2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part60

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 20:47:02.05 ID:qfIRo1k20.net
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、
この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544264597/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvvv:1000:512と書き込むこと

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part59
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1550288406/

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredt
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:44:55.75 ID:4/dt9fKc0.net
>>373
えーと
ちょっとこの人理解が

プレイヤーがゴミだと高いイヤホン使っても意味無いよね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:47:32.40 ID:kNP7Y9ohM.net
高いイヤホンの話なんかしてないが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:48:47.81 ID:kNP7Y9ohM.net
スマホでワイヤレスイヤホンの音質はどうでもいいってか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:49:05.56 ID:4/dt9fKc0.net
あー駄目だ
後はヤフー知恵袋とかで頼むわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:51:41.49 ID:Wqy5IVf/r.net
>>377
そうそう、最初からそいつに関わったらダメだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:51:43.44 ID:4/dt9fKc0.net
有線の高いイヤホンでもiPhoneとかで聴いて唸ったりしてるのかな
TWSならiPhoneだろうがなんでもいいなら音質語ってもと思うが

よく分からんな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:52:08.82 ID:kNP7Y9ohM.net
スマホでBluetoothイヤホン使って

音質の悪いBluetoothイヤホンは、やっぱり音悪い
なのでなるべく音質のマシなBluetoothイヤホンにする

それだけのこと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:52:56.54 ID:kNP7Y9ohM.net
>>379
スレタイをよく読め
ここは完全ワイヤレスイヤホンのスレだ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:54:58.03 ID:4/dt9fKc0.net
元が悪いとなんの解決にもなってないような
ちょっと変なのがくっついて来たが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:56:45.67 ID:kNP7Y9ohM.net
>>382
それ以上に「音クズなTWS」の音質悪さがヒドいんだよ

百均イヤホンでプレーヤーをどんなに良くしたって無駄るように

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:58:11.84 ID:kNP7Y9ohM.net
最後の出口(イヤホン)が悪けりゃ元をいくら良くしても何の解決にもならない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:58:30.03 ID:4/dt9fKc0.net
じゃあTWSで音質語っても意味無いって結論になるが

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 11:59:54.19 ID:kNP7Y9ohM.net
かなり酷い音質を避けるために音質が何より重要

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:02:46.46 ID:UK7BxmLBM.net
>>385
キミが言ってるのは「(高級イヤホンのような)高音質」

スマホでTWSは
「(酷い音質の悪さを避けるため)なるべくマシな音質」にこだわるよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:03:27.10 ID:4/dt9fKc0.net
なんか分かんないな
元がゴミなら出る音はゴミだよね
TWSなら尚更

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:05:18.54 ID:4/dt9fKc0.net
マシな音質って元がゴミなのをマシにする魔法のようなTWSってどれかな?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:07:19.30 ID:LAD+Z37aM.net
なんでお前そう両極端なの

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:07:25.65 ID:UK7BxmLBM.net
キミにとって「ゴミ」な「スマホの音質」の中にも

「さらに酷いゴミ音質」「マシに聴ける音質」のTWSがあるんだよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:08:53.64 ID:tTvUhB/2M.net
このスレなんでこんなに攻撃的な人多いの。新しいの欲しいから参考にしようと思ってきたらびつくりした

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:09:52.41 ID:LAD+Z37aM.net
びつくりするよね
和んだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:09:57.53 ID:4/dt9fKc0.net
ゴミに段階つけるのか
元をなんとかしようと考えないのが頭がアレだなと思う

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:10:02.57 ID:UK7BxmLBM.net
ネットや5chは見るの止めた方がいいよ>>392

