2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part72

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/14(日) 22:26:21.13 ID:km+lKCaX0.net
スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)


10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、
この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part10【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1558333669/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1561526082/
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part71
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1562462104/

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 20:34:47.71 ID:HNp7//gq0.net
>>951
イヤピ合ってないと音消した時に周りの人と会話出来るくらいには遮音性ないね
ちゃんと合ったの見つけたらマシになったけど遮音性求めるならxm3のノイキャン求めた方がいいと思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 20:40:27.30 ID:J4lf4QrsM.net
それはイヤピ合ってないからだろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 20:45:30.32 ID:TvY+oVOc0.net
>>953
ありがとう
うーん迷うわ
試聴するのが一番良いけど近くに視聴できそうなとこないんだよな…
ウレタン系の装着すれば耳に密着するし良いんかねぇ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 21:18:15.83 ID:kUbBKDxHM.net
>>951
実は耳かけは、耳に合わせて変形できる。
イヤピースの選択とあわせて、十分密閉できるし、
低温も十分聞こえる。地下鉄も余裕。
ただ、自分は耳に合わせるとケースの蓋が閉じない。
工夫は必要かも。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 21:20:04.31 ID:0nF3Wxns0.net
>>955
どこで使うかじゃないかな
スポーツ用途以外ならソニー一択
かと言ってBeatsがスポーツ向きというわけでもないんだが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 21:22:36.45 ID:7YB6hoQer.net
>>955
電車とかで使うならbeatsはやめとけ
イヤピが合ってもかなり外音入るから結果音量上げなきゃダメになる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 21:38:11.67 ID:5Tosn7DI0.net
Air-XRの発売日はまだわからんのかー

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 21:46:24.73 ID:dBKJLz2e0.net
E8 15000円だったから買ったけどこの値段でこれは感動だわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 23:00:04.24 ID:Krbysynz0.net
>>957
おもいっきりスポーツ向きやぞ
外れにくさはTWSの中で確実に一番
この安定感は装着してみればわかる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 23:28:32.86 ID:7htzC0+BM.net
>>952
普通に売っとるやん

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 23:52:19.13 ID:PIaT5O3id.net
尼のdの黒がずーっと品切れで商品ページすら出なくなってるのなんなん?
はよ卸せよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 01:13:44.95 ID:E1z0Ne6M0.net
そもそも完全ワイヤレスってスポーツ向かない気がするんだけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 01:19:08.86 ID:E78EaUka0.net
メーカーサイトにもAppleにもアスリートのワークアウトのためにって書いてあるのに
頑なにスポーツ向けを否定する人は何なのw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 01:47:26.21 ID:mb/7aAkR0.net
スポーツするのに音楽なんて聞いてんじゃねーよって思うのは…おかしいよなw
運動なんてテニスしかしたことないからなぁ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 02:59:44.21 ID:hPboHauhM.net
むしろ自由に動ける分、従来のイヤホンとかよりは遥かに向いてる

国際大会とかの中継見てると国内外問わず多くの選手がAirPods付けながらストレッチや走り込みしてる光景なんて何度も見たわ
陸上とかでも付けながら思いっきり走ってたな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 03:09:39.11 ID:4vxxihUh0.net
>>967
あんなのAppleが無償で配ってんだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 03:49:27.80 ID:jPOBwjWG0.net
TH-CKS5TWをエージングがてら使用中。
充電中にヌアールの旧型を久しぶりに
使ったけど、音圧が全然違うね。
TH-CKS5TWの方がいい感じ。
音のこもりは気にならなくなってきた。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 05:12:59.70 ID:g0Mngad1M.net
TH-、って

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 05:16:13.60 ID:jPOBwjWG0.net
ATHでした。
ごめんなさい。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 05:21:22.70 ID:To4DxJDfM.net
低音の音圧は、空気が動いてる!!って感じ

盆踊り番長

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 06:15:39.21 ID:fvPTcCCBd.net
>>961
まともなスポーツ用イヤホン使ったことないだろ
PowerbeatsなんてBackBeat FitとかUA SPORTに比べれば装着感も防水もクソだぞ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:00:21.73 ID:tmhQdjE80.net
CKS5TWのチップってQualcommのやつなの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:04:42.93 ID:7z3GziS2M.net
3020らしいね

