2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part53

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 18:31:55.10 ID:+cIMpXeR0.net
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、
この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part5 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541840133/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上にと書き込むこと 【※ v は5つ】

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1545382046/

【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 18:32:55.24 ID:+cIMpXeR0.net
テンプレ>>2-4

最低限これくらいは読んでから書き込みましょう

完全ワイヤレスイヤホン、買う前に絶対チェックすべき “8つのポイント” 徹底解説
http://www.phileweb.com/review/article/201811/13/3234.html
これを読めばBluetoohの規格/用語/注目点が分かる! BTオーディオの基礎知識 2018
https://www.phileweb.com/review/article/201801/19/2908.html
【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
https://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html
鵜呑みにしちゃダメ! なBluetoothイヤホンのスペック。正しい “読み方” を伝授
https://www.phileweb.com/review/article/201805/25/3049.html
完全ワイヤレスイヤホンの “途切れ” を無くす伝送技術「MiGLO」とは? 開発元のNXPに聞いた
https://www.phileweb.com/interview/article/201707/26/474.html
“iPhoneのAACファイルをAACでBluetooth伝送すると音質劣化しない”は本当か?
https://www.phileweb.com/review/article/201604/15/2044.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 18:36:46.63 ID:JYauw6Le0.net
スレ立て乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 18:41:17.12 ID:+cIMpXeR0.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/
ここからTWSの遅延だけまとめてみた(12/19更新)

製品名/SBC/AAC/aptX/aptX LL(ms)
Air by crazybaby (NANO)/474/459/-/-
Apple AirPods/267/344/-/-
Audio-Technica ATH-CKR7TW/723/626/647/-
Audio-Technica ATH-SPORT7TW/684/549/-/-
AVIOT TE-D01a/585/478/-/-
AVIOT TE-D01b/446/407/398/-
Bose SoundSport Free/564/521/-/-
Bragi The Dash Pro/282/370/-/-
Bragi The Headphone/303/336/-/-
B&O Beoplay E8/317/377/-/-
COWON CF2/402/-/-/-
Dearear OVAL/409/-/-/-
EARIN M-2/267/314/258/-
ELECOM LBT-TWS02/821/-/-/-
EOZ Air/338/473/-/-
ERATO APOLLO 7s/654/566/530/-
FUNOHM F-2/495/417/460/-
GLIDiC Sound Air TW-5000s/467/-/-/-
GLIDiC Sound Air TW-7000/330/432/-/-
Horen FG-X1T/472/-/-/-
Jabra Elite 65t/330/345/-/-
Jabra Elite Active 65t/327/334/-/-
Jabra Elite Sport/362/378/-/-
Jaybird RUN/629/-/-/-
JBL ENDURANCE PEAK/406/-/-/-
JBL FREE X/397/-/-/-
JBL UA FLASH/402/-/-/-
JVC HA-ET900BT/409/-/-/-
JVC HA-XC70BT/434/-/-/-
KONG-X HMC-K980TWS/404/-/-/-
M-SOUNDS MS-TW2P/412/-/-/-
Master & Dynamic MW07/304/387/297/-
Mavin Air-X/373/407/386/-
Mobvoi TicPods Free/379/-/-/-

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 18:43:45.27 ID:+cIMpXeR0.net
続き

NUARL NT01/686/481/-/-
NUARL NT01AX/492/421/485/-
NUARL NT01B/578/464/-/-
NUARL NT01L/546/638/-/-
NUARL NT100/582/494/-/-
NuForce BE Free5/561/452/-/-
NuForce BE Free8/304/328/261/235
Nuheara IQBuds/310/-/-/-
Pioneer SE-C8TW/419/-/-/-
Pioneer SE-E8TW/449/-/-/-
Plantronics BackBeat Fit 3100/331/328/-/-
radius HP-T100BT/390/389/-/-
RHA TrueConnect/424/342/-/-
Sennheiser MOMENTUM True Wireless/344/338/291/261
Samsung Gear IconX/376/-/-/-
SOL REPUBLIC Amps Air 2.0/454/-/-/-
Sony WF-1000X/731/543/-/-
Sony WF-SP700N/751/524/-/-
Sony WF-SP900/377/311/-/-
Sony XEA20/272/420/-/-
SOUL ST-XS/393/-/-/-
SOUL X-SHOCK/481/-/-/-
SUDIO NIVA/403/-/-/-
TaoTronics Duo Free/400/-/-/-
Yell Acoustic Air Twins +/410/-/-/-
YEVO AIR/396/-/-/-
ZERO AUDIO TWZ-1000/439/393/427/-
Zolo Liberty+/405/-/-/-

