2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part42

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 00:03:25.91 ID:aT/bXCfX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551014220

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&searchWord=NW-WM1VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 01:24:47.53 ID:n7GzLDFP0.net
>>832
文字検索は一番目立つ欠点だね。
ただ普段使いでもっと気になるのはスクロール時の挙動で、ZX1ならスクロールバーを動かしながら目当ての曲を探せるんだけど、WM1(というか現行ウォークマン)ではスクロールバー動かすと、止めるまで曲リストが表示されないんだよね。
だから大雑把には探せるんだけど、ピンポイントでは探せなくなってる。

>>833
窒化ガリウムは今の家電製品ではホットワードだね。
俺も充電器買ったけど小さくて低発熱で高出力でマジ気に入ってる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 15:26:19.29 ID:51jqApm7d.net
>>817
ZX300も純正カバー買って何にも不満がなかったから、WM1A用も何も考えず純正カバー買って大失敗。
縦開きはともかく、充電するときに開かなければならないのはクソ。
返品して武蔵野製にしたいくらい。
もったいないから暫く我慢するけど。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 16:59:56.44 ID:U6IMk9dB0.net
なんで武蔵野は1Z/1A用のフルアーマー出してくれなかったのか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 17:50:10.43 ID:wBn27p6up.net
武蔵野のレザーケース終売してて手に入らなかったからebayで5000円ちょいでオーダーメイドで同じようなの作って貰ったよ
正確には発送されたばかりで手元にはないけど...

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 18:41:19.40 ID:6HKnLCDI0.net
一応dignisの本家サイトでもwm1のケース売ってるぞ
武蔵野買うならこっちすすめるよ
発売当初eイヤとかで売られていたやつから改良されてバリエーションも増えてるんだけどあまり話題にならないんだよな
ちなみに黒買ったけど3、4日程度で韓国から届いた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 18:48:25.38 ID:rWc4iuXM0.net
iPod+ポタアンの頃からこれ使ってるけど、1Aにもぴったりで気に入ってる。
イヤホンも別部屋にしまえるし、ファスナー部は直接中身に接触しにくくなってるし、ベルトにも付けられる。

https://catalog.hakubaphoto.jp/products/detail/0127120001-3H-00-00

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 19:07:56.33 ID:DqAjTJ/BM.net
>>835
閉じたまま充電できるように四角く穴をくり抜いてるのは見たことあるけど自分で加工するのはちょっと怖いよな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 19:13:03.86 ID:eIzpiswY0.net
>>838
それ、画面側に蓋付き?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 19:20:35.80 ID:eIzpiswY0.net
>>840
手先器用でないから、穴あけるくらいなら前カバー付き武蔵野ケース買っちゃう。
楽天eイヤで売ってるぅ〜
ポイントバック入れたら実質8000円代
悩むぅ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 19:28:06.53 ID:eIzpiswY0.net
>>830
現行機買っちゃったばかりだから、後継機はしばらく見たくないよぉ(笑)
唯一、現行機に不満があるとすれば、曲検索機能(文字入力)がいまいち。
画面は綺麗だけどやっぱり操作性(スクロール)考えると、ZX300の様なマットガラスにしてほしい。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 19:54:39.31 ID:DqAjTJ/BM.net
結局去年も一昨年もいつだって今年こそは、来年こそは後継機出るって言ってる人いるし
なんならzx300より先にwm1の後継が出るって言ってる人もいたしね
結局すぐに後継機出ちゃっても買いたいと思った時が買い時だよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 20:12:13.12 ID:6HKnLCDI0.net
>>841
いや、蓋は無いね
上部の保護が追加されただけ

http://m.dignis.co.kr/product/list.html?cate_no=92

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 20:44:04.68 ID:Niq4LZWb0.net
ちなみに俺がebayで作ってもらってるオーダーメイドのケースはこんな感じ
支払いが終わるとセラーからメッセージが来て細かく色とか聞かれて数十種類の中から好きなように選べる
刻印とか留め具も選べるし裏地も結構な数が揃ってて自由度高だった
https://i.imgur.com/MPtU93L.jpg
https://i.imgur.com/DZtOkfw.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 20:56:30.07 ID:WR0TA/5F0.net
みんな細かい不満はわりとあるんですね。
アプデなりでかなり改善したとはいえUIのもっさり感とか検索のしにくさはたしかにありますよね。

