2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part66

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 23:07:45.55 ID:J0fREnvz.net
>>706
連投と矛盾でイライライラァ!w
コンビニまで車使ってそう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 23:51:13.12 ID:0rMJKV5z.net
>>708
それおりもの拭いた手で書き込んでるの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 04:31:23.43 ID:skafZt5D.net
>>703
B&Oのアプリから見えなくてググってフェイクに気づくんだよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 04:48:03.47 ID:TXXvVDk3.net
>>708
キモ
>>709
キッショ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 05:04:13.58 ID:KSqtSJZl.net
恋しさとせつなさと心強さと

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 07:02:33.25 ID:rlFnPyuM.net
軽量で耳にフィットするデザイン
ADVANCED、初の完全ワイヤレスイヤホン「MODEL X」を6月28日発売
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201906/21/47718.html

8千円台
小型
電池5時間
タッチ操作


タッチ操作は流行りなのかね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 08:09:11.66 ID:jzHO/q8G.net
電池・接続・価格はほぼ問題なくなったし
USB-Cやマグネットも当たり前になった

あとはLEDピカピカ蛍を解消して
ボタンうざいからタッチコントロールになれば解決だな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:12:21.43 ID:XJ5jwRVk.net
久々に新しいトゥルーワイヤレス買おうと思うんだが最近の大正義イヤホンってなんなの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:21:23.01 ID:RBNDyFBY.net
来月のポタフェスまで待て
ソニーとアビオットが最新作をお披露目すると情勢が変わる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:24:07.17 ID:n41VRfik.net
>>715
1位 AVIOT TE-D01g Black(バリュートレード)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:52:04.09 ID:4meHLNLT.net
>>715
Airpods、BOSE、JBL、AVIOT
このあたり

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:02:57.02 ID:chxWydKI.net
>>715
NT01AX
現時点で最強音質機種

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:09:20.87 ID:DvyNWbJS.net
なるほど
なるべく安くて音良くてフランケンならんやつってある?その中で

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:14:19.83 ID:7QGFZXhy.net
フランケンならん、って何?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:15:34.12 ID:DvyNWbJS.net
注文多くてすまんな
フランケンは耳からイヤホン飛び出してること
あんまり飛び出してると目立つしダサいから嫌なんだよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:27:56.53 ID:bzBusmwt.net
>>715
発売済みならモメンタム、MW07、E8 Motion、TE01d
今後発売ので期待されているのは浴び夫の01f、Shure初のマルチBA完全ワイヤレス、あとはAmazonとMicrosoftの完全ワイヤレス

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:33:20.66 ID:L4GV9CkG.net
>>709
貧乏童貞さん….w

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:45:16.99 ID:SdlhK6Wu.net
JBL FREE Xは安いし音いいし耳への収まりがいい
よく売れているのが頷ける

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:49:54.08 ID:1OYdceDX.net
>>724
経血生理さん…w

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 12:58:25.24 ID:L4GV9CkG.net
>>726
ら、ら、ら…w


童貞ラクッペエエエエエエエエエエエエwwwwwwwwwwww


362 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-wpmV)[sage] 2019/06/14(金) 18:33:16.51 ID:jehVHLbmM
>>359
底辺なのは思考停止してキャリア使ってる底辺ガイジ定期

370 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-wpmV)[sage] 2019/06/14(金) 20:18:14.49 ID:NXvlnMwqM
>>367
あ情弱の弱!w

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 14:31:12.99 ID:s6KEBcB+.net
はいはい笑

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 14:53:32.99 ID:0sDJHbTy.net
>>727
はいはい笑

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:27:53.19 ID:I+I4TloP.net
TWZとAXとg買ったけど手元に残ったのはgだわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 19:55:29.81 ID:17OVW2xn.net
その取り合わせだと当然そうなるだろうな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 20:10:53.47 ID:9zJ0ripa.net
>>715
スカルキャンディーPUSH
フィット感が最高に良い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 20:12:37.19 ID:srLHcJwL.net
>>730
はいはい笑笑笑

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 20:20:49.33 ID:fRoF/DTB.net
>>733
底辺w

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 20:26:28.58 ID:srLHcJwL.net
>>734
ブーメランで笑うw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 21:01:28.97 ID:L4GV9CkG.net
>>735
末尾Mってどう生きたらそうなるの?
人生心配したほうがいいぞマジで

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:10:53.37 ID:I7WECeey.net
>>735
末尾Mが少数派ってどう5ch使ってたらそういう見解になるの?
知能心配したほうがいいぞマジで

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:11:34.79 ID:I7WECeey.net
>>735>>736

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:15:14.82 ID:XapgFFXO.net
2+1ドライバーで究極の高音質!? 高コスパなAVIOT「WE-BD21d」の完成度がスゴい!【イヤホンレビュー】
https://www.goodspress.jp/reports/236343/

予想以上に女性ボーカルの声をハイを強めに鳴らすタイプ。でも、同時に鳴るピアノの質感の生音っぽさ、楽器の音のリアリティが、もう他のイヤホンと別物です。低音はディープに沈むし、情報も出ます。

ハイスピードな音の刻み、空気感まである広がり、空気の振動の情報すら感じる低音。これはもう、別次元です…。

音の良いイヤホンは多々ありますが、「WE-BD21d」はひたすら音源の微細音を生っぽく引き出し、立体的に描写するプロ用のモニター系のイヤホンのようなタイプ。

7月下旬には完全ワイヤレス版「TE-BD21f」(1万7500円/税別)の発売も控えています。こちらも登場が待ち遠しいですね!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:24:59.88 ID:I7WECeey.net
いくら貰ったんだよこの記事w

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:38:19.43 ID:kmAPaQNE.net
fに期待するかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:50:54.18 ID:HlHmwOeQ.net
こっちの記事も絶賛してるな


AVIOTのハイブリッド型ワイヤレスイヤホンを聴く - aikoの歌声にノックダウン
https://news.mynavi.jp/article/20190610-aviot/

> ダイナミック型のドライバーは8.6mm口径。
> 歪みのないしなやかな低音が音楽の足場を支え、さらに2つのBA型ドライバーによる中低音が広々とした音場を描き出します。

> WE-BD21dは、最大48kHz/24bitのハイレゾに迫る高品位なBluetoothオーディオリスニングを実現する、クアルコムの上位オーディオコーデック・aptX HDに対応。
> aptX HDをサポートするスマホ「Xperia 1」に接続して、その実力を確かめてみました。

> 躍動するピアノのメロディを太くパワフルなベースラインが支えます。
> その安定感は堂々たるもので、まるでスピーカーで音楽を聴いているような鳴りっぷりのよさでした。
> 熱量も圧倒的。ドラムスのハイハットやシンバルのきめ細かな余韻が、ゆったりと空間を満たしていくような手応えも絶品です。
> 再生を始めた途端、耳の奥をくすぐるような甘く繊細なボーカルにノックダウンされてしまいました。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:51:55.97 ID:I7WECeey.net
クラウドワークスでバイトライターにでも書いてもらったのかという忖度記事で笑う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:59:05.96 ID:HlHmwOeQ.net
概ね好評の様子