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 18:45:54.02 ID:+cIMpXeR0.net
連投に引っかかったぜ…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:02:30.82 ID:JwEaiJ7ap.net
超初心者の俺におすすめ教えてください

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:32:53.25 ID:i0ASOU8VM.net
Airpods

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:36:30.91 ID:3OfdWAS8p.net
>>7
Airpods

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:41:19.84 ID:JwEaiJ7ap.net
えーAirpodsダサいじゃん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:49:23.20 ID:SKyktAn/0.net
本当にダサかったら一流のアスリートや役者が身に着けるわけない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:51:01.03 ID:+cIMpXeR0.net
つ スポンサー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:54:14.97 ID:hgTB8FX3a.net
e嫌とヨドバシいったけどRHAと禅の分離型が売り切れててなかったわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:03:34.88 ID:3OfdWAS8p.net
JBL Endurance PEAK、錦糸町の改札、淀のオーディオ売り場とかで一瞬も左途切れなかった。
かなり優秀

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:07:12.54 ID:Zckzfhihd.net
RHA以外を買うやつはただの情弱

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:10:58.58 ID:CnJzutXsd.net
いつの間にかNT01AXが売り切れ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:13:24.94 ID:TLwnNOfO0.net
カナブン最強伝説来たか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:17:57.16 ID:+y/rDFDY0.net
>>10
デザイン以外は最高の性能だぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:28:26.10 ID:J1JzoUHn0.net
>>18
音も悪いけどな。。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:43:01.53 ID:CnJzutXsd.net
Airpodsはカナルと全然聞こえ方が違うからパッと聞くといい音かも、と思ってしまうが、実はスッカスカ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:53:35.89 ID:5pqKxxpI0.net
>>7
何だかんだ65tが1番オススメ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 20:56:22.77 ID:8W0pbN7zM.net
アマゾンセールでオススメある?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:01:42.24 ID:xlv5JYDra.net
AirPodsは音質悪いし、防塵防水性能ないし、イヤホンでできる操作限られてるし
QCC302x世代の方が電池持つし、NFMI+aptX/aptX LL対応機の方が低遅延だよ
AirPodsの良さは価格と性能のバランスとか、ケースのコンパクトさとか、Appleデバイスとの連携とかスペックシートではわからない部分でしょ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:08:26.09 ID:Bunh+fOl0.net
>>21
マジで?俺もこれいいなーって思ってた!!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:10:08.92 ID:+y/rDFDY0.net
>>21
65tも音質良くないじゃん
音質だけならW800BTにすら完敗

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:13:47.27 ID:Jc0U5OgKM.net
W800は今出てる完全ワイヤレスでトップクラスの音質だからな
65tみたいな音質カスでは勝負にならん
まぁ総合点では65tだが

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:19:07.12 ID:riicJn4xd.net
>>25
今出てるTWSじゃどれも音質ではW800btには太刀打ちできないと思うが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:20:12.78 ID:31qYn1GiM.net
Airpods音質悪いって言ってる人って外じゃなくて静かな室内で一回聞いてみなよ
そこまで悪くないから

