2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】NW-WM1Z/NW-WM1A Part41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 17:28:12.35 ID:YVt7VGTb0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1545077834/


次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
https://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=D6B78F15&searchWord=NW-WM1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 07:32:02.28 ID:aBFxMqpm0.net
>>404
低音域が深くて力強いのでそれが表現出来るイヤホンやヘッドホンだと他のDAPとの違いがハッキリ出ますね。
あと音のキレとかスピード感も他にあるようでないと思います。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-7k6C [1.66.98.248]):2020/02/10(月) 10:09:03 ID:7gB3/oUxd.net
>>411
AかZか分からんけどおめ!
音以外にも液晶の大きさと発色の良さに惚れるよ
ジャケット見てにやにやできる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-dWRI [126.168.105.84]):2020/02/10(月) 11:13:36 ID:Xj9YYuIj0.net
>>411
相当音質アップするね!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/11(火) 02:48:00.08 ID:6zFgADdWd.net
まぁ充電気にして明度最低にしてコントローラーで操作するようになるんですけどね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbc-faOD [111.99.227.122]):2020/02/11(火) 03:29:07 ID:1dAOSCEo0.net
411だけど1Aです
外には持ち出さず家で聴いてたけどめちゃくちゃいいな
設定弄らずこれとは
むしろイコライザーいらない気がする

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/11(火) 04:36:16.20 ID:6zFgADdWd.net
>>416
聞き流してエージングとやらを試したいなら
ソースダイレクト一択だよ
イコライザオンすると充電もたんしすぐ聞き疲れる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/11(火) 06:07:08.88 ID:cuuXDgM20.net
>>416
今で感動しているようでは…
この先もしばらく楽しめますね!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdd0-+C5V [210.143.245.175]):2020/02/11(火) 07:11:38 ID:r8OAeYCa0.net
ハイレゾとFLACの違いわからん奴おりゅ?ww


俺だーーーw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2521-OjqM [182.165.80.115]):2020/02/11(火) 08:09:05 ID:ditiQ5wP0.net
知恵袋

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14176724709

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdd0-+C5V [210.143.245.175]):2020/02/11(火) 08:22:42 ID:r8OAeYCa0.net
あ、いや....

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 459a-4cqo [220.209.227.137]):2020/02/11(火) 09:16:07 ID:21kjihdd0.net
日本語でおk

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-OjqM [49.104.23.249]):2020/02/11(火) 13:47:12 ID:JmoYSBFkd.net
>>416
イコライザーって使用環境による誤差を補正するもんでDAPとイヤホンでお気に入りを選べば使わなくてもいけるのが普通。
スマホやDAP内の音質を阻害するノイズとか電源やアンプの能力不足によって想定通りの音が出なかったりするからイコライザー必要なんだと思う。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 02:57:08.94 ID:eHrqnL/20.net
flac再生で11時間でメモリ1まで減ったけどこんなもん?
二回電源入れ直したりしたらバッテリー減りまくった
あと画面よくつけてたからと思うけどこんな減るのかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 03:31:06 ID:MH+dwRXqd.net
>>424
毎回画面つけて選曲してるとマッハで減る
俺なんか8時間くらいで1メモリになるから持ってるほうだよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8279-5Psl [115.124.196.88]):2020/02/12(水) 03:33:05 ID:NX0nRb200.net
1メモリになってから予想外にもつのがウォークマンの伝統よ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 03:34:45 ID:MH+dwRXqd.net
改めて思ったけど減り早すぎじゃない俺のやつ。
ジャケ絵みたいの我慢して明度最低にしてるのに
すこし触ったら減るし。

20時間とか書いてるやついたけど
どんな使い方してんだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 04:31:21.22 ID:WCljkxgj0.net
>>427
ソースダイレクトで聴いてる?
ソースダイレクトじゃなくて
イコライザーやらDCフェーズリニアライザーやらダイナミックノーマライザーやらバイナルプロセッサーやら複数使ってたら電池あっと言う間に減るよ
後flacと言ってもCDリッピングなのか
ハイレゾflacなのか
ハイレゾでも48/96や96/24や192/24でも再生時間は変わってくるよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 04:33:22.30 ID:e1G3RRDUM.net
wavで聞けば一番電池には優しいよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 05:33:12.03 ID:MH+dwRXqd.net
>>428
基本cdリッピングのflacにソースダイレクト。
あとNFCオフのブルートゥースのリモコンで操作してる

