2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part60

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 20:47:02.05 ID:qfIRo1k20.net
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、
この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544264597/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvvv:1000:512と書き込むこと

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part59
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1550288406/

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredt
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 12:40:25.52 ID:UhHnqTx1M.net
>>628
じゃあM-2専用スレにした方がいいね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 13:01:24.45 ID:vyLjKTm+0.net
>>627
>>618
矛盾とかゆーて決めつけてんのお前やんw
なんも矛盾してへんて教えたっただけやん
みんなはしらんけどお前は金ないんやろ?
AXくん頭悪いんやからもう書き込むのやめとき?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 13:09:34.14 ID:6lFYiiX8M.net
https://www.goodspress.jp/reports/214700/

> イヤホン選びをしている人から時々聞こえてくる“装着していて耳が痛くならないイヤホン”。
> ワイヤレスイヤホンでも完全ワイヤレスでも現在の主流は耳栓のような”カナル型”ですが、これが苦手な人も結構います。

> それに、耳にゆったり装着するオープン型の方が装着感はたしかに楽です。
> オープン型の代表的モデルにはアップル純正のEarPods(iPhoneに付属しているイヤホン)やAirPodsがありますが、探せば他にもいろいろあります。
> 2月中旬に登場した、3000円台のお手頃価格で購入できるワイヤレスイヤホン、JVCの「HA-F15BT」

そういえば売上げトップは常に非カナルだね
AirPodsとBOSEが常時トップなのはこれもあるのかも

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 13:18:34.47 ID:5+gQjUYlM.net
完全ワイヤレスは、その構造上どうしても電池や電子部品が入るので
有線イヤホンのものより大きく重くなる

カナルが抜け落ちないようにするには耳に負担がかかりがち
「装着して耳が痛くなる」ようなTWSは避けるべき

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 13:22:44.13 ID:oqvt1SfL0.net
>>631
開放型。耳栓して歩くのは危険。
電車ではカナル。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 13:25:08.86 ID:kxNC/q1pd.net
>>630
お前の信じたいことを信じて決めつけてるだけだろ?
俺が金無い根拠も出せない低脳が寝言言うなよ

何故そう言い切れるのか
何故そう言える根拠があるのか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 13:29:30.89 ID:kxNC/q1pd.net
勝手にAX持ちとかいう妄想も論外だわ(笑)
アレは別に悪いとも思わないけど、別に買う必要ないね

今持ってる機種が通話品質、音質、バッテリー等全てにおいて安定し過ぎてわざわざ買う理由にはならない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 14:00:59.42 ID:ebhKyDAjM.net
有線イヤホンかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 14:14:13.60 ID:Xv063w+QM.net
>>633
開放型とか関係ない
イヤホンして歩くことが危険

むしろ開放型ならいいと思って油断する分だけ開放型の方が危険

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 14:33:27.06 ID:oqvt1SfL0.net
意味不明乙

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 14:43:41.98 ID:a9MzzRBJd.net
>>621
それどの機種でも同じなわけで

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 15:01:03.44 ID:vyLjKTm+0.net
>>634
根拠はお前の書き込みやんけwww
さすがのうんこ脳やのぉ
01dがどうのこうのてもうお前しか喚いとらんがな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 15:15:58.90 ID:ePMuS0Rm0.net
01d話題になってるけど65tアクティブを尼の特売で買ったワイ勝ち組

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 15:21:37.53 ID:SvDJsVBhM.net
最低の負け組乙

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 15:28:42.96 ID:Db7n+xqR0.net
安物買いの銭失いとはこのこと

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 15:28:46.51 ID:Y3I3afH50.net
TWZとAX持ってたけどどっちも売ったわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 15:29:51.52 ID:/nvy/Lp2d.net
E8 2.0って音が良くなってるね
楽器とボーカルの分離が良くなったしボーカルが少しふっくらして前に出る感じ
全体のバランスは旧型と変わらないけどいい音だと思った

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 15:29:59.13 ID:LcUIxGfbM.net
ところで「TWS Plus」はいつまで「絵に描いた餅」のままなの?
イヤホン側に機能あっても対応する端末ないと使えない