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:20:27.60 ID:jXIgtbwZ0.net
65tって結構売れてるみたいだけどあれ家ホンなんでしょ
人の完全ワイヤレスを通勤電車とか駅のホームでウォッチしてるけど外では誰一人としてつけてるの見ないよ
うどんは通勤してるとき毎日10人以上はに見るけど65tは誰もつけてないって家で使ってるからなんでしょ
ちなみに半蔵門線

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:22:01.10 ID:3Zf8nPlQ0.net
>>29
見ないのは売れてな(ry

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:25:16.22 ID:kw8bpn910.net
売れてはないんじゃね
コアなファンに人気だってビッカメのおっちゃんが言ってた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:25:47.29 ID:w3cMnr580.net
W800BTこそ家ホンに最適。読書や家事の時はお世話になってる。スピーカーは近所迷惑になるって人にオススメ。iPhoneだと途切れもほとんどないんだけどなあ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:30:27.79 ID:Bunh+fOl0.net
電車通勤に合うやつ教えてくださいまし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:33:58.98 ID:jXIgtbwZ0.net
なんだ65tって売れてないのか
やたらと65tが良いって書く人がいるから売れてるかと思ったら一部の声だけ大きいな人が言ってるだけなんだな

ちなみによく見るのはAirpods次はSONY、Boseかな
あとは見た事もないイヤホン(多分中華)で極まれにE8やZoloかな
65tは1回も見たことがない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:37:23.39 ID:9L4Sa5HJM.net
>>33
安い中華イヤホンでいいだろう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:37:43.07 ID:w3cMnr580.net
65tはiPhoneXsを充電しながらどうしても音楽聴きたい時や、歩いて移動する時、買い物の時に使ってる
音質はまあまあ。可もなく不可もなくって感じ

>>34
AirPods、Bose、Zoroはよく見るね。TE-d01bもこないだ京阪ではよく見る

37 :36 :2019/01/02(水) 21:39:28.50 ID:w3cMnr580.net
訂正:TE-d01bもこないだ京阪で大阪に行った時はよく見かけた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:43:00.72 ID:3Zf8nPlQ0.net
>>33
コンプライが使える奴なら大抵大丈夫
Zoloとかいいんじゃないかな安いし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:44:55.08 ID:kw8bpn910.net
売れてないと言いつつ買ってます
店舗でspotifyの320kbit/sのmp3聴き比べしてみたけどairpodsより低音がマトモで音の解像度も良かった 勿論両者とも高音は砂利の入ったような音はしない
boseと聴き比べしたけど自分には分からなかったしそれ以前に見た目が気になりすぎて試聴どころじゃなかった
airpods欲しいけど見た目が気に入らない人は買うといいんじゃない
NMFIと外したら自動で停止する機能が付いてるしAACも対応してるし殆どの操作が出来るし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:46:38.84 ID:KBX5HcNHM.net
これからはLiberty Air

https://gori.me/wp-content/uploads/2018/12/Soundcore-Liberty-Air-1.jpg

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:08:04.63 ID:tZhF1sMg0.net
liberty air、黒がマットな質感だったら良かったんだがな〜
白はエセpodsだし・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:16:19.01 ID:Bunh+fOl0.net
>>38
ankerいいらしいね
検討してみる ありがとう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:19:27.58 ID:7105GVvMM.net
マットな色が良ければコチラ
ちょい価格プラスだが音量調整と着けて再生・外して停止の機能アリ
質感はいいぞ

https://e-earphone.blog/wp-content/uploads/2018/11/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-1.png

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:25:19.00 ID:Bunh+fOl0.net
あーやっぱり悩むなFREE Xってどうなんですかね
質問ばかりで申し訳ない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:25:36.27 ID:MIwft7OZd.net
電車で他人が耳からウドン垂らしてるの見ると、スレ民なのにギョッとするんだよな。
慣れるまでしゃーないが。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:26:54.11 ID:MIwft7OZd.net
ぶっちゃけ予算が許すなら7000買っとけと言いたいけど

