2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AVIOT】ワイヤレスイヤホン【TE/WE】 Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 14:40:10.35 ID:CIFjoodC.net
AVIOTのワイヤレスイヤホンのスレです

次スレは>>970が立てること
次スレを立てるときは!extend:checked:vvvvvを本文の先頭に貼り付けてください

AVIOT公式サイト
http://aviot.jp/

AVIOT公式Twitter
http://twitter.com/AVIOT_JPVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563041626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:52:23.50 ID:cFwSYgwc.net
>>716
完全に好み
6とAZ80は持ってるが好みがかなり分かれる
ピヤホン6は上は解像度高くて澄んでるし下は締まってて迫力はある
ボーカルは少し薄味というか女性ボーカルは少し引っ込み気味
AZ80は上はキラキラした派手な音で良く言えば強い、悪く言えば刺さるような音、
下は締りがある感じではないが十分な量感と厚みはある
ボーカルも聞きやすい
何というかモニターライクな音だ
どっちが上とかは言いにくいぐらいに好みの問題

なおリモート会議ではJabra使ってる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:53:04.52 ID:wVXFTbKK.net
いまピヤホン6最安購入はamazonの33,000円弱ですかね??ポイント考慮すると他大手家電ショップも同額ですが。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 00:07:50.84 ID:cVL6Dip3.net
716です。ピヤホン6買いました!
イヤピ色々調べたら以下あたりが候補かと思うのですが、それぞれ特徴を教えていただけないでしょうか?先輩方よろしくお願いします!

NUARL Magic Ear+7
Symbio Eartips
AZLA SednaEarfit MAX
Spinfit CP360
Spinfit W1

どれとどれを試して最終的にこんな理由でこれに落ち着いたなどもお聞きしたいです。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 00:32:43.79 ID:Hzm4MzZr.net
>>719
上2つは使ってる
Azlaはセラスティックはある
他にもコンプライとかもあるが今は
>>712の通りになってる
個人的には汚れなければマジックイヤーがフィット感は一番いいかもなぁ
痒くなりやすいというフォームタイプ全ての弱点もあるが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 00:44:21.30 ID:cVL6Dip3.net
>>720
ありがとうございます!
Symbio Eartips はtype Wってやつですか?
ステム切るとは表面のシリコンめくって、ウレタンごとカットする感じでしょうか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 01:11:19.86 ID:Hzm4MzZr.net
>>721
ウレタンは一切触らん
シリコンの傘とウレタン両方めくって茎の部分だけ3ミリ切り落とせばそれでいい
イヤホン自体のステムが奥に刺さってくれるので問題はない
イヤホン本体のステムに被せられる長さには限界があるから切るって事なので

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 14:01:46.34 ID:qxmrnFq7.net
USB-Cでもケーブルによって充電できない無能

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 14:54:16.36 ID:LFkgRFBa.net
>>723
無能はあんただろ、どこの誤爆だよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 02:02:57.35 ID:GnHVy1IE.net
J1買って正解だったわ
女性ボーカルよく聞くし
イコライザの設定だけ迷走中

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 14:40:27.03 ID:3ZBxhRVH.net
Kiramuneコラボモデルたっけぇw好きな声優1人だけ居たから欲しかったけど流石に手出ないわ。しかも1人3つしかボイスないなんて

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 03:34:47.03 ID:W+XAGU/c.net
いまピヤホン6にAZLA SednaEarfit MAX for TWSを使ってるんですが、for TWSではなくStandardでも装着できますか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 03:05:20.38 ID:CgwmB207.net
Z1PNK買ったんだが手持ちのJ1と比較して音量がめっちゃ小さいんだけどこういうもん?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 12:44:34.15 ID:GkYycBZt.net
ピヤホン6をヨドバシで試聴したとき周りのスピーカーからもズンドコ音流れまくりの良くない環境だったんだけど
ANCだと外のスピーカーの低音がボッボッボって風切り音みたいなノイズに化けてる感じがした
ユーザーの人は実使用では気になることはない?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:15:09.62 ID:yBs6c3Vp.net
>>728
多分ハード音量の問題だからタッチを音量調整にして
スマホがAndroidなら絶対音量無効オプションをオフにして
タッチで音量マックスにしたらOK
スマホ側の音量設定変わらずに音量が上がっていくので