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:11:21.87 ID:Wqy5IVf/r.net
>>392
元からやばいやつが居たけど、TE-D01dが出てから更に荒れてる。
01d以外認めないやつしかいないよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:11:33.47 ID:UK7BxmLBM.net
>>394
キミの言ってるのは「ミシュラン星付きレストラン以外はゴミ、味は皆同じだ」といってるのと同じ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:12:49.68 ID:UK7BxmLBM.net
中身はAX君じゃないかな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:13:21.36 ID:4/dt9fKc0.net
>>397
全然関係ないなそれ
材料がゴミなら出来た料理もゴミってなら分かるけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:16:31.39 ID:UK7BxmLBM.net
>>399
「高級材料でなければ、上手い料理人でもどんな下手くその素人調理でも味同じ」
キミはそう言ってるわけだが

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:19:38.87 ID:4/dt9fKc0.net
>>400
それは材料が普通以上の場合でしょ
材料がゴミなら腕が良かろうがゴミでしょ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:20:52.56 ID:cq9LnU96M.net
>>401
安材料でも調理人の腕で味の差は出るよ

そういうこと

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:22:42.08 ID:vBrUJkMDd.net
慌てて飛びついて買ったけど自分の選択がベストだと誰かに保証して貰わないとなんか損した気がして嫌だ。
そういう奴らの巣窟だよ、ネットなんて。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:23:22.78 ID:4/dt9fKc0.net
じゃあ聞くが元がゴミな音がどうなったらマシになるの?
詳しく聞きたい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:24:45.31 ID:5qY1z4HdM.net
慌てず飛び付かずにD01dまで待てば良かったのにね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:29:26.30 ID:4/dt9fKc0.net
元がゴミな音をどういう効果や変化をさせたらマシと言える音質になるの?
それを知ってるから言ってるんだよね?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:31:15.66 ID:65Qkx0ru0.net
tw-7000ヤバイな
遅延ほとんどない、フィット感最高、9時間持つ
そして安い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:40:44.74 ID:MoUYku/M0.net
人の趣味にケチつけるような言い種はやめたほうがいいね
劣等感丸出し

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:42:35.28 ID:LC5Rl/+7M.net
自分と同調するレスが出るまでずっと同じ事言うタイプのやつ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:42:58.59 ID:P5WZj3LIM.net
安材料でなるべく腕のいい料理人に作ってもらった料理を俺は選ぶよ

キミは安材料ならドへタ素人でも一緒らしいので素人へタクソ生ゴミ料理でも食べてろよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:43:09.05 ID:LkIu+2Okd.net
>>407
しかしaptx非対応なのが痛し痒し

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:44:42.91 ID:4/dt9fKc0.net
>>406の問いに全く返せないでしょ?
それでマシな音質って気のせいなの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:47:52.35 ID:4/dt9fKc0.net
>>410
腕のいい料理人って下手な料理人と比べてどういう調理をしてるの?
TWSで例えてみて
味を見分けられるんだから答えられるよね?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:47:59.05 ID:9DPOdk7Ed.net
>>412
エアプの無能なんだから、濁すしか出来ないんだよ
お前も落ち着いて
>>1
読もう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:48:06.69 ID:P5WZj3LIM.net
「言い返し」ですか
もう絡んでケチつける気しかないってバレバレですな

キミは高級食材だけ食べてろよ
こんな安材料のTWSスレからキミはとっとと去れよ
キミに似付かわしくないだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:48:40.94 ID:YFbRzg8Td.net
>>407
フィット感はほんといいね
片方だけ付けてるの忘れる時たまにある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:49:27.78 ID:FsVaFYfr0.net
短時間で18レスとかまあ糖質のヤバイやつだろうしNGしといた方がいい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:49:53.93 ID:65Qkx0ru0.net
>>416
tw-7000、外音取り込み機能ってほんと一瞬すぎない?仕様だよね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:52:27.41 ID:4/dt9fKc0.net
>>415
>>413はケチでなくまともな質問だろう?
逃げてもいいけど自分で全否定する事になるよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:53:54.53 ID:9DPOdk7Ed.net
また人形遊びか
なんでキチガイ多いのかね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:54:58.45 ID:4/dt9fKc0.net
まともな質問にも反論が一切出来ない答えられない
それでよく絡んで来れたよね
恥ずかしくない?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:56:46.87 ID:5YocMntzM.net
答えろ答えろってまるでいつもの人みたいだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:58:05.42 ID:tTvUhB/2M.net
>>395
色んなスレ見るけどこんなひたすら罵り合ってるとこあんまないぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:59:11.97 ID:4/dt9fKc0.net
だって肝心な事教えてくれなきゃ分からないじゃない?
粗末なTWSより良いTWSはマシな音質にしてくれるそうだよ