視聴してから耳に合うのを買えば間違いないよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 22:37:53.19 ID:GvPxfbekM.net
スペックだけ見れば同じ会社のendurancepeakが良いと思う
試聴できないからわからんけどドライバ10mm、aacに対応している、タッチで殆どの操作出来る、接続切れにくい
見た目はアレだけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 00:34:59.70 ID:0K84T+w70.net
>>47
アレは一般向けにはちょっとクセ強すぎてお勧めしづらくないか
JBLも居ない子扱いしてる位だし…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 00:42:17.86 ID:INjpdA530.net
投げ売りNT01でワイヤレスデビューして部屋で聴き込んでるが想像してたより断然いいわ
高音が若干ザラついてるのがたまに耳に付くのと、もうちょっと低音に芯が欲しいぐらいか
このクラスがこんなになるなら上位モデルも気になってくるな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 00:47:22.56 ID:C4EQ3LFFM.net
だから言っただろう
聴けばわかると
ゼンハよりTE-D01bよりも良い音なのは間違いないぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 00:56:50.00 ID:0K84T+w70.net
TW-7000、二週間ほど使って来たが左の瞬断は2回だけ
母艦との瞬断は未だ一度も無し ノイズ厳しい場所でもホント切れないね

ただ、3回くらい聴こえ方が突如モノラル状態っぽく変化した事があった
いずれも一時停止→再生で復帰 他のTW-7000使いの人は経験無い?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 00:59:13.05 ID:k4JbTIrg0.net
7000とNT01AXだと音質は全然違う?
この二つで悩む

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:00:55.48 ID:5X+lGn+S0.net
部屋で聴き込みたいってのは個人の自由だが、何故音がゴミみたいなフルワイヤレスに拘るのかが一切分からん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:02:04.84 ID:V7PisgzY0.net
>>49
イヤピ交換でもだいぶ変わるから試してみては?
NT01AXでイヤピを接続部を2mmほどカットしたオーテクのER-CK50を使ってる。
低音も高音もバランス良くなってお気に入り。

スピンフィットCP350はいいんだけど、音漏れが酷いらしく周りから露骨に嫌な顔される。
低反発ならミヨシのAAC-MTH01がバランス取れててコスパいい。充電器にも収まりやすいよ。
ラディウスのディープマウントHP-DME02はドンシャリがより強調される。
高音も低音もスッッカスカで全くお勧めできないのはSONYのNUDE用EP-EX2。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:14:33.37 ID:XPPK1Sfkd.net
Windows 10で完全ワイヤレスイヤホンのステレオ音声とマイク同時に使えるよって人いる?
手持ちのAirPods、Dash Pro、WF-SP900はサウンドの設定で出力デバイスをヘッドホンにすればステレオで再生できるし、入力デバイスをヘッドセットにすればマイクも使えるんだけど、この組み合わせだとSkypeとかで同時に使えないんだ
出力も入力もヘッドセットにすれば同時に使えるけど、ステレオで再生されないし
ヘッドホン(A2DP)とヘッドセット(HFP)で別のデバイスと接続できるイヤホンや、マルチポイント対応してるイヤホンなら同時に使えそうな気がするんだけどね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:33:19.40 ID:fkBpy2xj0.net
JBLのFREE Xは全く切れないし音質もいいよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:36:40.81 ID:UZsLdIdT0.net
えっ?音質いい?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:48:03.48 ID:kNTENSRs0.net
>>47
https://twitter.com/jbl_japan/status/1079932384114438144?s=21
の1枚目見てみ。消されてるからw
(deleted an unsolicited ad)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:55:20.59 ID:ekjolGQ3r.net
>>53
それ言ったら極論したらスピーカー買えになる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 01:59:59.67 ID:kNTENSRs0.net
>>53
フルワイヤレスだったらトイレ行くときも外さずそのまま行けるから