というより、miniSDまでいっぱいに曲詰めてるから私自身も自分で検索しにくくしてるような……
ほとんど聞かない曲も入れてあるから少し整理しようかな……

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 20:58:16.12 ID:eIzpiswY0.net
>>845
情報ありがとう
蓋付き欲しいからポチり無しと言う事で

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 20:59:35.21 ID:eIzpiswY0.net
>>846
いいね〜
届いたらレビューよろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 21:20:52.47 ID:MT79y9ja0.net
モレスキンのSサイズのハードポーチがサイズ的にピッタリ入る

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 20:25:28.49 ID:o3HnQImLd.net
AmazonミュージックHDがお試し期間中なのでハイレゾユーミン350曲をスマホでマイクロSDにダウンロードしたけど1zに入れてもダウンロード曲を認識してくれません。認識する方法がわかる方情報よろしくお願いします。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 21:17:47.35 ID:HjqsaEJi0.net
ファイルの種類は何だよ
FLACか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 21:37:17.74 ID:mqRtTP110.net
スマホとかでしか聴けないとか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 21:52:17.47 ID:qrGRJiEH0.net
そういうのって普通は落とすときに窓口になるアプリにダウンロードファイルがすべて紐付けされるから落とした端末の専用アプリでしか再生出来ないはずなんだけど、それじゃないかな?
多分一般的な拡張子のファイルじゃないはず。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 21:54:20.87 ID:jfhQeK5a0.net
>>851
アホはアマゾンミュージックのヘルプも見れないんだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 22:31:32.25 ID:a3i/Dz+Hd.net
ファイルの種類は不明ですがダウンロード音質は24bit96khzとスマホでは表示されます。スマホからLDACでBluetoothレシーバーで聞くしかないですか?AmazonHDのヘルプにはダウンロードファイルの種類の記述は見つけられませんでした。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 22:38:12.33 ID:u2Ofv+wNd.net
ダウンロード出来て何処でも再生出来たらお試し期間中に全曲ダウンロードする強者が出てくるぞ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 22:44:09.87 ID:HjqsaEJi0.net
パソコン持ってたらプロパティでファイルの拡張子が分かるんだがスマホのみだったら厳しいか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 22:46:16.37 ID:5gbhBa280.net
Prime Musicの楽曲は、Amazon Musicアプリからのみアクセスできます。他のアプリやデバイスで使用するために楽曲をエクスポートすることはできません。Prime MusicをCDやその他の外部ストレージにコピーすることはできません

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 22:46:31.93 ID:Hutd0fZI0.net
>>856
LDACだけかと

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:00:40.82 ID:ewFYdZrXd.net
AmazonHDはSDにダウンロード出来てオフラインでもスマホでならどこでも聴けます。とりあえずユーミン314曲程40GBぐらいSDに入れました。moraハイレゾダウンロードの音源は1zで認識されますがAmazonハイレゾダウンロードの音源は対応していない形式なんでしょうか。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:07:20.59 ID:Q0pwrHdg0.net
サブスクリプションサービスのファイルをWALKMANに移動して聴けると思ってるバカがいてワロタ。
そんな事できたら不正コピーされて出回るだろ。
常識的に考えろよwwwww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:08:21.40 ID:Q0pwrHdg0.net
>>861
池沼乙www
DRMを一から勉強しろ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:09:56.68 ID:Q0pwrHdg0.net
高価なWALKMAN買えても
バカが多いんだなwww

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:11:14.85 ID:ewFYdZrXd.net
AmazonHDはSDにダウンロード出来てオフラインでもスマホでならどこでも聴けます。とりあえずユーミン314曲程40GBぐらいSDに入れました。moraハイレゾダウンロードの音源は1zで認識されますがAmazonハイレゾダウンロードの音源は対応していない形式なんでしょうか。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:11:28.94 ID:Q0pwrHdg0.net
WM1Z/AでAmazon Music HD聴きたかったらiPhoneからカメラコネクタでUSB接続しUSB DACモードで聴くのが正解。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:12:53.14 ID:Q0pwrHdg0.net
>>865
買い切りダウンロードサービスとサブスクリプションの違いを勉強してこいwww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:13:09.38 ID:jfhQeK5a0.net
>>866
なんでXperiaでもいいじゃん。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:14:47.10 ID:qrGRJiEH0.net
>>861
Amazon謹製のアプリ以外でも聴けるなら変換するアプリもフリーで存在してるはずだよ。
Amazon純正アプリでしか再生できないならちゃんと対策されてる。
でもそのビットレートだとうーん…ってなってしまうね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:29:30.70 ID:ewFYdZrXd.net
わかりました。SDカードたとかさばらないと思って。やはりスマホとカメラコネクタがないとAmazonのハイレゾダウンロード楽曲は1zでは聴けないんですね。SDに比べてかなり大がかりになりますがしかたないですね。無知ですみません