TWS+に対応して実際に使える端末は一体いつ出るの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 15:31:02.51 ID:C+DRxZpGM.net
ケース変わっただけだろ?
E8の2.0って

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 16:25:34.41 ID:FP9vedttM.net
有線Bluetoothの応用とはいえ昔買ったamps airが切れまくりだったのにいつの間にか接続めっちゃ安定していてバッテリー持ちも良くなってんだもんなあ
技術に感謝

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 16:52:30.69 ID:hPPeI4hF0.net
jabra eliet使ってる人充電めんどくさくない?
使用時間の短さがネックで踏み切れない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 17:10:53.14 ID:dlKDl6R00.net
>>649
全然面倒じゃないよ
本体だけで5時間再生は1年前の発売当時の最長クラスだし、まだ見劣りしない
10分で1時間分の急速充電もあるから、ちょっとケースに入れておくだけですぐフルになる
ケースの10時間分も1日中つけっぱなしでもない限り1日で使い切ることはまずない

本体だけで2時間の映画を2本続けて観てもまだ余裕があるし、
本体もケースもつねにフル充電にしないと落ち着かないような人以外は問題ない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 17:35:31.90 ID:mNYZ75Ub0.net
>>649
どういう使い方するかによる
使い終わっても基本的にケースに戻さずイヤホンだけ持ち出して1日外出するのなら面倒に感じる場合もあるだろう
使い終わったらこまめにケースに戻し、外出するときもケースに入れて持ち運ぶのなら面倒に感じることはほぼない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 17:55:36.06 ID:VcipyeKBd.net
>>645
いい音であることには変わりないけど、全く同じ音に感じた。低音のボリューム感が乏しい。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 17:58:31.39 ID:pHgDH8wMd.net
>>640
俺が
買えないor買う金がない
そう言ったレスをぜひ出してくれ
出せるものなら

しょぼい自尊心を満たすための低脳な煽りには閉口するよ
精々頑張りたまえ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 18:02:53.88 ID:pHgDH8wMd.net
>>651
TWSはケースとセットというのが基本設計の筈なんだけどなぁ
他人の価値観だから仕方がないけど、理解出来ないね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 18:08:29.54 ID:pHgDH8wMd.net
しかしまぁ、入れ替わり立ち替わりで口先だけのゴミがこれでもかと沸いてくるな

よく考えたら3月か

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 18:14:26.60 ID:gVCvHC520.net
momentum true wirelessを買い足してきた。
やっぱ音がいいな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 18:20:08.45 ID:Uxoqgj0n0.net
装着性 tw7000
コスパ 01d
音質 twz1000


その他 ????

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 18:23:12.37 ID:hPPeI4hF0.net
>>650
>>651
意外といけそうな感じか
とりあえずポチってくる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 18:25:49.01 ID:UzwAEMDZ0.net
01AX欲しかったけど近くのヤマダ行ったら01d売ってたから買ってきた。
初ワイヤレスだし浮いた金でステーキ食えたし満足したわ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 19:10:55.50 ID:VGRY8etX0.net
木綿のファームウェアの最新って1.22かな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 20:01:33.80 ID:t/RTu9GF0.net
>>644
まじ????

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 20:11:42.09 ID:SlNozna30.net
今月ついにアレが出るからな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 20:25:10.62 ID:X9/GRd8n0.net
>>647
btのバージョンも変わってないし、ケースが変わっただけだと思ってたんだけど違うのかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 21:30:06.81 ID:gVCvHC520.net
>>660
今日買ったばかりですが、1.23になってます。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 23:27:40.92 ID:s79p4Gzi0.net
>>610
まだ答えてねーじゃん
お前逃げてばかりの人生だろ?

