2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 19

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Q5kJ [106.161.171.208]):2019/11/13(水) 21:41:13 ID:P+IJVkdVa.net
3000円以下の「ヘッドホン」(イヤフォンじゃない)で
Bluetooth機能とノイズキャンセル機能があって
折りたためるタイプでオススメありますか?
あったら商品のアドレス貼っといてください

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:14:45.18 ID:c/gDA7wa0.net
>>415
自分で調べろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 22:39:56.83 ID:msMqF+4W0.net
>>415
ソニーとbose以外はノイキャンはおもちゃやで

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f3-WERt [222.151.28.81 [上級国民]]):2019/11/13(水) 22:45:06 ID:ihqp7IE80.net
>>355
ポチったで 楽しみ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 05:30:46.43 ID:AjghxStha.net
>>418
TT-BH071はイヤーピースをコンプライにすると低音がはっきりして音の厚みが凄く良いけど付けづらく外れやすいから注意。フックを一番小さいのにすると付けやすくなる

スパイラルドット++も試したけどバランスよく聴ける。付け具合もがっちりほどではないけどはまる。ただ音の厚みがあるコンプライに比べスパイラルドットは広がりがあってそれが合うか落ち着かないかと感じるかは好みかと

あと地味に耳疲れを感じるので長時間は注意

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-5bo9 [126.182.127.110]):2019/11/14(Thu) 06:42:43 ID:y/2bUvYcp.net
>>415
なんやこいつ偉そうに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9a-iGNt [121.84.21.77]):2019/11/14(Thu) 13:51:47 ID:SF+xWjwV0.net
Anker Soundcore Liberty Neo
尼で半額来てるで

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-lVrP [1.75.196.116]):2019/11/14(Thu) 14:22:21 ID:UWbILLbVd.net
キャッシュレスも入れて2800円とな
また要らないのにポチりたくなる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-S2vA [120.74.36.207]):2019/11/14(Thu) 14:50:07 ID:nXu8YMq/0.net
tao71 35%offクーポン+200円オフ併用で2139円で買えた
13日までってあったけど、今ポチったらいけた
ほしい人は急いでw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df3-rqFx [222.151.28.81 [上級国民]]):2019/11/14(Thu) 20:05:25 ID:Y5BZVjtn0.net
>>419
ありがとう、タブ+ゲームで使ってるよ
個人的には満足した

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-h+5C [106.161.164.225]):2019/11/14(Thu) 23:03:20 ID:Nus1lfQFa.net
イヤフォンばかりじゃなくて
たまにはヘッドホンも紹介しなよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b94-9EBN [153.196.85.167]):2019/11/14(Thu) 23:26:11 ID:gxSw/z350.net
71祭り逃したなぁ今は200円クーポンしかないから次の機会を待つか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd7-iGNt [110.3.193.94]):2019/11/14(Thu) 23:46:19 ID:1taYtcdZ0.net
一応使えるっちゃ使えるけど他人に勧めるようなレベルではないくらいのばっかだからなヘッドホン

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:10:02.25 ID:F6kSlCBh0.net
>>409
この価格帯にしては本当に音いいよね
安いのにありがたいなスカスカじゃなくて密度の高い音が360度広がってくれる感じで

充電に関してはケーブルを別売りしてるかメーカーに聞いてみて
もしくは無くしたからそれだけ買いたいって言ってみてスペアを携帯しとくしかないかもね
泊まりでもなければ14時間もつから帰宅するまで切れたことないけど
弱点が充電ぐらいしかない良いイヤホンだと思う
まぁその充電もそのおかげで水没可なんだし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 06:10:56.18 ID:F6kSlCBh0.net
ありがたいな→ありがちな でした

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-QpTL [150.66.69.35]):2019/11/15(金) 08:01:14 ID:c27hJI4BM.net
この充電タイプは楽なのはいいと思う
MicroUSBだとキャップ開けて刺すの面倒

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 11:05:03.06 ID:qMHCMYfl0.net
尼直営店で専用ケーブルのみが799円で販売してる
「Q35+ 専用充電ケーブル」で検索するとでてくるよ

取り付けは楽でいいんだけど
こいつ用に1本ケーブル持ち歩くのがやや不便
先端のクレードル部分をmicroやCに取り付ける
変換アダプタ的なの発売してくれたら持ち運び楽になりそう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a9-6HYk [42.127.182.227]):2019/11/15(金) 16:02:34 ID:+hmm2Pm/0.net
30HDにしておけばよかったのに

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:22:42.09 ID:mUGY8J+Sd.net
5chでネガ工作してるSamsung Galaxy工作員!

サムスンが米ハーマン買収したので、Samsung隠して販売する
JBLやAKG、Mark Levinsonは不買しましょう!

ハーマン傘下にはharman/kardonをはじめJBL、AKG、Mark Levinson、Infinityといった錚々たるブランドが名を連ねる

サムスン、JBLやAKG抱えるハーマンを80億ドル(約8635億円)で買収。スマホの次はコネクテッドカー市場に照準

2016年11月15日

https://japanese.engadget.com/2016/11/15/jbl-akg-80-8635/

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:36:21.91 ID:FOLBgWnc6.net
Q35+の専用ケーブルが嫌ならQ30HDにしとけば良い
充電器以外のスペックは基本的に同じで安い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM79-d6au [118.22.196.224]):2019/11/15(金) 20:19:34 ID:aHXsIVA9M.net
30HD、20%クーポン逃したばっかりだからなあ....
値引きやセールって待ってたらすぐ来るもんなの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-ZZB1 [60.117.126.5]):2019/11/15(金) 21:00:19 ID:STaa9zOk0.net
この価格帯で一番接続安定してるのはどれでしょう??

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63db-cks7 [221.133.124.106]):2019/11/15(金) 21:35:02 ID:j8SV10xE0.net
Ucomxとかいう怪しさ満点の完全ワイヤレスイヤホンが1435円

クーポンコード「KI2RY3NP」

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-pb9v [59.84.235.61]):2019/11/15(金) 22:05:17 ID:bu+0aLF00.net
スペックではドライバーの口径が重要
Q35やQ30が評判いいのは10mmで低音もそこそこ出るから
ちなみにソニーから今年でたWI-XB400は12mm

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:31:08.66 ID:c27hJI4BM.net
>>435
何時来るかは中の人しかわからない
自分は8月からこのスレ覗いてるけど、動向見てると月に2回ぐらいは何かしらの機種をセールしてるので
とにかく今欲しい!とかじゃなければ暫く様子見オススメ
大体同じような性能の機種が各社から出てるので、何かしらの機種は安く買えるよ
自分は気がついたら使いもしないのに3台買ってたわ…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-zGDE [106.161.169.149]):2019/11/16(土) 08:46:54 ID:XBo5SWH1a.net
ヘッドホンなんですが
Mpow H7 とBeexcellent BluetoothとTSdrena Bluetooth4.1オーバーヘッドホンの3つのなかで
どれが一番マシですか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b94-9EBN [153.196.85.167]):2019/11/16(土) 11:37:14 ID:+FWsXmWl0.net
VAVA28からTao71に乗り換えたけど確かに高音よりチューニングだな
ハイレゾ音源再生したけどaptxHDの効果は全然わからん
8時間くらい連続再生してもバッテリー50パーなんでその点は大満足

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-GPWW [126.199.144.69]):2019/11/16(土) 17:33:32 ID:zNNreSngp.net
有線イヤホン無くしたから取り敢えず100均で買ってきたらクソクソのクソで笑えてきた
やっぱりこないだの独身の日でなんか買っときゃ良かったな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb70-b+P6 [119.231.109.8]):2019/11/16(土) 17:56:06 ID:Y/VKW2MW0.net
>>442
100均の家電製品はうさんくさいマケプレのと中身同じだったり当たり外れがデカイw
イヤホン本体はハズレの部類で買っていいのはイヤピだけ

有線でいいなら通販や家電量販店の1000円ぐらいのハイレゾイヤホン買えばいい
高音よりの71レベルのが安く買えるよ
BTの安く買うなら
今年尼が11月22日午前9時から、ブラックフライデーを日本でもやるからここがねらい目

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-GPWW [126.199.144.69]):2019/11/16(土) 20:21:29 ID:zNNreSngp.net
>>443
ありがと
11月22日狙ってみるわ
100均のはもう苦痛で音が聴きたくなくなるレベル

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3514-0mtq [202.223.127.142]):2019/11/17(日) 06:43:06 ID:9wBJXWPL0.net
SoundElite71でイヤーピースを取っ替え引っ替えしてたけど

RHAイヤホン付属品のイヤーチップが物凄く合って音が化けた。音の振動がびりびりと気持ちいい

単品でも販売されているのでおすすめ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd0-fiKl [118.241.212.83]):2019/11/17(日) 12:14:30 ID:WH2chdKb0.net
友人から予算4千円以内で買える分離型のイヤホンのオススメ教えて欲しいと言われているんですが、Amazonで購入可能な評判がいい製品、よく名前の上がる定番の製品などありますでしょうか?

二年ほど前に自分用に中華の分離型を検討した時には、当時の中華Bluetoothイヤホンはネックバンド型は安定している製品が多かったんですが、低価格帯の分離型に関してはなかなか安定せず酷評されていて断念しました。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-tq9b [153.235.222.47]):2019/11/17(日) 12:16:52 ID:mIubn3q3M.net
もっと予算上げるか左右ー体ワイヤレスにしろよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd0-fiKl [118.241.212.83]):2019/11/17(日) 12:37:46 ID:WH2chdKb0.net
>>447
自分はJPRIDEのネックバンド型を使っていて満足しているので、友人にもネックバンド型のメリットを伝えているんですが、やはり分離型の方がカッコよく見えるそうなんですよね。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd7-iGNt [110.3.193.94]):2019/11/17(日) 13:26:27 ID:3fikKttR0.net
格好つけたいなら金ケチるなって言っとけば?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9a-wiCk [121.87.189.9]):2019/11/17(日) 13:44:18 ID:P/4ngomh0.net
そういうバカはすぐ落として壊すか紛失するだろうから糞中華イヤホンでええやろ、アマで星5が1000くらいついてるやつでも買わせておけ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9a-iGNt [121.84.21.77]):2019/11/17(日) 13:47:21 ID:IfarRUK30.net
サウンドピーツのでええんちゃう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd0-fiKl [118.241.212.83]):2019/11/17(日) 14:04:15 ID:WH2chdKb0.net
>>449
やんわりと予算up伝えてみます。
>>450
日本人風、フルネーム風の怪しげなアカウントでレビューをよく読むと日本語がおかしなサクラレビューが中華製品には蔓延してると伝えてしまいました。
>>451
いくつか出てきたので見てみます。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb70-b+P6 [119.231.109.8]):2019/11/17(日) 14:14:47 ID:KSCNktpb0.net
>>446
SoundPEATS TrueFree+ タイムセール中で3184円
TaoTronics SoundLiberty 53 クーポン使って4000円ぐらい
有名どころの安いのいろいろあるけど、AAC止まりで再生時間も短めであまりお勧めできない

音質がよくaptx搭載で再生時間も6時間越えてくると5000円以上になってくる
今完全ワイヤレスで音質よくて人気あるのは1万前後のやつだから
予算見直して1万弱ぐらい出したほうがいいと思う

この前発売記念セールで1000円引きになって奇跡的に4000円になってた
Soundcore Life P2がaptx、USBC、IPX7、7時間再生で音質もよかったけど
定価だと5000円だからなぁ・・・

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 14:18:27.19 ID:IfarRUK30.net
>>452
4000円以内だしサウンドピーツのtruefreeか
TaoTronicsのSoundLiberty 53位しか選択肢無いんじゃなかな。
まぁクーポンやセール辺りに手伸ばせば色々あるけど多分話がややこしくなるしw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 14:19:47.07 ID:IfarRUK30.net
と書き込んだら>>453が全部語ってくれてるわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7a-7wfQ [223.165.34.65]):2019/11/17(日) 15:09:22 ID:tPpDD2mM0.net
>>445
https://www.rha-audio.com/jp/products/accessories/dual-density-ear-tips-medium-3pairs

これですか?ビックカメラ.comで821円(送料無料)ですね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3514-0mtq [202.223.127.142]):2019/11/17(日) 17:27:17 ID:9wBJXWPL0.net
>>456
デュアルデンシティで合ってる。ダブルフランジと間違えないようにね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63db-cks7 [221.133.124.106]):2019/11/17(日) 18:34:58 ID:M7f/bzDI0.net
>>446
その値段でって言ってるってことはそんな詳しく無さそうだからTruefree+で十分なんじゃない?
音にうるさい人じゃないなら悪くは無いと思うよ

音とか良いのが欲しいなら1万円弱、もしくは左右一体型の4000円クラスにすればって言えば良い。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f3-FPqy [114.180.78.236]):2019/11/17(日) 18:50:25 ID:1BjUoFgE0.net
>>446
一昨昨日ぐらいに尼で割と良質なAnker製のSoundcore Liberty Neoって完全ワイヤレスイヤホンが半額クーポンで2000円ちょい買えたんだけどな
もうちょい早く来てれば…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7a-7wfQ [223.165.34.65]):2019/11/17(日) 18:58:53 ID:tPpDD2mM0.net
>>457
ありがとうございます。検討してみます。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa1-6c2f [114.170.129.134]):2019/11/17(日) 19:00:56 ID:snsAGGFSM.net
そういや、mpowのm5も一日だけ3900で買えたよな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-wiCk [123.225.192.0]):2019/11/17(日) 20:00:02 ID:RHohWJuI0.net
>>452
アマゾンで11/22-24にブラックフライデーのセールやるよ
そしておそらく12/6くらいにサイバーマンデーセール

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd0-fiKl [118.241.212.83]):2019/11/17(日) 20:07:40 ID:WH2chdKb0.net
445です。皆さんアドバイスして下さってありがとうございます。

サウンドピーツやタオトロニクスなども含めて検討しまして、友人が仕事中に手袋をはめたままでイヤホンを操作出来れば便利かもしれないという話になりpaenoonという物理操作が可能なイヤホンを購入する事になりました。

どうもありがとうございました。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63db-cks7 [221.133.124.106]):2019/11/17(日) 20:51:56 ID:M7f/bzDI0.net
またチャレンジャーな選択肢にいったなぁ
ある程度使えたらいいね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-ApTQ [60.76.69.241]):2019/11/17(日) 20:53:48 ID:hL4V0Y5C0.net
微妙にスレチだと思うけど、kzから出てる2ピンタイプのBluetoothモジュール使ってる人いる?
bluetooth5.0でクアルコムのチップ入ってるやつね。
ueの10proが勿体ないんで活用したいんだけど使用感はどうなんだろう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-t+Tq [125.12.217.216]):2019/11/17(日) 20:54:58 ID:UR2Zl0cm0.net
>>446
Neoが2800円で買えたのにー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63db-cks7 [221.133.124.106]):2019/11/17(日) 21:04:59 ID:M7f/bzDI0.net
Amazonのレビューっていつからこんなにサクラだらけになったんだろ
特にイヤホンのレビューって相当ひどいよね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d564-anGc [58.4.71.179]):2019/11/17(日) 21:40:46 ID:UmtkKXy50.net
>>467
ここでも名前出るメーカーでも
レビューは明らかにサクラっぽいのが
多くて警戒してしまう

ankerとかサクラ無さそうな
ところもあるけど、サクラ有無だけで
品質も判断しづらい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-k7dL [126.204.140.188]):2019/11/17(日) 22:29:48 ID:Gjbzkh9Ar.net
色々悩んだあげくAVIOTにしてもうた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b96-Epfv [217.178.83.246]):2019/11/17(日) 22:43:27 ID:e9zGxPVU0.net
>>467
レビューもそうだけど
もう売れられてる商品自体むちゃくちゃで
中華の詐欺のためのおもちゃみたく
なってるよね尼・・・
フィギュアとかなんてもはや偽造品が
普通に売ってる状態になってて開いた口が塞がらない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-t+Tq [125.12.217.216]):2019/11/17(日) 22:51:47 ID:UR2Zl0cm0.net
>>465
そんな高くないし人柱覚悟で行っても良いんじゃない?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-wiCk [121.87.28.63]):2019/11/18(月) 00:32:43 ID:Nrx24bTP0.net
>>463
皆の指摘どおりの糞ゴミイヤホン買ってて笑う、友人はアマゾン糞中華縛りでもあんのかよw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 02:14:49.87 ID:hOZ87N+70.net
https://reviewmeta.com/%61mazon-jp/B07WZ8MHND
https://reviewmeta.com/%61mazon-jp/B07SGC83GP
スコア的に当たり個体引けば使えなくはないってところかな?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-QpTL [150.66.92.136]):2019/11/18(月) 10:48:07 ID:Q73P8NpMM.net
>>463
買っちゃったなら仕方が無いけどなんでギャンブルしちゃうかなあ
値段にこだわるなら余計に吟味したほうが後悔しないのに
ここの大半の住人みたいに知らないメーカーが安いから買ってみた!安物無名は駄目だなあっはっは!
みたいにアレな人間ならともかく、初心者こそそれなりの物買ったほうが…
まあ買ったのはあなたじゃなく友人だよね?とりあえず当たり引けるように祈ろう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-wiCk [121.87.28.63]):2019/11/18(月) 11:23:02 ID:Nrx24bTP0.net
友人=自分だろうし、中華のステマとも考えられる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd0-fiKl [118.241.212.83]):2019/11/18(月) 11:57:02 ID:M+0aX7uH0.net
>>472
>>474
正直自分もそう思います。自分用なら購入してないです。怖いですから。

