2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part4 【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 11:20:13.83 ID:u0hF2kNu0.net

SONYヘッドホン公式
https://www.sony.jp/headphone/?s_pid=jp_top_PRODUCTS_HEADPHONE

※前スレ
【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part3 【イヤホン】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1552530007/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1543985613/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 11:21:28.43 ID:u0hF2kNu0.net
立てた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 11:23:41.93 ID:vrhJFIQD0.net
>>1

前スレ
>>993
ハイレゾが可聴域外の周波数の再生による音場や奥行きを売りにしてるから必要
そもそもハイレゾ意味ないってんならいらないだろうな

>>994
ありがとう
どの部分か分かった
自分はあまり重視してない部分だったから問題なさげ
ジャズとかロックよりピアノとか弦楽器が好きだからそんなに影響ないみたいだわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 11:26:31.13 ID:PrGMnbvk0.net
いちょつ
Men at Work - Who Can It be Now?を手っ取り早く試したい人は以下の動画を720p以上で再生
https://www.youtube.com/watch?v=7z5VVEIx2B8
AAC圧縮なんだけど480p以下は明らかに高域が潰れるね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 11:45:21.31 ID:fp7zbCO5a.net
>>3
993だけど96khzでほとんどのスタジオのマスターはサンプリングしてるから
再生されるのはせいぜい48khzでしょ?
再生上限を押し上げるために超高域ドライバーっていう無駄なユニット組み込むことでバランス崩れてないかって話

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 11:57:42.76 ID:vrhJFIQD0.net
>>5
BAだと音域広く取ると歪むからDD採用してるって話だからどうなのかね
ここで話題になってるのっていつもBA関係っぽいし5mmDDはあんまり関係なさそうな気もするが
試聴しかしてないから詳しくは分からんがBAだけのM9でも似た傾向あるらしいし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 12:17:16.45 ID:VPRlQ0GN0.net
完全無欠のイヤンホホって無いものだな。
どれもどこかしら不満がある

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 12:32:44.46 ID:rboXMxWm0.net
>>4
2:50スギ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 13:33:27.03 ID:phDssvI4p.net
>>7
イヤンホホwww

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:01:09.92 ID:0DPS1iA60.net
遅れたけど前スレ962さん、詳細な解説をどうもありがとう。
とりあえず音源だけウォークマンに入れたので後ほどじっくり聞いてみます

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 15:35:43.25 ID:+uSZgK4m0.net
z1rって最初20万くらいだったよな?
今16万ってどういうこっちゃ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 15:59:41.83 ID:trw2xcaG0.net
>>7
完全無欠ってのは定義含めて確かに難しいと思うけど、なんだかんだ言ってSHURE SE846がそれに一番近い存在な気がする。

数多くの指標つくって採点したら総合点ではダントツじゃないかな?

音質面、プロダクトとしての出来、耐久性やら、相性、鳴らしやすさとか全方位で考えたらね

ピンポイントならZ1Rも良いところたくさんあるが、総合的には普通だよな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:18:52.21 ID:F/4DHdr1d.net
>>10
気にならない環境、機材、好みだと良いですね。ボーカルとか3さんみたいな管弦楽だとしっとり再生されると思うよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:20:00.95 ID:F/4DHdr1d.net
>>3
管弦楽とかきれいに鳴ると思いますよ。僕はそっちはあまり分からないですが、ボーカル曲は良かったので。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:23:49.55 ID:F/4DHdr1d.net
>>4
外のうるさいところなので確かめられず間違ったことならすまないが、念のため。
他のイヤホンできれいに鳴る曲のある一部分が、あるイヤホンでは鳴らないと言う話。音源の圧縮率の話ではないです。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:32:40.37 ID:7+t4s0SI0.net
Just earって耳の入り口の形をオーダーメードで作るだけで、
鼓膜までの距離を正確に測って閉管共振周波数を計算して
それを補正することはしないからね。

20万も取るんなら共振補正までオーダーメードでやって欲しかった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:37:00.42 ID:zFUXc8bF0.net
鼓膜までの距離を測って作るカスタムなんて聞いたことないが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:37:34.06 ID:7hI/z1HYa.net
一応あるぞ
どこのメーカーだったかは忘れたが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:37:44.05 ID:Dl6WH0GG0.net
>>11
値下がりしたから

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:38:38.62 ID:phDssvI4p.net
>>16
そんな面倒なことやるわけないだろボケ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:53:58.67 ID:7+t4s0SI0.net
Z1Rのシンバルがどうのって書かれてるのって正にこれだろ