マニアも魅了する意欲作! AVIOTの“ハイブリッド・トリプルドライバー”BTイヤホン「WE-BD21d」レビュー
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201906/13/3481.html

> クリアでスピード感に富む中高域と、ふくよかで力強い低音を併せ持ち、それぞれを明快に描き分けながら一体感豊かな音楽を楽しませてくれるイヤホンだ。
> 音の分離と定位がとても自然なので聴き疲れしない。特に音場の奥行き方向への広がり感が伸びやかで限界を感じさせなかった。
> aptX HDらしい解像度の豊かなサウンドがしっかりと味わえる。音声コーデックによる音質の違いも、このイヤホンで聴けば実感を伴うだろう。

> 歌うようなピアノの豊かな抑揚感に息をのんだ。
> ダイナミックレンジがとても広く、深く沈み込む低音の堂々とした鳴りっぷりだけでなく、ピアニッシモの音符も引き締まっていて押し出しがよい。
> 静寂の中で躍動する熱のこもった音楽に引き込まれる。ピアニストの感情まで伝わるようだ。
> まるでヘッドホン再生のようにスケールの大きなサウンドにも脱帽した。

> 落ち着いたリズムを刻むドラムスと、太くてしなやかなベースのグルーブが足もとを支えながらビッグバンドの演奏をぐいぐいと引っ張る。
> 中低域の制動力にも富むワイヤレスイヤホンだ。

> WE-BD21dは、ハイブリッド方式のトリプルドライバーを、ただ奇をてらって載せただけのワイヤレスイヤホンではない。
> ていねいにつくり込まれた “Japan Tuned” のサウンドは耳の肥えたポータブルオーディオファンも魅了するだろう。
> 既に複数のワイヤレスイヤホンを使っているという方も迷わずコレクションに加えるべき1台だ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 23:47:16.64 ID:vrncxPwY.net
どんなに複数ライターが小銭稼ぎしても実際試聴すれば一瞬でメッキが剥がれるんだがなぁ…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:04:09.70 ID:5qbHgWej.net
>>737
いや…w
少数派とかの話じゃなくてただただ貧乏なのがわかっちまうだけだけど…w
まあそんなに頭弱いから末尾Mなんだろうけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:06:47.10 ID:hfN8GPDG.net
そのままの言葉を信じて通販で買うしかない地方住みの方たちが・・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:08:20.43 ID:3JAM7pCZ.net
ヘッドホンなのかスピーカーなのか
ふっくらした低音なのか微細な低音なのかはっきりしろや

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:16:44.95 ID:52p+gaal.net
>>746
キャリアに搾取されてる情弱が何言ってんだこのガイジ?wいい加減底辺だと気づけ
俺たち金持ちは節約するから金持ちなんやで^^

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:26:50.11 ID:hBRjBBPx.net
>>749
月一万も払うのが苦しいとか毎日松屋でも行ってるのか?
どこに住んでるか言える?w
あ貧貧の貧!w

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:29:40.12 ID:Lk9THYzp.net
その調子でどんどん埋めていけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:30:28.98 ID:zzOqXGgT.net
ら、ら、ら…w


童貞ラクッペエエエエエエエエエエエエwwwwwwwwwwww


362 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-wpmV)[sage] 2019/06/14(金) 18:33:16.51 ID:jehVHLbmM
>>359
底辺なのは思考停止してキャリア使ってる底辺ガイジ定期

370 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-wpmV)[sage] 2019/06/14(金) 20:18:14.49 ID:NXvlnMwqM
>>367
あ情弱の弱!w

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:33:43.78 ID:AlDjVZTU.net
貧〜乏(笑)


689 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2d-PhWa)[sage] 2019/06/21(金) 19:58:58.36 ID:IHa4LqUlM

売れようが売れまいが音質は変わらないからなw残念w

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:39:45.77 ID:FZMbYyj1.net
すっげぇまんこ経血臭いスレでワロタw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:45:44.21 ID:f/aAd4QA.net
>>754
悔しそうで草

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:51:08.75 ID:77t5srF3.net
>>755
悔しそうで草

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:55:28.44 ID:FZMbYyj1.net
>>755
悔しそうで草

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:59:10.39 ID:F1UhTEsW.net
正直末尾Mで荒らし出来る精神は凄いわ
底辺の焼印されてるのに

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:01:04.26 ID:hBRjBBPx.net
末尾M「俺は少数派じゃない!貧乏じゃない!w」

草草の草ァ!w


362 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-wpmV)[sage] 2019/06/14(金) 18:33:16.51 ID:jehVHLbmM
>>359
底辺なのは思考停止してキャリア使ってる底辺ガイジ定期

736 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/22(土) 22:10:53.37 ID:I7WECeey
>>735
末尾Mが少数派ってどう5ch使ってたらそういう見解になるの?
知能心配したほうがいいぞマジで


748 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/23(日) 00:16:44.95 ID:52p+gaal
>>746
キャリアに搾取されてる情弱が何言ってんだこのガイジ?wいい加減底辺だと気づけ
俺たち金持ちは節約するから金持ちなんやで^^

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:25:12.56 ID:52p+gaal.net
でもお前まんこついてんじゃん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 02:24:18.21 ID:zbrOtiCd.net
こんなにAVIOTの行灯記事書かれると、入荷待ちの01gがチンケに思えてきてツライものがある
もう、2,3年すると規格も淘汰されて二強状態になり、通信や技術ももっとよくやってるだろう
過渡期だからね、それまでは妥協できるラインの最安値の物を使うのがいよと思う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 04:25:02.48 ID:Yt7cfzJx.net
ヨドバシは01g在庫ありだぞ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 09:25:00.05 ID:yxAML+3T.net
あんどんきじっって2ちゃん用語かなんか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 10:11:55.66 ID:Et+PjICe.net
さあ、初めて見た

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:35:41.97 ID:PQKhS2O8.net
>>761
なにを言おうとヌアールはもう廃れて行くだけだよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:54:23.43 ID:EGULTZHP.net
ヌアールって何?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:47:20.03 ID:C6OmHxEv.net
>>766
アナールでゴザール

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 13:02:15.20 ID:MPs/ZUC0.net
NUARL買っとけば間違いなしよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 13:31:55.65 ID:kvGumm43.net
eイヤホンに行ったらNUARLとJabraのコーナーだけ客が全然いなくてワロタ
他のとこは人が多くて試聴してる客がいるのに

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 13:39:36.99 ID:bPnpT4us.net
>>769
そんなんタイミングによるだろ
AVIOTだって閑古鳥の時あるし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 14:16:53.79 ID:YDCXeAOg.net
eイヤの試聴コーナーはケースごと置いてあるからケースの良し悪しがわかる
値札も一緒に並べられてるので比較される
実物のケースを見るとこれはないなと思うようなのある
カタログ写真ではケースはどれも似たような同じに見えるけど
eイヤ展示で実物のケースが並んでいると大きさがかなり差があったり
プラ材質がすごく安っぽいとかフタの開閉とかで安っぽいのがある