でも他の製品をオススメして、本人が検討した結果、物理ボタンがついているこれがと言われたので。
なので初期不良で返品、返金にならないかなと思っているくらいです。

ステマや自分用でもないと言っても、アマにはかなりのサクラレビューもあるので信じて貰えないと思うのでこれで消えます。ありがとうございました。yaraホン万歳。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 12:47:45.27 ID:pPqXyjcGM.net
2ch(今は5chだけど)の友人って書き込みはほぼ本人でしょ。なぜわざわざ友人を騙るのかわからんが。謎の自分は情弱じゃないアピール?友人に回答しないでここで相談してる時点でアピール失敗してるのにw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7c-4f4H [39.111.242.113]):2019/11/18(月) 13:08:08 ID:gm9WDKQK0.net
sound peatsのtrueairが安くなってるけど、誰か使ったことある人いる?どんなかんじ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-iGNt [118.19.83.20]):2019/11/18(月) 14:45:38 ID:6EGN/xue0.net
買った安いイヤホンをiphoneとペアリングして使ってるけど
使ったあとイヤホンの電源をOFF→少し待ってONするくらいならそのまままた繋がるけど
一日経過するとだいたいイヤホンの電源をONしても未接続状態で、iphone側から毎度ペアリングする必要がある
初bluetoothイヤホンなのだけど大体みんなこんな感じなのかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-k7dL [126.204.132.114]):2019/11/18(月) 15:47:10 ID:5oumMGobr.net
これかぁ
確かにいかにもな物理ボタンがあるが
https://i.imgur.com/it2C0YR.jpg

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-wiCk [123.225.192.0]):2019/11/18(月) 18:59:31 ID:7ibDrdVn0.net
21時までQ35+3279でTSやっとるけどブラックフライデーで出そうだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-wiCk [121.87.28.63]):2019/11/18(月) 19:32:11 ID:Nrx24bTP0.net
DAPやスマホを触らず物理操作をしたいなら、耳元何回も触ってヤキモキするより手でBTリモコンを操作するのがスマートかつ確実
BTイヤホンを耳につけながら操作するのは面倒くさくなってくるんだよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada9-fmqF [182.21.212.11]):2019/11/18(月) 19:38:17 ID:z/ZretxJ0.net
寝イヤホンでいい奴ありますか
soundpeatsのは出っぱってて痛くて無理でした

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-wiCk [123.225.192.0]):2019/11/18(月) 19:44:01 ID:7ibDrdVn0.net
有線で良かったのは?
soundpeatsのどの機種を使っていましたか?

バッテリーや基盤が入っている関係上出っ張ります…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb70-b+P6 [119.231.109.8]):2019/11/18(月) 19:45:40 ID:sJ4F2zkI0.net
タッチセンサー反応よすぎてポジションなおす時に誤爆してうざいときあるから
俺も物理ボタンが好きだなw

上のほうで友人がどうのって言ってたやついろいろ話聞いてると
Soundcore Life P2が物理ボタンで安くてドンピシャで
もうちょっと早かったらセールで幸せになれたのにかわいそうだったな・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:51:08.20 ID:ehPqaPaoM.net
>>481
ブラックフライデーのほうが割引率悪くても売れたりするから
この辺は完全に賭けだねぇ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada9-pb9v [182.21.212.11]):2019/11/18(月) 21:16:30 ID:z/ZretxJ0.net
>>484
最近購入したQ30HDです
無線であったら教えてください

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-pxVr [1.21.148.17]):2019/11/18(月) 21:33:07 ID:XYdtbBRD0.net
Q30は低音重視
Q35Proはバランス型

Q30HDとQ35+はどうなのだろう
やはり傾向は違うか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:04:00.07 ID:9yekpuim0.net
>>483
左右一体型はバッテリー増やすために出っ張った形になりやすいから寝るのには向かないかも
適当に分離型のイヤホン買っておけば良いんじゃないかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-QpTL [150.66.91.228]):2019/11/18(月) 22:47:06 ID:ehPqaPaoM.net
Q30Plus買った人が少なくてちょっと悲しい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63db-cks7 [221.133.124.106]):2019/11/18(月) 23:04:10 ID:9yekpuim0.net
>>490
Q30HDなら買った

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-wiCk [27.142.137.56]):2019/11/19(火) 00:11:08 ID:BzXS7xmE0.net
Q35+が3279円のタイムセールやってたね
見たとき20/100カートに入ってたがもう4000円に戻ってる
またすぐ来るだろう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 10:25:22.44 ID:1d7JS4Oq0.net
ゲオが完全ワイヤレス1980円とか言い出した
SBCのみだけどお試し感覚ならまぁ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 10:33:17.67 ID:cGiwSgzt0.net
>>489
左右一体型というかカナル型は向いてないみたいね
オープンタイプの探してみます。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:30:06.34 ID:0sbGdUo40.net
>>494
オープンのは寝転がると外れやすいけどね
それでもよかったらsoundpeatsのtrueairとかオープンで完全ワイヤレス

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed08-Epfv [150.31.149.194]):2019/11/19(火) 14:43:55 ID:q/CrTu450.net
今も出てるけどもう尼で数百円からタダで
売られるのが当たり前になってきたなTWSも
価格破壊というかもう基本無料配布みたいなもんだな・・・
タダで貰ったやつだけでも10個以上あって
キリがない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06eb-rKCQ [133.28.211.147]):2019/11/19(火) 17:07:56 ID:yuAGPloI6.net
>>496
どうやってタダのイヤホン見つけられますか?もしできたら教えてほしいです。。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:16:16.68 ID:CO1YtnNqr.net
ゲオなんかのキャンペーンで只で配らんかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb70-b+P6 [119.231.109.8]):2019/11/19(火) 18:59:52 ID:/TKbphaC0.net
>>497
横からだけど
中華イヤホンのメーカーがサクラレビュー募集してて
尼などで☆5レビュー書いたら本体料金返金されてタダになるのSNSで毎日募集してるよ
タダのは音質ゴミだから実用性はない
ネタで糞イヤホンがどんな音か知りたいとか、売って小遣い稼ぎしたいならやってみたらって感じ

ちゃんとした大手メーカーが人気機種のプレゼント企画やってることもあるけど
当選確率かなり低くくて、数万するいいやつだと特に
最近は懸賞ブームでプレゼント企画やりまくってるから応募してみたらいいよ
俺はまっとうなメーカーのBTイヤホンは1回しか当たったことないけど
中華のはネタでいろいろゲットしたけど、売って金にしたw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a9-fmqF [42.127.39.94]):2019/11/19(火) 20:13:51 ID:8AbHSbgO0.net
>>497
twitterで募集してる
まず自腹でアマゾンで買って
星5のレビュー書くと返金してくれるらしい。
怪しいから俺はやらんけど。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb6-k7dL [119.240.25.45]):2019/11/19(火) 23:22:26 ID:iSrFE8t40.net
酷い話だな人間のカスだわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb70-b+P6 [119.231.109.8]):2019/11/20(水) 10:26:48 ID:+9ZzEKPv0.net
SoundPEATSの完全ワイヤレスタイムセール中
3654円に20%クーポンで2794円
限定20でさっき10%だったのが今30%になってる
たぶん機種名はTrueCapsuleかな
TrueCapsule買うとさらに2000円の折り畳み傘も無料になるキャンペーン中

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb70-b+P6 [119.231.109.8]):2019/11/20(水) 10:36:40 ID:+9ZzEKPv0.net
今55%

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9a-NeAO [121.84.21.77]):2019/11/20(水) 11:29:43 ID:AK54zuZ50.net
サウンドピーツの傘とか言う謎の取扱商品

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d16-NlRl [60.144.35.180]):2019/11/20(水) 11:56:34 ID:dnmMl1+B0.net
>>502
クーポンどこ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb70-b+P6 [119.231.109.8]):2019/11/20(水) 12:17:00 ID:+9ZzEKPv0.net
>>505
勢いすごかったからすぐ終わったよw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb70-b+P6 [119.231.109.8]):2019/11/20(水) 12:41:22 ID:+9ZzEKPv0.net
クーポンありのは限定数20だったから
今やってるのは限定数18でクーポンのは終わって別の始まってるみたい

10時ごろに尼からセールの連絡きた時は
傘のキャンペーンの説明の上にチェックつけるタイプの20%クーポンあって
うっかりチェックつけずにカート入れても、20%クーポンあるってメッセージでてた
チェックつけて精算いくと2794円になってたw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb70-b+P6 [119.231.109.8]):2019/11/20(水) 18:50:24 ID:+9ZzEKPv0.net
e☆イヤホンの2019年売上ランキング、完全ワイヤレスが席巻 売上トップはソニー「WH-1000XM3」
販売数トップはTaoTronics「TT-BH026」
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/20/news134.html

販売数上位が大手抑えてtaotroなのがびっくりw
確かにtaotro安くて音いいから人気があるのはわかってたけど
売上金額でも順位高くて儲かってそうなのが意外だったw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b64-jvSr [113.42.251.76]):2019/11/20(水) 21:23:02 ID:CdMVVESN0.net
やっぱ太鳳すげえな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ee-BEIG [121.87.28.63]):2019/11/21(Thu) 10:39:54 ID:LfASK9Bn0.net
e☆イヤホンだとTaoTronicsは正規の価格だから、このスレにいうろうような人間だと到底理解できんなw
だって半額で買って当然みたいな感覚やろ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de70-ncra [119.231.109.8]):2019/11/21(Thu) 18:10:36 ID:9lwF8K960.net
話題のタオトロTT-BH07がタイムセール+200円クーポンで2349円になってるな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-pFoL [202.170.182.74]):2019/11/21(Thu) 18:27:20 ID:4EKr9VhG0.net
Sound Elite71とQ30plusズバリどっちのが良いんだ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ed-Zm26 [27.142.189.55]):2019/11/21(Thu) 18:27:30 ID:WZH/S5+W0.net
いまさらbh07はちょっと…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 069e-TaB7 [133.28.205.249]):2019/11/21(Thu) 18:36:28 ID:HJAfseAg6.net
>>512
Q30plusの改良版のQ30 HDの方が良い
SoundElite71はドライバーが小さいからか低音が貧弱すぎる。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 069e-TaB7 [133.28.205.249]):2019/11/21(Thu) 18:40:39 ID:HJAfseAg6.net
今のラインナップでは左右一体型ならQ35+、Q30HD、soundElite72(TT-BH072)の3択

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-pFoL [202.170.182.74]):2019/11/21(Thu) 18:55:28 ID:4EKr9VhG0.net
>>514
SoundElite71は高音が良いと聞いていたがやっぱり低音が脆弱だったか
ありがとう、参考になった
Q35proを使ってたんだがQ30HDと大差ないだろうか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 18:57:03.98 ID:4EKr9VhG0.net
>>515
Q35+は充電コネクタが面倒いんで最初に除外したわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12db-TaB7 [221.133.124.106]):2019/11/21(Thu) 19:35:24 ID:poJxjW6f0.net
>>517
あのコネクタは好みが別れるね
Q35proがあるならそれで良いと思う
Q30 HDの方が少し低音強めかなってことくらいと思われる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-pFoL [202.170.182.74]):2019/11/21(Thu) 19:43:53 ID:4EKr9VhG0.net
>>518
有線の断線が嫌でQ35pro使い出したんだが、それも1年半使ってとうとう本体から断線して片耳死んじまってな
それで買い替えを検討してるところですわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12db-TaB7 [221.133.124.106]):2019/11/21(Thu) 20:05:52 ID:poJxjW6f0.net
>>519
なるほど
シンプルなQ30HDか、イコライザ付きのSoundElite72ですかね
セール待っても良いかも

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-pFoL [202.170.182.74]):2019/11/21(Thu) 21:19:53 ID:4EKr9VhG0.net
>>520
71と72なら72のが良いんかね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-fhWw [1.21.148.17]):2019/11/22(金) 01:13:26 ID:JBZrTo1W0.net
Q35+ブラックフライデーに安くなったら買うから頼む〜安くなってくれ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ed-BEIG [27.142.137.56]):2019/11/22(金) 09:34:43 ID:i5v3xf2Y0.net
>>517
慣れるとすごい楽なんだけどね
いちいちフタを爪でパコっとはがしてケーブルを差し込んで終わったらまた閉じる作業から開放された
あとシャワーの前にフタがきっちりしまってるか指でグニグニ確認する作業からの開放が一番デカかったわ
サっと掴んでサっとそのまま風呂入れたり不意打ちの雨でもそのままでもいいのは最高
両方オスの充電ケーブルを100均辺りで買えば延長して普通のと変わらず使えるし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-5U4w [126.33.151.241]):2019/11/22(金) 10:18:25 ID:NDAx26ypp.net
完全に家用でテレビなんかに使ってるからマグネットは楽だわ
用途によりけりやね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-36YV [163.49.206.81]):2019/11/22(金) 10:32:16 ID:QfLS4hTNM.net
出先で長時間(旅行とか)なら従来のタイプが良いかもしれない
通勤通学とかで使うなら上に出てるようにキャップの開け締めとかなくて
くっつけるだけのマグネットタイプは楽

使ってみての感想だと
低音ならQ30シリーズ、高音の伸びとか明瞭感ならSoundEliteかな
聞いててご機嫌なのはQ30でスッキリ長時間聞くならSoundEliteと感じた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-EGV2 [126.199.133.203]):2019/11/22(金) 10:57:56 ID:uGwCMIhip.net
これ尼のブラックフライデーで買う意味なし?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-5U4w [121.84.21.77]):2019/11/22(金) 11:16:30 ID:LtgoCSfw0.net
こう言う大きなセールより平常時にゲリラ的に過去最安みたいな値引きが来ることが多いと思います

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de70-ncra [119.231.109.8]):2019/11/22(金) 12:15:14 ID:hMGHt3SS0.net
普段安いタオトロとか割引率にあまりうま味ないけど
今後これより安いセール来る保証もできないから、買うかどうかは自己責任でね

尼のブラックフライデーは
プライム会員+アプリで購入+尼のクレカで1万円以上買うとポイント増加で
いつものサイバーマンデーセール並みに値下げ来てる商品はお得だと思う
AVIOTの完全ワイヤレスがそこそこな勢いで完売してた

上のポイント増加+5000ポイントが抽選で当たるキャンペーンもやってるから
俺は5000ポイントに期待して1万円分買う予定w

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de70-ncra [119.231.109.8]):2019/11/22(金) 15:32:45 ID:hMGHt3SS0.net
SoundLiberty53 白限定の公式30%クーポンで3429円 50台限定
黒には使えないので注意