>>この周波数が6kHzの音波SWの共振は、例えば、シンバルの打撃音のような不快な音であり、日常経験しないものである。
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2016021608

元ソニー技術者が言ってるんだから間違いない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 17:03:25.01 ID:zFUXc8bF0.net
本当にそれが原因なら、外耳道の長さで合う合わないが決まるね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 17:06:05.39 ID:7+t4s0SI0.net
イヤーピースで音が変わるのは挿入位置で共鳴周波数が変わるから

スパイラルドット(笑)とかは全く関係ない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 17:11:38.13 ID:F/4DHdr1d.net
だからさぁ、イヤピでの位置調整、つまり深さの調整もひととおりやったけどね。
茶楽音人、茶楽人が前から主張していることだろ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:09:22.47 ID:7+t4s0SI0.net
挿入位置を色々試してもダメってことはキミにはZ1Rは合わないってことだよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:26:22.08 ID:WUxgNkgR0.net
>>25
だからさぁ、叩き売ったと何度も書いてるだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:32:26.51 ID:vrhJFIQD0.net
叩き売った製品のスレにいつまでも粘着する方にも問題あるだろ・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:33:01.09 ID:Dl6WH0GG0.net
何のために寄生してんのか
気持ち悪い

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:38:49.77 ID:+uSZgK4m0.net
ソニーが想定してるほどz1rとm9は売り上げなかったんだろうね
価格下げつつ適正価格を模索してる状況かな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:42:13.58 ID:ZWGTURoO0.net
難癖付けてネガキャンしたいだけだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:06:54.74 ID:WUxgNkgR0.net
叩き売ってM9買って気に入ってるからな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:08:10.74 ID:X3arUfw7d.net
音茶楽のはイヤピでの位置調節じゃないって何回言っても分からないのか。
位相補正チューブの長さを、キャンセリングさせる位相タイミングの調整で異なる種類あるって事。

イヤピで音導管の指し込み位置変えてもそもそもキャンセリングさせる位相派が無いZ1Rじゃ意味ないの。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:08:55.42 ID:Dl6WH0GG0.net
Z1Rの方がM9より低音が良い感じ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:11:59.16 ID:X3arUfw7d.net
>>16
フィルターを変えてその人に合った音を作り出せるのがJust earの利点。
言い換えれば通常の共振波対策をしているのがJust ear、他のイヤホンもこれだけど。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:19:01.63 ID:X3arUfw7d.net
IER-Z1Rは、音茶楽ほどでないにしろ吸音を抑えたイヤホンなのでは。攻めた設計。
なので、極一部の敏感な人にはそこの点が違和感を持って聞こえてしまう。

位相波キャンセリングは無いけど、種類が一種類しかない音茶楽型イヤホンとも言えるのでは

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:28:31.14 ID:WUxgNkgR0.net
>>32
あのさ、添付図で共鳴周波数と耳穴長さの関係書いてあるだろ?イヤピの付け方とかでサ行の刺さる音とかある程度ずらせる。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:29:10.68 ID:F/4DHdr1d.net
添付図忘れた

https://i.imgur.com/zgwXbpB.jpg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:33:40.07 ID:UZmIwoe/d.net
ソニオタ、同調しないものをよってたかって攻撃するよね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:38:45.76 ID:X3arUfw7d.net
>>36
根本的解決になってない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:39:38.29 ID:X3arUfw7d.net
それだけで解決できるならフィルターやキャンセリングなんていらない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:43:01.50 ID:WUxgNkgR0.net
前スレでは、イヤピが悪いとフルボッコだったんだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:44:11.10 ID:X3arUfw7d.net
自分はイヤピなんて一言も言っていない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:46:41.89 ID:X3arUfw7d.net
結論は>>35
IER-Z1Rが合わないなら違う機種またはイコライザー調整しかない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:47:31.79 ID:vrhJFIQD0.net
>>41
高音イマイチならイヤピから変えていくのは常道でしょ
高音合わない→イヤピ変えたら?の流れは普通だと思うけど
結果的に合わなかったみたいだけどそれをフルボッコっていうのはおかしくない?