これメーカーに問い合わせた方が良さげかな・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 05:36:14.42 ID:MH+dwRXqd.net
16時間とか書いてる人は決まったプレイリストを
画面点灯なしでずっと垂れ流してるんだろうなって思ってたんだけど、
毎回画面つけて曲選択して聞いててそれなら完璧俺のバッテリー初期不良じゃんね。
でもバッテリーの初期不良とかこのご時世あるのかな。

気になってきて眠れない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 06:14:42.61 ID:eHrqnL/20.net
SONYのLINEアカウントで問い合わせてみたけど再起動と設定初期化しろって回答がきた
使ってみて試してみる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 06:20:57.70 ID:g3NXctGE0.net
>>424
電化製品はなんでも電源入れた時が一番電気食うって知ってるか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 06:26:53.22 ID:eHrqnL/20.net
>>433
知ってるよ
だから情報として添えたその上でバッテリーの減りが妥当なのかどうか聞いてる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 07:16:08.20 ID:ENxwdfNS0.net
>>434
だったらバッテリー減りまくるとか頭悪い質問すんなハゲ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 07:27:50.31 ID:27maIKmrd.net
何でそんなカリカリしてんの。ハゲだから?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-Xlfg [126.186.220.200]):2020/02/12(水) 08:17:39 ID:ENxwdfNS0.net
あいにくハゲのおまえよりフサフサ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 08:37:38 ID:MH+dwRXqd.net
>>432
どうなった?
空っぽにしていたわり切って満充電も試してみて

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579a-5Awg [220.209.227.137]):2020/02/12(水) 08:43:57 ID:WCljkxgj0.net
>>438
あと今の時期だと寒い場所での使用だとリチウムイオン電池の仕様で不活性になって再生時間が短くなるってのもあるよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 08:59:24 ID:MH+dwRXqd.net
>>439
外で使ってるわけじゃないけどそんなもんかね。

3日くらいは持つんだが、
バッテリー交換2万5千って聞くと流石にナーバスになるぜ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 14:25:43.82 ID:+hSeTjr90.net
> ブルートゥースのリモコンで操作してる
これが電力食いだろ・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-Xlfg [126.186.220.200]):2020/02/12(水) 14:38:06 ID:ENxwdfNS0.net
最近のBluetoothは省エネ設計なんだよな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 17:26:18 ID:MH+dwRXqd.net
>>441
これ使ってない人普段どうやって聞いてんの
カバンからだして操作してんのかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 17:29:38.90 ID:xUGTVXsQ0.net
リモコン無しで本体操作のみだと無意味に画面付けたりして余計に電池持ち悪くなりそう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-5Psl [58.3.23.82]):2020/02/12(水) 17:49:03 ID:7DfyAjcZ0.net
>>443
元来有線イヤホンで使うウォークマンだからそんな深いところにしまい込んでしまうのがイレギュラーではなかろうか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 18:07:28 ID:MH+dwRXqd.net
>>445
ボディバッグに入れてるから必須だわ
ポッケに入れるにゃ重すぎるし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-Xlfg [126.168.19.168]):2020/02/12(水) 18:12:16 ID:xUGTVXsQ0.net
これぐらいで重いって女子か?
筋トレでもしろや

