ウォークマン側にも原因があるのだろうか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 17:37:25.48 ID:aDs+dIK50.net
xiaomiのpodsもどきは定番品になれるかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 20:03:47.94 ID:iZg3NdDj0.net
うんこしょんべん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 20:49:29.82 ID:wu1ftFn3d.net
G1いいね質感もしっかりしてるし音も特に不満は無い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 21:41:00.35 ID:1o0JFnKP0.net
>>747
これよな
安物イヤホンなんて壊れたら買い替えくらいでええわ
まだ発展途上なんだし高いの買うのがアホらしい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 21:46:27.86 ID:W0YpukEGM.net
>>752
最初は皆そういうんだけどね
数カ月で壊れて高いの買うんだよ
中華イヤホンのクオリティはまだ恐ろしく低い
昔の安かろう悪かろうと馬鹿にされてた中国製のまんま

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 23:04:57.71 ID:cqItEyYV0.net
>>744
ん?正規取扱店のページに書いてあるんだから全部正規取扱店だろ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 03:44:49.89 ID:OM1UgRLU0.net
G1最初はでかいと思ったけど使い慣れると耳にガッチリ収まってしっくりくる
ほかの機種だと装着感がスカスカで駄目だわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 04:55:14.33 ID:9WkCk9i90.net
>>748
ウォークマン側のバージョンが低いのでは?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 06:59:12.15 ID:KIPBdH6/0.net
truefree 昨日のタイムセールのが届いたよ。なかなかいいね。音質は合格。今日、通勤で使ってみる。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 08:56:10.26 ID:QHjwvtjz0.net
それイヤーフックが無いのがなぁ

(´・ω・`) ケースに蓋もないし、、、

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 09:00:07.04 ID:TOui3EMA0.net
>>749
黒色いいな
販売されたら買ってみる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 10:14:34.45 ID:wqbjsLd6p.net
>>757
truefree 、通勤で使ってみた。通信の安定性抜群だね。混雑する駅の乗り換えでも全く途切れない。これは使えるね。いい買い物した。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 11:38:13.45 ID:Y9+5eY3LM.net
>>760
iPhoneさん?泥の人なら詳しく聞きたい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 11:39:01.45 ID:fzKFXmy1d.net
>>755
買ったばかりだから慣れてなくて最初これ歩いてたら落ちそうって思ったけどパーツ替えてピタッとハマると遮音性が高いね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 11:49:25.60 ID:wqbjsLd6p.net
>>761
iphone です

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 11:52:53.37 ID:F1EbI56E0.net
G1は不良品引かなきゃ概ねこのスレでの評判は前々から良い気がする
デザインとか質感は6000円レベルじゃ相当良い方だし、しょっちゅう割引されてるし買い
俺は不良品引いたけどおすすめはするよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 12:50:56.79 ID:Fah4iJ3fd.net
>>756
返信ありがとう。詳しくないんですが、Bluetooth 2.1 + EDR でした。これだとしようがない?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 12:55:15.05 ID:OCXZVPosM.net
やっぱりtruefreeなんだよなぁ…w
うんうん、“truefree”は神、なんだよなぁ…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 13:29:46.91 ID:ryXphEmmM.net
>>752
2年前に発売されたairpodsの方が性能よかったりするけどね
2年落ちairpods>現行中華>>>2年落ち中華
だから2年前にairpods買った奴が勝ち組
今ならtw7000買えば勝ち組になれるだろうよ

0004 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-PFih) 2019/01/06 16:28:37
http://bbs.kakaku.co...s/-/SortID=22043727/
ここからTWSの遅延だけまとめてみた(12/19更新)