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 09:39:11.92 ID:wRCRpFwQ.net
TE-Z1、Bluetoothだめだめだな

10秒リセットしても謎に片方だけ「停止しました」って音声流れて接続切れるのなんなんだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 18:53:34.10 ID:hmN6EwYo.net
>>731
オマカン

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 21:34:04.63 ID:GDIjOMuQ.net
停止しました、なんて聞いたことないな
意図的に切るときはそもそもケースに入れるときだし
スマホ側から切ることもないしなぁ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 12:11:06.66 ID:kUCKlHSJ.net
Bluetooth不良になったイヤホン側からジャン って和音流れて
数秒後に「停止しました」って流れる

停止しました の音声はドミネーターだから若干差異あるかもしれんが
かなりの頻度で起きるし返品かなあ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 12:12:05.65 ID:kUCKlHSJ.net
音はまあいいんだけどイヤホンとしての完成度がなあ
アプリも作り雑だしBluetooth貧弱だし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 18:47:05.65 ID:jqlME6/i.net
日本メーカーだからなぁ
ソフト軽視な部分は拭えないというか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:00:00.31 ID:G2LO1Ukx.net
ソフトが糞なんてレベルじゃなくて全く繋がらなくて設定何も弄れないとか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 10:05:44.12 ID:MfZEWaU2.net
ピヤホン6のシリコンLイヤーピースが気に入いったんだけど、どっかで同等品買えるのかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:44:47.61 ID:g1VxlsX2.net
J1買ってみた
ケースがおしゃれ
タイプじゃないけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:02:52.70 ID:9cZor6qP.net
J1めちゃくちゃ音いいよな
特に女性ボーカルの曲

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:11:42.82 ID:Q+leksTq.net
うん、ヨドバシで3万円くらいの同じaviotのモデルと比較したけどJ1選んだよ、10秒も聴かずに即決したけど
ここでも評価高いのね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:39:33.65 ID:GkF+qpID.net
J1音はいいんだが耳に合わなくて30分くらいで痛くなっちゃうからZ1PNKとフォカプロ買った
どっちもJ1よりはマシだがやっぱり長時間使ってると痛くなる
木綿3は痛くならないけど音が好きじゃないし半年で壊れた
難しい…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:41:27.42 ID:5c7vft83.net
>>742
何故イヤピを替えない?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 04:24:53.02 ID:G1NzMVLA.net
>>743
当然いろいろ試した上で痛くなるのよ
そもそもイヤピ部分が痛くなる訳じゃなくて筐体が軟骨部分に当たって痛くなる(人より軟骨が硬い)
Spin fit CP360で当たりが多少マシにはなるんだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 08:21:24.99 ID:ero+LwLG.net
試聴して気に入ったんだけどピヤホン6も不良品ガチャ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:18:53.77 ID:2iCzcIbv.net
何を持って不良品というのか分からんが今の所何ら問題を感じない
上で書かれてるソフトウェア的な挙動は受け入れるしかない
停止しましたは俺は聞いたことないからそれは不良品

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:48:32.18 ID:VefKFC91.net
TE-D01d-kznってのが¥330だったからから思わず買ったんだけど、これって専用のアプリとかあるのかな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:59:57.06 ID:0tIaRGWT.net
J1
使用1週間で気がついたけど
外音取込みにムラがあるというか
急に外音入っくる時があるわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 06:58:53.42 ID:KVmOKtpg.net
それは初期不良かと
それともおまかん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 14:53:11.11 ID:R8mSdlAx.net
1年と2ヶ月でTE-D01vの右耳だけ死んだ…
週末しか使ってなかったのに
アビオットダメだわぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 22:13:14.16 ID:Rg7ta/sn.net
一年持ったらいい方に思える
みんな2年とかは使うのかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 22:30:04.23 ID:22IKJb1H.net
>>751
2020年に買ったTE-D01gv、他のが壊れたので最近使ってる
adaptive対応だが接続性能良くないんだがまあ繋ぎとして