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 18:31:50 ID:MH+dwRXqd.net
ウォークマンにしては重いほうだろ
イヤホン含め20万越えだしやっぱ大事に使いたいよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-5Psl [58.3.23.82]):2020/02/12(水) 18:34:42 ID:7DfyAjcZ0.net
>>448
俺は前掛けのボディバッグに入れてるよ。
別にBTイヤホン否定派というわけではないけど作りのわりに高過ぎるから買ってないけどあまり不便には感じてない。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-6Jod [1.72.1.22]):2020/02/12(水) 18:39:10 ID:QeLaoqM6d.net
初代のMDウォークマンに比べりゃ屁でもない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 18:42:08 ID:MH+dwRXqd.net
>>449
革ケースだから電源ボタン押しにくいんだよなー
なぜ画面タップでスリープ解除できないんだ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 18:43:23 ID:MH+dwRXqd.net
スリープじゃなくて画面点灯だった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 19:15:21.36 ID:7DfyAjcZ0.net
>>451
その機能積むとますます電池食うからではw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf40-UDkB [180.30.221.104]):2020/02/12(水) 19:56:58 ID:p++d1qeU0.net
昔はディスクマン持って歩いてたな
正確にはケンウッドのDPC-77、重い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-Xlfg [126.168.81.250]):2020/02/12(水) 20:40:17 ID:NddCPLak0.net
車が趣味な奴が燃費がどうとか言ってるのと同じくらい、音質に拘ってウォークマンで聞いてるはずなのに重さがどうとかくだらねーな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e22-/XTF [119.240.138.78]):2020/02/12(水) 20:46:14 ID:mkHVfQ6i0.net
1Zはともかく1Aで重さが気になるって人が意外と多いのが謎だわ。

胸ポケット派か?入るとも思えんが。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebc-egb+ [111.99.227.122]):2020/02/12(水) 20:53:17 ID:eHrqnL/20.net
1AだけどYシャツのポケットに入るぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-oW4J [210.148.125.222]):2020/02/12(水) 21:24:27 ID:FlasdTIBM.net
デブだと入るだろうな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-Xlfg [126.168.81.250]):2020/02/12(水) 21:27:26 ID:NddCPLak0.net
ワイシャツポケットサイズで製作してるから普通に入るだろ
入らない奴はよほどのデブ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 21:38:12 ID:MH+dwRXqd.net
>>453
スレチ気味だけどどんなバッグつこてるのん?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-5Psl [58.3.23.82]):2020/02/12(水) 21:45:35 ID:7DfyAjcZ0.net
>>460
NIID-FINO IIっていうの使ってるよ。
これのスマホ入れる部分がWM1にも丁度良い。

俺もjustearの松尾さんがtwitterで紹介してるの見て真似ただけなんだけど。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 21:54:19 ID:MH+dwRXqd.net
>>461
ジャックが上向けられるのいいな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-5Psl [58.3.23.82]):2020/02/12(水) 22:02:15 ID:7DfyAjcZ0.net
>>462
あとはボールペンとかサングラス引っ掛けるための輪っかがショルダー部分に付いてるから、長いイヤホンケーブルはここで何回か輪っかにして調整したり出来るよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebc-egb+ [111.99.227.122]):2020/02/12(水) 22:36:36 ID:eHrqnL/20.net
設定初期化してから一日使用したけど六時間半でバッテリー半分消費
Twitterだと六時間で4分の1って人みるけどこんな違うものなのか…?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/12(水) 23:46:16 ID:MH+dwRXqd.net
>>463
なかなか良さそうだけど、値段まちまちで在庫少ないね。
気長に探してみるthx

ちな出勤時はこんな感じのポーチに入れてる
https://i.imgur.com/Z0tWzUC.jpg

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ed-0Kwb [27.137.130.216]):2020/02/13(木) 00:14:28 ID:lGF5P23z0.net
俺はバンナイズのふわふわケースに入れてる。嵩張らないのが良い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 04:51:20.78 ID:eDEZ3Ud/d.net
>>463
左掛けないのかな
日本公式ショップにはとくに記載されてないから無いのか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 08:08:42.60 ID:oHDklA/40.net
バンナイズ最高だな
本体もイヤホンケースもバンナイズ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf40-ddGT [180.30.221.104]):2020/02/13(木) 09:45:52 ID:U4vR4XOJ0.net
例えば、イヤホン端子どちらもささってない再生は
Bluetoothに切替とかの融通があればいいのにな
出先から帰ってイヤホン外せば成り行きでBluetooth
オーディオに繋がってその続き、といいのにな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-0Kwb [1.75.230.173]):2020/02/13(木) 10:07:53 ID:82pfJMOQd.net
>>468
コードが剥き出しになるけどそれぞれでハウジングをカバー出来るイヤホンのふわふわケースもポケットに突っ込めるから気に入ってる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-Bmb3 [49.98.134.62]):2020/02/13(木) 22:43:30 ID:eDEZ3Ud/d.net
いつかカスタムiemのフラッグシップモデル買ったらバンナイズのふわイヤケース使うんだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-OxJ8 [121.2.108.135]):2020/02/13(木) 22:50:54 ID:M9DapMel0.net
それ死亡フラグー!!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c5-a2hL [118.240.226.126]):2020/02/13(木) 23:43:32 ID:77I7Rgps0.net
>>465
グロ

嫌らしい画像を貼らないで

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8721-DdPl [182.165.80.115]):2020/02/14(金) 08:43:28 ID:uPFr/67P0.net
>>471
それ、

俺この戦いが終わったら田舎に帰って結婚するんだ。海の見える岬の教会で。もちろんお前も来てくれるよな!