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 23:53:43.80 ID:pz2eCkzTr.net
無知は罪

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 00:00:37.69 ID:sZT90VE1d.net
サブスクを音源を入手する手段と勘違いしてるおじさん多すぎ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 00:11:58.93 ID:3m9lSv4A0.net
iPod以降はむしろDRMが無くなる方向になってたから、逆に知らない人も多そうだね。
地デジやBS/CSのコピ10制限だって、広義には一種のDRMみたいなものだと思うが。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 00:29:14.97 ID:5DXuW35ma.net
>>861
それできたらみんなお試し期間で逃げるだろwww
ほんとにばかなのか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 00:41:15.75 ID:5yKEUei2d.net
Apple Musicだってダウンロードできるけど認証した機械でしか再生出来ないよ。
買ったことあってDRM無しの曲はウォークマンでも再生出来るけど。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 00:46:10.19 ID:87MQ3uFg0.net
アンドロイド対応でAmazonミュージックのアプリがダウンロード出来るウォークマンであれば以前使っていたF866や今度出る予定の新しいウォークマンではウォークマンにハイレゾ楽曲をダウンロード出来ますか。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 01:01:14.06 ID:wleAKYYr0.net
ダウンロードしてもお試し期間過ぎたら聞けなくなるよ。
サービスを継続利用することが前提のはず。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 05:20:11.35 ID:F1cG0LRM0.net
>>856
サブスクリプションのダウンロード音源は著作権保護されてるの
ダウンロードした機器でしか聴けないの

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 05:24:26.18 ID:F1cG0LRM0.net
>>870
ユーミンのハイレゾをWM1で聴きたいのなら
ちゃんとmoraやe-onkyoなどの販売サイドで購入しなよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 05:26:10.87 ID:F1cG0LRM0.net
販売サイトね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 06:13:17.63 ID:F1cG0LRM0.net
>>876
Fは知らんけど今度出るA100では可能だと思うけど
Amazonアプリでダウンロードしたハイレゾが24bit/96kHzで再生可能なのかは現時点では不明
スマホではAmazonダウンロードハイレゾは24bit/44.1kHzとか24/48kHzダウンコンバート再生
ストリーミング再生でもダウンコンバート再生

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 06:21:19.42 ID:87MQ3uFg0.net
F866の古いウォークマンではAmazonからダウンロードできちんと楽曲が再生出来ました。
容量が少ないので一部しか入りませんが。
スマホにはユーミン全曲ダウンロードできてオフラインでハイレゾが聴けるようになりましたので今後はmoraなどの購入サイトで全曲購入する金額とAmazonHDのサブクリを継続するかどちらか経済的かお試し期間が3か月あるのでその間によく見極めたいと思います。
ただスマホとカメラコネクタが大き目なSDカードリーダーと割りきればAmazonでもかなりのハイレゾ音源が1zで聴けるので今後はハイレゾ音源の購入に投資しなくて済みそうです。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 06:24:40.17 ID:F1cG0LRM0.net
>>870
あんた価格でも同じ質問してるね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 06:41:18.71 ID:wleAKYYr0.net
調べたら変換ソフトあるね。
ソフトでflacとかに変換すればデバイス間の移動も自由だし永久利用できるみたい。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 07:00:25.06 ID:X2U/Td+Q0.net
>>870
ぷりん隊おはよう
ちゃんとkuroに返信しろよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 07:12:00.87 ID:F1cG0LRM0.net
>>884
Flacとか言ってるけども調べたら
それAmazon Musicの音源256kbpsのを変換するソフトだろ
非可逆音源をflacにしても意味ないし
そもそもAmazon Music HDには対応してないよ
何とかDRM外して安く音源手に入れようとか姑息な手段だし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 07:33:40.24 ID:grVT+PVg0.net
まあ、PCで再生出来るものなら、実時間はかかるけど
仮想サウンドカード経由で録音再圧縮は出来るけどね。
ノイズが載ってもいいなら一旦アナログにしたのを外部機器で録音する。
ってのもある。

