2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】NW-WM1Z/NW-WM1A Part41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 17:28:12.35 ID:YVt7VGTb0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1545077834/


次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
https://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=D6B78F15&searchWord=NW-WM1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-eDDL [106.161.122.166]):2020/05/05(火) 00:19:30 ID:AOWxiBHia.net
1Aユーザおもろいね、恥ずかしいし
1Aユーザじゃなくてほんとよかった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-F7OW [106.161.122.166]):2020/05/05(火) 00:27:55 ID:AOWxiBHia.net
>>692
そうそう金持ちはいるね、金持ちはZ1買ってるからね。
何も買えない1Aユーザはもっとゴロゴロとゴミのようにいるね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1921-4AVG [182.165.80.115]):2020/05/05(火) 08:17:02 ID:ypOguInj0.net
A100持ちの俺様通りまーす

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-2ppX [49.98.136.237]):2020/05/05(火) 09:04:32 ID:xYS35nHXd.net
1ZユーザーはZ1買えないの?
1Zで十分と日々自分に言い聞かせてるのかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab64-gYKg [113.32.80.53]):2020/05/05(火) 10:23:10 ID:ncH6ff+t0.net
そもそも人によって目的も予算も違うのにアホばっかりだな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2916-WRor [126.123.29.195]):2020/05/05(火) 14:14:04 ID:zolQj97J0.net
趣味の道具なんだから本人が気に入ってるかどうかの問題だしなぁ……
あとどう足掻いてもDAP単体じゃ完結しないから音源や出力先との兼ね合いもある訳だし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/05(火) 14:38:26.90 ID:0yFbQcOp0.net
DAPくらいしか他人にマウント取れるモノが無い構ってちゃんなんだよ。そっとしといてやれw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-ur4w [106.180.9.159]):2020/05/05(火) 16:46:02 ID:VImgeLLla.net
流石にDMP-Z1を持ち歩く気にはならないなwWM1Zならショルダーバッグに入れれば
特に気にならない 用途次第で使い分けるのが普通でしょ 
別の趣味で山や渓谷に行くけど機材はなるべく軽量な物にしてる それと同じ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a8-4Orb [210.143.21.215]):2020/05/05(火) 16:50:42 ID:c3c3mgLS0.net
>>708
お爺ちゃん全角半角混ざって気持ち悪いよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-4AVG [49.106.174.153]):2020/05/05(火) 17:33:44 ID:SmAryVq7F.net
>>708
基本的に室内や電車バスなどの交通機関以外で使用する場合は外部取り込み無いと怖い。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/06(水) 22:15:17.04 ID:qMLs5YoF0.net
でもまあ1Aユーザーにしろ1ZユーザーにしろAndroid搭載を望んでる奴がいない事だけははっきりしてるよな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065d-CKHw [111.102.182.161]):2020/05/06(水) 22:50:10 ID:EM0K9gkn0.net
欲を言えば、Bluetoothではなくて、WiFiで音を飛ばせるようにしてほしいな
音をダウンロードするためよりも、部屋中で良い音を聴くために無線を使ってほしい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e64-2f3O [113.32.80.53]):2020/05/06(水) 23:20:07 ID:Vlvl/ms20.net
>>712
無線の仕組みわかってる?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ff-jgrQ [124.24.220.37]):2020/05/06(水) 23:54:43 ID:c5jTTUBB0.net
FMのラジオに電波飛ばして鑑賞する映画もあったな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/07(木) 00:48:31.24 ID:PKqM1gLv0.net
throwみたいな機能があればいいね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-6eGZ [126.194.119.231]):2020/05/07(木) 01:21:37 ID:V9StW1PCr.net
>>704
それはそんなに気にならないな
1Zすら買えない1Aユーザを不憫に思ってから数年経つけど

今日もここ読んで1Aユーザじゃなくて良かったと心から思えるね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e64-2f3O [113.32.80.53]):2020/05/07(木) 07:57:56 ID:vJH1do520.net
あんな重たいの持ち歩きたくない人だっているんだよね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/07(木) 08:56:01.16 ID:SJ8yNww1d.net
1A.1Zどっちでもいい。なんで貧乏だとか。書き込みするの?
それより後継機種が、デジタル継続してさらに音質をあげていくのが結構大変だと感じるな。
中華、韓国勢に負けないで欲しい。sonyらしい音で今の時代に合わせて出して欲しいな。AKの分析的な解像度の高いフラットの音でなく、リスニングな暖かみのある音で、バッテリー含めてバランスの
とれた機種を・・
ここでこけたら、sonyがウォークマンから撤退もあり得る。コロナ不況だからな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060d-9qmv [175.177.44.215]):2020/05/07(木) 09:34:12 ID:A90NI6ih0.net
1Zの後継はAndroidで。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd57-xOzV [202.229.247.220]):2020/05/07(木) 11:49:37 ID:Q/FoVGEF0.net
常軌を逸した値段設定に草生える
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maruhatsushoukai-03/a5c7a5b8a5.html