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 14:26:43.13 ID:UneQ5pn2.net
eイヤ秋葉は火曜に引っ越しでさらに広くなるから今まで展示されなかったものも出てきそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 14:32:03.76 ID:mE2OO8Cl.net
>>772
また引っ越すのか。
駅に近いとこにお願いしたいな。
秋葉原を歩くのはキツい。
周りの空気というか何というか。。ロリ絵ばかりで。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 14:33:50.92 ID:C6OmHxEv.net
と、アキバの空気に溶け込んだ
どう見てもキモオタが申しております。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 14:42:46.42 ID:UneQ5pn2.net
>>773
いや、引っ越すと言ってもあのビルの中で新品は7階に1階のカスタムと一緒に移るとか1階に修理買い取りが来るとかそんな感じ
6階の半分が中古になると言ってたような

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 14:51:34.51 ID:mE2OO8Cl.net
>>775
あらー…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 14:52:36.91 ID:+ZsQw+60.net
地下鉄メトロの末広町から行けばすぐだぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 15:39:09.64 ID:O3Bo3GWB.net
>>773
あのくらいの距離も歩けないとかクソデブか?
それに秋葉原駅からはUDXの脇の線路寄りの道を行けばその種の店なんか全くないぞ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 16:43:14.86 ID:W/kG6H9J.net
秋葉原の駅近くにしたらそれこそビル壁面にアニメ絵の看板まみれのビルの中になるだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:06:32.70 ID:z+xfGKHO.net
駅から微妙な距離にあるよな
あと100歩も離れたら秋葉原とは言えない場所

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:06:42.28 ID:yp4xd8tc.net
階下はアニメショップでー階上はメイドカフェとかありそう
周囲の人たちからはそういうビルに入って行く同類のキモオタと同一視されて見られていそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:07:51.40 ID:yp4xd8tc.net
歩行者天国の範囲なんだから十分に秋葉原だろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:11:45.88 ID:SZWV+8DK.net
歳がいった母親を連れ回してるやつをよく見るがあんなところに連れてかれるばあちゃんが気の毒でならない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:24:19.07 ID:3eW0AEVb.net
>>778
キモいって意味だよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:24:50.89 ID:mE2OO8Cl.net
>>783
不憫だよね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 18:42:51.87 ID:9AQ68Fem.net
駅から遠かろうが近かろうが
秋葉原駅の中がすでにオタクアニメ絵の広告だらけなんだが

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 18:58:07.26 ID:Lk9THYzp.net
一生懸命絡んでるのが一人いるだけ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 20:32:02.77 ID:C6OmHxEv.net
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月9日から6月16日、
完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AVIOT TE-D01g(バリュートレード)
2位 AVIOT TE-D01b(バリュートレード)
3位 AVIOT TE-D01d(バリュートレード)
4位 AVIOT TE-D01c(バリュートレード)
5位 AVIOT TE-D01a(バリュートレード)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 20:57:42.91 ID:HWigfQnC.net
引くわー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 00:19:28.07 ID:i6Y1D9Fh.net
マジ引くわー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 03:06:31.38 ID:sYwozAr4.net
アビオットだとgが一番音いいの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 07:10:05.63 ID:XD5xGLAp.net
全部ゴミ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 07:58:45.38 ID:ygtC3Bhs.net
01aって未だ売ってるんだ…
流石に買う奴情弱杉

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 08:23:36.46 ID:sdbjVp9j.net
eは

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 08:39:46.45 ID:wormgGS6.net
>>792
末尾M「俺は少数派じゃない!貧乏じゃない!w」

草草の草ァ!w


362 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-wpmV)[sage] 2019/06/14(金) 18:33:16.51 ID:jehVHLbmM
>>359
底辺なのは思考停止してキャリア使ってる底辺ガイジ定期

736 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/22(土) 22:10:53.37 ID:I7WECeey
>>735
末尾Mが少数派ってどう5ch使ってたらそういう見解になるの?
知能心配したほうがいいぞマジで


748 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/23(日) 00:16:44.95 ID:52p+gaal
>>746
キャリアに搾取されてる情弱が何言ってんだこのガイジ?wいい加減底辺だと気づけ
俺たち金持ちは節約するから金持ちなんやで^^

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 08:47:16.25 ID:p5/3ssJb.net
コストコで01hってのを見つけたんだけど、実質中身は01bらしいんだけど、今から01h(01b)買うのってバカらしい?
筐体が小さいのとバッテリー9時間ってのに惹かれてる。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 10:30:03.74 ID:DRQqrudo.net
  \\ AVIOTの驕り 昂ぶり 言語道断 !!
      AVIOTの驕り 昂ぶり 言語道断 !! //
          /)       /)
         .//ヽ_∧,    //ヽ_∧
        / /´ん`)   / /´ん`)
  ♪    /    ./o  /    ./o
     /) /    /  /) /    / ./)
    .//ヽ_∧`ヽ__) //ヽ_∧`ヽ__)//ヽ_∧
   / /´ん`)   / /´ん`)   / /´ん`)
  /    ./o   /    ./o  /    ./o
 /    /   . /    /   /    /   ♪
ι´~`ヽ__)  ι´~`ヽ__)  ι´~`ヽ__)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 10:33:32.01 ID:ygtC3Bhs.net
>>796
値段が受け入れられるならアリなのでは

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 11:17:42.13 ID:p5/3ssJb.net
>>798
値段は9000千円弱、8000円台だったかな。
TWZ-1000も気になってたんだけども、中身が01bと同じらしい01hがこの価格ならとちょっと気になりだした。
01bを視聴してみたらいいか。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 13:05:42.54 ID:DQWhypac.net
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月9日から6月16日、
完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AVIOT TE-D01g(バリュートレード)
2位 AVIOT TE-D01b(バリュートレード)
3位 AVIOT TE-D01d(バリュートレード)
4位 AVIOT TE-D01x(バリュートレード)
5位 AVIOT TE-D01z(バリュートレード)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 15:36:16.75 ID:ygtC3Bhs.net
01zってナンダ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:09:38.64 ID:pPLbkiXH.net
完全ワイヤレスをはじめて買おうと思ってます
1万円以下だと予算厳しいっていわれてこっち来ました
外音取込み機能
片方ずつ使用可能
通話時相手に声がクリアに聞こえる
バッテリーなるべく長持ち
出来ればIPX5以上
マルチポイント
だと何がオススメ?
Androidで音質は特別こだわらない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:21:05.82 ID:+sgpVkDr.net
外音取り込みとか役に立たんぞ
風で聞こえん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 23:18:59.36 ID:8MIgKDA2.net
これ要求のイヤホンを1万で探してたのか・・・

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:03:06.70 ID:LwcmjEZT.net
>>803
電車や外では便利かなと思っていたのだがそういう時は片耳の方がいいのかな?