M9とZ1Rは同じBA使ってるだろうし(少なくとも公式サイトの記述はほぼ同じ)
M9はOKでZ1Rがダメなのは何なんだろうねえ
自分には大して違いは感じないけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:03:51.57 ID:7+t4s0SI0.net
>>34
あくまでお客の好みで音響抵抗(フィルター)を調整するんじゃなくて
あなたの外耳長さは何mmだから6.何Khzに共鳴が起こるから
そこにピークのある音響抵抗を付けましたけどどうですか?
とか、そういう提案をして欲しいよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:09:51.45 ID:X3arUfw7d.net
>>45
ヘッドホン祭のトークショー聞いてたら分かるだろ。それじゃ意味ないって。

人にはその人毎に原音の定義がある様に好みも千差万別、だからユーザーの好みに合わせて調整していくJust earは唯一無二だって、その分高いが。
Just earの設計において開発側から押し付けた定義はエゴでしかないんだよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:31:47.88 ID:7+t4s0SI0.net
そうかな?一つの提案として外耳道の長さから計算した共振周波数を抑える
音響抵抗って合理的で専門家じゃないとできない提案だと思うけど

店で色々調整したって段々分からなくなるから先ずは論理的な抵抗を入れて
暫く使って後日また調整できるように又は自分で調整できるようにしたら最高

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 21:57:46.82 ID:MEMTLB+r0.net
そんな事すら出来ない業界って事だろ
言葉の定義すらできない、ドヤ顔で誤用してポエム書ける低レベルな白痴向けのぼったくりが横行する世界
でもさ聴いて自分が楽しけりゃそれで良いじゃない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:06:30.24 ID:Es7rTNJ5a.net
またZ1Rがヨドバシで16万5千円になってるが在庫有り店舗0だね お取り寄せになってる この間のでだいぶ売れたみたいだね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:50:09.74 ID:OHXZY/AB0.net
>>49
昨日21時くらいに気づいたときにはまだ6店舗くらい在庫あって、
ヨドコムにも在庫あったけど、1時間くらいで全店舗在庫なしになったみたい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 00:11:15.95 ID:o71bFQZW0.net
夏には中古が並びそうだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 06:23:36.04 ID:FALAfEkNa.net
>>38
ソニースレなんだから当然
何の為にこれだけスレが分かれてると思うんだ
どこのスレに行っても根拠のない検討はずれの言葉をレスしてればそうなるよ
ネットだから良いけど 現実やったら冷たい目か下手すりゃ力で追い出されるぞ?
ネットでもマナーをわきまえてほしい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 07:41:10.87 ID:Hz9snXzu0.net
>>52
根拠無いとは失礼な

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 14:38:44.73 ID:5zoAixcj0.net
というかZ1Rに限らずシンバルの音が気になるなら、イコライザーいじるかイヤピ変えるとかして駄目だったら売るしかないだろう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 14:41:57.60 ID:RKmTDFHH0.net
ShureやWestoneの細くて長いステムがそういう意味では良く出来てるんだと思う。奥まで突っ込んで高い遮音性とともに個人差を少なくする。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 15:45:38.06 ID:Hz9snXzu0.net
>>54
他のイヤホンだと鳴る音が鳴らない。だったらその音域が鳴らないようにイコライザーで調整しろと言うのか?馬鹿だな。
ちゃんと鳴るイヤホンで聴くのが正解だろ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 15:47:14.50 ID:Hz9snXzu0.net
>>54
読んでないみたいだけど、イヤピの件は散々書いたよな?そして、もう売ったことも書いたよな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 15:52:00.45 ID:TrKoOJok0.net
同じ意見が多数ならともかく、さっきからお前一人で喚いてるだけだしもういいよ。
お前一人の耳がおかしいだけだろ。
売っぱらったんならどっか行け、いい加減うぜぇわ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 16:02:58.74 ID:5zoAixcj0.net
>>55
ステムが細くなるとウレタンの部分が増えるから遮音性がいいのかも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 16:20:56.70 ID:zUYeoeXK0.net
IER-M9だけど、シンバルやハイハットの音が味気ないというのは俺も実感した
音色の実態がなく、上のほうで細くチンチンとしか鳴っていないみたいな感じ
違う3つの個体で試したけどみんな同じ鳴り方だったな
ソニーのBAドライバの特徴なんだと思ってる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 16:59:57.15 ID:SD82tg/qp.net
>>60
それがZ1Rだと一変して良い音鳴るから不思議なんだよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 17:02:21.29 ID:b2l8qQYf0.net
FW10000が気になっているんだが、
正直Z1Rより上なの?
レビューが少なくてわかりづらい。
エクセレントリモートなら持ってたから
大体の比較はわかるんだが。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 17:26:03.13 ID:KIjU/w4Bd.net
>>62
傾向が全然違う
FW10000は瑞々しくて綺麗な中高域が特徴
反面低音のパンチ力や存在感はやや弱い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 18:34:52.60 ID:Hz9snXzu0.net
>>58
でも、M9ユーザーなんだよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 18:40:25.29 ID:AVy8ejYu0.net
>>64
いい加減ウザいよお前
同じこと何回も書かなくて良いから
スクリプトかよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 18:57:11.51 ID:Hz9snXzu0.net
ここは、良いものを良い、悪いものを悪いと書くこともできないスレなんだね。
自分の経験を役立ててほしいと言うことも許されず、盲目的に誉めることしか許されず。ただただ、馴れ合うしかできないソニオタのスレなんだね。
最低だ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 19:09:21.89 ID:AVy8ejYu0.net
>>66
善し悪しを書くのは構わんよ
だから最初は受け入れられてたじゃん
同じ内容を何回も書くのが鬱陶しいんだよ
一回書けば分かるのにしつこく壊れたスピーカーみたいに繰り返して
それで非難されたらレッテル貼りとか頭おかしいんですか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 19:20:45.31 ID:Hz9snXzu0.net
複数の奴等から何度も同じことを書かれたのに対して、個別に答えただけ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 19:37:18.88 ID:cqoCcCJi0.net
6Khz付近の不快な共振を除去しつつ、中高域を曇らせないという相反する二つを
両立させないと20万の値は泥棒になるよ