製品名/SBC/AAC/aptX/aptX LL(ms)
Air by crazybaby (NANO)/474/459/-/-
Apple AirPods/267/344/-/-
Audio-Technica ATH-CKR7TW/723/626/647/-
Audio-Technica ATH-SPORT7TW/684/549/-/-
AVIOT TE-D01a/585/478/-/-
AVIOT TE-D01b/446/407/398/-
Bose SoundSport Free/564/521/-/-
Bragi The Dash Pro/282/370/-/-
Bragi The Headphone/303/336/-/-
B&O Beoplay E8/317/377/-/-
COWON CF2/402/-/-/-
Dearear OVAL/409/-/-/-
EARIN M-2/267/314/258/-
ELECOM LBT-TWS02/821/-/-/-
EOZ Air/338/473/-/-
ERATO APOLLO 7s/654/566/530/-
FUNOHM F-2/495/417/460/-
GLIDiC Sound Air TW-5000s/467/-/-/-
GLIDiC Sound Air TW-7000/330/432/-/-
Horen FG-X1T/472/-/-/-
Jabra Elite 65t/330/345/-/-
Jabra Elite Active 65t/327/334/-/-
Jabra Elite Sport/362/378/-/-
Jaybird RUN/629/-/-/-
JBL ENDURANCE PEAK/406/-/-/-
JBL FREE X/397/-/-/-
JBL UA FLASH/402/-/-/-
JVC HA-ET900BT/409/-/-/-
JVC HA-XC70BT/434/-/-/-
KONG-X HMC-K980TWS/404/-/-/-
M-SOUNDS MS-TW2P/412/-/-/-
Master & Dynamic MW07/304/387/297/-
Mavin Air-X/373/407/386/-
Mobvoi TicPods Free/379/-/-/-

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 14:15:46.98 ID:fzKFXmy1d.net
G1音質は文句無いんだけど音量小さく感じるのは自分だけかな前使ってた安物が爆音過ぎただけなのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 14:22:48.11 ID:aXTe/0D90.net
アマゾンで参考価格2万とか書いてあるのってなに?
定価とは違うの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 14:32:12.23 ID:KgD2sax0a.net
値引きを過大に見せるための二重価格です

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 14:33:21.37 ID:FbMb+Wf+0.net
アマゾン、参考価格サバ読み=@割引率、不当な吊り上げで処分 - 通販新聞 http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2018/01/post-3059.html

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 14:35:02.55 ID:PjlQKH2B0.net
まさにその2重価格のAkikiイヤホン買ったんだけど、音量調節ってどういう操作でできるの?
出来る事すら知らんかった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 17:02:23.43 ID:mGTMMbEr0.net
AirPodsは俺の耳から落ちる時点で3000円でも買わねえ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 17:04:35.64 ID:wWRbCHiWr.net
>>772
左イヤホン3秒以上タッチで音量ダウン、右イヤホン3秒以上で音量アップのはず

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 18:42:39.60 ID:PjlQKH2B0.net
>>774
超サンクス
ググって違うメーカーの操作みて大体同じやろと思ったら全然違った

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 20:23:08.75 ID:tFvWXrSL0.net
pasonomi Amazon評価いいけどここでは人気ないの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 20:34:42.99 ID:Ho2WODfr0.net
>>776
amazonの評価を信じちゃいかん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 20:42:57.99 ID:lG7VC7hhM.net
>>776
ここでは、truefreeが1番良い物、です
他を、選ぶことは、できません。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 21:48:25.67 ID:ikWpBZUir.net
truefree業者は常駐しとるんか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 22:06:23.88 ID:DT4Otqtz0.net
truefreeは少し前のセールで買ったけど、片方のボタンだけ押した感触違ったり、今は大丈夫だけど最初だけ安定して接続できなかったりしたな
落ちるかどうかは個人差が大きいから書かないけど、ちゃんと耳への押し込み具合調整しないと左右の音のバランスが変になったりしやすい感じはする
とりあえずセールで3000円切る値段で(個体差はあるだろうけど)まともに使えるワイヤレスではあると思うよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 23:42:41.71 ID:bApVEIiJd.net
>>765
ver3.0以前のBTなんかゴミ同然じゃん…。
最新verの5.0と比較すると、転送速度は1/16。通信範囲が1/4。
自動再接続やLTEとBT機器間での通信干渉抑制がついたのも4.1以降。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 00:04:21.91 ID:Aqg2M70/0.net
>>781
あんまり適当なこと書くなよ。Bluetooth わかってないのがモロバレだぞ。オーディオについては
2.1+EDR でも 5.0 でも関係ないし、自動再接続とバージョンも関係ない。通信干渉抑制(WCI)は
optional だからほとんどのスマホは対応していない

>>765
まずウォークマンのファームを最新にアップデートする。それでダメならウォークマン側のワイヤ
レス再生の音質設定を接続重視に変更すれば安定するかもしれない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 02:38:53.45 ID:qF83zaiD0.net
>>776
星五ばかりずらずらとつく時点でそうとう怪しいと思うべきだぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 08:54:24.78 ID:oulGE7+j0.net
BTとは

遅延 5.0だろうがAPTX-LLだろうが遅延があってド素人でもわかるレベル
範囲 5.0でも混雑してる駅や電車内では安定しない

(´・ω・`) 現実を直視しないとね ど田舎村のローカル線程度ならアレかもだけど、、、

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 09:36:55.40 ID:09TVUE9n0.net
今アマでセールしているXUNHON X9ってどうなん?