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-QS5Z [121.84.21.77]):2019/11/22(金) 16:15:07 ID:LtgoCSfw0.net
53白、本家のうどんよりデザイン好きかもしれんw
まぁしかしまだちょっと高いな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 17:44:58.69 ID:hMGHt3SS0.net
Mpow H20 ヘッドホン 2000円クーポンで3999円になってるな
aptxHD搭載ヘッドホンがこの価格はびっくりw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0f-GoZb [118.22.206.230]):2019/11/22(金) 19:42:40 ID:AdoWSycLM.net
>>531
ドライバーの大きさは?
50mm以上なら買いたいな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-B1Ck [60.144.102.5]):2019/11/22(金) 19:58:20 ID:wWma22640.net
今、soundpeatsのQ30plusとjprideの708を使ってますが、Q30は高音が出なくて708は音質がいまいちなので買い換えを検討していて、Q30HDを考えていますが、Q30plusより音質は良くなっていますか?また、他に何かよい候補はありますか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf46-7c94 [60.46.8.121]):2019/11/22(金) 20:30:44 ID:F57oafFB0.net
072の予備のために071買おうか迷うなぁ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a9-pyDD [42.127.58.153]):2019/11/23(土) 09:29:08 ID:aEYSZfvQ0.net
Q30シリーズに買い替えてもそれほどかわらんじゃねーの
素直に諭吉以上出した方が安物買いの銭失いにならんだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-BcnV [220.211.51.155]):2019/11/23(土) 13:24:26 ID:05flcwHr0.net
アリで10時間再生、B100ってデュアルドライバーのやつを854円で買ったんだが、普通にマトモで笑える

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-6ziP [126.186.240.234]):2019/11/23(土) 15:02:40 ID:6vI17Lgz0.net
該当スレが無かったのでここで質問させてください。
予算1万円程度でお勧めのBluetoothイヤホン教えてください。
個人的に大音量でドンシャリ好き。
バッテリー持ち12時間以上。
apt-x(apt-xHD対応であればなお良い)
完全ワイヤレス以外(ネックでも良いです)

ヨロシク。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 15:09:54.69 ID:TaG0f3CBM.net
>>537
NicehckのNX7とTRN3sを組み合わせる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a9-pyDD [42.127.58.153]):2019/11/23(土) 15:21:24 ID:aEYSZfvQ0.net
>>537
SONYのEXTRA BASSシリーズのWI-XB400
amazonで6500円ぐらい
12mmドライバで迫力の重低音、安定のソニー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-6ziP [126.186.240.234]):2019/11/23(土) 16:33:51 ID:6vI17Lgz0.net
>>538
>>539
ありがとうございます。
見てきます。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-BEIG [126.51.90.169]):2019/11/23(土) 16:56:31 ID:X25GBXaI0.net
いいなー1万円も予算があったら選び放題だろうな
でもsonyのって音良さそうだけど耳からスポって抜けそうだ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-fhWw [1.21.148.17]):2019/11/23(土) 17:33:11 ID:c36TyZNJ0.net
こんな廉価帯でAptX HD対応出されちゃったら
これより高いSBCのみとかノーマルAptXまでしか対応してない製品の立場がないね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-/vHU [202.214.231.49]):2019/11/23(土) 17:34:53 ID:Bh0CYFsnM.net
MPOWのセールが逃さない方がいいよ
先日はTWSのM5が3899円だったし
>>96のFlyも破格で>>531のH-20もコスパヤバい
3034チップ搭載でこの値段だからね
また安くなるかもなんてスルーすると
その時の最安値では2度と出ないよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 19:14:41.41 ID:Y7d60bMi0.net
>>541
仕事で移動が多くなるのり、その間好みの音で音楽や動画を楽しもうと思いまして。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 19:39:34.60 ID:CcrosRArM.net
>>537
ネックのみ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ee-BEIG [121.87.28.63]):2019/11/23(土) 21:59:19 ID:N9uI0fIk0.net
>537
ワイヤレスステレオヘッドセット+好きなイヤホンでもいいぞ、これなら既存の資産を活かせる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-fhWw [60.237.178.36]):2019/11/23(土) 23:09:32 ID:+pQqKpRRM.net
Engine HDが気になるんだけど買った人いるか?
どう?低音用ドライバ6mmでもよく出るかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9725-1F6C [180.46.180.122]):2019/11/24(日) 15:16:49 ID:qpCZfwUb0.net
今回のセールは
Q35Pro 2685円
SoundElite 71 2679円
なくらい?
Q35Proは持ってるし3034じゃないからわざわざ買い増しはしないな
3034搭載試したかったからElite買おうと思ってたけど低音が軽いみたいだしどうしようかな
AUKEY600円はキャンセルされちゃったし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-binj [210.167.254.97]):2019/11/24(日) 16:35:17 ID:7aZSm8co0.net
aukeyのはankerのと比べるとどう?みんな五十歩百歩かな?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-wxg5 [182.249.242.42]):2019/11/24(日) 16:49:40 ID:FM17JMzQa.net
Q12使ってるんだけどQ35proに買い替えちゃおうかな
音質全然良くなるかな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12db-TaB7 [221.133.124.106]):2019/11/24(日) 20:17:07 ID:68unf5F70.net
いかにもサクラ多くてやばい感じなんだが、tuayooとかいうイヤホン3300円くらいのtwsにしてはかなり音質良くね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12db-TaB7 [221.133.124.106]):2019/11/24(日) 21:07:10 ID:68unf5F70.net
>>551
tuayooってやつ、sky-freeの進化版
ステマとかじゃなく普通におすすめできるから一応書いておく
解像度高い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a9-jaN8 [42.127.63.161]):2019/11/24(日) 21:29:54 ID:i40bxhLu0.net
思いっきり自演じゃねーか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMee-fhWw [221.171.136.144]):2019/11/24(日) 21:35:49 ID:n3BtjbX8M.net
自レスってだけで文脈的には自演ではなくない?
これのこと?みたいなレスを返してたら自演だと思うが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12db-TaB7 [221.133.124.106]):2019/11/24(日) 21:37:01 ID:68unf5F70.net
だから全く期待してなかったけど普通に良くて笑ったから書いといた
左右一体のQ30 HDより普通に音良くて軽くショックなんだが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 22:36:07.37 ID:4ihyUDOe0.net
ピーツは低音でるノリのいいイヤホンってだけで、中高音はそんなによくないからね
重低音好き向け

sky-freeは実際きいたことないけど
中高音よりのクリアな音質言われてるから
こういう系統が好きなら、タオトロの6mmがこの方向性だから合うと思う
クリアさだけなら最近出たSoundElite 71が飛びぬけてるw
ブラックフライデーで安くなってたけど終わっちゃった・・・
出たばかりのやつだからまたセール来るとは思うけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 03:16:06.73 ID:NCp4ni+rd.net
ゲーム目的でLL対応かつ着用感が無くバッテリーが持つイヤホンイヤホン探してるのだけれど
LL対応製品はこの価格帯だとほとんど選択肢ないのね
エレコムのと、ピーツのQ12Plusくらい?
ピーツ似たような名前の大量に出ててわけわからん……

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 05:28:23.40 ID:zPOJcraoM.net
LLは対応するメリットもコスト増もアレなので
対応機種は本当に少ないよ
というかそれなりの価格帯で探してもそんなにない…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12db-TaB7 [221.133.124.106]):2019/11/25(月) 09:01:03 ID:p5caW3/G0.net
>>556
なるほど、低音だけはsoundpeatsが良いけど他はsky-freeが良いって思うわ
自分にはsoundElite71の方が合ってたのかな

ピーツのバッテリーロウとかの女の声もうるさい…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de70-ncra [119.231.109.8]):2019/11/25(月) 09:04:43 ID:phYXkbfq0.net
最新のスマホにaptxLLじゃなく、新しく登場した高音質・低遅延・音飛びしにくい
aptx adaptiveが搭載されだして、adaptive搭載したヘッドホンやイヤホンも登場してきてて
aptxLLはなかったことになりそうだから、aptxLL搭載イヤホン買わずに
aptx adaptive搭載イヤホンで安いのでるまで待った方がいい気がするw

イヤホンさがすより、有線イヤホン+BTレシーバーという手もあるw
俺もゲームや映画などでLL搭載したBTレシーバー使ってる
有線イヤホンやヘッドホンだけでなく、スピーカーやAVアンプにも使えてあると便利w

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 09:28:36.76 ID:nrkMPHYAd.net
>>560
adaptiveさらに商品少ないじゃないですかぁぁ
イヤホンは消耗品だし次の買い替えの時には候補に入ってるといいなぁ

レシーバーはポケットに入れる運用考えるとデカすぎるね、悩ましいわ

AUKEYのEP-B33あたりも選択肢になりそうだけど、流通数も情報もあんまりない感じ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a9-pyDD [42.127.63.161]):2019/11/25(月) 09:48:18 ID:1j2H0vlq0.net
ピーツのQ30HDやQ35+の10mmドライバーは
密閉率の高いイヤーピース使わないと真価発揮できないよ
付属のだといまいち

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-96ie [1.66.99.75]):2019/11/25(月) 10:10:54 ID:4xZBEjgnd.net
>>560
それのTWS出るまで待つかなぁ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-5ldx [49.239.65.192]):2019/11/25(月) 13:00:53 ID:z4++KtYgM.net
セールでQ70買って見たけど、この値段で買えるなら質感・音質ともに十分だな。

それまではTTの072使ってたけど、(分かってたけど)やっぱりUSB-Cで充電したくなったのと、充電のメモリがなんかリニアじゃないのが気になってた。100-75-50-0みたいな感じなんだよなあ。
072はジム専用で使うつもり。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 069e-TaB7 [133.28.199.175]):2019/11/25(月) 13:16:51 ID:1UXXqCEi6.net
上にも挙がってるtuayooのイヤホン(sky-freeの新型)かなりいいよ
AACだけだからiPhoneユーザーならおすすめ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-q9+J [150.66.82.182]):2019/11/25(月) 13:39:12 ID:B45gIjNTM.net
>>560
語尾にw付いてるけど何処を笑うところなの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMee-fhWw [221.171.136.144]):2019/11/25(月) 13:42:32 ID:8CzcXwN5M.net
HDはしらんけどQ30は元々低音偏重だべ
+はしらんけどQ35Proは中音高音とのバランス型

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af08-mMvf [150.31.149.194]):2019/11/25(月) 14:06:10 ID:96ftjCin0.net
Q70のイヤーピースeイヤで一通り試したけど
音だけならfinal eがダントツで良かったわ
ただそれも含めてほとんどのイヤーピースで
まともにケースに収まらないってのも分かった
ていうかポン付けできちんと閉まって問題なく充電出来たのが
CP360ぐらいしかなかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27d-BEIG [123.225.192.0]):2019/11/25(月) 15:54:06 ID:JSCdEVyo0.net
Amazonサイバーマンデー
12/6[金]9:00-12/9[月]23:59
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-QS5Z [121.84.21.77]):2019/11/25(月) 16:00:12 ID:kgin/xYL0.net
なんかもうしょっちゅうセールやってる感

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d7-QS5Z [110.3.193.94]):2019/11/25(月) 16:28:41 ID:L5zWBelm0.net
SoundLiberty 53 メルマガクーポンで3429円
多分ホワイトのみ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edb-6ziP [223.134.203.168]):2019/11/25(月) 19:11:12 ID:+z7i+OiE0.net
まだブラックフライデーやって無い?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-q9+J [150.66.67.109]):2019/11/25(月) 19:55:54 ID:7Vov6Aj8M.net
>>572
もう終わったよ…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-iHas [219.97.36.83]):2019/11/25(月) 20:18:19 ID:yJNPMa5w0.net
サイバイマンが控えてる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-pFoL [202.170.182.74]):2019/11/25(月) 23:20:50 ID:+wIQ9x6T0.net
>>566
それにいちいちツッコミ入れ取るお前がいちばん理解不能だわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-hmql [126.255.184.86]):2019/11/26(火) 00:24:16 ID:LJjrJYTXr.net
>>575
オレも >>566 と同じこと思ったわ。何一つおもしろくないのにwつける方が意味不明だろ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 00:50:08.35 ID:3JjNVoVJ0.net
語学勉強にワイヤレス(完全でなくてもいい)がほしいんだけどどれがおすすめですか? 予算は3000~4000

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 03:03:55.61 ID:nJmIc+CG0.net
リア友との会話するときに笑いって意味じゃなく
笑顔って意味でwつけちゃう癖ついてて
イヤホンと関係ないことで荒れちゃったなスマン

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 07:34:08.89 ID:JP65ZLZZM.net
>>577
その条件なら音が鳴れば何でも良いんちゃうか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 08:00:10.90 ID:N1s9FCZz0.net
>>577
マイクが必要なら、困ったことにアプリとの相性による。
TT-BH072とQ70を持ってるんだけど(>>564)ボイスレコーダーアプリで見るとQ70の方がレベルが高いが雑音も入る。
で、Rosetta Stoneだとどちらでも行けるけど、スタディサプリだとどちらも厳しい。
でも比較するとQ70の方がややマシかな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-BEIG [121.87.214.171]):2019/11/27(水) 10:44:51 ID:d10ErkhA0.net
安定して音楽も音声もカバーしたいとか考えるならネックバンド型しかないし
各社の15000円以上の価格帯になってくるぞ、5000円以下なら途切れるのも当たり前という感覚でやらんと
録音はステレオで録音できる専用のICレコーダーを使ったほうがいい
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-TX650/
これ高いけどオススメ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a9-pyDD [42.127.63.161]):2019/11/27(水) 14:57:52 ID:u83+VCrE0.net
https://www.sony.jp/headphone/products/EP-EX11/
これ安くておすすめ
ピーツの変えたら密閉感が増した

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-y+O+ [121.102.117.100]):2019/11/28(Thu) 00:37:23 ID:IKARS47U0.net
寒くなってきたからオーバーヘッドにしようかなイヤーマフ代わりになるし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-tn2h [153.204.210.228]):2019/11/28(Thu) 01:58:35 ID:ZBQnkuQR0.net
外でオーバーヘッド付けてるやつって異常者に見えるわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 07:43:26.23 ID:l1L/uqD4M.net
>>584
少数派ではあるけどそれは言い過ぎでは。。
イヤホン+イヤーマフの俺はオーバーヘッド型使ってはいないけども。。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 08:07:33.60 ID:NTFrwEHad.net
RS1とかK701付けてたら飛んでるわとは思うけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 08:52:10.42 ID:V5IPA6mh0.net
>>584
数日前にMPOWのH20買って使いだしたわ、異常者ですまん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 10:08:57.22 ID:SVPlghoA0.net
異常者は言い過ぎだけど、普通に外でオーバーヘッドは変わり者なのは間違いない
周りの目とか全く気にしないメンタルの持ち主

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 10:21:13.95 ID:9Njw5u+t0.net
通勤や通学で使うのはヤバいな
人のいないアウトドアで使うならまだわかるが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-NuQk [126.161.62.134]):2019/11/28(Thu) 11:38:35 ID:60TCM/nyr.net
オーバーヘッドってサッカーかよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-fgGL [1.21.148.17]):2019/11/28(Thu) 12:56:14 ID:JLVNYzEV0.net
ノイズキャンセリングとかオーバーヘッドがメインだろ
別に外でしてたっておかしくはない
プロモーションでも屋外で使ってるし
https://youtu.be/onh9eQgie-s

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-9whV [119.243.52.177]):2019/11/28(Thu) 17:59:12 ID:l1L/uqD4M.net
ソニーのとBeatsのが電車でそこそこ見かける感じかな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-o7DB [27.142.137.56]):2019/11/28(Thu) 18:07:33 ID:0N3nspIe0.net
>>582
ピーツでも合わないのなかったりする?
ここ見たらその型の失敗談ってのがあって内側の小さいドーナツの方の内径が
手持ちが5mmなのにそのイヤーピースは3mmで合わなかったってあって心配
https://kininaruman.me/ep-ex11

自分のピーツも小さい方(直接音が出る小さい穴のとこ)は直径5mmなんだよね
5mmのでも入れられるイヤーピースないかな
確かにピーツのデフォのはペラッペラだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-DCBd [42.127.63.161]):2019/11/28(Thu) 18:21:30 ID:9Njw5u+t0.net
>>593

https://i.imgur.com/lx8kutX.jpg
問題なくはまったよ
大きさはピーツの大と同じぐらいだが
笠がちょっと高くて密着感がアップ
音質も向上した。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-WKXI [42.127.63.161]):2019/11/28(Thu) 18:22:57 ID:9Njw5u+t0.net
イヤホンはQ30HD