Z1Rは共振の除去を諦めた感があるよね 共振が気になる人は他どうぞって感じで
15万でもまだ高いと思うよ 10万なら個性として買いだけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:00:53.21 ID:FALAfEkNa.net
>>68
>>69
うぜーから貧乏人はどっかいけ
20万ぐらいでガタガタ言いやがって

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:01:22.15 ID:EC0PkcXO0.net
そんな不快な共振無いよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:03:22.84 ID:Hz9snXzu0.net
例えば3さんみたいに書いていただければWin Winのやり取りになれるけど、52とか65みたいなのはおかしいだろ。そんなことしてたら仲間外れにされるぞっていう52みたいなのは呆れ返るわ。どれだけいい加減な人生なんだよ。
ちゃんとこちらの書いたことを読まず、中途半端に別のやつが何度も書いてきたら、何度も同じことを答えるだろ?それだけのこと。
読むのが面倒なら、スルーするかNGしてください。
でも、ま、そろそろ面倒になってきたから同じ質問は今後無視するわ。
じゃ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:10:29.43 ID:8IILfbut0.net
音域固定:M7、M9、Z1R
音域可変:Justear

Z1Rでグダグダ言う奴はJustear作れって話ですよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:13:28.25 ID:RCsAy+Yma.net
>>63
キックとかシンベの低域の広がりは結構凄いぞfw10000
最初は凄いパキパキした派手な音だったけど
100h位鳴らすとマイルドになって低音も鳴るようになる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:37:34.19 ID:cqoCcCJi0.net
未だにエージング信じてる奴がいるけど公式が否定してるんだからいい加減諦めろよ
お前の脳みそがエージングされてるだけなんだと何度
https://i.imgur.com/ihCD3zA.png

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:48:38.28 ID:lwiWOD4S0.net
両方持ってるけどFW10000ではあんま大編成クラ聞く気にはならないなー
女性ボーカルとか弦楽は断然こっちだけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:48:59.96 ID:r2wOgqDbd.net
ソニーのはエイジングの効果が小さいイヤホンなのかも知れませんが、特にDD型は経験的には効果有ると思っています。
ちょっとやり過ぎなのかも知れないし劣化かも知れないが、以下サイトの方法で1時間エイジングする前後で結構変わるイヤホンがあったよ。耳エイジングされる時間無いけどね。
ただ、必ずしも良い音にはならなかったので、その場合、その人にとっては劣化だけど。
https://head-bank.com/earphones-aging/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:50:14.37 ID:+KjFgNih0.net
>>74
そーゆーのJVCスレでやってくれ
それかどーしてもZ1R相手にマウント取りたいなら高級イヤホンスレな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 21:15:42.95 ID:wljgBo7d0.net
>>75
つまり・・・
IER-Z1Rのパーツは劣化することなく
ずっと同じ音で楽しめるということか。
それはよかった。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 21:17:37.37 ID:qUjVko7U0.net
耳エイジングは悲しいですぞ。。
爆音で聴くのだけはやめとけ
マジで後で後悔しても文字通り後の祭り