噛みついた?
あーやっぱりdに嫉妬してたのかww
嫉妬してなきゃ別にスルーするレスだもんな

古機種って言われたのもお前は激おこだもんなw

AXくんそろそろ諦めろ
そのイヤホンはもう古い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 23:29:00.41 ID:s79p4Gzi0.net
GALAXYってのも認めたし
嘘ついてごめんなさいしろよAXスップくん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 02:21:17.93 ID:RL5hwtye0.net
東京でもヤマダだとふつうに01d売ってるんだね 買っちゃったよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 05:58:01.46 ID:z+Pz6E2Zd.net
D01dの再販3月上旬ってオフィシャルで言ってたのに尼見たら3月18日に変わってる、、、

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 06:42:43.83 ID:KsCMj9BEd.net
10万の有線のイヤホンを使ってるが、Bluetoothはゴミみたいな音質だな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 06:49:39.77 ID:hMwWC/db0.net
QCC3026 でノイキャン付きってあるんですか? QCC5100待ち?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 08:23:29.73 ID:R7SXel3u0.net
結局dってiphoneたと最低音量馬鹿でかいし あの中途半端に使いづらいケースのせいでイマイチの機種ってことなんだな。
ちゃんと小さい音量まで調整できるメーカーもあるんだし中途半端なもんだすなよな。
工作員の口コミだけで売れるのは最初だけ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 08:28:22.44 ID:DNOtrk9nM.net
iPhoneならやっぱりAirPodsがいいよね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 08:29:55.38 ID:plqVMTo90.net
>>670

QCC3026 はANC無し
QCC5121 6月以降 aptx HD, Active NC, 環境音取込みなど機能満載で期待
ただ ANC を実装できるノウハウあるメーカーは限られているらしく機種は少なそうな感じ

https://www.digitimes.com/news/a20190131PR202.html
> Mavin also plans to release an ANC version of Air-X series
> named Air-ANC in mid to late 2019. Air-ANC is going to be
> powered by Qualcomm QCC5121 low power SoC designed
> with High ANC effect of feedforward ANC and dual Mic ENC technology.

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 08:36:45.93 ID:HquWW4W8d.net
>>669
このスレで何したいの

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 08:39:51.48 ID:kU63EN7x0.net
MW07ポチっちゃった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 08:40:41.53 ID:gae1mTIDM.net
>>673
主流は3026で十分なんだよ
電池長持ち、接続安定、そして安い

5121は高くなるし無駄機能でマイナーになるよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 08:41:47.25 ID:FeYnHUo1M.net
>>675
カラーは何にした?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 08:53:37.63 ID:FrFnV9/jr.net
>>676
HD対応は期待できる
ボトルネックの部分解消出来るからな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 09:11:13.31 ID:fi07ly6od.net
電池持ちがどうなるかだなぁ
aptXの時点でAACから3割減だからマジで半減以上だろうなぁ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 09:13:10.92 ID:EAiGyLS3M.net
>>678
aptX HDって、16bitを24bitに拡張しただけであって
元が量子化24bitのハイレゾ音源でないと効果ないってどこかで見たような気がするが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 09:14:12.55 ID:mkPobl51M.net
>>679
HDでビットレート上げるから
途切れと遅延も増えるよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 09:17:04.57 ID:bKzxBI1nM.net
現時点でのボトルネックは
実際に音を鳴らすドライバの方だと思う

ドライバやアンプを強化した方が良い
ボトルネックは最後の出口のそっち

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 09:39:28.39 ID:kU63EN7x0.net
>>677
ブルーにしたー。実物は写真より暗いらしいしいいかなと

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 10:07:05.21 ID:hMwWC/db0.net
>>673
ありがトン!
ノイキャン&外音取り込み欲しくて
d買うのに躊躇してたんだが もう暫く待ってみます

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 10:16:01.24 ID:ypkbsEQ10.net
>>684
まともな製品として出てくんのは秋頃違うか
よく待てるのぉ
今すでに何か使ってるならわかるけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 10:43:24.54 ID:PBLAdyDkd.net
>>666
まず自分の主張が正しいと言うのであれば証明せよ
出来もしない無能がガタガタ言う時点で話にならない

馬鹿過ぎて壊レコになってるぞ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 11:06:19.44 ID:TvH7kn4U0.net
俺は長時間駆動+マルチポイントほしい
65t後継はやく〜

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 11:14:05.22 ID:jGncz7R4M.net
今日TWZ届く