価格コムの1Z値段も上がりすぎやろ・・・
https://kakaku.com/item/K0000907179/pricehistory/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-IY8Z [49.96.43.33]):2020/05/07(木) 12:19:46 ID:mOTmaiOTd.net
>>718
WM1Zも弦楽器の響き方は他社の高性能機にもない魅力なんだけどそれ以外はバッテリー持ち以外はむしろ劣ってるとも言えなく無い。

外で使うには重いしそれを活かす為には遮音性が高く表現力の高いイヤホンとのセットになる。
暖かみのある柔らかい音が消されてしまっては意味がない。かと言ってやたらドライバーの数増やしてるイヤホンも大きくて重くて付け心地がそれほど良くない。

家で使うならポタアンや据え置き機との比較も出てくる。本格的なヘッドホンで鳴らすとなるとWM1Zでも出力的には不満。

結局のところ貧乏か金持ちか?よりも1Zの音が不便さを差し引いても好きかそうでもないか?になるんだよね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c679-3+6/ [119.47.49.88]):2020/05/07(木) 12:22:43 ID:OKAnGsLu0.net
>>721
不便に感じるかどうかも個人差だけどね。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-2UFS [106.130.134.34]):2020/05/07(木) 13:00:39 ID:IsroD/Gha.net
>>720
160万か
値段を気にせず買う富豪狙いの一点張りか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e64-2f3O [113.32.80.53]):2020/05/07(木) 13:33:21 ID:vJH1do520.net
>>720
その値段でも買う奴はいるからな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c679-3+6/ [119.47.49.88]):2020/05/07(木) 13:39:40 ID:OKAnGsLu0.net
>>724
いるの?
嘘だろ…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-2f3O [126.168.34.22]):2020/05/07(木) 14:30:34 ID:NL5vsvrq0.net
いなかったらお店もその値段にしないよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6a-O+HC [122.102.138.14]):2020/05/07(木) 20:26:40 ID:jmXctMMe0.net
>>720
「同じ商品が1,429,020円安く購入できます」に草

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8209-oySJ [61.120.232.103]):2020/05/07(木) 22:32:33 ID:t3jW2p/H0.net
>>720
こんな店にいちいち反応してるなよ
ヤフーに出店してるから何て信じる言う情弱いないだろ
値段付けがメチャクチャ以上に即おかしいと思ったらまず会社概要見ないと。
gmailでお察しなんだが「問い合わせ情報」欄に記載してるのに

※担当者名は返送時の宛名ではありません。
※こちらの住所は商品の返送先ではありません。
※記録を残す観点からお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
お問い合わせフォームもしくはメールにてご連絡をお願い致します。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e64-2f3O [113.32.80.53]):2020/05/07(木) 22:56:11 ID:vJH1do520.net
>>728
細かい粗探してしてる時点でお前が一番反応してんだろハゲw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-vVPV [49.98.148.163]):2020/05/07(木) 23:10:33 ID:SJ8yNww1d.net
>>721
本当にその通りなんだけど、この音の傾向は上手く引き継いでいってもらいたいね。
アナログアンプ組み込めば、pha3でも
実績あるから、出来るんだろうけどね。
DACも進化してるし、sonyならいけるんだろう、が、ヘッドホン鳴らせるパワーをs masterでとなるとハードル高そうな
感じかな。
解像度等確かに最近のDAPに負けてる部分はあるけど、何とかクリアして欲しいな。
最近だとクエスタイルのQPMがかなり
良かった。何とかこのレベルまできてもらいたいね。
aloaudioのケン氏も好きだし、音は魅力あるよな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d08-oySJ [58.87.225.128]):2020/05/07(木) 23:18:08 ID:oW7Z2T6e0.net
謎の改行w

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d28-2UFS [160.86.115.133]):2020/05/08(金) 00:54:19 ID:iChegfB10.net
>>728
だっせw
究極のネタにマジレス