>>804
ギヤラクシーbudsってのが1万ちょっとだったから音質気にしなければあるかな〜なんて思ってたけど甘かったようです

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:27:41.68 ID:48lgSqV8.net
>>802
値段以前に完全ワイヤレスでマルチポイント対応の時点で65t以外の選択肢ないじゃん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:30:38.11 ID:gB/aeudy.net
マルチポイントで片方ずつ使える機種は無いんじゃね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 01:17:05.68 ID:NWRU9zxi.net
>>802
アビオット 03zz
オススメ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 02:10:52.17 ID:KrGi1nCM.net
>>805
素直にボリューム下げるとか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 03:23:07.97 ID:SnPmFHb2.net
>>809
音量下げても外音取り込みあるのとないのとじゃ全く違う
それに音量下げて周りの音がよく聞こえるのは、それ遮音性低いってことだぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 05:11:42.04 ID:XVd3HHz+.net
>>803
外音取り込みって製品によって性能全然違うぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 07:06:50.79 ID:OqrPCKQU.net
M2やDashProの外音取り込みが一番優秀
音楽止めると同時に集音マイクになるのはコンビニレジで便利なことこの上ない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 07:22:42.28 ID:wo2JZXoy.net
おっさんだから外音取り込み出来てもレジとかでつけたままだと感じ悪いかと思って結局外しちゃってるな
外音取り込みが広く一般常識になればまた違うんだろうけども。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 07:34:21.39 ID:qYr5ZJHV.net
イヤホンつけっぱでレジとか行かんし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 08:47:13.74 ID:LwcmjEZT.net
>>808
ありがとうaviotってのは見たことあるけど03zzってのが見つからない

>>811
値段で違うのかメーカーで違うの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 09:46:09.78 ID:Fwv8Yx5I.net
イヤホン付けっぱでレジは感じ悪いけどなぁ
相手が聞こえてるか聞こえてないかはどんなに外音取り込み普及しても分かんないし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 10:50:59.50 ID:r06FHB6L.net
>>813
わかる。
聞き取れず、外して「え?」ってなるのはダメ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 10:53:33.63 ID:r06FHB6L.net
イヤホン着けたままで電車や改札口とかの割り込みするのはほんとに悪質。
何か言われても聞こえないふりして去れるようにしてる。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 11:56:39.34 ID:48lgSqV8.net
>>812
Dash Proは遠くの音や小さい音がめっちゃよく聞こえてびっくりするけど、機械的で不自然な音
外音取り込みがクリアな音で優秀なのはソニーかな
次がM-2、MOMENTUM、65t
E8はかなりダメだね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:15:00.28 ID:2ZfrvLM0.net
>>815
まあ極秘裏だからね

ダブルゼータ計画だから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 13:10:42.53 ID:6AYWA2Ba.net
>>815
ここはガイジの遊び場隔離スレやで
本スレはpart69

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 13:32:37.91 ID:BuXWTJgx.net
>>820
そうか
アナハイムに知り合いいないから諦めるか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 14:04:18.88 ID:jfdNRrF4.net
レジの店員とのコミュニケーションじゃなくて、周囲の車、自転車、信号、子供の声を察知したり、車内や店内のアナウンスを聴き逃さないようにする為のもんだろ

外音取り込みで人とコミュニケーション取ろうとするのは、それコミュ障だから。TPOの理解、他社の視点取得、自己中心性に問題がある

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 16:30:11.88 ID:tWHd3SkR.net
beatsで耳のフックみたいなのがないバージョンは出る予定ないの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 17:57:10.48 ID:ugBjZn/r.net
イヤホンでレジは相当苛つかれてるよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 18:26:26.69 ID:oEXuXGM9.net
補聴器はどうするんだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 19:08:16.49 ID:0JcMk2pr.net
>>826
どうするんだよって、補聴器つけてんの?
耳が悪い状態から聴こえやすくするのと、耳が良い状態から聴こえにくくするのとを比較する意味ある?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 20:40:35.64 ID:F86y4Gk3.net
中古セールの65t完売か
13600円じゃみんな飼うか…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:04:25.42 ID:wo2JZXoy.net
新品が16500円で買えたのに数千円の差で他人の耳に入ってた中古買うのも微妙だなぁ…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 03:40:12.58 ID:HcJZPC3s.net
レジで何か言われても失礼にならないようにハイと答えてるよ聞こえてなくても

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 07:17:07.29 ID:iYY043hX.net
店員「ポイントカードはお持ちですか?」

>>830「ハイ」

店員「…」

>>830「…」

店員(はやく出せよ)


ってなりそう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 08:32:42.37 ID:ownqLJGs.net
>>830
余計に失礼

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 09:47:02.85 ID:dQoNpf+9.net
>>829
人それぞれ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 18:28:13.13 ID:ihj9+vDY.net
最近やたらとフリマでE8 2.0が安値で出てるけど何かセールでもあった?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 19:28:04.69 ID:B6YBLYfq.net
偽物なんじゃなない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 22:58:26.47 ID:ERvxdUw8.net
コピー品やぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 23:18:35.32 ID:dQoNpf+9.net
>>834
B&Oのスマホアプリから接続できなくてフェイクに気づく
フェイクだと気づかない人はB&Oアプリに低評価を入れる
B&Oは可哀想

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 23:23:47.18 ID:jyfXkYCQ.net
英語で低評価入れてる人がAppStoreにいたわ
しかも最近
まだ新しいのにコピー品が流通してるとかこえー

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 07:02:40.33 ID:4Nh6Nmdv.net
NUARL買っとけばいいのに

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 15:33:34.60 ID:NwybFZCS.net
ワイヤレスでハイレゾの技術あったんだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 17:18:05.32 ID:wkj/HvcV.net
ここでpowerbeats proの話題はご法度?
オーディオ界では音質糞扱いなんでしょ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 19:43:34.64 ID:lSr5JbGK.net
ぬあー
あびょーん

ぬあー
あヴょーん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 22:34:03.31 ID:7uTu64r/.net
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月15日から6月22日、
完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AVIOT TE-D01g(バリュートレード)
2位 AVIOT TE-D01b(バリュートレード)
3位 AVIOT TE-D01d(バリュートレード)
4位 AVIOT TE-D01c(バリュートレード)
5位 AVIOT TE-D01a(バリュートレード)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:22:36.96 ID:25RpIA3F.net
それはあなたの感想ですよね???????