レベルだね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-OxJ8 [121.2.108.135]):2020/02/14(金) 21:20:47 ID:hvJB2/fz0.net
もしもー、わたーしーがー、スレをー建てたなーらー
小さーなー、スレぇをー、建てたでしょおおー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf40-ddGT [180.30.221.104]):2020/02/14(金) 22:29:24 ID:c2JwYhBL0.net
>>475
新築なのに古い暖炉なんだよね
そこにあった暖炉基準で家建てるのかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-OxJ8 [121.2.108.135]):2020/02/14(金) 22:43:47 ID:hvJB2/fz0.net
古い=アンティークの暖炉、とか?
JK当時の小坂女史はかなりの渋好みと見たw

このスレ的には♪部屋にはぁー古ぅぃーアンプがあーるのよー、みたいな?
御父君がジャズバンドの指揮者だったらしいから、マッキンあたりであろうか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 00:52:28.49 ID:sgKQM9dg0.net
マッキンならサンバだろうよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 04:19:52.02 ID:a6+X6Hlld.net
なんかこのスレ香ばしいコーヒーの匂いするんだけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BDVY [106.180.7.1]):2020/02/16(日) 08:40:44 ID:S8r3XnOXa.net
西海岸で聴くカスタムIEMかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 10:49:17.46 ID:Vn45yCo8d.net
Bluetoothリモコン接続してるかしらんけど
バランスハイレゾ再生で10時間しかもたねー。

春になれば少し伸びるのかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3316-ipFr [126.186.204.160]):2020/02/19(水) 11:43:55 ID:YACG4YkO0.net
リモコンはあまり関係ないよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fed-jJOI [59.170.179.97]):2020/02/19(水) 14:26:10 ID:Fq+uARTH0.net
NW-ZX2 にバランス付けて売ってくれ
色んな機能は外してほしい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 14:40:00.24 ID:Yu3+jqPWd.net
>>483
PHA-2A 使えば良いだけじゃないの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 15:50:52.84 ID:6DLidRlc0.net
>>483
あれ3.5mm4局でバランスじゃなかったっけ?
もう売っちまったんで、うろ覚えだけど。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 16:02:14.67 ID:BSQURQW70.net
ZX300持ちだけど、今さら1A買うより後継機待ちがいいかな?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-L8iH [180.235.48.148]):2020/02/19(水) 16:46:01 ID:RV+HqdGQ0.net
ZX300がまだまだ元気なので、後継機待ってる
で、後継機出た後に、これ買うか、後継機買うか一か月ほど悩む予定

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 17:09:56.02 ID:YACG4YkO0.net
出るかどうかもわからないのに待てるんならいいんじゃね?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-q1pk [1.75.198.54]):2020/02/19(水) 19:24:32 ID:ZIi+3wIid.net
先月WM1シリーズのアンケートがあったばかりだし今年はアンドロイドを搭載するかどうかじっくり検討したり音質面やデザインを煮詰めたりで来年になるかもね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3316-ipFr [126.186.204.160]):2020/02/19(水) 19:37:21 ID:YACG4YkO0.net
世の中的にはAndroid一色だけどZX500がコケたのでSONY社内でも大幅なテコ入れが必要なんで今年は間違いなくパスだわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef22-v9Bo [119.240.139.217]):2020/02/19(水) 19:45:41 ID:bZhXw6vn0.net
コケたことにしたいみたいだがAシリーズと違ってZXシリーズはカカクコムランキングではZX507のが遥かに高いし、
そのうち出るPOS集計系ランキングでも同じだと思うがね。