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee25-D0L5 [153.165.137.77]):2020/05/08(金) 07:56:59 ID:crLyzIAk0.net
1bitのDSD 11.2mhzの音源ってどこに売ってる?
種類多いと助かるんだけど
機種は1Z使ってる
アレを聴いたらどハマりしたわ
再生できるならDSD1bit 11.2じゃなくても可
知ってる人いたら教えて下さい

あとオススメあったら教えて下さい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ed-TAOk [27.137.130.216]):2020/05/08(金) 12:13:32 ID:K1QCy7xk0.net
moraやeonkyoで扱ってるけどそんなに多くなかったような

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-2f3O [126.168.34.22]):2020/05/08(金) 12:21:30 ID:+AllNZjL0.net
クラシックメインだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-8oPF [106.180.6.180]):2020/05/08(金) 19:29:15 ID:Irbb5kska.net
moraじゃない?殆どクラシックだけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-8oPF [106.180.6.180]):2020/05/08(金) 19:34:08 ID:Irbb5kska.net
DSDは流石にデータ量が凄いな  DMMで購入したエロ動画2本分じゃねーか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa5-iPX8 [202.214.167.174]):2020/05/08(金) 19:40:18 ID:sSsPDUxnM.net
9分1GB位だっけ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6179-3+6/ [124.159.59.149]):2020/05/08(金) 19:43:45 ID:iLrQ8y7A0.net
俺がe-onkyoで買った11.2のDSDアルバムは9曲入りで12GBだったよw
さすがに狼狽えました…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a296-kk50 [115.69.236.3]):2020/05/08(金) 21:45:40 ID:5XxPEl5k0.net
俺はNativeDSDってハイレゾサイトよく使ってる
基本ジャズクラオンリー
いろいろ調べてたときはここが結構安かった
そのあとは調べて比べるの面倒くさくてずーっとここで買ってる
DSD256(11.2MHz)買えば128も64も落とさせてくれる
最近DSD512(22.5792MHz)も売り始めたみたい

貧乏性だから最初の頃はつい全部DLしちゃってたけど
そうすると1タイトルで30G前後・・・
さすがに最近はDAP用の64と自宅システム用の256だけにしてる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ed-TAOk [27.137.130.216]):2020/05/08(金) 21:57:03 ID:K1QCy7xk0.net
アンプのZH1ESや最新のDAPはDSD22.4まで対応したりしてるけどデータ量的に流行るのかな
値段も更に高くなるだろうし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ed-JlTU [61.27.26.130 [上級国民]]):2020/05/08(金) 22:37:23 ID:Va60+Pej0.net
wave192khzとDSD5.6Mhzは聴き比べて違いが分からなかったけど
DSD11.2Mhzは本当に凄かった
ファイルサイズのでかさもビビった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a8-6mzC [210.143.21.215]):2020/05/08(金) 22:40:52 ID:+jg2SQg40.net
>>742
購入して良かったタイトル何ですか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/08(金) 22:55:13.32 ID:lSV47b9C0.net
ハイレゾですらマニアックなのに流行るわけねーだろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6179-3+6/ [124.159.59.149]):2020/05/08(金) 22:59:56 ID:iLrQ8y7A0.net
>>744
DSDもハイレゾなので…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e64-2f3O [113.32.80.53]):2020/05/08(金) 23:01:00 ID:lSV47b9C0.net
言われなくても知ってるわ
いちいち突っ込むなハゲ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6179-3+6/ [124.159.59.149]):2020/05/08(金) 23:03:18 ID:iLrQ8y7A0.net
>>746
知ってて間違えるのは知らないで間違えるよりまずいですよ…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e64-2f3O [113.32.80.53]):2020/05/08(金) 23:14:50 ID:lSV47b9C0.net
>>747
クソキモいなハゲ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee25-D0L5 [153.165.137.77]):2020/05/08(金) 23:16:53 ID:crLyzIAk0.net
22.5のやつは多分sp2000かと

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-8oPF [106.180.7.65]):2020/05/09(土) 05:55:40 ID:Dnid1w25a.net
流行る事は無いけどハイレゾも購入層はいるからどんどん出てるしDSD11.2Mhzも
少しずつ出てくるでしょ ニッチな市場だからな
実際音は良いからな 一番音質が分かりやすいのはイヤホンじゃない?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-8oPF [106.180.7.65]):2020/05/09(土) 07:36:46 ID:Dnid1w25a.net
オフコースのサヨナラのハイレゾを聴いた時は痺れたな・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-RLa0 [219.162.69.106]):2020/05/09(土) 07:49:11 ID:A6cS5oYu0.net
113.32.80.53
いつもの攻撃的な奴スルー推奨