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:33:55.33 ID:NW5eh5spd.net
>>53
今のTWSかなり頑張ってるしね
あとやっぱりワイヤレスは便利。音楽聞きながら台所で食器洗ったり、上で言うようにスマホ充電中も音楽聞いたままトイレにも行ったり
今までの煩わしさがなくなるのが便利すぎる
バッテリー自体も伸びてきてるしね。まぁでもイヤホンジャックあるスマホだったら買ってないかもね
買うまでは別に普通のイヤホンでいいやって思ってた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 03:20:30.00 ID:sorpYEUh0.net
xiaomiがうどん型出すリークあるみたいだけど
ある程度高くてもいいから機能にこだわってほしい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 03:54:46.43 ID:TgzeHVQY0.net
予算15000
バッテリー長持ち
ジムでのみ使用

以上の条件でおすすめ教えてください
音質にこだわりはないです

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 04:21:22.83 ID:NTz13l/D0.net
ない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 04:35:57.14 ID:6ctCgX2F0.net
ジムってことは汗かくだろうから、te-d01bかair-xでいいんじゃない
この辺と、tw-7000(とNT01AX)で迷うよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 05:06:03.56 ID:RKQvYvSd0.net
>>44
JBLのBluetoothイヤホンから初左右分離型の乗換えだが音質は数時間のエージングで慣れた。欲を言えば低域の持ち上げ方がBluetoothイヤホンよりやや足りかな?という気がするがデフォでこの位が丁度良いかもね。プラス点、イヤチップ密着度が良し。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 07:32:41.47 ID:prpbq//z0.net
ウォークマンA16付属のイヤホンで満足してる人間にオススメなのある?

RHAかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 07:34:50.63 ID:qwa1kWiSd.net
そのうちSHUREとかUEとかからも出るんかな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 07:45:22.69 ID:W68PziTPd.net
>>63
TW7000は装着性がいいからジムで動いてもずれない もう何度もジムで使ったよ
IPX表示無いからメーカーに聞いたら認証はとってないがジム使いは全然問題なし、シャワー直撃はやめてねって
音質にこだわらないとのことだけどTWの音は硬めではっきりしているからランニングマシンの騒音の中でも聞きやすいよ
スマホをロッカーに入れっぱなしでも壁隔てたトレーニングルームで聞ける接続性にはたまげた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 08:00:28.33 ID:7kKeQvFva.net
NT01AXの弱点ってある?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 08:02:10.99 ID:Ozy9ztqiM.net
ケース
意味のないループサポート
不自然な音

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 08:13:14.14 ID:EdCbCBmhF.net
>>71
不自然か?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 08:16:57.03 ID:tF3f+1S0d.net
>>72
>>1読んで対策してね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 08:27:14.11 ID:ySK4tnGvr.net
>>65
オレはジムで使うためにairーx買ったよ。


スタビライザー付けるとオレの耳にairーxはジャストフィット。

適度な硬さのツノが耳にアタッて落ちる気配なし。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:28:35.94 ID:L3/ofHCHd.net
今のTWSってだいたいケースで充電してイヤホン本体が満充電になった場合、自動的に充電はオフになるようにはなってるんかね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:29:30.02 ID:0psSAn22M.net
イヤホンが落ちる落ちるというのがよくわからない
有線イヤホンのようにケーブルが引っかかって引っぱられてとかならともかく

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:34:20.55 ID:DSSop1jU0.net
>>65
そこに非防水のTW-7000を挙げるのはどうかと

>>69
濡れたら使うなと公式に書かれてるのにメーカーに聞いたの?
https://i.imgur.com/Ghp4Fao.jpg

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:37:21.24 ID:+0P90EIL0.net
自演ばっかじゃねぇかよ
書いてる本人は気づかれてないとでも思ってるのか?
終わってんなこのスレ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:37:59.97 ID:+0P90EIL0.net
ちなみにワンミンワントンはNGぶち込んでて見えないから他のやつの話な