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 11:38:36.35 ID:CVaCETtSM.net
マルチポイントとかいう無駄機能は普及しないだろうな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 12:02:28.76 ID:09U9bMMxd.net
>>675
届いたらレポお願いします。特に電波の途切れ具合。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 12:10:06.90 ID:CVaCETtSM.net
MW07の接続は特に問題ないぞNFMIもあるし
今出てる新チップの方が安定してるけどな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 12:12:23.49 ID:VDZz+TuG0.net
甲羅の具合のレポ…は要らんかw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 12:23:24.89 ID:+/gbDGya0.net
>>688
今月アレが出るのに買ったのか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 12:57:41.87 ID:GmheKFJxd.net
木綿持ちの人、教えて
ファームアップデートはアプリのどこからどう操作したらできるんだろうか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 13:10:05.98 ID:rj1nK/sp0.net
>>694
散々言われてるけどメーカーに送らないとできないよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 13:16:33.30 ID:dA4mYOVW0.net
t5と01dを比較して6,7千円出してまで01d買う価値あるかな、迷う

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 16:17:52.80 ID:lrd0+4cWM.net
「欲しい理由」しか見つからない【ルイ・ヴィトン】のワイヤレスイヤホン。 その魅力を徹底紹介
https://domani.shogakukan.co.jp/158631

「驚きの長再生時間」でフイタわww

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 16:27:01.34 ID:tl7nPC0k0.net
数日後

ハゲフランケン「ルイヴィトンのTWS買いました」

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 16:35:52.88 ID:VDZz+TuG0.net
>「欲しい理由」しか見つからない

ここのAX・01dゴリ推しキチガイに近いキモさを感じた

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 17:41:52.47 ID:9tQiktGB0.net
>>676
中華メーカーからしたら、安物が売りというのが出来なくなるから嫌だろうね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 18:43:49.17 ID:fKbKw0Izd.net
65tの後継機は、イヤーピースノズルを一般的なのにしてtype-cにするだけでもっと売上延びそうなんやけどな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 19:52:06.31 ID:cZAtCAwT0.net
>>663
iPhone接続時の機種名とファームウェアのバージョンも変わってたしケースだけの違いってわけじゃないと思う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 21:29:55.88 ID:CIPjEhR30.net
mw07 買ったけど曲の途中で定期的にビューンて音鳴るのなんなの

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 21:31:09.68 ID:E7FzAOpNM.net
01d神だなこれ
他機とは一線を画してる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 21:42:10.65 ID:R7SXel3u0.net
はいはい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 21:45:32.01 ID:5RG1rk5Jp.net
〇〇○神だなこれ
他機とは一線を画してる

○に好きな機種名を入れましょう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 21:47:20.03 ID:R8oqnRSCd.net
https://m.youtube.com/watch?v=AZZFwsjs2B0

どっちも良機種な感じだね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 23:46:34.08 ID:KjSKZ4cy0.net
>>688だけど、いいなこれ。
デザインがあんま好きじゃないけど。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 23:50:35.14 ID:EkfVFi7h0.net
Ankerのliberty airのQCC3026バージョンが出たら買うわ
あれはケースが最高
01dのケース四角くてカバンに入れるとかさばるんだよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 03:39:10.14 ID:79HvEOLi0.net
libertyのケースならTW7000のケースもほぼ同じだしより軽くてよいぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 07:21:51.82 ID:V+LyIeNXM.net
ケースレスが一番なんだよね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 07:31:15.91 ID:qgyA4Jwaa.net
人による

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 07:40:20.59 ID:nvMPjzhId.net
新チップ機持ちだけど家でもTWS聴くのが多くなったので木綿を購入した
壮大な低音に支えられた解像度の高い中高音が満足感高い タッチの精度とアプリはDashProに遠く及ばないのが残念
次点でE8 2.0 旧型より音が明るくふっくらして楽しい
RHAも楽しめる音だが後ろを人が通るたびにしょっちゅうフッと音が途切れるのは残念

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 08:34:18.54 ID:2SjcQWcxa.net
>>713
E8って旧型とケース以外何か変わってるの?
スペック見てもチップは変わってなさそうだけど、チューニングが変わったってこと?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 10:51:59.20 ID:rIGsHNM00.net
ヒマやからAX君召喚すんでー
https://twitter.com/pinakano/status/1102181452014182401?s=21
(deleted an unsolicited ad)