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:28:29.20 ID:mWi+aO3I.net
妄想じゃなくて

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 09:17:39.87 ID:2e6V2FZg.net
Aviotの会社名の由来。
浴びる音=浴び音→Aviotらしい?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 09:52:27.74 ID:OPUQb6Bw.net
それでモデルがあひる口なのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 11:06:42.43 ID:srWKVmFz.net
ゴミ企業以外の話題にいい加減したい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 11:19:35.92 ID:w8YvUG5Z.net
>>848
片言乙としか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 11:36:20.88 ID:4Mx7PdMv.net
>>848
末尾M「俺は少数派じゃない!貧乏じゃない!w」

草草の草ァ!w


362 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-wpmV)[sage] 2019/06/14(金) 18:33:16.51 ID:jehVHLbmM
>>359
底辺なのは思考停止してキャリア使ってる底辺ガイジ定期

736 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/22(土) 22:10:53.37 ID:I7WECeey
>>735
末尾Mが少数派ってどう5ch使ってたらそういう見解になるの?
知能心配したほうがいいぞマジで


748 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/23(日) 00:16:44.95 ID:52p+gaal
>>746
キャリアに搾取されてる情弱が何言ってんだこのガイジ?wいい加減底辺だと気づけ
俺たち金持ちは節約するから金持ちなんやで^^

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 12:03:46.98 ID:BcTSLDM/.net
みんなちゃんとウンコしたか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 13:42:15.57 ID:vMqOgmRl.net
最近axでももう満足できなくなってる
また無線ヘドホンに戻るかも

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 13:54:02.44 ID:IPmsy5Ro.net
aviotがゴミなのは当然だがやはりTWSは音質に限界があるな
blurtoothヘドホンがやはり音質とポータビリティの両立が一番できていると思われる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 14:12:07.56 ID:0KZi19Bw.net
意味がわからん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 14:23:35.85 ID:BcTSLDM/.net
便秘なんだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 16:47:44.89 ID:C3IbKGXS.net
Funohmはボタンにオームの絵が描いてあるね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 19:28:49.14 ID:D6CEnSYE.net
JBL TUNE120は音いいな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 19:54:52.00 ID:0KZi19Bw.net
>>846
歯病→火病→ファびよっと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 08:21:51.78 ID:vF+GYDuG.net
宣伝してるメーカーは信用できない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 08:36:07.20 ID:BOZTIvO7.net
ヌヴョーロット

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 08:47:29.43 ID:vF+GYDuG.net
宣伝してるメーカーは信用できない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 10:24:19.67 ID:BOZTIvO7.net
アヴょール

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 11:25:50.74 ID:XB2v+UoW.net
もうこの際、当たり外れ覚悟で
さっき尼で、NT01AX をポチった俺が居る…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:05:52.10 ID:XEPKz9N9.net
>>863
悪くはないけどあまり期待しすぎない方がいいよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:33:55.96 ID:GTipbjYx.net
ポタフェスまであと2週間
3時間くらい掛けて一通り回るとぐったりつかれるが毎回楽しみだな
今回は21fとWF1000x3とクリプッシュが楽しみ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:17:44.94 ID:lVzByzuA.net
もう最近avanthoが3万台になったらAX捨てようかなと思う自分ガイル…TWSの音質限界はやっぱ耐えられない…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:35:08.01 ID:dHeAYFkY.net
ラクマでE8 2.0の偽物買って揉めてる人がいるな
フリマは偽物流通しまくってるのか
比較写真揚げてくれてるから興味ある人は見とくといい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:50:04.32 ID:ZWqv2Cuu.net
コピー品はブラックだけだから他の色を買えば心配なし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:53:55.84 ID:/RhVDl3O.net
ごりも様へ けっち9127より ☆確認用★
https://item.fril.jp/f25705ef0facc7c9ef6c2c140d4b8c04
これか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:04:52.42 ID:7wkO1WyI.net
出品一通り見てみたら関西圏(大阪と京都)発送のものは全部クロじゃねーか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 15:15:26.92 ID:3ZmQb4l1.net
>>865
WF-1000XM3はまだ正式発表されてないからないんじゃない?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:31:02.19 ID:ISU8Sgp7.net
>>869
こんなん買う方も警戒感なさ過ぎだろ
発売からまだ半年も経っていないものが21000円なわけない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:45:02.86 ID:iS5GxkNP.net
メルカリでよー買うわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:19:17.52 ID:rKV3Qyym.net
最も売れた完全ワイヤレスは、AVIOT「TE-D01g」! ヘッドホン週間売れ筋ランキング
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201906/28/47789.html

イヤホン・ヘッドホンの週間売れ筋ランキングをお届けします。
2019年6月第4週(6/16~6/22)

▽完全ワイヤレスヘッドホン
機能性とデザインを追求、軽量化&高フィット感で“踊れる”を謳ったAVIOT「TE-D01g」が今週の1位に。

1位 AVIOT「TE-D01g」
2位 AVIOT「TE-D01d」
3位 ZERO AUDIO「TWZ-1000」
4位 SENNHEISER「MOMENTUM True Wireless」
5位 AVIOT「TE-D01a」

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:35:18.82 ID:mR+0NZUd.net
>>874
木綿頑張るなぁ
01aは何故に売れてるの?値下げしたの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:56:38.21 ID:0T+R+YAh.net
momentumすげえよなあ3万超えてるのに

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:44:59.62 ID:7KITbxhn.net
Momentumは頼むからバッテリー10時間レベルにしてくれ
そうじゃないとどんなまともな音質でも買えないから

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:49:04.71 ID:IRTZGOzT.net
電池は4〜5時間あれば普通の人はそれで十分だよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:49:42.44 ID:7KITbxhn.net
それはあなたの感想ですよね??

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:50:58.95 ID:1wKQnRvw.net
逆に総時間90時間超でモバイルバッテリーとしてさえ使えることは七難隠すから、
どんなクソな音質でもTE-D01dは買えてしまう
いや、俺はうどんとか坊主みたいなドンシャリよりは好きだけどね、aviotの音

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:52:29.92 ID:YFMY3fRz.net
aptx llで接続してると3時間30分ぐらいしかもたん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:52:57.89 ID:w9vMO9ip.net
Airpodsが連続5時間
5時間で充分なんだよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:54:29.18 ID:pk28CXsh.net
>>879
俺も5時間あれば十分だと思う
あ、これは俺の感想ね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:58:00.60 ID:mamdR7qw.net
10時間いるというのも個人の感想なんだけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:00:04.28 ID:Bk5caI0x.net
イヤホンつけっぱなしで何時間も使わんだろう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:02:45.47 ID:Y+w2GWXC.net
>>879
俺も4時間で充分
Momentumはケースを高速充電にしてくれればよし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:14:28.17 ID:mbcKYUq+.net
最近暑いからAVアンプすら起動したくなくて映画観る時はもっぱらmomentum使ってる
遅延も無いし深夜でも大音量で聴けるし音も良いし満足

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:20:20.16 ID:vmsbwMkH.net
バッテリーがクソだからAXにした
正直音質はmomentumと大差ないのに10時間持つから買って正解だったと思ってる
まだどこも音質では圧倒的なもの作れてないからな
これからのTWSに期待だは