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:38:56.02 ID:L3/ofHCHd.net
>>77
多少の運動による汗程度なら問題ないって事じゃない?
雨で結構濡れてしまうと良くないのは分かるけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:43:27.73 ID:MyhOY8N+M.net
TW-7000ステマひどすぎ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:46:04.68 ID:DSSop1jU0.net
>>80
ジムトレて大汗かくもんだが行ったことないの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:46:56.60 ID:GNlIVNFn0.net
NT01AX 初期不良品つかんだので店頭にて交換
交換前は左ユニットだけ満充電に時間かかり3-4hでビープ音出して落ちた右は60-70%残
交換後は両ユニットとも7-8h聞いたところで寝落ち
交換前後とも1.5h程聞いて人手で左右ペアリング切り替えてたのでまあ条件合わせて
iPhone XS MaxとデフォルトのミュージックアプリAACの再生レベル1
Earin無印, Bragi Dash, Erato Muse5, Earin M-2と使ってきたがNT01AXでバッテリー持ちは正義と認識させられたわ
願わくばEarinのサイズそのままで最新のチップセットでアップデートされた製品出てくるようにって思った

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:47:59.05 ID:IvwHrFilM.net
ロクに汗かかないトレーニングってそもそもおかしくね?
汗かくためにするもん十ごろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:56:13.56 ID:SkVBRZhTa.net
RHAの中古があったわ
欲しいんだけど中古だしなんか嫌
それでも買う価値はあるかな?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:03:17.35 ID:UcDg65VqM.net
TE-D01b、NT01AX、Air-X、TW-7000
このあたりはどれもパッとせず埋もれる

電池5時間あれば実用上で違いはほぼない
音質もどれも大したことない

音質で売るほどでもなく電池も大してメリットにならない、それでいて値段は中途半端に高い
以前と違って今はもう1万円中盤は「高い」

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:04:08.13 ID:+YGrLCvvM.net
>>85
他人の耳脂がバッチリ乗っているぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:04:45.67 ID:aDN4QXaVa.net
>>63
俺はjbl アンダーアーマーの奴使ってるよ。防水レベル高いよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:05:28.33 ID:qHuG73TeM.net
>>88
いいよなJBL UA FLASH

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:05:56.82 ID:SkVBRZhTa.net
>>87
やっぱり気持ち悪いな...

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:08:11.35 ID:fmFMyzUiM.net
TE-D01bのケース、店のショーケースで並んでると「あれだけはないな」というオーラが半端ない

ケースの重要性を軽視しすぎ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:10:26.36 ID:yDUVYzjwM.net
>>90
新品買え新品

メーカー応援するためにも
全額前金で予約しろ

ついでにつなぎで別TWSを新品で買っとけ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:13:03.00 ID:L3/ofHCHd.net
>>86
ならあなたのオススメは?次高級候補に入れるわまじめに

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:13:56.74 ID:L3/ofHCHd.net
>>82
ジムは行ったことはあるけど大汗かくほどトレーニングした事はないわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:14:43.28 ID:L3/ofHCHd.net
>>93
ごめん訂正→購入候補

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:20:57.55 ID:Yyf7/YtxM.net
TW-7000、前機種のTW-5000がソフトバンクブランドでそこそこ売れたから強気に出たんだろうけど

ー般人は「1万円以下で(よく分からない中華ではなく)ブランドある」から売れたのであって
価格上げたら売れんよ

1.5万円も出すなら一般人はAirpodsの方を買うよ
「1万円以下、でも安心して買える」というのがポイント

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:22:41.10 ID:W68PziTPd.net
>>82
普段から通ってると大汗はかかないよ
うどん付けてるのもいる
たまにしかやらないデブは汗すごいけどあの苦しみようだと音楽は頭に入っていないと思う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:24:29.73 ID:LVEG4hrHM.net
防水保証なしのものを薦めるなよってこと
メーカーも大迷惑だろう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:26:46.14 ID:9WNH96xyM.net
JBLは防水バッチリだしスポーツ向けをメーカー自身が宣伝してるし安心だね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:33:29.38 ID:LWFXUudsM.net
ワークアウトオタクはすぐ上から目線のマウント取りに来るのは何故

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200