それと質問ばかりで申し訳ないが、TWSってBT対応ならPCなんかでもいけるよな
アマの説明を読んでいたらスマホ前提っぽくてさ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 10:40:52.34 ID:m8joIOHe0.net
>>785
たまにBTのドングルつけてるデスクトップで聞いてるよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 10:53:53.38 ID:phjV7A8K0.net
同じくドングルつけてる

夜に部屋で筋トレするときネット動画見ながらするけど
スピーカーで音声聞き逃さないレベルの音量にすると隣に聞こえるからな
動画見ながらだからスマホ画面じゃちっちゃすぎて無理

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 12:25:40.65 ID:d4qiXjX6M.net
truefreeは、最強!w
他の、点においての、商品は、うんち!w

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 12:48:32.86 ID:L38gfkBZa.net
ウンチの中ではだいぶマシなウンチ
通勤時に使うには十分すぎるわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 12:59:01.26 ID:2+UdB5Da0.net
AmazonでERATO MUSE5が在庫復活した模様。
9,199円から15%オフクーポン付で7,819円
AptX対応、防水付きの完全ワイヤレスでこの価格は最安でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LCQLRLT/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 13:57:39.84 ID:AuouRouV0.net
>>784
truefreeなら、電車内や都心の駅、家電量販店でも100パーセント切れることはない。
この点において全価格帯、現在市場に出ている全てのtwsの中で唯一無二の存在。
そして音質はイヤピの変更により3万クラスに匹敵。
正直、サウンドピーツには未来人がいてそいつが設計したんだと俺は考えている。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 14:38:58.81 ID:qnwxxMPJ0.net
>>790
eratoももうそんな値段か
このスレの価格帯でaptx対応してんのってこれぐらいじゃね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 14:51:39.18 ID:3xtAeNQ2M.net
>>791
100%って言い切っちゃうトコがスゲーなw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 14:56:55.68 ID:AoqeSsDxM.net
>>788
君ら、この前まで G1が最強って言うてたやん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 15:02:08.46 ID:30aHvSHk0.net
>>790
Anker air
のはBT5.0だぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 15:32:29.44 ID:d4qiXjX6M.net
>>794
G1は、遅れている、時代
風靡するのはtruefree、ですのでこれからはtruefreeを買うのがよろしいですよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 15:34:15.88 ID:d4qiXjX6M.net
>>791
私は20万クラスだと、思っています。

truefreeは現存する中の、イヤホンで、最強!w

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 15:36:05.38 ID:aYH7fFjU0.net
くそつまんね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 15:41:10.54 ID:cSXEoa2S0.net
truengineのホワイトノイズどんな感じ?
音量ゼロでもずっとサーって音してるんだがハズレ引いてるんかな
止めると片方ずつプツップツッって切れて静かになる
リセットしても治らない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 16:21:54.91 ID:/9NbCF59p.net
>>791
それはさすがに盛りすぎ。
通勤ラッシュ時の新宿駅構内では普通に切れる。結構粘るし、混雑少なめなら切れないので、優秀なのは確か。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 17:34:01.50 ID:pzAakphx0.net
消火栓クリックするの疲れた

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 17:53:08.77 ID:4ZFvj5Iw0.net
>>781にしろ>>795にしろ、TWSにとって何の意味も無いBluetooth5.0を崇拝してるヤツはなんなの