そのメカニズムを知りたくない?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:01:05.56 ID:MoUYku/M0.net
>>412
俺の環境。実際に聴けば分かる

再生機器:iPhoneXS 256GB
再生アプリ:foobar2000 for mobile
イヤホン:MAKE 1 (A-2, C-11)
イヤーピース:須山補聴器 FitEar ダブルフランジ(SpinFit CP240付属のノズルを使用して装着)
ケーブル:Beat Audio Silversonic MKV MMCX-Lightning (BEA-4338)

低音は必要十分で、楽器隊の音とボーカルをとにかく聴きたい人にオススメ
相性が良いジャンルは、ポップス(特にギターポップ、シティポップ)、ポップロック、ソウル、ジャズ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:02:47.56 ID:4/dt9fKc0.net
>>425
でそれがどう効果や変化をつけたらマシになったの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:04:47.36 ID:81Uj+pwi0.net
俺のA40とGalaxyS8で比較したらなぜかウォークマンのほうが明らかに音質いいんだよね。不思議。
DAC関係ないから音質に差はそんなにでないはずだけど。電源回りなのかな。
プレーヤーの話はスレチか。
ちなAX。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:05:18.28 ID:4/dt9fKc0.net
環境は聞いてない
TWSが何をしてくれたからマシになったのか
誤魔化しとか逃げレスはいらないんで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:08:06.42 ID:0qi8NQ2z0.net
またAX持ちが暴れてるのかと思ったらID:4/dt9fKc0の方が正論でワロタ
自慢のAXの威力を書け

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:09:03.42 ID:4/dt9fKc0.net
気のせいだって事かな
仕方ない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:11:36.34 ID:0qi8NQ2z0.net
とにかくd01dが出てここは変わった
しかしそれはdのせいではない
古機種持ちがdに嫉妬してしまったせいである

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:12:22.57 ID:530G0ynd0.net
以前DAPスレに書いてボコられたけど、やっぱりスマホ接続のBTイヤホンよりDAp接続の方が高音質だわ。
解像感、奥行き、低音の沈み込みとか何もかも違う。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:16:27.90 ID:MoUYku/M0.net
>>426
効果や変化って?材料がゴミって何?材料はソースのことでしょ
あとMAKE1はTWSじゃなくて有線イヤホンね

イヤピはギターやボーカル等の中音域が良く聞こえるように、密閉度が低くて、なおかつ装着位置が深く鳴るようにダブルフランジを選択
フィルターは、多BA機の高音域の解像感の良さを残しつつ、デフォルトでややキツめの高音域を抑えるために少し密度が大きいものを選択
ケーブルは、Lightning端子に直結させるため消去法で

中音域(中でも1〜4kHz帯)を生々しく鳴らせるイヤホンってなかなかないんだよね
iPhoneでわざわざ音質追求してるのは、重いDAPやポタアンを持ち歩きたくないから

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:21:33.51 ID:QFSYLLnWr.net
なんか、変なのが湧いてるね

学力ない、専門学校生徒が休みに入ってヒマを持て余してるのかな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:22:52.79 ID:4/dt9fKc0.net
>>433
前を読んでから来てくれ

駄目なTWSより良いTWSの方がマシな音を出してくれるそうだが
どんな効果や変化をつけたらそうなるのか
そもそもマシな音の定義はなんなのか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:22:55.02 ID:RPDxiUp9M.net
キミは「高級食材でなければ、どんな調理でも皆同じ」