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:20:54.22 ID:h6r++H3h.net
東京-大阪の出張でも3、4時間かかったりするしバッテリー余裕あるに超したことない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:22:19.07 ID:/0XvaR16.net
違うんだよ
マメに充電しなくても、ふと使おうとしたときにバッテリが切れてて使えないってことにならないために、
長時間バッテリは重要なんだよ
10時間も聴き続けるわけじゃない
まあ本体が5時間でもケースが100時間なら問題ないけど、
本体が持たないってのはバッテリ容量が小さいからじゃなく消費電力が大きいからなことが多いから、
結局ケース込みでも短いんだよな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:50:37.02 ID:h1ayZp2o.net
高速充電があるから問題なし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:52:32.67 ID:h6r++H3h.net
前にも書いたけど再生時間が短いということは充電回数が多くなるから劣化もはやいんだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:55:17.00 ID:f0GtKdqV.net
それを加味したとして
電池2〜3時間というのは短すぎとなるだろうが
4〜5時間あれば十分だろう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 01:51:13.07 ID:dXKgzSOB.net
>>890
これ
馬鹿多すぎる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 01:52:16.06 ID:YnqYMrT9.net
電池持ち倍違ったらそのまま製品寿命半分だもんな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:23:49.97 ID:+D6YYyM0.net
>>890
それはただずぼらなだけでは?
いくら電池持ちよくてもいつかはケースもイヤホン本体も電池切れのタイミングにでくわすじゃん

ケースにしまえば不良品でもない限りちゃんと充電される
しまった時にケースの電池残量が低くなってればランプか何かで分かる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:25:37.96 ID:enHAfDgd.net
映画2本立て続けに観たいときは不便だわ
用途が違うけどなww

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 03:12:41.93 ID:AV57PWTr.net
本体の電池持ちが何時間だろうとケースにしまったら毎回満充電されんだから寿命は同じだろあほか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 04:33:24.01 ID:jLl8mt8e.net
寿命半分かは知らんけどようは本体のバッテリがヘタってしまうことを言ってるんでしょ
ケースが元気でも連続再生時間が短くなって長距離移動の間保たなくなったりするってことをさ
安物でも何度も買い換えるならバッテリ持つ良い物買うし、おまえらは沢山持ってるかもしれんが普通は1つ買ったらそれずっと使うだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 05:50:36.54 ID:jFn1Sro+.net
消耗品なんだから買い換えればいいだけ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 06:56:43.20 ID:aGXTkKa+.net
>>898
残念ながら同じじゃない
バッテリー容量0%から100%まで充電することで充電1回とカウントするので
充電サイクルの意味では、毎回50%ずつで2回充電するのは毎回10%ずつで10回充電するのと同じ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 07:11:01.95 ID:UGGQqbAl.net
何言ってんだこいつ
0~100だろうと90~100だろうと放電と蓄電の現象は同じでその現象の繰り返しによってバッテリーが消耗するんだろうが
完全放電や過充電は特に消耗するってだけだぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 07:16:15.61 ID:HiQfZ3Ig.net
>>901
> 充電サイクルの意味では、毎回50%ずつで2回充電するのは毎回10%ずつで10回充電するのと同じ

4時間持つTWSで2時間使って50%充電と
20時間持つTWSで2時間使って10%充電ならそうかもな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 07:36:22.85 ID:h6r++H3h.net
>>902
勉強してきてください

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 07:49:09.79 ID:Tz5OWv3n.net
Airpods女子がすごく増えたな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 07:49:31.16 ID:MjSZrHdT.net
くだらない言い争いで人生消耗するなよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 08:02:54.89 ID:IyrA8hk6.net
今のところMOMENTUMの連続再生時間を延ばすにはバッテリー容量増やすか、省電力なQCC302xに変えるしかないよね
バッテリー容量増やせば筐体は大きくなるし、QCC302xにすれば遅延が増えるからaptX LLの意味がなくなる
再生時間だけ延ばせるならいいけど、そうじゃないから今のままでいいわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 08:22:12.25 ID:Y+w2GWXC.net
MomentumとAXの音質が同じと思ってるクソ耳の>>888がこの無駄レスの発端
あと毎回バッテリー寿命を持ち出すやつはこの進化の速いTWSをどれだけ使い続ける前提で言ってるんだろうか
ただの言い訳なのがありあり

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 08:37:40.75 ID:/wnsUl/W.net
>>890
自然放電のために電池持ちをよくしろというのは順番が違うな
自然放電が起きる前に自動でスリープモードにさせるとか車のアイドリングストップと同じで「使わないときはエンジンを切る」仕組みがあればいいじゃないか
TW7000は一ヶ月使わなくてもケースの電池はほぼ減らない
これは「電池持ちがいい」のではなく「バッテリーマネージメントが優秀」だからだろうに

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 09:26:22.56 ID:s9NzGH3b.net
>>909
ーヶ月も全く使わないままのTWSってw

そのTWS要らないよね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 09:27:31.91 ID:dFguGoBy.net
>>908
はいはい笑

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 09:39:48.47 ID:lYoYMZ8o.net
そもそもほんとに連続時間欲しいやつなんてほんの一握りでほとんどは充電忘れるからめんどくさい勢でしょ
マグネットケーブルでストレス減らすなり会社ついたら充電するなりルーティンにしてしまえば良いのに
大阪東京間使えて家帰っても映画一本見れるくらいあるなら充分

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:00:42.87 ID:vmsbwMkH.net
>>908
はいはい笑

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:03:16.64 ID:0Uz3u7Fs.net
>>908
ブランドだけで買ったバカですと宣伝するのやめろw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:28:52.04 ID:/wnsUl/W.net
>>910
おまえは一個しか持ってないからわからないんだよな?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:51:16.79 ID:SFZwWS0J.net
1ヵ月使ってないようなのは処分するよな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:51:48.11 ID:MhMVgWvO.net
soulのST-XS2はどうなの?
コスパ高そうやけどー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:56:49.08 ID:SFZwWS0J.net
コスパって具体的に何?
単に価格が安いってのと何が違うの

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:13:10.10 ID:mitNuFs7.net
音質どうでもいい人からすれば、コスパ=安さ、だろうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:48:05.63 ID:HiLorIxf.net
変なトラブルのないAirPodsの方がコスパ高い。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 12:02:12.45 ID:q1wkBvjN.net
音漏れで周囲とトラブル

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 12:14:05.52 ID:/wnsUl/W.net
うまい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 12:17:11.45 ID:VRaMDGLU.net
Airpodsを話題にするとこのスレでは変なトラブルになるぞ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 12:40:43.07 ID:HiLorIxf.net
>>923
使えないものを無駄に買ってしまった自覚があるんだと思う。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 12:52:00.31 ID:MjSZrHdT.net
このスレ自体がトラブってる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 13:09:39.08 ID:U56oy8fQ.net
>>918
ある一定の価格に対するパフォーマンス

密度みたいなもんや

そんなんもわからんのか…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 13:36:40.72 ID:q70a/hvS.net
しばらく参考でここのぞいてたけど
TW-7000買って満足したんでここはもう見ないようにする

