2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 08:23:06.69 ID:2qeHoTio.net
>>826
>逃げないでねストローマン。

http://junkyarddog.jp/23T.htm
「安全の為にリアランプは付けました」の文字は老眼で読めないのかな?

老眼のお爺ちゃん、まずはここからいこうか笑笑

>「イヤホンを付けた状態での運転やスマホを持った片手運転による自転車事故の増加だ」の証拠が一切書かれてないよな?

記事というのは内容が解れば十分なんだよ。
その記事の詳細や証拠が知りたければ自分で問い合わせればいいだけ。

記事のきわめて常識的な内容に疑問が生じなければ、問い合わせも証拠探しも不要だよ笑笑

「イヤホンを付けた状態での運転やスマホを持った片手運転による自転車事故の増加だ」と
はっきり書いてある記事に難癖をつけて否定するのなら、その
>>640の記事が嘘だという証拠を見つけてこないとだめだよ。

証拠もなしに記事を否定するのは単なる難癖だよね?笑笑

>>827
>実験結果自体が証拠。普通に明記されてるよ?

その「明記」されている「実験結果」が正しいという証拠を示さないと笑笑

>>640の記事にも「イヤホンを付けた状態での運転やスマホを持った片手運転による自転車事故の増加だ」とはっきり書いてあるよね笑笑

>つまり「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえる、と言ってるよね?
要はこういう客観的証拠があるか否かなんだよ

イヤホンを使って70デシベル程度で音楽を聴取するとき、周囲の音に対する聴覚感度は30デシベル以上低下した。
特に挿入型など遮音性の高いイヤホンでは最大65デシベル低下した。
自転車のベル音に気付きにくいと考えられ、さらに大きな音量で聴取している場合には自動車のクラクションも聞こえるとは限らない。

https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/earphone_press.html
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/documents/earphone.pdf

>>19の実験にはこういう証拠がないよね笑笑

総レス数 1002
708 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200