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-WKXI [42.127.63.161]):2019/11/28(Thu) 18:25:13 ID:9Njw5u+t0.net
ちなみに白がamazonで266円
黒より安かったから白にした

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-o7DB [27.142.137.56]):2019/11/28(Thu) 23:06:28 ID:0N3nspIe0.net
>>594
ありがとう
何かのついでに買ってみます

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-o7DB [27.142.137.56]):2019/11/28(Thu) 23:06:54 ID:0N3nspIe0.net
言い忘れた
わざわざ画像まであげてくれてありがとう!!
このスレ基本的に親切な人が多いなぁありがたいなぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 06:45:43.78 ID:d9cdqRHvp.net
>>586
流石に開放型は歩く公害w

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-o7DB [121.87.214.171]):2019/11/29(金) 08:40:09 ID:Y1U0EqYE0.net
ヘッドフォンは顔が小さくないと似合わない、CMでも白人や黒人ばかりなのも顔の大きさから選んでる
髪の長い女にヘッドフォンが似合うように感じるのは髪型で顔隠しで小顔にみせてるからやで

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc5-o7DB [120.74.79.158]):2019/11/30(土) 11:39:33 ID:ytV98YKQ0.net
>>600
気にしすぎて病気になりそう
街行く人やすれ違うだけでほぼ一生会わない(会っても覚えてない)人の格好なんか見てないしすぐ忘れるよ
見られてると思い込んでビクビクして外で好きなように音楽を楽しめなかったら可哀想だ
服も髪もイヤホンも靴もバッグもアクセも好きにすればいい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 13:13:55.18 ID:GGYqZZYE0.net
人間は機能的に相手の顔(特に目)を見る生物だから、異物があると普段より見てしまうのは避けれない
同じく頭部を覆う帽子や布も意識しなくても見てしまう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-R3ru [121.84.21.77]):2019/11/30(土) 15:09:02 ID:f7qPQK610.net
BleudioTWS \1760
あまぞんしーおーじぇーぴー/dp/B07NJ26JDH/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_TAG4Db0J515WJ
PYMMLW5U

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-6D7a [182.251.251.34]):2019/11/30(土) 22:44:16 ID:poxm76GJa.net
SoundElite71使ってる方、イヤーピース何をつかってますか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8f-X2IK [221.171.136.144 [上級国民]]):2019/12/01(日) 03:01:47 ID:gyYPUe75M.net
Soundpeats Q15はこのスレでもかつて名作と持て囃されたけど今聴くと低音過剰で中音域は表現力イマイチだし高音に至っては出てないのがわかってしまうな
それだけ低価格帯のBTイヤホンのレベルが上がったんだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f96-YJmE [115.69.236.26]):2019/12/01(日) 08:56:11 ID:Qertauv+0.net
経年劣化もあるのでは?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-OHO/ [42.126.222.229]):2019/12/01(日) 20:31:45 ID:DZNWZ8S40.net
Bluetooth初めて買うんですが
ピーツのQ35HDかQ30HDのどちらにしようか悩んでいます
二つの違いと評価を教えてくれると嬉しいです

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdb-UQyu [221.133.124.106]):2019/12/01(日) 21:23:40 ID:AISyqluz0.net
>>607
1番の違いは充電ケーブル
Q30HDは普通のマイクロusbで、Q35HDはマグネット式
Q35のマグネットの方が装着が手軽で、防水規格も一段階上だけど、特殊ケーブルだから基本1本しか用意できないのはデメリット
家用、持ち運び用とか分けたいならマイクロusbの方が良いかもしれない

音質は似たような感じだけど、Q30HDの方が低音重視な感じはあるかな
まあ充電がどっちが好みかだけで選べば良いと思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 21:34:25.64 ID:AISyqluz0.net
>>607
ちなみに対抗馬になるTaotronicsのSoundElite71も安くてまあまあ評判良い
低音は貧弱だけど、中高音とかの音の解像度高いらしい。
低音しっかり出るのが好きならQ30かQ35だけど参考に

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8a-QIRk [124.44.209.194]):2019/12/01(日) 23:49:47 ID:CqoYYbfG0.net
>>609
個人的にTAOTRONICS SoundElite 71は音が綺麗すぎて好みでは無かった。
安くなってたしapt-x HD欲しかったから勢いで買ったけど、ドンシャリ好きなので殆ど使ってない。
次はQ35HDかQ30HD試してみる。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-zEsy [119.228.6.127]):2019/12/02(月) 00:14:31 ID:rlgkCD9Z0.net
クーポン終わっちゃったけどbomakerのsifiがシャープなドンシャリで良かった
5kでもそこそこ人気があったのにも納得

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-OHO/ [42.126.222.229]):2019/12/02(月) 03:59:59 ID:1fmJ/2VM0.net
>>608
持ち運びを考えているのと低音しっかりしてるのが好きなのでQ30HDにします
分かりやすい説明ありがとうございました

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-luhV [113.144.251.74]):2019/12/02(月) 11:21:45 ID:gy+mSPqu0.net
>>612
風呂中やプールや雨でも使うわけじゃないならそれでいいかもね

俺は長風呂で1時間半とか風呂場にいるからQ35の完全防水は最高
5000円以下クラスだと防水性能ダントツトップだからな
音も低音から高音までバランスいいぜ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-iazx [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/04(水) 15:52:24 ID:BUaUIjm/0.net
Q35+がいつの間にかQ35HDって名称にまたなってる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-Zm/s [150.66.75.42]):2019/12/04(水) 21:06:07 ID:bjHzZay+M.net
中華は似たような名前にPlusとかHDってつけるから分かりにくくてな
絶対間違えて買わせる意図も有ると思う

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-2dEc [219.100.180.31]):2019/12/04(水) 22:16:41 ID:xA09SVAeH.net
2019最新版

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf3-Sx7+ [180.63.73.11]):2019/12/05(Thu) 10:12:02 ID:78F2voKM0.net
令和改良版

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-Q+Ca [210.167.254.97]):2019/12/05(Thu) 11:14:51 ID:b+OeWq2p0.net
ankerの低価格帯の3つ、liberty air、liberty neo、life p2はそれぞれどんな良いとこ悪いとこ気にしたらいいでしょうか?
スマホがAndroidだからaptx対応してるneo以外がいいのかな?音ゲーやりません、満員電車に滅多に乗りません。寝ながら使って邪魔にならなければなおよしです。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-4DSp [150.66.76.160]):2019/12/05(Thu) 14:39:15 ID:f6Mc9SEFM.net
さてサイバーマンデーが明日からだけど何か安くなるかしら

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 15:04:14.46 ID:EaJomvKxM.net
>>619
福沢さんが安くなるといいね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6a-zLg3 [153.235.4.104]):2019/12/05(Thu) 22:00:15 ID:9LZf6I51M.net
>>618
ボタンがタッチ式のは寝ながら使うのには向かないよ
寝返りとかで不用意に動作してイライラする事になる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-nGit [106.133.88.116]):2019/12/06(金) 09:36:46 ID:uTHwS4Tra.net
予算5000円以内
用途 主に英語学習
6時間くらい使えるもの
できればAAC接続だと嬉しい

この条件だったら何がいいでしょうか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7a-/pqt [49.104.0.3]):2019/12/06(金) 10:42:51 ID:XLE04kpLd.net
Q34

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM75-guwP [36.11.224.168]):2019/12/06(金) 10:42:56 ID:h2fVxjtdM.net
>>622
何でもいいと思うよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7a-Q+Ca [49.239.64.63]):2019/12/06(金) 11:32:58 ID:dQROGn6jM.net
>>621
リバティエアは誤作動避けるためダブルタップとか言ってた気がするけど、それはそれで操作メンドいのかな?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-nvH1 [126.255.151.135]):2019/12/06(金) 11:40:34 ID:Ib6kNoSNr.net
neo全然安くなってないな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a9-zAlO [182.21.204.69]):2019/12/06(金) 13:57:21 ID:Y79EhXfN0.net
サイバーマンデーでQ30HD安くなってる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 14:31:22.28 ID:b8Zwo3EL0.net
>>627
見に行ったらこれが気になった。
これの違いって何?
https://i.imgur.com/VfCXjNl.jpg
https://i.imgur.com/elVrKPV.jpg

大音量でドンシャリしてる方が欲しいです。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 14:40:23.22 ID:Y79EhXfN0.net
>>628
上のはダブルドライバみたいだから多分全く違う音質
下のは10mmシングルドライバだからQ30HDと似たような音だと思う
ドンシャリ好きなら下かな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 14:57:30.18 ID:b8Zwo3EL0.net
>>629
ありがとうございます。

レビューが無かったけど、SoundPEATS Q30〜Q34、Q35はドンシャリ系の音作りってレビューが有りダブルドライバは違う音作りの様なのでFORCE HD買います。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8e-+0v6 [133.204.47.106 [上級国民]]):2019/12/06(金) 22:42:27 ID:YBd93hOHM.net
Q35ってそんなに低音強いかなぁ
Proはドライバ10mmだけあってTao 072なんかと比べると地のついた低音出すけど量感的にはそこまででもない
全体的に言うと中高音を聴かせるタイプだと思う
+やHDとProじゃ音自体が違うのかもしれないけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d4-iRb2 [153.206.86.157]):2019/12/07(土) 02:01:16 ID:NrBoRK/+0.net
Q35proに満足してるんだが、もうひとつ上のランクの音質となるとどれを買えばいいんだ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8d-gZGC [182.251.188.143]):2019/12/07(土) 07:16:27 ID:j8gG6xjla.net
2年前にauのポイントでスカルキャンディのink'd wirlessをもらい、
2年経った最近に新モデルのink'd+ wirelessをもらったが、
思ってた以上に音質が上がっててびっくりした。

ピーキーさが無くなり、音が柔らかくなり、
なのに高域も以前よりクリアに伸びて、低域は安定の重低音。
着け心地の良さなどは継承されている。

見た目はチャチいし、SBCのみだし(一応今回Bluetooth5.0になったけど)、
充電端子も相変わらずmicroUSBで進化の謳い文句に半信半疑で注文したけど、音質の進化だけで満足だ。
店頭で色々聴いたのも含めると、4000円前後の
ソニーやオーテクのとは比較にならんくらい音良い。
最近出たソニーの7000円くらいのWI-XB400は音に厚みがあってよかったがあれに近い音。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-4DSp [150.66.70.181]):2019/12/07(土) 13:55:22 ID:U4QO/tddM.net
>>633
Bluetooth5.0は全然音質には関係ないので、本当に本体の進化なんだろうな

635 :632 (ワッチョイ ad74-MSc7 [222.147.106.110]):2019/12/07(土) 14:59:10 ID:NXj+PszN0.net
>>634
バージョンは関係ないんですね?
だとしたら本当に新開発のユニットやハウジングがうまく効いてるんだと思います。

スカルキャンディって…振動ヘッドホンが有名でこの辺のモデルはマイナーな印象で…
実際見た目は国内メーカーに比べておもちゃみたいなんだけど、
ボタンの適度な大きさや押しやすさ、丸めてポケットにしまえるネックバンド
そして一番はこの音、ツボを押さえててさらに好きになった。

2年前に初代ink'd wirelessが来て
「なにこのちゃちい感じ?」と思ったけど音は良く、週四毎日2時間使ってきたけど
断線やバッテリーの著しい劣化も無く、音途切れもほとんどなく、
唯一の劣化は写真にあげたけどボタン部分のゴムが伸びて端が浮いてきたくらい。

新モデルは新ユニットになったのに加え、ボタン回りも裏面移りゴム部分も減ったのでこの心配はなさそう。
また微妙にネックバンドも小さくなり、ネックバンドからのワイヤーも短くなり
さらに熟成させてきたなという感じ。

充電端子のゴム蓋が相変わらず挿すときに邪魔になるのは「なんでここは改良しなかったん?」と思うけど。

今までカセットウォークマン時代からSONYのNUDEシリーズや、ビクターのウーファー搭載HA-FXZ200など
色々使ってきたけどその辺がどうでもよくなるくらい心地よい音。

クリアさだけを狙った軽い音・重低音だけ狙った籠った音、そのどちらでもなく
全音域が濃い目だけどはっきり見晴らしの良い音、そんな音。

もし見た目だけで躊躇している人がいたらおススメするわ。
>>ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191207054451_3454386143.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-ZRgn [220.3.69.253]):2019/12/07(土) 15:15:21 ID:QfFFl4qN0.net
UPQのQ-music HDP5ってのが、GEOで2,480円だったので買ってみた
ワイヤレスじゃないけど、他にもQE80、QE50ってイヤホンスピーカーが安かったよ
期待はしてないが、家帰ったら聞いてみる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ed-MVf8 [42.150.90.83]):2019/12/07(土) 16:11:56 ID:0oNDq4Ze0.net
>>636
何県のゲオ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 16:40:20.13 ID:QfFFl4qN0.net
>>637
群馬のGEO
UPQのヘンテコスピーカー、ガラスキーボードとか大量あって、
UPQコーナーみたいになってたから、全店やってるのかと思ってた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3670-FC63 [121.80.172.32]):2019/12/07(土) 16:51:17 ID:XKW4xnN70.net
okcsc T200が20%クーポンで5000円切ってて気になってるんだけど
持ってる人いたら音質などの感想聞かせてほしい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 17:23:24.52 ID:mEa609BDM.net
UPQは今までのやらかしたこと見てると、正直怖くて買えないと言うか…
値段的に他社も出してる量産品なんだろうけど、やっぱり一度染み付いたイメージはなかなか消えない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7d-WBaP [123.225.192.0]):2019/12/07(土) 23:47:06 ID:/jxF4itt0.net
SOUNDPEATSのtwitterでクーポン配ってたのね
12/8はTruengineSEかQ30HDか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 04:20:00.07 ID:hnubYHTe0.net
Q12Plusがタイムセール予定だと思って喜々として見に行ったらQ12HDでガッカリだよ
俺はLLが試したいんじゃ……

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa42-NU9I [119.104.51.8]):2019/12/08(日) 10:06:56 ID:q/VYPQZ9a.net
通話品質を重視してそこそこの音質の安いワイヤレスイヤホンがほしいのですが
やはり通話品質はTruefreeのような完全ワイヤレスよりQ30HDのような
一体型イヤホンの方が良いですか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 369a-WBaP [121.87.214.171]):2019/12/08(日) 15:19:59 ID:JuVlwEcG0.net
まずワイヤレスは有線よりバッテリー重量という負担があることを考慮したほうがいい、通話品質はマイク部分がより口に近いほうが音をよく拾ってくれるよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa42-NU9I [119.104.51.8]):2019/12/08(日) 16:00:53 ID:q/VYPQZ9a.net
>>644
レスありがとうございます
iphoneだと充電しながら有線イヤホン使えないので
ワイヤレスがほしいんですよね
やはりマイクが近い方が通話品質よいのですね、Q30HDがとてもほしいです

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed4-yCbp [223.134.86.206]):2019/12/08(日) 17:05:57 ID:nglvhfhy0.net
SoundPEATS FORCE HD届いて聞いた感想。
音がドンシャリで個人的に好みの音。
apt-x HD対応で使用時間長くネックだから首にかけやすい。
3,200円でこれは良いな。
https://i.imgur.com/HPWl2Wj.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-MPoI [14.11.2.128]):2019/12/08(日) 20:56:28 ID:kAUQD1dd0.net
アマゾンでQ30HDが安かったので注文した。
ガチるやつはもっといいのを買うと思うけど、ちょい聴きには十分なスペック。
サイバーマンデーありがたやありがたや…。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5f-eWHO [115.176.122.253]):2019/12/08(日) 21:20:02 ID:esEbuV7g0.net
尚、Q30HDは明日クーポン配布濃厚な模様

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-+0v6 [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/08(日) 21:47:32 ID:VV6gXkj90.net
あー俺も買っちゃって届いてるわ
クーポン気づかなかったわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-+0v6 [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/08(日) 21:48:52 ID:VV6gXkj90.net
Q30HDは低音ホンと言われてて実際その通りだけど
Q35と同じく中高音強めのサウンドピーツの音でもあるな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-cvIr [60.144.35.180]):2019/12/08(日) 22:05:42 ID:IHJ7+Nmz0.net
>>648
クーポンくるの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5f-QX1D [115.176.122.253]):2019/12/08(日) 22:33:41 ID:esEbuV7g0.net
soundpeatsが4機種の内1つだけクーポン配布するってツイートしたんだけど
結局4機種のクーポンを日替わりで配布していってるんだよね
既に3機種配布したから明日は残りのQ30HDクーポンが濃厚