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 11:12:29.10 ID:FP4Q+r/S0.net
プロが良いと言ってるんだからここの素人がどんなに貶そうがもう駄目だな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 11:45:16.53 ID:5uME/BMSM.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16104089/

> 「BCNランキング」日次集計データによると、
> 2019年2月18日〜24日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AirPods(アップル)
2位 SoundSport Free Black(BOSE)
3位 SoundSport Free Midnight Blue(BOSE)
4位 AVIOT TE-D01d Black(バリュートレード)
5位 WF-SP900(B)(ソニー)


AirPods、BOSEの次の3番手がD01dに
ソニーはその下

在庫さえあれば完全にソニーに勝てそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 12:20:20.78 ID:nvMPjzhId.net
>>714
どこを変えたかは明らかではないが音の出方が軽やかになったからチューニングだけじゃないような
この印象はeイヤ店員も同じことを言っていた
ヌアール旧型とAXの違いみたい
電池持ち4時間でいいなら木綿と音の好みの差で棲み分けになりそう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 13:27:12.57 ID:LvAyHB670.net
>>703
俺もだ…。不快な音ではないけどビビる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 14:23:49.38 ID:SXra7oiU0.net
相変わらずキモいなw バリュトレw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 14:29:58.39 ID:z5FtAHnM0.net
>>720
こいつ実はdの話題作り煽りしてるんじゃないかと思う程毎日dに夢中

340 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-aM8L) 2019/03/01(金) 00:22:49.88 ID:E9iQBarC0
ファビョット!
そもそも社名が悪い

556 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-aM8L) 2019/03/01(金) 20:30:23.53 ID:IIgwhV+P0
d専用スレ立てろよ!
キモい。

561 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-aM8L) 2019/03/01(金) 20:56:20.31 ID:IIgwhV+P0
>>560
dに嫉妬???恥ずかしw

病院行けよw

603 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-aM8L) 2019/03/02(土) 10:06:49.96 ID:oqvt1SfL0
>>602

>>599

671 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-aM8L) 2019/03/03(日) 08:23:29.73 ID:R7SXel3u0
結局dってiphoneたと最低音量馬鹿でかいし あの中途半端に使いづらいケースのせいでイマイチの機種ってことなんだな。
ちゃんと小さい音量まで調整できるメーカーもあるんだし中途半端なもんだすなよな。
工作員の口コミだけで売れるのは最初だけ。

720 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-aM8L) 2019/03/04(月) 14:23:49.38 ID:SXra7oiU0
相変わらずキモいなw バリュトレw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 14:43:33.05 ID:LunsRZu10.net
01dの話は専用スレでやれよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 15:16:52.56 ID:nrXPfjIDa.net
>>714
どうやらケースだけみたいだ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 15:41:42.23 ID:rIGsHNM00.net
>>722
あそこはAX君のためのスレやで
まともな人はいったらあかん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 15:59:17.62 ID:13tCuXXD0.net
こんなスレあったのか さっそく勧めてくれや
コスパ重視で2万が許容限界、音質は拘らないけど出来ればAAC対応、他機能はノイキャン>防水>タッチ機能>外音取り込みって感じ 無くてもいい

ほとんど家事やら家での作業中に使って外で使うことはほぼないと思う よろしくお願いします

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 16:35:55.65 ID:SLS5DtsWp.net
>>725
GLIDiCのTW-7000やな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 16:38:39.64 ID:nJb39LoK0.net
>>725
Airpodsがコスパ最強だぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 17:02:15.19 ID:NSvLYH9Fd.net
>>718
おれには、まったく同じ音に聞こえる。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 17:16:35.21 ID:13tCuXXD0.net
>>726
機能的にこれ外出用じゃない?
>>727
カナル型への憧れが強いけど外で使うことはほぼ無いだろうし結局iPhoneにはこれなんかなぁ レビュー見ると意外と評価が低いのがネックだが あとうどん

AirPodsの新型が近々出るってレスをどっかで見たが誰か知ってる?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200