ちなみにあらかじめ言っとくけどTWS plusには非対応ですよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:06:42.32 ID:7z3GziS2M.net
CTS5TWは電池は15時間持つし接続いいし遅延少ないし
ホントTWS plusは要らないってよくわかる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:07:23.05 ID:aJ8NAX/va.net
>>965
普通に走ってても耳から外れるときあるじゃん
他のイヤホンならつけ直せばいいけど完全ワイヤレスだと落下して地面に衝突するし転がって無くす可能性ある
実際ランナーとかでたまに完全ワイヤレスしている人見るけど落とす場面をみたことある

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:16:35.11 ID:L0Uvvoup0.net
落としたら拾って着け直せばいい
落として壊れたら修理するか買い換えればいいだけ

運動してる総時間に対して落とす回数や時間割合なんて些末だし
それ以外の運動している時間をワイヤレスの利便性を享受できるならそれだけで有益

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:28:53.32 ID:lAcT88siM.net
両手両足縛られて、はめてるイヤホン振り落としてみろって言われても絶対無理だと思う自分の使ってるやつは。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:28:55.77 ID:fog5Z+dEd.net
運動を中断する可能性が高いのは利便性と天秤にかけても大きなデメリットだわ
時間割合とか関係ない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:29:13.30 ID:LhjINSduM.net
>>969
旧型ってなんだよ
明確に書け

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:29:47.27 ID:LhjINSduM.net
俺に建てさせるのはやめとけ
>>982

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:31:15.14 ID:L0Uvvoup0.net
運動を中断する可能性なんて運用を中断しない時間割合に対して些末だし
それ以外の運動している時間をワイヤレスの利便性を享受できるならそれだけで有益

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:35:56.55 ID:L0Uvvoup0.net
>>966
テニスみたいな対人で駆け引きが有って頭を使うスポーツは別だな
ジョギングやウェイトトレーニングみたいに
やってる最中は単調で特に頭を使うわけでもない運動は
どう退屈を凌ぐかが継続するためにも重要

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 10:02:28.63 ID:D8ATdqgy0.net
建てられねえなら踏むな禿

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1564102765/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 10:03:24.09 ID:k4M5C+9SM.net
>>985
経血おりものプシャーw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 10:04:37.02 ID:GcMYuLAq0.net
>>973
それ全部試したでw
防水性は知らんが安定感はpbpのがいいぞ
音質は低音出んからその辺は話しにならんし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 10:09:47.74 ID:3AQlhZMuM.net
やっぱり低音ならCTS5TWでしょう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 10:11:22.53 ID:D7amo2ICM.net
低音だけならね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 10:13:04.69 ID:FIMo0pJkr.net
>>986
頭大丈夫?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 10:23:08.43 ID:41LJz5wcM.net
低音番長

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 10:59:06.97 ID:E78EaUka0.net
>>977
PowerbeatsProの話だぞ?
https://www.beatsbydre.com/jp/earphones/powerbeats-pro

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 11:19:55.87 ID:GUzVhihGM.net
>>923
値段なりかなぁといったところ
抑えどころはしっかりカバーしてるんだけどどこか惜しい
12000円くらいで買えると満足度が跳ね上がるんだろうなぁ、て思う
比較対象がE8やXM3だから若干シビアな印象になってるかもしれないけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 11:34:43.70 ID:D8ATdqgy0.net
>>923
出るのが半年は遅い
値段もスペックも特筆すべき点がなくて有象無象感

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 11:41:58.37 ID:t+rBKtfLM.net
>>993
9,800円くらいが妥当

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 11:52:47.65 ID:GUzVhihGM.net
>>994
たしかにそんな感じ
個人的には満足してるけどあくまでもサブとしての購入だしな…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 11:58:49.59 ID:p3HEivTqM.net
>>994
半年前に出ても埋もれるでしょ
D01gとかAXとかAirXとかあるのに

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 16:42:19.06 ID:Eqt1yC41M.net
低音だけじゃ駄目なんよ
高音が綺麗に抜けないとロックしか聴けないじゃん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 17:25:08.82 ID:ZbBILKb6M.net
grainポチったけど、ここだと全然盛り上がってないな。
ミニマム至上主義は居ないのか。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 17:39:16.01 ID:GUzVhihGM.net
せめて再生/停止、曲送り/曲戻しの最低限のコントロールがあればなぁておもう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 17:39:51.42 ID:GUzVhihGM.net
TWS万歳ウメ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200