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 22:40:56.00 ID:IHJ7+Nmz0.net
>>652
ありがとうございます

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-4DSp [150.66.83.207]):2019/12/09(月) 00:01:16 ID:yuV7sa2PM.net
安いのは扱いに気を使わなくて良いのが一番のメリット

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 04:01:10.98 ID:L6r59j9FM.net
ほんとそれ
高いのも持ってるけど雨の日とか持ち歩くの怖いから安いのも必要

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad74-MSc7 [222.147.106.110]):2019/12/09(月) 10:21:37 ID:9SOYr12g0.net
上のほうにあったSKALLCANDY Ink'd+ Wireless、ヨドで聴いて買った
ポイント差し引きで実質500円程スレ金額よりオーバーしたけどうん、コレは有だな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8d-gZGC [182.251.181.32]):2019/12/09(月) 10:26:42 ID:p3sasWpOa.net
結局このスレの予算内の現行モデルで1番おすすめモデルって何ですか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-5IRJ [150.66.89.10]):2019/12/09(月) 11:57:43 ID:Sq0wn5KqM.net
タオのSoundElite71結構安くなってるよー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d16-yCbp [126.168.111.129]):2019/12/09(月) 12:03:37 ID:ezG0Ldf80.net
SoundPEATS FORCE HDですが電源ONでスマートフォンと自動接続しないのですが何か設定必要ですか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-5IRJ [150.66.89.10]):2019/12/09(月) 12:12:27 ID:Sq0wn5KqM.net
ピーツのQ30HDも安くなってるし好みで選べるな
クーポンもあるのかしら

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 12:19:52.41 ID:fW5i6KO+a.net
SoundElite71とQ30HDが300円ほどしか変わらないとなると低音も出るQ30がコスパ良さそうですよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068e-gZGC [133.28.218.171]):2019/12/09(月) 16:24:18 ID:ei7xCL5H6.net
>>657
左右一体型ならQ30HD、Q35HD、SoundElite71、SoundElite72から自分に合ったの選べって感じかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 16:55:46.03 ID:EA0gb0630.net
Q30plusからQ30HDへの買い換えって意味ありますか?HDはplusより高音出ますか?soundelite71と迷っています。71は高音は出るけど低音が出ないんですよね。基本J-popしか聞きません。サイバーマンデーの今日中に決めたいのでどなたか教えていただけませんか?

664 :656 :2019/12/09(月) 17:11:21.20 ID:p3sasWpOa.net
>662
ありがとうございますメモりました。完全ワイヤレスでなくても良いので、となると左右ワイヤードタイプの方が音質のコスパは良さげですよね。
完全ワイヤレスは、ドライバーサイズが小さめで何か最大音量にした時無理を感じるモデルがあったりで。。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 17:29:52.44 ID:ei7xCL5H6.net
左右一体型なら上の4つ
完全ワイヤレスは意見が分かれてる気がする…というかTWSで拘るならやっぱ5000円以上出した方が良いのかもな
個人的には完全ワイヤレスならtuayooのSKY-FREEがおすすめかな
サイバーマンデーで3083円

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cb-MVf8 [106.72.163.160]):2019/12/09(月) 18:31:26 ID:lEnvK8nc0.net
q30 HD、q35 HDのどっちかってマルチポイントに対応してるかな?
一応同じチップセットのqcc3034使ってるsound elite 71は対応してるっぽいけど…
必須ではないけどあると嬉しいので使用してる人いたら聞きたい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adb-gZGC [221.133.124.106]):2019/12/09(月) 21:36:07 ID:IwQw6hyv0.net
>>663
30plusは持ってないし比較できなくて申し訳ないけどまあ高音も悪くは無いんじゃないか
中高音が良くて解像度高いのが好きならSoundElite71、低音域重視ならQ30HDでとしか
あんまり無責任なこと言えないから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c908-V35x [114.149.93.217]):2019/12/09(月) 21:51:31 ID:VuYpnLdn0.net
>>663
SoundElite71を1600円の時買ったけど、初め低音出ないと思ったけど
買った当初低音出なくって、失敗したなって思ったけど
気のせいかもしれないが、使っているうちに低音出るようになったぞ
高音中音でシャカシャカしなく、澄んだ音でいいぞ

ドンシャリ好きならピーツの方がいいかもね
以前ピーツのエンジン使ってた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-0KLs [153.237.170.249]):2019/12/09(月) 22:25:13 ID:IO1TudnOM.net
うし、2467円で買えた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460d-McK0 [49.253.196.81]):2019/12/09(月) 22:48:51 ID:PqwUciR40.net
Q35HD2720円で買っちゃった
Q34からだから約2年ぶりだけど好みに合えばいいなぁ
71と最後まで迷ったけどQ34の充電部分が湿気で錆びたから防水能力重視した
でも18時間再生も魅力的だよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-cvIr [60.144.35.180]):2019/12/09(月) 22:54:16 ID:scA8R6hq0.net
>>668
うんうん 今けっこうお気に入りになってるよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa42-NU9I [119.104.53.65]):2019/12/09(月) 23:04:53 ID:fW5i6KO+a.net
自分は充電ケーブルの汎用性と低音も出るのに魅力を感じて
Q30HDをサイバーマンデー+今日限定Twitter300円クーポンで2467円で買いました!
セールはあと一時間ほどで終わりなので欲しい方は急いで!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90a-zLg3 [210.250.143.225]):2019/12/09(月) 23:12:49 ID:LAjnhyMJ0.net
Q30HDは1ヶ月前に尼で2452円で買った
サイバーマンデー安くねーな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 23:35:18.29 ID:fW5i6KO+a.net
サイバーマンデー+クーポンよりも若干安いとは、一ヶ月前の安さは凄いですねw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-mY+i [153.250.107.129]):2019/12/09(月) 23:38:36 ID:nYSpRx8gM.net
過去のSoundElite71が1599円とかQ30+が1897円に比べたら2000円台は普通のセール値

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Z3ko [111.239.165.222]):2019/12/09(月) 23:48:22 ID:lR6Yfx2Xa.net
>>672
良かったね!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7d-WBaP [123.225.192.0]):2019/12/09(月) 23:57:28 ID:VWr33ZLW0.net
今週末にポタフェスあるからまたクーポン出すぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd70-WBaP [180.146.85.138]):2019/12/10(火) 00:42:39 ID:yzknBtaU0.net
最近のはiphoneで音量が爆音になる問題は解決してるのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-mcv0 [60.144.102.5]):2019/12/10(火) 00:57:12 ID:PO0MZV3Q0.net
>>667
>>668

いろいろ考えて、soundelite71にしました。アドバイスありがとうございました。到着が楽しみです。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 06:02:22.16 ID:+lgNbMccr.net
taotronicsのsound elite71購入。
ANKERのsoundcore spiritと比べると、ボリュームのレベルを上げないと同じ音量にならないんだけど、これってANKERのモデルの方が音がイイってこと?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-+0v6 [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/10(火) 06:14:17 ID:FxO2Bjxj0.net
Q30HDよりQ35Proのが音良くない?
Q35HDを買ったほうが良かったかもしれんわ
高音のキレが全く違うのと
低音も量感としては同じくらいだけど
より下まで出てるのはQ35Proだわ

ドライバの性能の素地がかなり違うと思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-+0v6 [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/10(火) 06:33:00 ID:FxO2Bjxj0.net
多分HDはAptXHD対応に変わっただけで
ドライバとかハウジングの設計は変わってないような気がする
根拠はないけど見た目はそう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9594-4DSp [124.99.11.223]):2019/12/10(火) 10:49:32 ID:abnHcpz20.net
>>680
音量と音質は関係ないと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9594-4DSp [124.99.11.223]):2019/12/10(火) 10:51:57 ID:abnHcpz20.net
途中で書き込んでしまった
71使ってるけどバッテリーが凄い保つのが助かる
Q30PLUSも持ってるけど全然違う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a943-+wwF [210.165.163.25]):2019/12/10(火) 14:06:47 ID:ejQe9fFO0.net
Amaで星4.8の(進化版Blutooth5.0第二世代)を買ってみた。 サクラもあると思うが、信用できるものもあったし3180と安かったので買ってみた
6D ステレオ高音質とか意味わからないし、メーカーも?
RHAや35proを使っているが、この音質が気に入ってしまった。
低音は35proと同等 高音は35proで時々気になるシャカシャカ音はない  迫力があるししばらくは使っていこうと思う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-fTg3 [126.237.25.252]):2019/12/10(火) 14:13:09 ID:XZMJAxUTr.net
令和進化版を信じろ!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-XwSc [106.180.20.90]):2019/12/10(火) 17:43:26 ID:HnxC6eKea.net
Q35ProとQ35HDでも音質違うからね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-WBaP [60.65.98.103]):2019/12/10(火) 22:53:08 ID:+/FPg8zI0.net
>>687
どう違うのかわからん…
解説よろ!

Q30HD
Q30+

Q35HD
Q35+
Q35Pro

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adb-gZGC [221.133.124.106]):2019/12/10(火) 23:10:35 ID:KjcNxOHJ0.net
>>688
そもそもQ35+とQ35HDは同じ
最近名前が変わっただけだから

ProとHDは違うものだから自分も興味あるんで違い聴き分けた方に聞きたいです
・Q30 plusとQ30HD
・Q35ProとQ35HD(Q35+)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9594-4DSp [124.99.11.223]):2019/12/11(水) 02:19:09 ID:8Zgn0URg0.net
聞き分けた人少ないんじゃない?
似たような性能の機種幾つも買い漁るのなんて余程の物好きかyoutuberかアフィカスぐらいでは

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d4-iRb2 [153.206.86.157]):2019/12/11(水) 22:07:15 ID:EWu524A30.net
Q35proに満足してるんだが、もうひとつ上のランクの音質となるとどれを買えばいいんだ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed4-yCbp [223.134.86.206]):2019/12/11(水) 23:19:30 ID:Qq0uJJMc0.net
SoundPEATS FORCE HDのバッテリー切れで初充電したら充電出来ず。
サポートはケーブル変えろ、充電器変えろ、パソコンから充電しろと言うがランプすら点灯しない。

音は好みだから代替品送ってれ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-xzHv [58.89.118.7]):2019/12/12(Thu) 00:22:10 ID:BQs7KPd20.net
Q35ProとQ35HDで較べるとQ35ProのほうがQ35HDよりドンシャリでQ35HDは少しおとなしかった
一番大きい違いは充電端子ですがね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 15:24:17.53 ID:uoUFNybt0.net
>>693
レポありがとう
自分の耳には35HDってドンシャリよりも綺麗なバランス型って感じする
35HDはそれよりも更に上品って感じなのかな

イヤーピースでも結構音変わるのは驚いた
上で教えてもらったソニーの300円ぐらいのイヤピで音良くなったのが草
でも大きい方が密閉度が上がるかと思ってMの他にLとLLも買ったら
そっちは自分の耳には大きかったみたいで高音がピキーンとして音が半分ぐらいの広さになってしまった
イヤピもベストサイズが必要なんだね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 16:51:24.26 ID:XDr2mdrX0.net
イヤピースはかなり重要なんだよね
サウンドピーツは付属品の質が良くないので交換が必須
自分はセリアコンプライを愛用してます

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 17:09:42.75 ID:XZyOc5Nh0.net
ノズルが太いよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-CrEw [118.241.21.25]):2019/12/12(Thu) 21:45:33 ID:uMox4GUQ0.net
サイバーマンデーで買ったjpride708が届いたけど、なんかシャリついた音でいまいち音質良くないな
音量上げると破綻するし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 07:48:54.12 ID:D4YoITASp.net
初めてBluetoothイヤホン買おうと思うんだけど、SPの フルワイヤレスtrue freeかそれ以外のネックにかけるタイプか迷ってる
ビギナーがいきなりフルワイヤレスはやめといたほうがいいかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 08:50:03.71 ID:qkcQgIl80.net
屋内メインならバッテリー持ちが良くて音質も良い首にかけるタイプ
屋外メインなら携帯性良くて片耳でも使えるTWSかなー
後フルワイヤレス買うなら無印true freeじゃなくて+の方買ったほうが良いぞ
ちょうど今タイムセールやってるし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 09:53:37.83 ID:kF5yJquD0.net
>>698
以前はバッテリー持ちわるかったから左右一体が人気あったけど
完全ワイヤレスのバッテリー周り改善されてコードのない利便性で
最近は完全ワイレスが主流になってきてるから好きな方で

再生機器何使うか次第って部分もある
iphoneだったらAAC止まりだからどれでもいい
androidだとaptxHDのために左右一体選ぶのもあり

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-Arw8 [126.199.139.153]):2019/12/13(金) 12:07:51 ID:D4YoITASp.net
>>699
>>700
なるほどありがとう
使うのはほとんどが通勤中iPhoneで音楽聴くだけだから、 true free +にしてみるよ、ちょうどホワイトが安くて助かった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF12-jqoZ [103.5.140.186]):2019/12/13(金) 13:02:52 ID:eczTT1HKF.net
完全ワイヤレスだと一晩持たないから左右一体型だ
あとイヤホン離すときにマグネットで首にかけられるからってのもあるけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-hTkG [121.80.172.32]):2019/12/13(金) 13:29:21 ID:kF5yJquD0.net
マグネットの利便性はいいけど
通期中に使うならケースある完全ワイヤレスのほうが電池持ちよかったりするけどな
一体型連続再生ながめだから長時間の視聴では便利だけど
バッテリー総量では一体型のほうが少ないから用途次第

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 14:09:00.31 ID:Xw3QKv2W0.net
私はネック派。
長時間再生出来るし首にかけっぱなし。
ケースに収納しなくて良いから楽。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-hTkG [121.80.172.32]):2019/12/13(金) 14:17:29 ID:kF5yJquD0.net
俺も最初はケースないほうが楽でいいとおもったけど
持ち運ぶ時や収納しておくときにケースある方が便利w
特にぶっといネックバンド式がコンパクトに収納できず困る時ある

一体型のメリットはイヤピの制限少なくて好きなのつけれるところ
ケースあるとイヤピの選択肢が減るからね・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-Jfbz [153.147.149.31]):2019/12/13(金) 15:06:59 ID:9vJXGMJNM.net
TWS使ってると外音取り込み機能が欲しくなってくる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-Arw8 [126.199.139.153]):2019/12/13(金) 16:21:45 ID:D4YoITASp.net
完全ワイヤレスと左右一体型、音の遅延にそんなに違いはない?
Q35HDにも惹かれはじめてしまった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 16:41:16.20 ID:y3p4kL/fM.net
遅延は同じコーデックでも機種によって少しずつ違うと感じる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa9-X5Um [59.84.65.156]):2019/12/13(金) 19:46:29 ID:dhIbRpIU0.net
再生側の性能もあるだろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e25-xO71 [153.207.96.204]):2019/12/13(金) 20:09:46 ID:eq1oD0km0.net
SOUNDPEATS Q30
TAOTRONICS SoundElite 71

この辺は、右側にあるコントローラーがブラブラ目立ってウザイ
耳からうどんじゃないが、もはや黒いうどんだろこれは・・・
見た目がかっこ悪すぎる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-uKDx [150.249.39.98]):2019/12/13(金) 20:33:02 ID:se9M/vl40.net
TTBH072を無くしてしまった
なんか違うの買おうと思うんだけどQ35あたりがいいのかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-yylh [120.74.75.101]):2019/12/13(金) 21:06:43 ID:MDcO8BWm0.net
Q35は充電がアレのやつがいいと思うよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-oeXp [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/13(金) 22:43:15 ID:A/FY6N950.net
コントローラの付いてない左右接続型って今あんまりなくね?
QY8とかそういうのとか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcb-GBjH [14.11.7.65]):2019/12/13(金) 23:51:10 ID:R5BaocFq0.net
完全分離型みたいにイヤホンのハウジングにつけろって子とじゃね?
そこまでするならもうヒモ要らねーよなってなるけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cb-r0mJ [106.72.163.160]):2019/12/13(金) 23:56:59 ID:qkcQgIl80.net
Q35HDは充電ケーブル外しても自動で起動してくれないのか
充電方法がマグネットで外れやすいからなんだろうけど電源ボタン固いからほんのちょっとだけ不便だ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e08-aC0E [153.232.107.220]):2019/12/14(土) 00:16:18 ID:6U8IWykY0.net
ソニーのch510のヘッドホンなら35時間連続再生可能だ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 04:11:43.00 ID:0W8NGa420.net
>>715
その仕組みにしたら外して保管しようとしたら電源入る!とか怒るバカ居るから