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:16:54.69 ID:41NzUoFo.net
音質に満足いくとそのまま壊れるまで使うわー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 00:27:11.23 ID:l7wnLYKD.net
ピヤホン信者だから毎年買ってる。今年も年末に出るだろう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 07:25:39.60 ID:IdDn5XQF.net
一人で何個も買ってる人多いんだな
嗜好品だものね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 17:01:03.05 ID:iYGAoeAv.net
俺もAVIOTはD01dくらいからちょこちょこ買っててピヤホンというかBD21シリーズ好きで21f、21f-pnk、21j-ltd、21j-ltdpnk、J1、Z1買ってる
今手元にあるのはこの3つだけだが
毎回pnkじゃない通常版の方が音は好き
https://i.imgur.com/3yAsco6.jpg

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:09:43.12 ID:MV0xxN9G.net
マクロスのコラボイヤホン購入したんだけどキャラクターのボイスって調節出来ないの?
音量小さいし音質もモヤっとしてて残念なんだが
ちなみに音楽自体は問題無く聴ける

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:02:11.62 ID:J2mm5W8o.net
もっと大胆にやれ!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 22:43:46.74 ID:KPDSCvBx.net
>>757
商品届いてるだけまし。7月末予約で未だに未発送なんたが

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 09:15:38.47 ID:yjR5cgXj.net
TE-D01mのハードウェアリセットって方法あります?公式の説明にある方法だと左右のLEDの光かたが違っててダメっぽいんですが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 15:03:34.82 ID:TdaQjRYE.net
>>760
01vだけど同じ症状
リセットするとケース含め白点滅と出るのにRだけオレンジ点灯
問い合わせでも連休明中は返事こなさそう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 03:02:00.22 ID:Zp3JL0hW.net
>>761
何とか自己解決しました原因は(主観ですが)左右のペアリング(?)がうまくいってなかったようです
リセット直後の細かい白点滅がその動作のようなんですが一方が緩い断続的な点滅になってそのままでした(両方とも一向にオレンジ白点滅にならずにペアリング状態にならない)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 03:12:36.12 ID:Zp3JL0hW.net
>>762
なのでバッテリーがへたってた同じモデルを引っ張り出し、緩い点滅してる方だけ入れ替えて新しくペア作り、このペアでリセットしたらオレンジ白点滅になり使えるように。
 取り除いた緩い点滅をしてたほうも片耳オレンジ白点滅になって片耳のペアリングモードに移行してました。もとのペアに戻してリセットし直してみるとうまく動作して完全復旧という感じでした 長文すいません

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 10:16:08.95 ID:Nosig7nn.net
ちょっと放置するとバッテリーが0に
SONYやSennheiserはこうはならない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 12:57:00.62 ID:U/w5x0vJ.net
>>764
どの機種の話し?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 19:42:34.31 ID:E9EP2jbe.net
相手するなかまってちゃんに

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 20:53:28.95 ID:mVmRPs/B.net
ニュースレターがしつこい
とっくに解除しているのに
二度と買う気もないのに

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:20:21.62 ID:+Cx1aa+k.net
ペアリング出来ないから返品した
懲りずに他の店で買ったら、今度は
電源すら入らない
何なのコレ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 02:18:28.38 ID:QjNugUOy.net
そんな時もあるよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 04:14:05.92 ID:KdvxehlW.net
今年も新しいピヤホン出るんかな?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:06:53.96 ID:TilMPQ+c.net
ピヤホンは当たりガチャだからな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:53:35.57 ID:WO0RTC/b.net
ピヤホン6の音量が手持ちのTWS(az80、フォカプロ、MTW3 etc.)なんかよりかなり小さかったのとフィルターが外れたから保証切れる前に修理してもらおうと思ったら交換してくれたわ
新品って言ってたけどリファビッシュじゃないのかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 09:47:09.56 ID:yAOmS+A9.net
平面振動板だからか?
MAX音量が低い
HuaweiのFreeBudPro2もMAX音量が同じくらい低い
ピヤホン7はAK4332とか積んで音量大きくしてもらいたい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 09:48:17.48 ID:yAOmS+A9.net
FreeBudPro2~3も平面振動板採用