こっちは「安食材でも、調理次第で味違う」

キミは高級食材だけ食べてろよ
こっちは安食材を美味しく調理していただいてるから

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:25:22.58 ID:4/dt9fKc0.net
>>436

安材料でも調理人の腕で味の差は出るよ
そういうこと

その腕はなにをしたんだ?
答えられないなら絡むなよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:27:46.24 ID:4/dt9fKc0.net
変なのだなんだ色々言ってるが今の状態はなんだ
その変なのが出した質問に全く答えられない状態だ

それも料理人だなんだと自分が言い出した事を

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:28:27.94 ID:SNyGfDRhH.net
>>435
iPhoneで使うならApolloでもTOLVでも同じって言ってる?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:29:42.09 ID:MoUYku/M0.net
>>435
>>379でiPhoneと有線イヤホンにケチつけといてそれはないでしょう
勝手にTWSに逃げてんじゃないよ。TWSの音質なんて有線に比べたら妥協点に過ぎない。そんなの自明のこと
TWSは利便性のために割り切って使えばいい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:30:37.27 ID:4/dt9fKc0.net
>>439
音質語っても仕方ないレベルじゃない

駄目なTWSより良いTWSの方がマシな音を出してくれるそうだが
どんな効果や変化をつけたらそうなるのか
そもそもマシな音の定義はなんなのか

これを答えられる人だけレスしてよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:32:05.27 ID:4/dt9fKc0.net
>>440
有線イヤホンにケチつけてないが?
読解力ないね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:32:52.48 ID:MoUYku/M0.net
>>442

>>379

> 有線の高いイヤホンでもiPhoneとかで聴いて唸ったりしてるのかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:33:38.25 ID:4/dt9fKc0.net
>>443
高い有線イヤホン使ってもiPhoneじゃなぁー

分かった?
馬鹿は消えてくれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:34:27.74 ID:MoUYku/M0.net
>>444
分からんな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:35:56.92 ID:QrmgtMCDr.net
イヤホンだけ高いの使っても、性能を引き出せてない母艦を使ってる状態で音質を語られても。
っていうことだろ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:36:35.05 ID:MoUYku/M0.net
>>444
なぜiPhoneだと音質が悪いと言えるのか、何が音質を悪くしてるのか答えてみてよ
答えられないならレスしなくていいから

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:36:35.41 ID:4/dt9fKc0.net
代弁ありがと

なんか疲れた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:39:32.56 ID:4/dt9fKc0.net
>>447
高いDAPと比べるとアンプがとか色々あるが
それらを否定するなら仕方ない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:41:54.63 ID:SNyGfDRhH.net
>>446
みんなそんないい母艦?使ってるんだな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:46:21.44 ID:QrmgtMCDr.net
>>450
オレはPixelでしか聴いてないぞ。
お互い混乱してるようだったから、こういうことかと思って代弁しただけだぞw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:46:51.10 ID:4/dt9fKc0.net
面倒なんでこれでさよならだ

駄目なTWSより良いTWSの方がマシな音を出してくれるそうだが
どんな効果や変化をつけたらそうなるのか
そもそもマシな音の定義はなんなのか

これが知りたいだけだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:48:18.44 ID:MoUYku/M0.net
>>449
高いDAPって?Cayin N8とか?アンプとか色々ってのを濁さずにもっと具体的に

そもそもiPhoneで鳴らしきれないイヤホンを買うことはないので、iPhoneで性能が引き出せないということはない。なぜなら鳴らしきれていないなら試聴の段階で微妙に感じるからね

>>452
なら人の趣味にケチつけるような書き込みはじめからするなよ紛らわしい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:57:20.68 ID:65Bk0wrxa.net
>>348
ちょっと遅すぎるよなほんと

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 13:58:40.04 ID:0qi8NQ2z0.net
iPhone使いってなんでこうアホが多いんだろうな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:00:10.63 ID:rDH7KCWR0.net
争え…もっと争え…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:05:48.10 ID:SNyGfDRhH.net
>>451
そうか。