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b627-1oEb [119.24.249.223]):2019/12/14(土) 10:17:16 ID:JgI8ptol0.net
昨日梅田ヨドバシで時間の許す限り5000円台までの色んなモデルを聴いたけど、総じて最近のは音良いな。

カセットウォークマン時代からCD MD iPodと来たおっさんびっくりしたわ。

エレコムのはそんな中クリアだけど音が薄くて他のより劣って聞こえた。
ほかはどれも悪くなかったが、最大音量が爆音でびっくりしたのは、
SOULという会社のPure wireless plus。
ポップな見た目だがハウジングはアルミかステンレスで悪くなかった。
なにより音量をどんどん上げても破綻せず、最大音量で聞くと1分で難聴になるレベル。
爆音にすると風圧を感じ耳からイヤホン飛び出そうだったぜ。
ようはとてつもなくパワフル。

Bluetoothイヤホンて出始めはばかにされてたけど、
メーカーがアンプ込みで最適に設計してるから
ドライブ能力のない(あるやつももちろんあると思うよ)ポータブルプレーヤーに高級有線イヤホン繋ぐより
多少粗くともパワフルでみずみずしい音するな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9a-GBjH [121.84.21.77]):2019/12/14(土) 12:15:16 ID:ChY6A8Pt0.net
forceもHDに刷新されてるな

ttps://twitter.com/SOUNDPEATS_JP/status/1205671247062937600?s=20
(deleted an unsolicited ad)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 12:42:09.82 ID:piicSSCQ0.net
>>719
1000円引きはいいね。
もう一個買おうかな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad4-hmDr [61.214.16.208]):2019/12/14(土) 13:44:06 ID:vwy6hUB50.net
>>719
こんな感じのヤツで、同社のデュアルドライバのヤツあったよね?あっちの方が気になるぜ
でも、発売して結構経つからな・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-hmDr [126.21.152.25]):2019/12/14(土) 13:47:03 ID:OZ6sjUEg0.net
Soundelite71買ったけどバッテリー持ちいいしマルチポイント対応なのが最高
音質こだわる人は色々気になるのかもしれないけど俺には十分です

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 15:04:02.58 ID:me1kFehuM.net
>>721
Engine HDだよね
俺も気になる誰か買った人いないかなー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 16:18:49.93 ID:PCeZo7Lv0.net
>>718
耳は消耗品だから音量は最低限で使うべき
俺がイヤホン選ぶ条件にボリュームが低くてもいい音というのがある

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 17:13:03.38 ID:oq+0sMZha.net
soundpeats製品購入後に登録すると12カ月保証から18カ月保証に延長できるページがあるんだけど
登録の為の送信ボタン押しても送信が完了しない。何回やっても同じ
同じような人いますか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-dOMK [153.248.60.204]):2019/12/14(土) 17:29:16 ID:tI8ec616M.net
neoセール中

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad4-hmDr [61.214.16.208]):2019/12/15(日) 02:18:18 ID:UsH995Y90.net
>>724
q35proはかなり小さい音量に出来るぞ。最小音量を気にしてるんならオススメだ
昔使ってたqcyとかは、最小音量以外で使えない程に爆音だったなぁ〜

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-mMVs [60.144.102.5]):2019/12/15(日) 08:51:39 ID:58VPNVYo0.net
soundelite72タイムセールで3176円だったけど買えばよかったかな?71と音質の違いは大きいのかな?あとbluetoothイヤホンの寿命ってどれぐらい?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 10:25:18.43 ID:BVL5or5D0.net
>>705
完全ワイレス押す人の充電できるから稼働時間は長い理論にはいつも失笑してしまう
ただ充電してるだけやん、ワイヤレス充電ならまだ理解できるけどさ
突き詰めたら有線って充電しなくていいしリチウムの危険性もないし音質も最高!みたいに振り出しに戻るんじゃね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-hTkG [121.80.172.32]):2019/12/15(日) 11:36:33 ID:0Xwi37Xa0.net
>>729
有線ってBTじゃない有線イヤホンのことだよな?
音質や遅延に優れてるけど、再生機器とイヤホンつなぐことによるデメリットもあって
振り出しに戻ることはなく、用途で有線と無線使い分けることになる

再生機器をカバンにいれたり、バイクのメットインに入れたり
テレビやホームシアターとか距離離れてみる場合とかにBTが使い勝手いい
風呂でイヤホン使う場合、再生機器に防水性能あっても結露で壊れるリスクあるから
イヤホンだけ持ち込めるBTが便利だったりもする

使い方次第だけど
タッチノイズ、満員電車でケーブルひっかける、収納時にケーブル絡む、今の季節だとマフラーと絡む
イヤホンジャックないスマホ多いから、別途USB変換用意しないといけないなど
完全ワイヤレスだとこのあたり気にしなくてよくなるから状況によって使い分け

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9a-kui+ [121.80.63.129]):2019/12/15(日) 15:06:41 ID:BVL5or5D0.net
>>730
用途で使い分けるのは同意だけど、何種類もイヤホン持ち歩くとか無駄だわ
現状バッテリーの進化が望めないから左右繋がってるタイプが音質と電池と取り回しの妥協点な訳やん
完全ワイレスの多くが耳穴で固定するから耳にも悪いし、落とす危険性は常につきまとう
正直使いみちが限定されすぎててな、運動時だと耳にかけれない機種はその時点で論外だしさ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9a-kui+ [121.80.63.129]):2019/12/15(日) 15:11:48 ID:BVL5or5D0.net
あとなバイクの運転時に音楽はきくな、それ以外の用途だとこのスレのような安物じゃ話にならんな
ノイズに関してもケーブルからじゃなく身体から伝わる音がほとんど、それを抑えるには耳掛け以外にないのだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-uKDx [150.249.39.98]):2019/12/15(日) 19:07:33 ID:ft3R45n60.net
Q35HDが届いてさっそく使ってみたが充電やってみたらランプが点滅しっぱなしでなんもできなくなった
不良品か何かかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 19:39:27.56 ID:EXIiL+4e0.net
TrueEngine2には期待してる
クラウドファンディングは乗り遅れたから今からやる気にはならない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b65-lJvi [116.50.48.167]):2019/12/15(日) 20:39:00 ID:H6rvy0c70.net
>>727
質問なんだけど、それiPhoneに繋いで使っての感想ってことでおk?
ていうのも、iPhone iPadでBTホン使う時に最小音量が爆音になるのはiPhone側のクソ仕様が原因みたいで、iPhoneで使っても最小音量がちゃんと小さくて音量調節のステップ幅が常識的な製品ってあんまり知らないんだわ
メーカーとか価格帯とか関係なくiPhoneだと音量イカレること多いから、そういう情報けっこう貴重
自分が使って知ってる限りだとsony製品はどうもそのクソ仕様に対策してあるっぽくて音量調節がだいぶまともにできる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-G4Cy [153.250.175.232]):2019/12/15(日) 20:45:27 ID:y5NXeTYiM.net
>>659,692,733
ピーツの不具合率高くない?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 21:04:06.95 ID:RY2bcH9Hr.net
trueairはiPhoneで最小音量大きめでした。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-XBTu [126.168.233.34]):2019/12/15(日) 22:31:13 ID:xoQpnKGc0.net
>>736
サポートは神対応だから、それを含めての価格と消耗品だと割り切ってる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 22:46:26.25 ID:djElaCbd0.net
SoundPEATS FORCE HDの代替品届きました。
電源オンでスマートフォンとBluetooth自動接続、スマートフォンのBluetoothオンで自動接続。
充電も出来ました。
前回の製品はこれが出来なかったが、製品のバラツキが大きいかな?
サポートは神対応でドンシャリ系だしクーポンある内にもう一個購入しようかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-M5EU [153.159.201.220]):2019/12/15(日) 22:57:20 ID:0TKwNeE7M.net
>>739
神対応も何も、検品コストを削ってユーザーに検品させる前提になってるだけだぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d4-XBTu [223.134.86.206]):2019/12/15(日) 23:47:37 ID:djElaCbd0.net
>>740
それが不満なら買わなければ良いだけなので。
代替品の発送対応も早いし、イヤホンが壊れて困ることないから何個でも検品するよw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-oeXp [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/16(月) 00:10:07 ID:4AhorPYS0.net
同クオリティを国内で出すと5000は越えるよね
製品不良をサポートでカバーするのが中国流だと思う
日本流は不良そのものを減らす方向性に行きやすいかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/16(月) 00:44:58.24 ID:Q1d9+dsW0.net
>>731
有線ほめたいだけならTwitterでやればいい
BTイヤホンスレでする話じゃない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-HBtO [153.236.204.244]):2019/12/16(月) 11:32:16 ID:pk+x7QW8M.net
>>743
その人が推してんの有線じゃなくて左右繋がってる無線じゃん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vxPX [153.155.69.31]):2019/12/16(月) 12:27:03 ID:cA2xj+EwM.net
TV→光ケーブル→bluetoothトランスミッター(atpx)→bluetoothイヤホン(atpx)でテレビの音声を聞いた場合、映像の中の人の口の動きと音声がほんの少しずれるのって普通ですか?
atpxの遅延が70msって聞いたので、ほとんどわからないかと思っていたんですが…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9a-GBjH [121.84.21.77]):2019/12/16(月) 12:30:32 ID:A7iYdJbY0.net
普通。超普通。
apt-xLLでも映像とは少なからずずれるよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-hTkG [121.80.172.32]):2019/12/16(月) 12:58:48 ID:Q1d9+dsW0.net
>>745
普通というか仕様
慣れればSBCでも見れるようになるけど、はじめてBTつかうとaptxLLでもズレが気になると思う
ほとんどのテレビに光出力のリップシンク調整機能ついてるから、設定でテレビや動画視聴は改善できる
ゲームは調整で改善できないので注意
イヤホンが無名の安物だと、コーデックのカタログスペック以上に遅延でることもあるから気を付けて

ちなみに俺はテレビにはaptxLLのトランスミッター使ってる
厳密にいえばAVアンプだけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vxPX [153.155.69.31]):2019/12/16(月) 13:56:42 ID:cA2xj+EwM.net
>>746
>>747
ありがとうございます。
トランスミッターはタオトロニクスのBA09でatpx-LL対応だけど、イヤホンがタオトロニクスのTT-BH07S Boostでatpx-HDには対応していてもLLには対応してないっぽいので、atpxで接続されていそうです。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vxPX [153.155.69.31]):2019/12/16(月) 13:58:37 ID:cA2xj+EwM.net
あ、atpx→aptxですね。にわかなもんで。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7d-NN38 [153.168.29.12]):2019/12/16(月) 19:07:20 ID:c1aAHvoE0.net
soundpeats truengine se サイマンで安売りしたのに今日またタイムセールかよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-EP4w [150.66.80.105]):2019/12/17(火) 02:24:34 ID:k6f7OwKoM.net
>>735
自分もiPhone不良BTモジュール長期放置には参ってるクチ
コードBTタイプは8種類ほど買って、
非爆音Vol非連動&小ステップ機はVAVA Move28のみだった
アルミ素材で若干重く、装着時は耳から割と出っ張るけども、
難聴まっしぐらよりゃ100倍マシですわな
ほんと耳イカレるわ、iPhoneの糞地獄モジュールは

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 04:56:50.75 ID:/EaiVPBPM.net
neo、タイムセールにクーポンも併用できて安すぎ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35f-V2Md [124.27.254.111]):2019/12/17(火) 06:01:51 ID:J5nAmEnd0.net
キャッシュレス還元も合わせて?949かよ
とんでもない値段になってんな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 07:01:33.05 ID:7W+IeA9xr.net
安すぎるけど要らねえなぁもうこれ以上買ってもどうせ使わない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7d-NN38 [153.168.29.12]):2019/12/17(火) 07:53:20 ID:by33xfuL0.net
つい買ってしまったw
サイバーマンデーって何だったんだろう?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-jqoZ [210.149.255.79]):2019/12/17(火) 08:45:28 ID:YiqbbO0QM.net
時間を限ることで買わせる手法

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-WP9S [60.144.35.180]):2019/12/17(火) 13:41:41 ID:RaPQ5ykA0.net
>>752
いくらだったの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35f-zNNu [124.27.254.111]):2019/12/17(火) 14:47:49 ID:J5nAmEnd0.net
>>757
949円

完全ワイヤレス試してみたかったから丁度良かったわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 15:51:34.64 ID:RaPQ5ykA0.net
>>758
安すぎ
それなら欲しかったわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 18:51:19.39 ID:zH8p01eV0.net
Q34からQ35HDに移った者だけどiPhoneとかの最小音量が大きい問題は解消したんだね
爆音スタートに慣れてたから最初音が小さすぎて初期不良かと思ったわ
解像度高くて音も綺麗だけど低音が弱くて軽い感じがするのはまだ聴き慣れてないからかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9d-8bUg [36.11.224.81]):2019/12/21(土) 13:47:22 ID:S/DS6NJPM.net
低音が凄いのがいいからsoundpeatsのQ30HD が気になってる。でも買うタイミング逃したからどうしようかな。。ドライバが10mmや12mmだと低音がいいんですよね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-+JLC [150.66.90.33]):2019/12/21(土) 17:09:27 ID:GfybD+ZaM.net
自室のpcで動画見る用に左右分離型のオープンイヤータイプが欲しいんだけど、長めに保ち切断復帰後に音量がニュートラルに戻らないのないかな
ながら見主体なので音質は割とどうでもいい

今使ってるのは復帰後ニュートラルに戻って爆音を放つんで困ってるんで

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 18:50:08.85 ID:jtKGfJwe0.net
Anker Soundcore Spirit 2まだ買えないなあ
SoundBuds Curveの電池持ちが悪くなってきた
改善版と言いつつapt-x未対応になったし、違う形買おうと思うんだが。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-XXUL [106.180.46.100]):2019/12/22(日) 12:06:48 ID:iS0jcoaBa.net
俺のneo 大阪税関まで着いた!後少し〜

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-+JLC [150.66.70.114]):2019/12/22(日) 12:25:30 ID:Z0j1KW1CM.net
そうか、切断復帰後音量がリセットされない、という条件ではなく、接続安定してる機種でいいんだ…

今使ってるのはPCのUSBのBluetoothアダプタから1mの位置でじっと座って動画見てるだけでも30分に1回は見失うんだよね…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-/s8v [119.104.56.140]):2019/12/22(日) 14:13:17 ID:dmpR4/RRa.net
>>761
ワイヤレスイヤホンはQ30HDとJBLの安物しか音聞いたことないけど
Q30HDは低音の量は出てますよ
よく言えば響くような、悪く言えばボワついてる低音で
締まりのある低音が好きなら微妙かもしれません
バスドラでいうとドッドッド より ズンズンズンって感じです

自分的にはコスパがめちゃよくて気に入ってます

ドライバーはでかくなるほど低音出ると思います

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 18:02:26.48 ID:lW86lt2P0.net
ほとんどに言えそうなんだけど
シリコンのイヤーピースと本体の間の油すごいね
どうやったら予防できるんだろう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 18:29:46.43 ID:87oexz3s0.net
>>767
SoundElite 71使ってるけど
セリアのウレタンイヤーピースが高音きついの苦手なので丁度いい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 19:06:58.88 ID:Nk+5zJrT0.net
>>768
外れない?
すぐ外れるからやめたよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 20:15:24.87 ID:87oexz3s0.net
>>769
外れないよ
サイズが合わないだろうね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 22:17:26.11 ID:PBbwUrpG0.net
このスレを見てp35proを購入したのだけど、セリアのウレタンピースと前あがってたソニーの300円epex11どちらを購入するべきでしょうか?安いからどっちも買った方がいいのでしょうか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 23:34:39.21 ID:n7gu42pw0.net
耳穴は千差万別でイヤピの合う合わないがあるから両方買え
そしてどっちも合わない可能性もある