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Yqly [111.239.161.22]):2020/05/09(土) 07:49:44 ID:4BV6iAQWa.net
もう、終わりだね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86df-dPD+ [223.135.173.24]):2020/05/09(土) 08:21:33 ID:yDgke8/m0.net
>>750
>ハイレゾも購入層はいるからどんどん出てるし

そうなの?
自分が好きなのが殆ど無いw
(好みがマニアックだからなあ…
マイケル・ランドゥとかヴォンダ・シェパードのハイレゾなら聴きたいが)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e64-2f3O [113.32.80.53]):2020/05/09(土) 08:55:57 ID:Lop3pgGt0.net
>>752
テメーが消えろよハゲ坊主

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e64-2f3O [113.32.80.53]):2020/05/09(土) 08:57:21 ID:Lop3pgGt0.net
スルー推奨とか言ってる自分が一番スルー出来てない現実を知らない頭の悪さwww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-8oPF [106.180.7.65]):2020/05/09(土) 12:34:21 ID:Dnid1w25a.net
>>754
最近は新曲はハイレゾで出して来てるアーティストも出て来てる
俺は90年代が日本音楽の最高の時代だと思ってるからそこら辺が出てきて欲しいな
まだまだハイレゾ化が足りない 中島みゆきもユーミンがハイレゾ出したから
出して欲しいな そしたらハイレゾでファイト!を聴くんだ・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ed-JlTU [61.27.26.130 [上級国民]]):2020/05/09(土) 12:47:28 ID:tK4eSz6e0.net
中島みゆきならほとんどの楽曲がリマスタリングされた高品質CDで出てるだろ
これ本当に音質良いからハイレゾダウンロードよりもCD買った方が高音質だぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Yqly [111.239.161.22]):2020/05/09(土) 13:24:29 ID:4BV6iAQWa.net
君が小さく見える

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee25-D0L5 [153.165.137.77]):2020/05/09(土) 14:01:38 ID:23Gi1BwH0.net
中島みゆきは擬似ハイレゾでも十分に聴けるよ
48/16だったかな?

>>757
中島みゆきハイレゾ出てるの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-2f3O [126.168.34.22]):2020/05/09(土) 14:05:06 ID:AOAkxHux0.net
擬似ハイレゾwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9121-IY8Z [182.165.80.115]):2020/05/09(土) 20:27:07 ID:PTDlBgtf0.net
僕は思わず君を

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H22-wyvX [113.149.117.198]):2020/05/10(日) 09:54:04 ID:5WNWo1nNH.net
踏みつけたくなる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d08-oySJ [58.87.225.128]):2020/05/10(日) 16:10:27 ID:6MnZsx690.net
アッッッッッッーーーー!!!!!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6974-IY8Z [180.18.153.211]):2020/05/10(日) 19:00:42 ID:ww0Wq2FD0.net
さよなら〜さよなら〜さよなら〜

あぁ〜

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d79-3+6/ [58.3.101.110]):2020/05/10(日) 21:14:57 ID:Q//Vl1yz0.net
>>750
ただ今後のトレンドは立体音響の方面に進む雰囲気も最近強くなってきてるんだよね。
立体音響+ハイレゾになってくれれば理想的で革新的なんだけど、今はそこにワイヤレスが絡んでくるせいでどうしてもハイレゾと同居しにくいんだよねえ…。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee40-vd9X [114.151.47.87]):2020/05/13(水) 06:17:49 ID:ZFyP9OZE0.net
時代は繰り返す CD-4

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9864-Wbeg [113.32.80.53]):2020/05/13(水) 08:21:30 ID:6+D1O9gV0.net
立体音響なんていらねーよハゲ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7421-7tKh [182.165.80.115]):2020/05/13(水) 10:36:54 ID:qvXV+riI0.net
立体音響って離れたところで聴く事による適度な減衰や揺らぎとか仮想の壁に反射する事によって起こる歪みを擬似的に表現してるようなイメージ。
擬似的に表現してるので心地良いと感じる人と違和感を覚える人と分かれるような気がする。純粋に減衰や歪みがなく強い立ち上がりと綺麗に余韻が消えていく感じが好きな人には合わない。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-WxJ/ [49.98.87.252]):2020/05/13(水) 11:06:03 ID:aO5DrX33d.net
みんながみんなライブ音源を好む訳ではない
クラシック等は別だが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decc-+37b [59.133.178.166]):2020/05/13(水) 11:58:37 ID:+588dpPO0.net
モノラルで正確に録音できていれば再生側の表現力で音響は再現できてるやん
サラウンドならまだ分かるんだけどそれでもイマイチといったところ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da25-8g7I [153.165.137.77]):2020/05/16(土) 10:16:59 ID:JTcp/p610.net
11.2をDLしたら1時間以上かかったわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-WxJ/ [49.96.8.146]):2020/05/16(土) 10:18:03 ID:w6w0jAbqd.net
zx100+pha-3体制から思い切ってwm1a一台体制に変更した