USBキャプチャソフトや機器を持っているなら、USB-DACに出力している際のデータをキャプチャして、
データ部分だけ抜き出す。ってこともできる。

やり方はいくらでもある

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 08:27:20.94 ID:sMb0wrmi0.net
Amazonの配信サービスは、汎用ファイル生成するのは普通に規約違反だからAmazonアカウントごとBANされても知らんよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 08:52:16.78 ID:grVT+PVg0.net
>>888
BANされることは無いだろう。
配布しない限り他人が知り得ないし

おそらくウォーターマークをどっかの周波数に紛れさせていると思うが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 08:57:30.79 ID:F1cG0LRM0.net
正規にダウンロード販売してるサイトがあるのに
キャプチャとかせこい発想だ
一枚3000円くらいなんだし普通に買いなよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 09:15:29.41 ID:wleAKYYr0.net
杓子定規だなあ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 09:21:29.05 ID:grVT+PVg0.net
>>890
ダビングだよ。
もしくはエアチェック

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 09:46:57.46 ID:UfQlHdS+M.net
句読点投稿者ってホント基地外ばかりだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 09:58:14.13 ID:j9cY+5NC0.net
>>882
何とかDRM外して安く音源手に入れようとか姑息な手段だし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 09:59:01.64 ID:j9cY+5NC0.net
>>882
ユーミンのハイレゾをWM1で聴きたいのなら
ちゃんとmoraやe-onkyoなどの販売サイドで購入しなよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 10:12:16.61 ID:grVT+PVg0.net
>>894
DRMははずしてないだろ、F886でandroidアプリで聴いたって話だろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 11:04:50.18 ID:y9lkDPpTr.net
この手の掲示板で敬語使うやつにロクなのがいない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 11:12:50.14 ID:wleAKYYr0.net
よほど頭に来たのか。
自覚あったところに図星だったのか。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 12:36:01.40 ID:h7Ek+5Kd0.net
moraでハイレゾ購入するよりそのCD1枚買ってリッピングした方が安上がりだし音質も変わらんぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 13:12:09.25 ID:xSYWXFfm0.net


901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 13:23:23.22 ID:yEyJlOji0.net
おまえらハードには金かけるのにソフトにはケチケチするのはなんでや?
ふつう重要なのはハードよりソフトやろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 13:42:11.14 ID:SJsMJPtba.net
>>901
流石にこいつだけでしょ・・・
そんなストリーミングサービス有ったら皆初めにダウンロードしてサービスを継続しないよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 14:32:31.67 ID:PuKqn8Oca.net
まぁ、Amazon HDはできないがアップルミュージックならできる。
俺は松任谷由実の去年のリマスター全部落としてウォークマンに保存した。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 14:40:15.76 ID:Gz43EcbV0.net
いきなり犯罪自慢とかやべえなw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 15:10:08.19 ID:PuKqn8Oca.net
>>904
アップルミュージック、年払いで払ってるからこれ位許してくれよw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 15:23:44.88 ID:c4iUIC1J0.net
>>905
「毎年税金を払ってるから、銀行強盗一回ぐらい許してくれよw 」ぐらいに
無理があるぞw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 15:57:51.57 ID:jrG8qLzb0.net
>>903
au by KDDIにIPアドレスとともにDRM外し犯罪通報したわ。
震えて待て。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 16:31:01.47 ID:3RxN+bRO0.net
>>905
アーティストにお金が入らないのが問題

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 17:42:09.02 ID:KY4nXh2ia.net
1ZがAmazonで今安いよ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 18:07:02.72 ID:cfCTOzDu0.net
27マン弱か