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 00:38:09.94 ID:xCClyITI0.net
Soundpeats Q35HDが2890-500クーポンで2390
過去最安

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 00:41:56.84 ID:OBs3OVs1M.net
サイバーマンデーより安いな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-FRUu [27.89.19.158]):2019/12/23(月) 02:36:17 ID:Wp8y6zXL0.net
>>773
ありがとうポチった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bc-r9Jq [118.152.157.85]):2019/12/23(月) 03:43:25 ID:GksQcVTp0.net
これ充電がちょっと面倒なタイプの方か・・・
普通にコネクタ接続のやつなら即買いだったのに

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 04:14:50.05 ID:Wp8y6zXL0.net
充電は面倒じゃないよ
専用ケーブルだからケーブル複数必要な環境だと別売り品買わなきゃいけないってだけ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bc-r9Jq [118.152.157.85]):2019/12/23(月) 07:13:42 ID:GksQcVTp0.net
いや、単にイヤホン専用のケーブルで端子埋めたくないってだけよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 08:36:21.04 ID:EtyHTh8WM.net
Q35pro 注文したばかりだから買うか迷うなぁ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb5-mhYo [119.26.62.231]):2019/12/23(月) 15:37:39 ID:PmORXzL10.net
Q35HDポチったぞ(0゚・∀・)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-HU3/ [115.162.13.142]):2019/12/23(月) 16:58:23 ID:DUkY6iVP0.net
ポチッとな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 19:46:13.23 ID:qIrimbL+0.net
500円クーポンがない
終わったのかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 20:22:57.39 ID:6KqJRJey0.net
この位の値段だとどんどん増えて困るな
耳は一対しかないのに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 20:36:49.37 ID:Wp8y6zXL0.net
今ヤマトが届けてくれたが記念カードとやらが入っていた
40%オフのオプション選べるみたいだけどみんな入ってた?

https://i.imgur.com/mgv5kWU.jpg

https://i.imgur.com/SN2pvxX.jpg

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-FRUu [27.89.19.158]):2019/12/23(月) 21:28:49 ID:Wp8y6zXL0.net
Q35HD自分が予想していた以上に低音がいい感じだ
イヤーピース早いこと替えよう
付属のイヤーピースがLLでちょうどいいんだけどSONYのEP-EX11もサイズLLで行けるかな?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd4-yXxT [223.134.86.206]):2019/12/23(月) 21:36:07 ID:1Cj7o4Sl0.net
>>784
これ最近買った人がメール送ったらもれなく貰えるかな?
どれに記念カード入れたか把握してる?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-FRUu [27.89.19.158]):2019/12/23(月) 21:41:38 ID:Wp8y6zXL0.net
>>786
今気づいた
カードには第三者には見せるなって書いてあるな
すまないが削除しておく
カードを封入した記録は取ってるかどうかは知らないけど試しにメールしてみたらいいんじゃない?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 21:50:12.40 ID:Myk9k/lS0.net
布団買ったときに似たようなの入ってたけど
そのカードの写真撮って送れっていわれたから同じ写真使うとバレるんじゃないかな
どれくらい真面目にチェックしてるかにも寄るが……

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 21:59:21.01 ID:vqXmUsgLd.net
>>784
俺も入ってたけど調べるとレビュー書くことが条件みたいだな
ちょっとグレーっぽいが

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd4-yXxT [223.134.86.206]):2019/12/24(火) 17:59:18 ID:P3zpFiT10.net
SoundPEATS FORCE HD2個目購入したらまた充電出来なくなった
高確率で壊れてるけど俺が原因?
1個目の代替え品は問題無く使えてる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-FXCk [126.237.68.120]):2019/12/24(火) 18:23:12 ID:Dq1ciTpS0.net
>>790
中華モノは検品してないからよくある事

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-j4kN [153.251.72.152]):2019/12/24(火) 18:31:19 ID:hT1Ah6WBM.net
サポートは神対応
サポートは神対応

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 19:36:40.46 ID:cvSylOCR0.net
記念カードなんて入ってなかった( ゚Д゚)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d7-+Tiu [36.52.203.2]):2019/12/24(火) 23:07:35 ID:ONqfxnUv0.net
ワイヤレスイヤホン買うの初めてなのですが自分の希望だとお勧め商品って何があるでしょうか?
自分なりに調べたところSoundElite 71が候補になっています

aptX対応、カナル型、連続再生10時間以上、5000円以下、音質はこだわりません
優先順位としては再生時間>価格>音質です

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd4-yXxT [223.134.86.206]):2019/12/24(火) 23:24:49 ID:P3zpFiT10.net
>>794
音にこだわらないならそれで良いと思う
個人的には音が軽すぎて合わなかった
このスレ的には他にSoundPEATSだね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-FZ5D [111.239.164.130]):2019/12/25(水) 03:09:08 ID:0hVWabOxa.net
>>794
間違いない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6d-QY8o [182.251.254.45]):2019/12/25(水) 03:44:58 ID:gMQU2dp0a.net
>>794
タオのboost

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-FRUu [27.89.19.158]):2019/12/25(水) 10:27:45 ID:lZNnSrNr0.net
>>785
EP-EX11(LL)が来たんで装着したけどバッチリでした
Q35HD付属のLLサイズより小さいけどフィット感はEP-EX11のほうが良い
音も解像度が上がって良くなったわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d2-wLxh [124.219.236.95]):2019/12/25(水) 13:26:09 ID:QQVuySyk0.net
soundliberty53が2689円だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bc-FYiK [106.157.63.48]):2019/12/25(水) 15:54:15 ID:RLCgh/1Y0.net
ちょい前に1700円くらいだったよ
今は値上がってる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-/WEI [123.230.230.162]):2019/12/26(Thu) 07:22:39 ID:3UT0J5Q50.net
AnkerのCurve使っている。電池が数時間しかもたなくなってきた
後継とか最近aptx未対応多いな。なんでだろう
taoの71かQ35HDか悩み中

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f16-BpCT [219.210.198.71]):2019/12/26(Thu) 09:12:16 ID:YowKJdVl0.net
JBLの使っているが
接続できないことが よくある。
なぜかスマホを再起動させると接続が出来る

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb5-dR36 [119.26.62.231]):2019/12/26(Thu) 16:21:12 ID:mDReXJIs0.net
今まで古い2500円のワイヤード使ってたけどQ35HDに変えたら今まで聴こえなかった歯切れのいい低音が聴こえるようになった
有線と無線で同じ土俵じゃないけど進化って凄いな
一週間ほど好きな曲聴いてまったりエージングします

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d4-Onli [153.206.213.149]):2019/12/28(土) 14:55:05 ID:tDp+ql/k0.net
>>735
返事遅れてすまん
iPhoneで使った場合の話だ。
お前の言う通り、製品によって爆音で鼓膜がはじけそうになるのは、iPhoneのせい。iPhone fuck!!
もうiPhone使い続けるのは嫌だ!!fuck!!!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-DyQ1 [36.11.224.254]):2019/12/28(土) 16:09:31 ID:HX436R8aM.net
Q35pro買ったけど、まったく不満なくて笑った。
イヤーピース大きめの使うと音が凄い。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-LM2Z [153.137.214.141]):2019/12/28(土) 20:34:43 ID:O75zBOrP0.net
949円のliberty neoで十分満足な俺のくそ耳w

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cb-jhPi [106.73.206.129]):2019/12/29(日) 02:19:20 ID:LVgrlCe60.net
true air 外音聞こえて安心でそのわりに音楽もまぁ納得、通話、操作、造りも良く買って良かった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d4-Onli [153.206.213.149]):2019/12/29(日) 02:40:20 ID:RYWYCgCO0.net
>>805
Q35proに満足してるんだが、もうひとつ上のランクの音質となると、Bluetoothヘッドフォンの中ではどれを買えばいいんだ?ツインドライバとかってヤツに手を出してみれば良いのか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 04:50:25.17 ID:5EPs0Vop0.net
yahooショッピング本日イヤホン・ヘッドホン20%offやで

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-RbSw [114.156.238.14]):2019/12/29(日) 07:57:20 ID:zmVGoH1t0.net
WI-C310買うタイミングだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1379-Dg6M [114.142.107.196]):2019/12/29(日) 08:06:27 ID:rmfVQ7H80.net
wi-c310ハウジングが小さくてきし麺コードなイヤホンある?aptxに対応してればなおよしなんだけど...

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1379-Dg6M [114.142.107.196]):2019/12/29(日) 08:07:03 ID:rmfVQ7H80.net
>>811
wi-c310以外でって書こうとしてらミスりました

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-3ad7 [150.66.66.22]):2019/12/29(日) 09:45:56 ID:cuaH5cSPM.net
>>811
SoundElite71はきしめんだね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-DyQ1 [36.11.224.11]):2019/12/29(日) 10:17:59 ID:3TQ+0IodM.net
>>808
804だけど、私はq35proとpowerbeats3の二つ使ってる。もうランク上というよりかなり値段の差がある両製品だけど、私の耳だとq35proだけで良かった。
現状満足してるなら使い潰して壊れてから考えてみたら?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-ECkA [220.100.15.123]):2019/12/29(日) 10:22:34 ID:nB7rlCaa0.net
1000円以下で買えるのあったら紹介して〜

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-34ap [163.49.210.219]):2019/12/29(日) 10:45:04 ID:VV1gRB3/M.net
千円以下で買えるのなら沢山あるしタイムセール狙えば良いと思う
千円以下で実用に耐える物なら無きに等しいが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-TQU9 [153.251.16.244]):2019/12/29(日) 11:28:27 ID:fIa2e5d2M.net
949円LibertyNeoおすすめ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-ECkA [220.100.119.77]):2019/12/29(日) 12:07:51 ID:nX9+DCFq0.net
LibertyNeo
アマで調べたら4990円じゃん!
手が出ないよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 12:38:23.59 ID:lyMHp65Qp.net
>>814
そうだね。ブッ壊れるまで使うか〜
完全ワイヤレスにちょっぴり興味があるが、片耳失くしてブチ切れてる俺の姿が目に浮かぶぜ・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 12:52:51.33 ID:ykgHCLESM.net
>>805
自分は動作時間に不満があって先月Q30HD買ったわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 13:07:40.48 ID:3TQ+0IodM.net
>>819
Taotronicsのsoundliberty53を使っていたけど、
良い点はケースから出すだけで接続されてた所とケーブルを気にしなくて良い所。悪い所は、たまに片耳だけ接続されてない所とタッチ操作の反応がイマイチな所。特に曲を戻したいのにリダイヤルとかなってたから最悪。twsから一体型に戻ってきました。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1379-Dg6M [114.142.107.196]):2019/12/29(日) 14:13:08 ID:rmfVQ7H80.net
>>813
sound elite71ちょっとハウジング大きめだけどどうだろう...寝ホンにもしたい。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4316-5PNG [60.144.35.180]):2019/12/29(日) 16:56:27 ID:ml+x6bNm0.net
怖いわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-OTBI [119.104.83.151]):2019/12/29(日) 19:27:42 ID:iwW7+G+ia.net
Amazonでwewowとかいうのを3999円でさっきポチった
買ってからこのスレ始めて来たので散々既出なのかも知れないけど、無くすのが怖い
ググったけどこの手の奴はAndroidだったら無くして探す時に音鳴らす機能あるみたいなんだけどiPhoneの場合はそういった解決方法ってありますか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 20:39:10.95 ID:pMfeIkZn0.net
BTに限らずカナル型は人混みでは怖くないか?
ジジイの暴走車が突っ込んで来ても前からじゃないと分からない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 20:45:10.12 ID:F/P2G6sLM.net
Q35HDは全体的にすごくいいね
Bluetoothにありがちな低音の量感が余計にブーストされてるわけじゃないのがいい
低音自体の質は10mmドライバなので地に足がついててしっかりしてるし
中音が素直な音でボーカルが無線としてはとても綺麗
AptX HDの規格上の音質劣化の少なさが活きてていい
072より好みです

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 21:04:30.61 ID:+v6HEJrT0.net
>>825
半密閉タイプのイヤピ使えば音漏れするけど外の音聞こえる
お高いイヤホンならマイクで外の音取り込めて
音を外に漏らさず外の音が聞ける

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d4-Onli [153.206.213.149]):2019/12/30(月) 17:08:56 ID:wuedT9260.net
>>821
完全ワイヤレスタイプって、twsって略すのかい?

俺もどうせ一体型に戻ってくる事になるんだろうなぁ〜
Q35proに満足してるんだが、もうひとつ上のBluetoothヘッドフォンを選ぶんなら、ちゃんとお金貯めて
overhead typeのデッカイヤツ買うしかないな!
noise cancelできるヤツ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbc-rn3X [27.82.196.154]):2019/12/30(月) 17:50:18 ID:SUopquYz0.net
>>828
別にスレ立ってるよ>tws
通勤時にtwsな自分はふと、家の中ならヘッドフォンの方がいいはず、といきなり思い立ってノールックでMpow H20 とかポチった。
安物twsスレで評判悪くないメーカーだったので。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af25-K0SF [153.175.238.42]):2019/12/31(火) 12:55:18 ID:Xt+TuXyd0.net
すみません、ちょっと教えてください
Q35HD買おうと思ったらAptX HDコーデックに対応とのこと
iPhone11proのAACコーデックに対応してないとiPhoneでは良い音で聴けないってことですか・・・?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd4-aqVQ [223.134.86.206]):2019/12/31(火) 13:29:30 ID:kXMDNrc/0.net
>>830
AAC対応品を購入しましょう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1379-Dg6M [114.142.107.196]):2019/12/31(火) 13:31:00 ID:4Kq2UDYt0.net
>>830
単純なスペックは
sbc<aac<aptx hd
スペック表にはsbc、aptx hd対応と書いてあるのでiPhoneはsbcで使えると思う。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1379-Dg6M [114.142.107.196]):2019/12/31(火) 13:33:07 ID:4Kq2UDYt0.net
>>832
ただ、Amazonのレビューにはこんなことが書いてあったのでsoundpeatsに問い合わせるのが一番。
https://i.imgur.com/ERL9Z3f.jpg

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af25-K0SF [153.175.238.42]):2019/12/31(火) 13:40:50 ID:Xt+TuXyd0.net
>>831-833
などほど、ありがとうございます。
不本意ながらメーカーのHPできちんと説明されてない時点で
サウンドピーツが信用できなくなりました。

とりあえず他のメーカーのイヤホンで検討してみます!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd4-aqVQ [223.134.86.206]):2019/12/31(火) 14:05:57 ID:kXMDNrc/0.net
>>834
Amazonの製品詳細スペックにはAAC対応と書いてありますね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-dR36 [27.142.137.56]):2019/12/31(火) 15:30:45 ID:z2ubQ4k+0.net
>>835
うん
結構前からここに表記されてるよね
https://i.imgur.com/FK5dyNB.jpg

普通はamazonで買うし公式が出品してる商品ページに書いてあればいいんじゃないかねぇ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af25-K0SF [153.175.238.42]):2019/12/31(火) 18:42:50 ID:Xt+TuXyd0.net
>>835
おお、たしかに!ありがとうございます!
まあアマゾンに書いてあるから間違いないか・・・
TAOで検討中でしたが、一度サウンドピーツを買ってみようと思います

ちなみに、今使ってるのがBeatsXで音も悪くなく気に入ってるのですが、
2年経ち、最近は3時間でバッテリー切れるので新規に購入検討してます

5000円以下で音に拘るのもどうかと思いますが、サウンドピーツで
バッテリーもちがよく、中高音に透明感があって比較的細かい音まで聴こえ、
低音もそこそこ満足できる機種でオススメあったら教えてくださいませ!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd4-aqVQ [223.134.86.206]):2019/12/31(火) 18:57:36 ID:kXMDNrc/0.net
>>837
個人的にドンシャリ系が好きなのでSoundPEATS FORCE HDおすすめです
バッテリー持ちは減ってるのか?と言うくらい減らないです
主観ですが20時間以上持つと思われます
ネック型でコードが長いのも個人的に好きです
音質は個人の好みがあるので何とも言えませんが私は下から上まで好みの音です
価格は3,200円程度なので大満足しています