思ったより音質良くて一安心
コンパクトに運用できてこれで10年は戦えるわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9864-Wbeg [113.32.80.53]):2020/05/16(土) 10:34:22 ID:hvzCKFZW0.net
ph3とwm1aではだいぶ音質の傾向違うでしょ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/16(土) 11:50:35.94 ID:w6w0jAbqd.net
>>774
確かに
pha-3はパワフル+マッタリなのにクリア
wm1aは充分なパワー+スッキリ

zx100 オンリーだと明らかに音が痩せてたけど1aは解像度も分離も音圧も充分良かった、比較にならない位に

あとはバランスケーブルをどうやって手に入れるかなんですよね
jh4ピンの4.4バランスケーブル

手持ちのblackdragon3.5×2に変換ケーブルかますか
純正2.5バランスケーブルと変換コネクタ買うか

金かかるなぁ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-7tKh [49.96.34.70]):2020/05/16(土) 14:59:30 ID:RQHfwkR0d.net
>>774
昔ZX2とPHA-3使ってたけどやはりPHA-3の大きさ重さがしんどくてWM1Aにしたけど慣れですね。逆に傾向が同じだったら単純比較してしまうので良かったと思う。
でもポタアン派はやはりポタアンの音が好きなのでポタアンを追加してしまう。今はFiiO Q5sも持ってる。スマホやタブレットでサブスク運用の為に使ってる。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa2a-vB/y [111.239.159.112]):2020/05/16(土) 15:02:02 ID:+UfKsWPNa.net
777

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9864-Wbeg [113.32.80.53]):2020/05/16(土) 15:19:15 ID:hvzCKFZW0.net
アナログのポタアンとデジタルS-MASTERのウォークマンじゃ全然違うだろうね
pha2a持ってるけどwm1aより全然良い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d22-rntG [122.130.228.50]):2020/05/16(土) 15:29:36 ID:2UdpjiyR0.net
それはアナログとデジタルが理由ではないw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9864-Wbeg [113.32.80.53]):2020/05/16(土) 16:17:02 ID:hvzCKFZW0.net
仕様の違いをわかりやすく説明しただけだろ
おまえは詳しく説明できんのかよ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb4-cWUa [133.106.66.55]):2020/05/16(土) 16:20:54 ID:NNI/SWKSM.net
>>772
音質どうですか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9864-Wbeg [113.32.80.53]):2020/05/16(土) 17:11:31 ID:hvzCKFZW0.net
>>779
早く説明しろよお利口さんw
それとも説明できないくせに一丁前に煽ったのか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9864-Wbeg [113.32.80.53]):2020/05/16(土) 19:04:33 ID:hvzCKFZW0.net
>>779
こいつダッセーwwww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-WxJ/ [49.96.8.146]):2020/05/16(土) 20:25:10 ID:w6w0jAbqd.net
まあ好きな音楽でも聞いて落ち着け

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-jstM [210.138.208.23]):2020/05/16(土) 20:58:04 ID:AccFOQp+M.net
113.32で検索すると面白いw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9864-Wbeg [113.32.80.53]):2020/05/16(土) 21:15:20 ID:hvzCKFZW0.net
>>785
こいつキモいから要注意