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 18:02:58.85 ID:IOPieP6Q.net
音量小さいとかはスマホの音量上げればいいだけとしか思わんなぁ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 23:43:01.86 ID:oylfD7FV.net
初期不良交換したイヤホン戻ってきたよ
無事直ってた

イヤーピース外せとは書いてあったけど、ホントに戻ってこないのな
ビックリだわ。こんなサービス悪いの。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 01:38:41.68 ID:8guOxSMv.net
外せって書いてあるのに外し忘れて返ってこないのは自分の責任じゃね…?
というか初期不良だと先にこっちから送るのか?
>>772だけど、俺の場合は向こうから先に交換品送って来てくれてその中に返送用の袋が入ってて後日佐川が集荷に来た感じだった
もしこっちから先に送ったんだとしたら確認して返してくれてもいいかなとは思うけど、不良品を確認してる場所と交換品送る場所が同じとも限らないしな…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:33:56.06 ID:bZMB5edP.net
先にAVIOT側がブツを送ってくれてその後何日か過ぎた後に故障品の集荷に来るスタイルだったはずだが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 16:06:05.90 ID:zwbKFymR.net
ピヤホン7出すってさ
通常版TE‐ZX1とTE‐ZX1‐PNK(ピヤホン7)
まだ開発中で通常版を1月に出す目標
平面駆動1基
DD1基
BA3基
https://aviot.jp/news/te-zx1/

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 22:16:52.82 ID:ot4EQFWC.net
なんか部材高すぎる構成だな
6万ぐらいしそう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 01:22:39.63 ID:mg00QGe8.net
eイヤホンで中古買おうかな
新品だとすぐ手が出ない値段の予感

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 08:28:21.85 ID:sM/ss3+6.net
AVOITのTE-Q3と小粒触ってみて感じたのは、ほんとに寝ホンとして活用するならクソみたいなノイキャンなんか放置して小粒買った方が幸せな気がする

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 16:40:38.35 ID:zlmH2ja0.net
>>781
ピエール版は毎回転売価格が1万以上上乗せしてもすぐ売れるくらいだから中古なんて早々に出ないよ
出ても奪い合いに張り付いてるやつが買い占める

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 23:00:37.42 ID:UcV7kJif.net
中古屋で気になってたTE-BD21jを視聴させてもらったんだけど
自分のスマホとペアリングしても片耳しか音出ない
店員に言うと申し訳無さそうに「こちらの不手際です…大変申し訳ありません…」ってめっちゃ謝られた
中古だからこういうこともあるかと帰宅したけど、改めてググったりここ読んだら不具合めっちゃ多いじゃないですか…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 00:48:42.55 ID:6FdpFB9w.net
音が良くてもすぐ壊れるからな
おまけに転売品や中古品で買うとメーカー保証受けれないから
eイヤとかの中古保証がある店で買うなら話は別だけど個人売買の場合は基本購入日がわかるものが無いとサポートを受けられない
通販の納品書の類だと購入者とサポート希望者の名義が一致していないと転売品を買ったと判断されて受けられない
壊れやすいのにこれだから過去にあれこれ叩かれてる
他の大手は納品書の名義が違っても購入を証明するものさえあればサポートを受けられる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 04:36:48.60 ID:xdcVz6F4.net
>>783
そうなのか
教えてくれてありがとう。
買うなら新品のみなんだね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 05:07:39.03 ID:S+YMdbQ+.net
Sennheiserとか保証規定に第一購入者のみ保証が適用されるって書かれてたりするし、名義違うと断られるとこ割あるけどな
プレゼントしたMTW3は実際断られたからわざわざ俺が修理出したし
昔キングストンも断られたな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 10:21:29.55 ID:quS3GvIC.net
転売品や中古品がメーカー保証ないのはむしろ普通だが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 03:28:02.61 ID:9zAUIuJ9.net
バッグや時計とかはそれに当てはまらないけどな
贈り物として使われるのが理由としてあるんだろうけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 12:19:37.34 ID:DXZ9N0OV.net
メーカー保証使ったことないけど
だいたいメーカー保証の一年以内に片方無くすか新しいのに乗り換えるかだな。