上回ってる非AndroidのAシリーズでもバリエーション削減に伴う集中で上がっている可能性もあるし。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3316-ipFr [126.186.204.160]):2020/02/19(水) 20:41:40 ID:YACG4YkO0.net
>>491
何言ってんのコイツw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5f-F7I9 [49.129.185.64]):2020/02/24(月) 14:40:06 ID:enuS7aqMM.net
NW-WM1Aをリセットしたら再生時間が0になってリセット前は再生時間1000時間ぐらいいってたけどまたエージング200時間する必要あるのかと
SONYに問い合わせたら「本体を工場出荷時の状態にすることでハードが初期化されてる状態のため再び約200時間エージングを行えば音楽性能を最大限に発揮することができます」という回答だった

あれ?エージングって迷信じゃね?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-gVVY [140.227.230.77 [上級国民]]):2020/02/24(月) 14:50:09 ID:FB0pvHuT0.net
気づいてしまわれましたか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 15:07:43.29 ID:LBSgQ0JS0.net
>>493
ソフトウェアで200時間かけて特性を変化させている
証拠とは言えないまでも、ああ言っちゃったねの
メーカーによるうっかり白状と理解できる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7340-ozGJ [180.30.221.104]):2020/02/24(月) 15:39:42 ID:LBSgQ0JS0.net
>>493 逆に例えれば
つまり車も走行距離(ODO)をリセットすれば
エンジンブレーキクラッチなどの磨耗状態も
新車状態に甦る、ってことか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-Nz9x [121.2.108.135]):2020/02/24(月) 19:21:43 ID:4fveK8Xw0.net
これこれw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-k24o [1.75.197.175]):2020/02/24(月) 20:10:14 ID:LfdtAqZCd.net
コンデンサがなんたらってどっかで読んだ気がしたんだけど嘘だったのかよ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-3FYl [133.206.83.192]):2020/02/24(月) 21:14:59 ID:8e0UBFZ90.net
>>493
バカなこと質問するヤツに合わせただけだろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-L8iH [180.235.50.206]):2020/02/24(月) 21:15:08 ID:RKBAlPXm0.net
エージングにリセット掛かるのかよ
こりゃまた新しい発想と技術だわ
さすがソニーです

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb0-Nz9x [125.200.46.119]):2020/02/24(月) 21:37:56 ID:fMlIANue0.net
電池の劣化もリセットされるのか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 22:25:28.51 ID:AaSzJOrh0.net
高音質SDカード以来のトンデモ理論来たな
これだからソニー信者はやめられないぜ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 22:57:52.05 ID:4fveK8Xw0.net
伝説のタイマーに続き、今度はリセットか!!
まるでドラえもんのひみつ道具だなwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939a-b2av [220.209.227.137]):2020/02/25(火) 00:22:27 ID:aR565EDF0.net
昔のソニータイマーとは別の意味での現代のソニータイマーw
まあこの「回答」とやらがネタでないとするならばだけどもさ
リセットして再生時間が0になると音質が出荷時にもどってしまうソニータイマー伝説w

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7340-DPpo [180.30.221.104]):2020/02/25(火) 01:35:35 ID:TuPN6KiN0.net
老いると子供のようになる
って
言いますね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7340-DPpo [180.30.221.104]):2020/02/25(火) 01:38:22 ID:TuPN6KiN0.net
>>498
買った当初はテレビの色が薄いのか
買った当初はダイソンも吸引力が弱いのか
買った当初は電卓も計算ミスするのか

ということになる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3316-ipFr [126.168.169.0]):2020/02/25(火) 09:41:03 ID:uN4mvIoA0.net
エージングってコンデンサーのエージングなんだろ?
端末リセットしてコンデンサーが新品になるわけでないのにこんなのに騙されるアホなんているのか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 10:20:51.31 ID:/tCdG2FWd.net
前同じ書き込みみたよ
何が目的かしらんけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-qJSz [49.104.21.80]):2020/02/25(火) 11:36:58 ID:ZYo89q1xd.net
大漁ですな!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3316-ipFr [126.168.169.0]):2020/02/25(火) 12:34:34 ID:uN4mvIoA0.net
騙すほうが馬鹿だけど騙されるほうもアホだな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-4VvF [153.236.48.110]):2020/02/25(火) 12:53:47 ID:X+LAZxh6M.net
騙されてる奴なんて一人もいないだろ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200