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da25-8g7I [153.165.137.77]):2020/05/16(土) 23:00:00 ID:JTcp/p610.net
>>781
俺は普段は車で使ってるんだけど
まだ車乗ってないからわからないなあ
月曜日に乗るからまた感想言うよ
ちなみにこの人ね
ヴァィオリンがいい感じの音してるよ
https://i.imgur.com/fGoyiRl.jpg

e-ONKYOだと何故かアーティスト名とか不明になってしまう ちゃんと編集してるんだけどね
ちなみに次はこれを狙ってるよ
jazzいいね

https://www.e-onkyo.com/sp/album/nxa632726088514/

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da25-8g7I [153.165.137.77]):2020/05/16(土) 23:09:59 ID:JTcp/p610.net
画像とは違うけどこの人のこの曲も入ってる

https://youtu.be/Q05kZh-WPzY
https://i.imgur.com/EOZKEtR.jpg

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53d-Ein3 [218.46.253.182]):2020/05/16(土) 23:33:08 ID:6Qjka8WV0.net
>>782
こんな便所の落書きに書いたところでまともな返事期待するほうが頭おかしいわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0479-QGDx [49.156.245.126]):2020/05/16(土) 23:34:06 ID:c7aAaAs20.net
お、DSD発表会かな?便乗せねば。
試聴して一目惚れ。リラックスしたい時はこれです。

https://imgur.com/gACOdu4.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9864-Wbeg [113.32.80.53]):2020/05/16(土) 23:44:07 ID:hvzCKFZW0.net
>>789
期待なんかしてねーよw
説明も出来ないくせに生意気な口叩く馬鹿だからな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea8-cWUa [210.143.21.215]):2020/05/17(日) 00:40:19 ID:ZFb0RWGf0.net
>>787
自分も11.2体験したくて3000円のジャズボーカル買ってみました
とりあえずスマホにダウンロードしてるけど凄く重いしスマホでは再生出来ないので時間かかりそう
寺井なんとかのアルバムは良く見るので感想楽しみに待ってます

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/17(日) 06:41:46.28 ID:+OpHJjiG0.net
>>792

https://youtu.be/-F3hsln4dUI

https://youtu.be/DEoE3NY-8ek

良かったらヘッドホンで聴いてみてください
iPhone撮りです最初のが確かその人だったはず
今日まであのサイトは安いので参考までにどぞ
消えたらごめん
2番目は11.2と96/24とMP3の擬似HRのMixです
擬似HRは44.1/16と認識されているようです
あくまでも比較した音源としてご参考迄に

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da25-8g7I [153.165.137.77]):2020/05/17(日) 13:58:08 ID:+OpHJjiG0.net
2番目の動画、消しました
11.2と96/24とMP3擬似HRの違いを聴けたらなあと思っていたのですが没になったので削除しました
宣伝ではなく同じ趣味を持った人達に参考になればと思い貼ったのですがすいません
最初の動画も1週間くらいで消そうと思います
ご了承ください

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d3-jiYv [118.3.60.34]):2020/05/21(木) 10:11:48 ID:ltXKA7Ii0.net
WN1Zも1Aも発売後かなりの経ちますが
新作はまだですか?
給付金貰ったら1A買おうかな?
今から買うのは今更感満載ですか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1664-quCQ [113.32.80.53]):2020/05/21(木) 10:33:22 ID:yjeL+o2L0.net
新作は出ないからさっさと買え

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-MFl7 [49.98.170.215]):2020/05/21(木) 11:39:08 ID:xtMhifNsd.net
出てもAndroid搭載のゴミ機

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d3-jiYv [118.3.60.34]):2020/05/21(木) 11:40:38 ID:ltXKA7Ii0.net
わかりました。
1A突撃してきます。
古いくせに全然値段落ちてないのね。
こんなことならもっと早く買っておけばよかった。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 12:29:49.88 ID:K2Rlmelp0.net
>>787
音が連続して変化するような楽器で違いが出ますね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-yhAo [210.138.178.202]):2020/05/21(木) 13:03:08 ID:zuzO9QmdM.net
>>798
実際古くて今更な機種なんだけど
色々浮気して聴きまくった猛者どもが
最後にまた戻ってくるような落ち着く音
そんな普遍的な一台がこれ

売ってもまた聴きたくなるヤツw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-t0LN [49.98.148.49]):2020/05/21(木) 13:34:23 ID:sAgq1fqld.net
>>798
パーツもsonyが相当こってやりきった機種だし、最新他社製品と細かいところ、
解像度やらなんやらは確かに劣る部分はあるけど、バランス総合力では今でもいいDAP。最近のzx507よりは格上。
エージングはしっかりやった方がさらにのびしろはある。
これより明確に上いくなら、20万クラスいかないと今でも。
ZX2だって3.5アンバランスだけと、今でもやはりフラッグシップだけのことはあるから、両機種とも現役。
結論は最初からこのクラスいくのが、コスパもいいから正解。
AKも好みでないだけで否定しないけど
相場はかなり落ちる。sonyの価格相場は安定してる方だよ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200