良いイヤホンって言われてるやつの方が元が悪くてもそれなりに鳴るんじゃないか?って思うんだけどな。
手間がかからない中で良い音がなるやつを選びたいんだが。
そもそも、こだわって良い母艦?使うならTWSなんか使わないでしょ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:07:50.61 ID:zUcDXJvOp.net
TWSで音質語る事の滑稽さよ
クソ音質なのは確定事項なんだから選ぶ基準なんて自分の好みにしかならないなんて最初から分かってる事だろうに

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:11:12.11 ID:FsVaFYfr0.net
>>458
マウントガイジあるあるネタだろ
生温かい目で見守るんや

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:20:23.49 ID:rDH7KCWR0.net
TW-7000の動画レビュー見たけど
ボタン操作がとっちらかってていまいち洗練されてない感じだね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:25:43.52 ID:LAD+Z37aM.net
>>431
定期乙

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:29:09.05 ID:NLDODDhHx.net
AXのアップグレード第二波の出荷開始やっと来た
待ってる間に間に中華買っちゃったけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:29:45.10 ID:4CUgoVLgM.net
tw-7000の外音取り込みって左側のボタン押して1秒くらいだけ音止まるだけなの?これ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:31:00.96 ID:NLDODDhHx.net
>>457
良いイヤホンヘッドホンって音源とかプレイヤーの粗もキレイに再生しちゃうからアンプ沼になるんよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:47:02.41 ID:Ub12V9QY0.net
伸びてると思ったら…
TE-D01d概ね満足なんだけどボタンがメッキでクソダサいから本体類似色に塗装し直すわ
あと純正イヤピ耳が痛くなるわみんな何使っとる?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:47:12.09 ID:1gTnnYkKM.net
下手な例え持ち出すやつは何やってもダメ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:51:41.56 ID:QrmgtMCDr.net
>>463
音が止まった後に、周りの音拾ってない?
音楽再生中だと音量次第では分かりにくいと思う。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:52:31.57 ID:No+pjHEi0.net
>>465
ホントあのボタンが嫌で買う決心がつかない
塗装できるひと羨ましい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 15:02:02.72 ID:zABUJF4mM.net
>>467
あ、そうなんだ、試してみるありがとう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 15:06:56.54 ID:gYzrPm3ur.net
>>365
プレイヤーはどれでも全く同じとは言わないけどTWS使うなら音質のほとんどの部分はTWSのほうに依存してるよね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 15:08:44.27 ID:0qi8NQ2z0.net
ボタンとか気にする前にお前の顔なんとかしろよ
イヤホンどころじゃねーだろw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 15:12:11.83 ID:bifW6d610.net
家電批評の一位はゼロオーディオだった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 15:13:09.06 ID:oSIoSevvM.net
ファッション感覚でアクセサリーとして楽しみたい!
ワイヤレスイヤホン&コネクテッドウォッチ
https://gqjapan.jp/fashion/news/20190301/luxe-tech

> 「ルイ・ヴィトン ホライゾン イヤホン」はNYのオーディオメーカー「マスター アンド ダイナミック」と提携したもので、
> コネクテッドウォッチの「タンブール ホライゾン」だけでなく、あらゆるBluetoothデバイスと接続できるワイヤレスイヤホンだ。
> 音はクリアで、重さ9gの本体は耳へのストレスを感じさせない。
> ポップなデザインはストリートカルチャーのトレンドがつづくいまの気分にぴったり。


https://gqjapan.jp/uploads/media/2019/02/26/p27-01.jpg

「ルイ・ヴィトン ホライゾン イヤホン」 ¥120,000
「タンブール ホライゾン ホワイトセラミック」 ¥520,000〜
パーカー ¥331,000
〈すべてLOUIS VUITTON/ルイ・ヴィトン クライアントサービス〉

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200