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 14:19:48.59 ID:aW/EtyFw.net
いつまでもスレ残さずにスレ埋めろよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 16:14:55.25 ID:QUBRwL1I.net
Airpodsなら、ね。



プッ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 16:25:12.42 ID:kZHcHFkn.net
昨日SOULのst-xs2買いました。
他の商品を持ってないので音質などの違いはわかりません。
低音は強めで、悪く言うとこもってると言えるかも。
外音取り込みは面白いですよ。
ビニール袋の擦れ合う高い音などが普段よりも大きく聞こえます。
周りで音がしないときはサーっていう音がします。
でも別にそれが気になる人は、わざわざ外音取り込み機能付きのイヤホンなんて買わないと思うので、問題なし。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 16:37:06.43 ID:nfdr2x5x.net
>>917
soulならX-SHOCK
イヤピと電池持ちさえ気にしなければ
モノ自体はど安定なズンドコ系

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 19:14:11.83 ID:Cyyv3MJv.net
>>931
> イヤピと電池持ちさえ気にしなければ

完全に地雷ですやん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 19:39:01.26 ID:NISSUncg.net
65tって今買うのはお奨めされない?
温室優先でワイヤレスしたいんだけどえでおんでは65tか木綿ダムのどっちかだすね!ってお勧めされた
65tはネットでは音質糞って評価が多くてマイク憂愁が最多だからどういうことなのかと迷って田中

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 19:46:03.21 ID:G2bPPqx2.net
>>931
>>930
ありがとー

防水はどうでしょう?

さすがに水泳とかでは使えないですよ)?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:03:01.64 ID:rlFQ+L8/.net
>>933
65tユーザーだけど、音質優先ならオススメしない
専用アプリで帯域バランスはある程度好みに合わせて調整できるけど、音質そのものはそこまで良くない
65tは外音取り込みとかマルチポイントとか目当てで買うくらいかな、今だと

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:08:03.81 ID:eZVl5AzB.net
beatsのはデュアルドライバーなんだな
これ音は良いんじゃないのか
ただあれを外で聴くのは恥ずかしい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:45:51.29 ID:HiLorIxf.net
>>929
‪Qualcomm TWS Plusは2年前のAirPodsに対抗できるか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/17/‬

 2年前の2016年12月に発売された「AirPods」は、W1チップにより、iPhone側で左右に分かれて送信されるBluetooth信号を受信する仕組みで、TrueWireless Stereo Plusのような技術を実装済みとなっている。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:49:04.33 ID:IyrA8hk6.net
>>934
Bluetoothの電波は水に吸収されるから、水泳で使うにはNFMI+内蔵メモリが必要
対応してるのはWF-SP900とDash/Dash Proだけだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:51:04.57 ID:JIIW2X0T.net
道理で2年半以上もずっとAirpodsがトップの座に君臨し続けるわけだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:45:23.54 ID:eZVl5AzB.net
実際Appleって技術は持ってんだよね
宣伝しないだけで最先端の技術取り入れてる
それで音質に拘らない謎

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:53:45.32 ID:h6r++H3h.net
実際には左右分けて送信してるのではなく、子機側がスマホと親機のデータのやりとりを覗き見することでデータを取得してる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:18:56.33 ID:IyrA8hk6.net
>>937
これ本当なのかな
W1もH1も仕様は非公開だし、検索してもMACお宝鑑定団と松村太郎って人以外出てこないんだけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:19:58.26 ID:K7gpoC3J.net
そういえば、Bragiって死んだのかな?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:29:25.63 ID:thn23O8l.net
>>942
本当なら左右転送のエンコードがなくなる分、遅延が減らないとおかしいとわめいてた知ったかぶりがいたな。そういえば

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:32:05.06 ID:IV5/3bw1.net
>>944
確かに遅延減らないとおかしいよな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:48:41.49 ID:h6r++H3h.net
そもそもSBCやAACは左右チャンネルをひとまとめにして圧縮してるから分けて送信なんて出来ないよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:12:53.55 ID:nq+IU9TH.net
>>945
そうするとTWS+接続のXperia1で遅いのはなんでだ、という話になる。知ったか君はQualcommの中の人情報(笑)を入手できるそうだから、そのうち解説してくれるんじゃね?

>>946
勉強してきてください

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:31:27.13 ID:h6r++H3h.net
ジョイントステレオとシンプルステレオの違いです

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:33:31.26 ID:cQssXNx+.net
>>946
https://techcrunch.com/2018/12/13/tempows-new-bluetooth-profile-lets-you-create-airpods-clones-more-easily/
ここにも同じようなことが書いてあるし、同時送信よりはありそうな話だけど
AirPodsの子機が親機の通信を盗み見してるって根拠があるなら教えてもらえませんか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:34:43.93 ID:C2FDNctH.net
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月22日から6月29日、
完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AVIOT TE-D01g(バリュートレード)
2位 AVIOT TE-D01b(バリュートレード)
3位 AVIOT TE-D01d(バリュートレード)
4位 AVIOT TE-D01c(バリュートレード)
5位 AVIOT TE-D01e(バリュートレード)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:39:57.74 ID:h6r++H3h.net
>>949
親機-子機間でほとんどデータが流れてないからということだろうけど、
それを出せと言われても困るよ

分かる人なら自分でパケットスヌープして「確かに」ってなると思うし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:58:42.99 ID:nq+IU9TH.net
>>951
確証がないなら左右同時送信も否定できないのでは? snoop方式だと言い切る根拠がないよね

>>948
残念。勉強してきてください

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:00:28.12 ID:jcCvc1bs.net
難しくてよくわからんけど、知ったかとか言ってるやつが1番わかってないのだけはわかった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:06:33.82 ID:YFppuuGJ.net
何が残念なのか

TWS+はコーデックに左右別々でエンコードされるaptXを使用してるから実現できる技術

でもAppleのやり方だとスマホ側は何もいじる必要ないのが大きなメリットやね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:29:53.34 ID:WR+NC0MF.net
>>953
少なくともキミよりはわかってるよ
>>954
Joint StereoもStereoも左右ひとまとめで圧縮してるから残念、てこと。でもSBCで左右別々エンコードはできるよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:30:27.10 ID:6udH+qqE.net
>>950
流石に嘘くさ過ぎて草

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:33:46.79 ID:CAi78Ek5.net
TWS+接続だとNFMI搭載機よりも低遅延になりますかね?やっぱNFMIの方が低遅延?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 01:00:03.73 ID:20ejIubH.net
よく分からんけどAirpodsは左右両方にステレオデータ飛ばして左右それぞれ必要なデータだけ使ってるってこと?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 01:26:08.63 ID:6udH+qqE.net
>>958
AirPodsもiPhoneもブラックボックスだから、真実はわからんよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 01:29:52.21 ID:6FgTlcj0.net
AirpodsがNFMIというのはデマだったの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 03:38:53.23 ID:1z9BIROX.net
NFMIが話題になったら「AirPodsはNFMI使ってる」って言い出して、TWS+が話題になったら今度は「AirPodsはTWS+のような技術を実装済み」って言い出す
Appleが公表してないのにわかるわけ無いじゃん
たち悪いのは、こんな適当なこと言ってるのがただのApple信者じゃなくてテックライター名乗って記事書いてること