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 18:11:54.98 ID:X2U/Td+Q0.net
楽天だと実質22万位で買えたけど1Aあるから辞めた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/23(月) 19:20:26.21 ID:eVBN41cXp.net
>>903
の逮捕まだぁ?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 00:32:30.60 ID:+ueRKtOA0.net
>>901
聞きたい曲は買ってても、そんなに数多く幅広くは聞かないからソフト代が相対的に安上がりになってる層はある程度は居ると思う。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 04:51:21.44 ID:1T7SycSG0.net
年中ほぼ同じアーティストの音楽聴いてるからそんなに金かからんわ
CDも配信も全部買ってるけど数が知れてる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 19:38:01.84 ID:OQmrgFW40.net
曲検索の時に画面が指に引っかかってやりにくいから、あんま貼りたくなかったけどFarfallaのガラスシート貼ったらマシになった。ZX300のマットガラス並みにツルツルしないけど快適
ちゅうか透過性良いから表示綺麗でマットガラスよりいいかも

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 19:42:08.57 ID:Ksv9OIJi0.net
ガラスシートやビニールフィルムは実際買ってみないと分からないよな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 19:44:54.21 ID:qTiBHR+T0.net
1万円のサファイアガラスシート貼ったけどイマイチだったw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 23:57:31.99 ID:fi8FLYNBd.net
>>917
サファイアガラスシート発売日に買ったけど、まだ貼ってなかったの思い出したわw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 00:34:55.68 ID:+aosopVK0.net
俺は武蔵野かどっかのアンチグレアフィルム貼ってるけど、ZX300みたいな指触りになっていい感じだわ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 04:24:37.03 ID:D7zXfBQf0.net
>>918
なんか軽い衝撃で端から端まで亀裂が走って外したよ。当時は30万の1Zの保護用だからと気が大きくなってたけど、今となってはマジ最低の買い物だったw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 08:46:03.22 ID:Qx805hJ30.net
サファイアガラスは傷には強いけど衝撃には弱いからな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 10:40:33.48 ID:f/ekAGrRd.net
シートに一万は考えなかったな
すげーな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 20:45:30.00 ID:EAla2wMwd.net
武蔵野の保護ガラスを本体と同時購入した。
http://www.cmpg.co.jp/musashino/nwwm1a_glass.html

その上純正ケースにバンナイズのポーチ、リモコン運用だから画面が傷つくリスクはあんまりないな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 21:01:41.45 ID:niXHq3Mr0.net
ガラスシートはホコリを挟まずに貼れる気がしないから普通のノングレアタイプにしたわ
そんなに目立たなくても挟まってるのに気付いたら気になって仕方なくなってしまう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 21:04:46.00 ID:gYdr4heB0.net
ホコリはセロテープで簡単に取れるよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 21:10:52.41 ID:niXHq3Mr0.net
>>925
普通のシートだったらめくってホコリ取りも簡単だけどガラスだとそれやるのすごく難しくない?
ていうかZX1の時にガラスシート試みてそれで懲りてしまった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 21:49:40.89 ID:k6PMuLccd.net
ガラスのほうがサッと貼れて余計な埃がつかないイメージあるけどな
フィルム系はフニャフニャしてなかなか定まりません

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 21:56:44.49 ID:5b8KrsZJ0.net
スマホだと画面見てる時間の方が長いからホコリは絶対に許さないけど、音楽聴くためのDAPならまあいいかってなる。
貼った初日はすごく気になって仕方なかったけど、何日かしてもどうしても気になるようなら貼り直そうと思って妥協してた。
でも、実際、数日使ってみても画面なんかそんな見ないし、曲名さえしっかり見えてればいいことに気付いたら、数ミリ程度のホコリ入ってるのなんて気にならなくなったよ。
ガラスフィルムは貼り直したりホコリ取ったりするのすごく手間だし、WM1にはガイド枠付きのガラスフィルムって発売されてないからね。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 07:52:48.43 ID:RqUtoyxkM.net
キンバーケーブルmuc-s12sb1買っちまったよぉ〜
クソミミ持ちにリケーブルは不要と思ってたけどつい ポチッとな してしまった
ビジュアルで楽しむわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 10:32:53.97 ID:i/SUwsFzd.net
>>929
黒いチューブに通そうぜ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 20:29:19.40 ID:fv3jnVO4a.net
>>929
MDR1AM2につけて聴いていたけど音はだいぶ良くなったな
ZX300とXBA−N3と一緒に姉にあげたが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/27(金) 03:26:33.67 ID:g6SqmLet0.net
DMP-Z1とSA-Z1の後に出るWM1後継機は凄いことになりそうだ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/27(金) 06:08:18.38 ID:kXMb8JEy0.net
>>932
後継があれば。。ね

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200