AVIOT使う層ってイヤホンもつまみ食い感覚で気軽にチェンジしてる人が多いんじゃないかしら

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 21:06:53.97 ID:D3WSPpTN.net
>>785
アンチ乙

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:12:10.59 ID:8P+ruNDD.net
凛として時雨(笑)はまったくいらんから
ピエール中野(笑)モデルを3万くらい上げてもらって通常版は29800にならんかなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:02:36.64 ID:nHXUZcYi.net
>>792
そう思ってる奴が大半だから多分中野モデルとほぼ同じになるんじゃね?
その程度の価値しかないと思われるだろうし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:07:12.43 ID:LWbZCPwL.net
>>793
だよねえ
新しいハートのやつはほぼアクセサリーだし。やる気ないよねーここ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 01:12:10.66 ID:0Ka3OZos.net
今年出たモデルでなんかいいのありました?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 09:04:19.97 ID:DwBfBEIS.net
>>795
TE-Q3
看護師のババア曰く「宝石箱みたいねーなにそれ」
イヤホンと言ったら興味無くしたが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 09:02:01.65 ID:cs8G++57.net
アビオット
ネーミングからしてポンコツロボットみたいな感じで草
まあ商品品質もポンコツなんだが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:39:31.23 ID:BK0GdKvo.net
昭和40年代かな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:20:27.85 ID:y3dMqww2.net
音の品質だけなら素晴らしいんだよ
中野がどうかとかは別にして
ガジェットとしてはクソ
サポートもクソ
そして昔の有線イヤホンならともかく今のTWSはガジェットだからな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:03:58.13 ID:iB20klru.net
メインで使ってたのが不具合出たので、2年振りくらいにTE-D01gv使い始めたがこれで十分ってくらいの音してるから次の買うのためらってる
ただ駅地下とか繁華街で音途切れ激しくて接続性能は良くないな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 09:40:48.24 ID:4tRYuNE1.net
https://p-bandai.jp/item/item-1000205262/

555のブランド付与するだけでほぼ2万まで値上げとかエグいな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 09:57:42.20 ID:zw6Zbtl6.net
そのサイトスマホで見させる気無いな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 09:03:26.22 ID:72mCQbRC.net
555っていったら昔はスバルのラリーカーだったんだが……

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 09:24:49.36 ID:9ss/UecB.net
>>801
すげー売り切れてる
仮面ライダー人気あるな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:21:48.06 ID:hL8I6RTz.net
>>803
シグネティクスのタイマーICでは?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 09:37:52.40 ID:lMI1R7kX.net
充電ランプの一つが点かなくなった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 13:57:05.42 ID:dVwLaRYY.net
SOUNDME動かないんだが? android14にしたからか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 13:57:32.33 ID:dVwLaRYY.net
SOUNDME動かないんだが? android14にしたからか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 10:08:48.94 ID:Jhr3oYXq.net
49,500円かー
欲しいけどとりあえず音聴いてみたい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 11:16:05.64 ID:7Ub4Cr+z.net
まーたコラボか
版権に無駄な金使うくらいなら音質とかアプリ開発とかワイヤレス充電に金使えよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:47:07.15 ID:JjI9w9kl.net
素の状態で4万位ならなあ ビバップもピエールも要らんのよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:51:13.38 ID:/Kh4lmmn.net
ピエールバージョンはいらないが
ビバップバージョンはめちゃくちゃカッコいいな
高級感あるししかも山ちゃんと林原めぐみのボイス付きとか
直撃世代にはたまらんわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 13:38:18.45 ID:B02Gk9mG.net
2万円以下にしてくれよ
高くて買う気おきんわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 13:42:13.47 ID:/Kh4lmmn.net
逆に2万ならいつもの低品質コラボかって気分になる
金掛けてデザインして全うにコラボしたから高い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 15:24:47.88 ID:a7Hu+k88.net
むしろ平面磁気1にBA3にダイナミック1の5ドライバー積んで5万以下は格安じゃねーのか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 16:37:02.94 ID:Jhr3oYXq.net
安くても6万くらいはすると思ってたから5万はまあ安い

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200