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 05:56:42.72 ID:WHe8DpE7.net
Airpodsが優れているからそういう憶測が出てしまう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 06:46:41.62 ID:BgdeijzD.net
Bragiは死亡したのか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 07:01:58.72 ID:dqEUpyig.net
Bragi、ERATO、EARINは終わってる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 07:56:17.67 ID:HPcsfkbC.net
ざまあBragi
あそこのカスタマーサービス糞だったからな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 08:01:57.18 ID:IZW3ZnCZ.net
Bragiは春に事業売却すると言ったきり続報がないな
ブランドは維持されるらしいが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 08:07:08.79 ID:PBiP1q7q.net
>>962
AirPodsは圧倒的に売れてるらしいけど、性能はむしろ劣ってるじゃん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 10:53:29.97 ID:IY0SW6Uw.net
>>967
何をもって性能っていってんの?
声で操作できんのAirPodsオンリーで
それも性能やぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 11:29:46.88 ID:QdXsNazz.net
Androidが発信機1個に対して、受信機が2個に出来ないのでは?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 12:04:06.79 ID:VImOM4wq.net
>>933
65tと65t activeの音が同じなどと言ってるネット民のレベルの低さから信頼に値しない。

逆にeイヤホンアキバの店員やみじんこオーディオに遊びにくる様な客層からの評価だと65t activeは極めて高くて、もし音質で選ぶなら65t activeか木綿との2択って言ってました。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 12:13:17.63 ID:ZFiBhdvh.net
active はイヤピが少しマシなやつになってるからね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 12:52:31.99 ID:ruuiyo8o.net
次スレはよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 13:23:32.48 ID:tajGKNGN.net
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 13:56:42.74 ID:JQIS2p89.net
せめてスレタイ変えたら?
同名スレ建ちすぎ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 14:26:34.30 ID:EM/Oc/rZ.net
>>968
音質も再生時間も価格もボロ負けやんけ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 14:30:05.60 ID:+vEes2VZ.net
(ワッチョイなし)くらい入れないと区別が付かない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 15:09:02.67 ID:QgxMGhhu.net
>>968
声で操作できて誰か得したんですかねwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 15:21:56.94 ID:HWDjSKbW.net
>>973
>>974
次スレのスレタイはこれで

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part71

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 15:41:36.22 ID:Tc313dRL.net
>>975
人ごとにそして使用環境によって音質など求めるものが違うこともわからんノータリンですかな?笑
アップル製品使ってたらこのシームレスさに勝てるものないし、再生時間短い分コンパクトだろ
一番売れてる理由はそういうとこにあるんだよ
わかったかなノータリンくん

>>977
俺だが?
タイピング止めずに電話かけれるの楽すぎて他のイヤホン使えない

01dも木綿もあるけどほとんど使ってない
音に情報量欲しい時は有線でUE11pro使うしな
そもそも無線で音質とかいってるやつアホやろ笑

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 15:51:58.66 ID:C66chndm.net
洗脳ってこわいね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 15:57:13.22 ID:OQ2ZT69R.net
乱立させるな
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part70
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1561526082/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:11:09.91 ID:VQXM558+.net
part40、62、66、68
残骸だらけだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:22:41.23 ID:OQ2ZT69R.net
>>979
お前が持ってるの聴き比べただけでも音に違いがあるのわかるやろアホ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:30:52.61 ID:H2lV0zI6.net
そりゃ無線の中でもより音質良いもの使いたいわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:31:38.86 ID:QgxMGhhu.net
>>980
ほんとな
自覚が無いぶんめんどくさい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 17:12:32.54 ID:EM/Oc/rZ.net
>>979
音質やバッテリーを求めてない人にはAirPodsで十分ってだけで、AirPodsの性能が悪いことに変わりないじゃん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 17:32:29.93 ID:CAi78Ek5.net
AirPodsは低遅延だからな
技術的にはAirPodsは高性能でしょ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 17:49:52.43 ID:DmcrAxak.net
林檎信者って

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:06:15.38 ID:LxAZtD0b.net
信心深さに定評のある林檎信者

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:30:59.04 ID:Tc313dRL.net
>>983
音質の良し悪しがどうこうではなく求める音質が違うっていってんの
アホにはわからんか笑
人によっては解像度高いのは長時間ながらで聴くには聞き疲れするから向いてない
まぁお前の糞耳では何をつけても一緒なんだろう

>>986
十分、ではなくその用途ではベストだから選ばれてんだろ
現実見ろよゴミが笑

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:35:03.19 ID:iFCLJv2F.net
おまえら不毛な争いはやめて、まず現実を見ろよ。
「BCNランキング」日次集計データによると
2019年上半期1月1日から6月30日、
完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキング累計は以下の通りとなった。

1位 AVIOT TE-D01g(バリュートレード)
2位 AVIOT TE-D01b(バリュートレード)
3位 AVIOT TE-D01d(バリュートレード)
4位 AVIOT TE-D01c(バリュートレード)
5位 AVIOT TE-D01e(バリュートレード)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:37:24.86 ID:zoLqWElF.net
お前がAirPods大好きなのは分かったが布教活動はほどほどにな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:39:56.66 ID:Q/drpa8S.net
売れてる=音質がよい、ではないことに注意ね
つまり完全ワイヤレスイヤホンの需要では音質は二の次で、
一番重要かつ不満になりやすいのがバッテリーってことだ
「音質追求してます」ってメーカーはまずそこを弁えるべき
顧客が納得するほどの充分なバッテリー駆動時間を確保した中で出来る最高の音質を追求しないとね

スーパースポーツカー作ったけど燃費1km/lです、じゃ誰も買わないってこと
10km/l前後は確保した中での最高のスポーツ性能を追求しないと

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:41:37.15 ID:kKSmA08D.net
>>991
いつになったらつまらんって気付くの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:44:03.20 ID:qRzKbks9.net
UE11 proって「フラット」って言い訳してるけどゴミだよな
まあAirpodsに通ずるところはあるし好みの問題だから好きにすれば

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:45:48.44 ID:deRTRDb0.net
>>993
お前がそう思うならそうなんだろう。お前の中ではな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:51:09.81 ID:vOEqMdTV.net
>>990
www

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:54:49.02 ID:a4LQTbSO.net
Airpodsが売れてるのはiPhoneユーザーが多いからってだけだろアホ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:59:10.41 ID:O4pTeORH.net
糞スレかよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 19:01:08.44 ID:lr+v3ghz.net
999

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 19:01:36.06 ID:lr+v3ghz.net
TWZ-1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200