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 21:48:02.04 ID:q45macxPa.net
ウォークマン使ってるならとりあえずAVLSはオンにした方がいいな
これ以上の音量を長時間聞くのは健康に支障出るわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 22:47:38.93 ID:z67Xmmel0.net
XBA-A3からM9に買い替えたんだけど、M9のフィット感最高だわ
もう耳にピタッっと吸い付く感じで遮音凄く良い
しばらくこれで落ち着くわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 22:50:28.77 ID:CZmiTPSO0.net
コンフォート?ハイブリッド?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 22:59:55.26 ID:Hz9snXzu0.net
>>82
やっぱ、M9みたいな形状が使いやすいよね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 23:07:40.36 ID:FccwiMhN0.net
>>82
Z1RとM9両方持ってるけど、たしかにフィット感や遮音性はM9が上だね
低音はスカスカだけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 23:28:15.88 ID:1TaLkYs20.net
IER-Z1R の代わりに >>75 の頭が劣化して行くってホント!?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 23:52:19.21 ID:mmrJzBuI0.net
120時間ダミーヘッドからヘッドホン・イヤホンは付けっぱなしでバーンイン
https://www.rtings.com/headphones/learn/break-in
グラフ上の時間経過による違いは観察されるけど、0時間と120時間後の録音ファイルの違いは聞き取れないな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 00:08:33.76 ID:lkcKaiYU0.net
>>75
それ俺も気になってた
エージング効果って使い込んでるうちにそのイヤホンの特徴を理解してくるので
聴きどころをすぐに認識できるようになって、結果として良く聴こえるようになるのが主な要因だと個人的には思ってるけど
ただメーカーによっては、物理的な変化に伴うエージング効果を認めているところもあるので、実際はその中間くらいに真実があって、僅かに効果が存在するという程度なんじゃないかな
もちろん製品の材質によっても違うと思うし、その観点からソニーは自社製品にはないと言い切ってるのかも

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 00:30:43.74 ID:fD9fCRvM0.net
エージング野郎 CD900STのドライバー編
http://fuchinove.ninja-mania.jp/aging900stdriver.html
500時間バーンインしても測定誤差ぐらいの変化しかしてない
過去にTF10proを初期の5万ぐらいで買ってその後1万ぐらいに値崩れした時に予備でもう1台買った
んで初期の少なくとも500時間は使っている方と新品の方を聴き比べても全く音の違いがなかったからそん時からバーンインなんてどうでも良くなってはいる

加工精度とか色々と現在なら上がっているのでバーンインで音質が変化しない製品造りの方がメーカーとしての技術力が高いと思うけどね
オーディオ機器と云えども結局は工業製品なので

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 01:21:01.92 ID:tEmMdt7V0.net
一般的に、
BAドライバは鳴らし込み不要、
ダイナミックドライバは鳴らし込みで変化するものがある
と言われているね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 03:08:16.47 ID:6QcatqaM0.net
>>89
使用によって特性が変わる工業製品や部品なんてごまんとあるやろ。
それと品質とは関係がない。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 05:00:04.68 ID:u/xBpTPRa.net
>>72
もう来るんじゃないですよ
自分の浅い知識を中途半端に語って理解されないからって
そのスレの住人を馬鹿にする発言 顔が見えないからってどうなの?
君はどうしようもないですね 

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 06:40:03.64 ID:nxKo3gWya.net
Z1R気になってるんですけどぉ
他のイヤホンではきれいに鳴る音が鳴らないってほんとですかぁ?
教えてくださぁい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 08:26:31.52 ID:GdUJT/3m0.net
そんなことはないから安心しろ
気になるなら視聴してこい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 08:29:12.97 ID:03i4CrE/0.net
個人差があります。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 08:31:07.18 ID:lJu1mnlBd.net
視聴は・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 09:14:29.62 ID:lPgcKiL7d.net
自分の場合はハイブリッドイヤピースだと中高域に一部気になるところはある。トリコンだと気にならない
こればっかりは耳の形もあるし視聴しないとわかんないんじゃないか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 09:17:02.90 ID:lJu1mnlBd.net
視聴・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 09:19:37.77 ID:0Zw96knsM.net
>>93
買って試してみたらいいんじゃないですかぁ?w

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 09:26:41.57 ID:tEmMdt7V0.net
定位が良く臨場感のある機種は目の前に演奏の情景が浮かぶこともあるから、視聴もあながち間違いとも言えない。
ただし、素人が可能なのは試聴くらいのもの。

総レス数 1004
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★