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 17:54:36.13 ID:PlBVk5Ab0.net
>>782
こいつもわかってないな
それは規格の話だろ
なんでこういうずれた奴が湧くかなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 18:13:58.33 ID:daxcClW4r.net
>>803
>>781 は規格の話をしてるんじゃないの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 20:00:21.34 ID:oulGE7+j0.net
音について
カナル式はどれだけ耳の穴を密封するかで音の質が全然違う
具体的に言うと環境音を聞き取れる程度のゆるさにすると低音が死ぬ
環境音を無視してキツめのを選ぶと音は格段に良くなるがタッチノイズが酷い
しかし、後ろから来る車すらわからなかったり、作業に支障も出るので
環境音は出来るだけ聞こえるほうが良い
そうなると音質なんてのはもうどのメーカーがどうのってレベルではなくなる

TWSはコードが無いのでタッチノイズ知らずと言っても良いだけに悩む、、、

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 20:38:51.24 ID:5eWtiCvAM.net
na D45実質3.98Kだったんでダメ元で買って見たんだけど音は値段なりだが音途切れは悪くない
泥でもAACで繋がってるしこの値段ならありかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 20:41:52.11 ID:WYOBy1Az0.net
Liberty Liteは様子見してたけどLiberty Neoは買うわ
うどんじゃないのもちゃんと出してくれてうれしい
5時間ぐらい再生できるといいなー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 20:53:10.98 ID:phjV7A8K0.net
Liberty Neo liteにはあった耳フックないのな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 21:09:10.49 ID:oulGE7+j0.net
リバティライトはそのせいかamaで1000円offやってて4999円だね
NEOがなんぼなのかも不明だし悩む!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 21:34:18.67 ID:Id4/faqe0.net
liberty neoはあとどれくらい待てば発売されるかな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 23:35:48.87 ID:09TVUE9n0.net
>>786>>787
あざす
PCで使う分も問題ないみたいね
となるとスマホとPCでマルチペアリングができるかどうかだ

すまんこれで最後
マルチペアリングって一般的な機能?
それともこの価格帯では目玉になるくらいレアな機能なのかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 00:06:05.06 ID:z2cdaCQ1d.net
zoloシリーズは消滅かね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 00:38:43.76 ID:pT8ntRhG0.net
>>782
ありがとう、やってみたけどだめみたい。新しいのを買うか検討します。
ありがとうございましたm(__)m

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 07:49:43.56 ID:F+2DTmP00.net
>>811
大抵できる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 11:36:55.63 ID:7kc1rY3Q0.net
ikanzi買ったが、音質、電池持ちはなかなか良い
しかし一度右耳の落としてからもう壊れた。片方しか聞けんくなった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 17:44:09.21 ID:fexz8k540.net
Liberty liteの装着感を見直してたらイヤピ最小、ジャケットなしに落ち着いてしまった
やっぱり俺の耳小さいのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 20:13:29.22 ID:rO1J+IOEd.net
TWS用のコンプライ気になって買ってみた。なかなかいいね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 20:59:24.88 ID:h6ZkMS9r0.net
akikiのイヤホンっていい?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 21:19:46.79 ID:QZgMCgli0.net
いいよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 21:42:37.68 ID:h6ZkMS9r0.net
買おうかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 22:50:30.11 ID:YflWxqIg0.net
セールでtruefree買った!
今から楽しみ!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 00:06:00.01 ID:k5Vji/mW0.net
どこでセールしてる?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 00:33:21.95 ID:9rdidnAC0.net
Amazonのタイムセールかな?
まぁ俺は間に合わずに買えなかった訳だが

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 09:51:51.26 ID:lE8uVrz40.net
Truefree
こんな安い商品ですら一回ケースに充電しちゃえばしばらくはケーブルと繋がなくていいのが楽だね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 14:16:39.90 ID:PNzsll/r0.net
3000mahのバッテリー容量あるやつ量産されてるけど、試しに買ってきた。
イヤホン毎日2時間使用で5日間経過してもまだ持つ。
プラスでiPhoneが充電できるから、65%くらい充電したけど、まだランプ1個ついてる状況。

音質はtruengineの方が良い。良いというかたまに途切れる。
ただ再生してない時に流れるザーって音。なんとかノイズ?は一切無いのが良い。

参考にしてくれ。モバイルバッテリー代わりになるから2000円は得したなと自分を言い聞かせてる。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 15:15:27.95 ID:0kGdk6r80.net
SoundPEATSは新型発表するって言ってたのにどうなったの

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 15:28:28.86 ID:2e9HCQjW0.net
cesの話題にすらなってない

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200