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 22:25:04.89 ID:z2ubQ4k+0.net
中高音重視の人にドンシャリすすめてもしょうがないような
バッテリーもちがよくてフラット系で綺麗な音ならやっぱ35HDでいいんじゃないかねぇ
音は>>826参照

840 : 【13円】 (オイコラミネオ MMcf-AfJC [150.66.74.132]):2020/01/01(水) 01:10:24 ID:2HazEccrM.net
今年Bluetoothイヤホンに使う金額

841 : :2020/01/01(水) 03:53:59.05 ID:WThoNv4Y0.net
あけおめ
今年も中華で頑張ろうw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 12:46:47.11 ID:huJ+7csd0.net
ネックバンドでおすすめ教えてください

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-Bh5Q [153.155.114.204]):2020/01/01(水) 15:37:38 ID:RVpMEhgxM.net
>>840
イヤーピースすら買えんw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f70-2BXR [121.87.99.250]):2020/01/01(水) 16:10:42 ID:rWM3qYdQ0.net
最近思ったんだがネックバンドするならbluetoothレシーバ&有線イヤホンのが同じ予算で持続時間も音質も上ではなかろうか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd4-b7oN [223.134.86.206]):2020/01/01(水) 16:27:05 ID:BFACaKuJ0.net
>>844
首にかけられ、かけっぱなしにできるのが良いのよ

846 :!omikuzji :2020/01/01(水) 17:20:23.40 ID:qQCh7ecMM.net
>>844
邪魔、コレに尽きる
混んでる電車内だと少しでもケーブル類を無くしたいので、首周りで完結できるのは本当に便利
レシーバから有線で伸ばすと薄着のときに付ける位置困るし、最近のは音にも不満ないし積極的に選ぶ必要はないかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-8dGT [202.176.17.16]):2020/01/01(水) 19:10:37 ID:YlnC63eTM.net
>>846
でも脳味噌をミリ波が通り抜けるのって嫌じゃない?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 19:30:01.52 ID:BFACaKuJ0.net
>>847
周波数違うよね?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-UAPS [153.166.123.212]):2020/01/01(水) 19:46:29 ID:pJ3d7RvH0.net
ネックバント式でマルチポイント(2台接続)対応してるのってあるかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd4-b7oN [223.134.86.206]):2020/01/01(水) 19:53:10 ID:BFACaKuJ0.net
>>849
Amazonに有りますよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-BfT8 [218.185.128.24]):2020/01/01(水) 19:53:26 ID:C3VolQUT0.net
>>838
FORCE HD良い感じなんだけど
電池はバンド部分についているなら、もっと容量多くてもいいのにと思った

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-E95m [114.149.93.217]):2020/01/01(水) 20:14:54 ID:Md0MteQ50.net
ピーツのネックハンド式使ってたけど、使い方悪いのかバッテリーが積んである所が断線しやすくって
短命だった4個買って、4個とも3カ月持たなかったな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd4-b7oN [223.134.86.206]):2020/01/01(水) 20:19:03 ID:BFACaKuJ0.net
>>852
保証有るじゃん?
今充電出来ないの2個使えるの2個あるw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-UAPS [153.166.123.212]):2020/01/01(水) 21:17:24 ID:pJ3d7RvH0.net
>>850
お勧め教えてくれ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd4-b7oN [223.134.86.206]):2020/01/01(水) 21:42:47 ID:BFACaKuJ0.net
>>854
個人的には無いけど見た目でコレw
https://i.imgur.com/4CCoLqV.jpg

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-UAPS [153.166.123.212]):2020/01/01(水) 21:51:19 ID:pJ3d7RvH0.net
>>855
それはお勧めなのか?
45時間てまじか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-E95m [114.149.93.217]):2020/01/01(水) 21:55:30 ID:Md0MteQ50.net
>>853
細かく書くと
SoundPEATSのFORCEを新品で買う→3カ月以内に壊れる→新品送って貰う→また3カ月以内に壊れる→80%返金
SoundPEATSのEngineを新品で買う→3カ月以内に壊れる→新品送って貰う→また3カ月以内に壊れる→80%
なんだクレーマー見たいだったww
断線するとバッテリー充電できなくなるんだよね

今はSoundElite 71使っている、故障もなく調子いい
音はSoundPEATSのEngineの方が好みだった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd4-b7oN [223.134.86.206]):2020/01/01(水) 21:57:01 ID:BFACaKuJ0.net
>>856
5,000円以下、ネックバンド、マルチポイント、個人的にスポーツタイプの条件で選択するとこれってだけの理由でお勧めではないw
AAC、aptx対応か解らないけどあてにならないレビューは褒めまくりだよw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd4-b7oN [223.134.86.206]):2020/01/01(水) 22:01:41 ID:BFACaKuJ0.net
>>857
私は1回目の充電すら出来ないのが2個買って連続w
私は既にクレーマーだと思ってるw
ネックバンドは長さが有って首から掛けるのに丁度良いんだよね
普通のやつだと短くて

私もSoundElite 71を1,500円くらいの時に買ったけど音が好みじゃないので使ってないw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-UAPS [153.166.123.212]):2020/01/01(水) 22:06:27 ID:pJ3d7RvH0.net
>>858
あてにならないレビューが大絶賛なやつは除いて、お勧め教えてほしいところ
5,000円以下、ネックバンド、マルチポイント、長時間再生で
「開閉可能呼吸ランプ」とかそういうのはいらないんですよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-W/+2 [153.223.140.11]):2020/01/01(水) 22:28:18 ID:c14ocoUT0.net
youtubeで best bluetooth earphones under 50 dollars で検索してチェックしていくとか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd4-b7oN [223.134.86.206]):2020/01/01(水) 22:42:41 ID:BFACaKuJ0.net
マルチポイントがネックで数が少ないな

頑張って探してレビューしてくれw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-EKWe [61.210.158.1]):2020/01/02(Thu) 00:55:55 ID:TTsXwIZv0.net
soundelite71はこのスレでマルチポイント対応と言ってる人いた気が
ググるとsoundelite72も対応してるっぽいな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 14:50:38.55 ID:wGvXw9Md0.net
soundpeatsの福袋に揺れたけど
soundelite71とQ30HDとFORCE HDで悩み中

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 15:19:04.03 ID:qEaSgQ0Z0.net
福袋だけど3個で12000円以上いくものある?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-fpFz [60.134.224.98]):2020/01/02(Thu) 20:12:50 ID:T/xvjHF10.net
素直にWI-C310買っとけ、めんどくさいけどマルチポイントできるし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-UAPS [153.166.123.212]):2020/01/03(金) 09:56:23 ID:RPlrIZrv0.net
Amazonでサウンドピーツが3個セット6880円で福袋出してるな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-Klqg [114.142.107.196]):2020/01/03(金) 09:59:29 ID:1SR44Di+0.net
Amazon初売り、タオトロも参加してるけどhttp://www.sunvalley.co.jp/?news=amzn20200103
に載ってる対象商品でもsoundelite 71とかはまだセールになってない...?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7c-j8hw [39.111.242.113]):2020/01/04(土) 08:33:30 ID:8e3XfV3v0.net
amazonでsoundliberty77が4099円になってる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-2BXR [150.66.71.211]):2020/01/04(土) 15:04:40 ID:rYuiBDLrM.net
左右一体型で首の後ろを一周させるのでなく顎の下にプランとたらすような短めなのはないのかな
首に回すのはどうしてもコードのタッチノイズが気になるんだよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 15:25:57.89 ID:khwIzXO+M.net
低音の量感を求めるならQ30 HDよりもTT-BH07S Boostが良さげに思うな
Q30HDは低音ホンみたいな言われ方してるけど言うほどか?って思う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b65-0tYc [116.50.48.167]):2020/01/04(土) 17:33:08 ID:FW1A0sH40.net
>>870
完全ワイヤレスじゃダメなん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-BfT8 [218.185.151.153]):2020/01/04(土) 18:13:25 ID:IHY/kEYn0.net
>>870
シュア掛けにすれば?
SoundBuds Curve使っているけどタッチノイズ気にならないよ
Q30みたいな形のはタッチノイズが気になって買っていない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 21:15:04.25 ID:4q9uw+mZ0.net
>>870
ネックバンド式は駄目なのかい?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 21:15:25.72 ID:YPSDKj0l0.net
https://drop.com/buy/echobox-ti-22bt-bluetooth-iem

日本にも送ってくれよ…(´・ω・`)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-UAPS [153.226.205.225]):2020/01/05(日) 02:49:24 ID:9d9ScEFd0.net
個人的な総括として、今買いの機種を考えてみると

1、TAOTRONICS SoundElite 71
2、TAOTRONICS TT-BH07S Boost
3、SoundPEATS Q35Pro

って感じです。↑の選定基準は「音質の良さ」です。
他の方ベストスリーはどうでしょうか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 08:08:49.08 ID:QkoZudn60.net
>>876
個人的な好みではTAOは外れSoundPEATSのみ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-YCNF [111.239.165.193]):2020/01/05(日) 09:01:42 ID:D1SY3WMMa.net
>>876
まったくの同意

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-ShkV [106.128.11.229]):2020/01/05(日) 13:33:20 ID:DipL7Ubaa.net
SOUNDPEATSの福袋注文したけど子供用とか入ってたら普通に2個買ったほうが得やろうな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-nG4I [153.204.210.228]):2020/01/05(日) 15:48:05 ID:HntqxzsH0.net
サウンドピーツの折り畳み傘は地味に欲しい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 16:42:35.22 ID:yyOP1jrhM.net
>>877
個人的な感想ならTAOは当たり

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 16:55:44.28 ID:9GgJMsOqM.net
どの音域に重きを置くかでも違くね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-fb7n [106.128.120.108]):2020/01/05(日) 17:44:39 ID:Pp5J5ossa.net
taoは72の低音の足らなさをコンプライで補うと凄く音の密度が濃くなって自分好みになる

イヤーピース引っ掛ける部分なくて短いからすぐ落ちる時点で他のには変えたけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-E95m [114.149.95.145]):2020/01/05(日) 18:50:08 ID:OO7xjlGV0.net
SoundElite71は高音がきついからウレタンのイヤピース付けると低音も出て丁度良い
有線のイヤホンで使っているSymbio Eartips付けたら、高音きつすぎて無理

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 19:56:17.96 ID:mQv/uz7gM.net
熱いステマ合戦

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 21:31:29.61 ID:En3xcNoQ0.net
>>876
なーーんかtaoのデザインが嫌いなんだよなぁ
性能は問題無いんだろうけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 22:40:40.26 ID:l3eDNzwad.net
タオのデザイン好きだけどなあ
それにピーツより良くないですか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 22:44:04.62 ID:9WK0CCS20.net
3000円前後のは外観似たり寄ったりでどれもダサイから
外観は捨てるものだと思ってたら、外観で選ぶやつもいるんだなw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 23:26:14.02 ID:IkC0Acw/0.net
スレチなんだけどプレーヤーアプリって何使ってます?
ちなみにRocketPlayer使ってます

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 00:00:14.16 ID:/J3iHMwf0.net
>>888
taoってシルバー多いだろ?それが嫌なんだよね
マットなブラックで良いんだよ、こんなもん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 01:03:33.43 ID:CxmeizYga.net
music center 。PC版えらく評判悪いけどスマホ版は癖がなく聴けて割と好き

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 01:17:02.37 ID:gxfNXEd+0.net
確かに71あたりはサイトに掲載されてるのは
かなり明るいシルバーでダサイけどw
実際は黒に近いガンメタでシルバー感はあまりなく
サイトに掲載されてるよりは実物のほうが黒くてかっこいいよ
ロゴとかないからチープさはあるけどねw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-v4hF [118.0.31.27]):2020/01/06(月) 03:50:52 ID:vQ2il6oI0.net
安物イヤホンには安物DAPが良さそうだと思うが
アマゾンで3000円位のDAPは格安スマホに比べて音はどうなのかな?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-Bh5Q [153.155.114.204]):2020/01/06(月) 13:56:51 ID:sbCZ3KpaM.net
>>893
中華の安DAPは有線前提ならアリな選択だけどbluetoothだと残念なことが多い。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f70-DmyD [121.86.157.77]):2020/01/06(月) 14:33:33 ID:gxfNXEd+0.net
3000円クラスの中華DAPはサクラ懸賞で配ってるから
どうしてもほしいなら懸賞でゲットして、ゴミに金つかわないほうがいい
俺は3000円の2020年最新とか名前ついてるやつ無料でゲットしたけど
BTの音質糞すぎて使ってないw

百歩譲って糞音質はがまんできても、スマホの画面タッチ操作に慣れてる今だと
古いボタンタッチによるメニュー操作やカーソル移動がしんどいw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-v4hF [118.0.31.27]):2020/01/06(月) 14:50:24 ID:vQ2il6oI0.net
やはり駄目ですかw
有線は子猫が居るので使えないんだよなあ
生後1ヶ月くらいで拾ったのでおれを母親だと思ってまとわりついて離れないからBT必須だし…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcb-E95m [14.11.7.65]):2020/01/06(月) 15:10:48 ID:L1jOMzdD0.net
MP3プレイヤー内蔵のイヤホンという選択肢もあるぞ
ちゃんとしたのは結構するけど……

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f70-DmyD [121.86.157.77]):2020/01/06(月) 15:15:44 ID:gxfNXEd+0.net
外で持ち運んで使わないなら、スマートスピーカーあたりとBT接続がいいと思う
グーグルホームミニやアマゾンエコーが3000円ぐらいで買える
グーグルだとサブスク以外にも、無料のクラウドストレージに自前のMP3などアップロードできて
端末持ち歩かなくてもスマートスピーカーやBTイヤホンで家のどこでも聞けるw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-v4hF [118.0.31.27]):2020/01/06(月) 16:04:02 ID:vQ2il6oI0.net
ちょっと重いけど当分は家では8インチタブ、外ではスマホで聴くことにします
ありがとうございました

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-RnHo [60.119.250.15]):2020/01/06(月) 21:06:21 ID:GA60y5aK0.net
もうsoundelite 71のタイムセール終わったんかな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-fb7n [106.128.122.79]):2020/01/06(月) 21:23:57 ID:iITswD/Oa.net
soundelite71のイヤーピース比較

コンプライtsx-200 遮音性ピカイチ。足りない低音の底上げと音場の密度が濃い

ハイブリッドイヤーピース 遮音性はコンプライに僅か劣るけど十分。ピュアな音が特徴

>>456
デュアルデンシティ 面白い音色はないけど装着感、締まりのあるバランスの良い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-VHEK [60.144.35.180]):2020/01/07(火) 01:17:02 ID:UV25NfG60.net
>>901
高いのは買えないからハイブリッド付けてるけど
なかなかいい感じだと思ってた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-BfT8 [123.230.237.69]):2020/01/07(火) 06:18:37 ID:+2cbPbCJ0.net
>>900
なかった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-nG4I [153.204.210.228]):2020/01/07(火) 08:35:03 ID:q1tZ4wR30.net
ソニーのイヤピースが無難よね
自分はトリプルコンフォート使ってるな
本当はアイソレーションイヤーピースが好きだったんだけど廃盤になってしまった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-BfT8 [27.89.19.158]):2020/01/07(火) 13:35:49 ID:48UUaTWq0.net
コンプライは自分の耳に合わないのかすぐ外れる
EP-EX11には感謝している

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-ShkV [106.128.15.24]):2020/01/07(火) 16:39:47 ID:J1SMThwOa.net
SOUNDPEATSの福袋はQ30 HD、TruePods 、SporFi Bluetoothやったわ
セール価格で考えると損はしてないけど滅茶苦茶得って程でもないな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-UAPS [153.226.205.225]):2020/01/07(火) 20:23:14 ID:n9LAzA2B0.net
サウンドピーツの問題点はタオなど他のメーカーに比べて音質がいまいちな点
それから耳に装着した時の「S」(=安っぽさ)を主張するマークの恥ずかしさだな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-v4hF [118.0.31.27]):2020/01/07(火) 21:51:29 ID:VEBvKfKO0.net
自分の耳は見えないから気にしない
よほど自意識過剰なんだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 23:33:06.21 ID:b46ondxg0.net
最近tao上げ多いね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 23:38:13.96 ID:beZjoup50.net
サウンドピーツ音質寧ろ価格からすればめちゃくちゃ音質いい方のイメージあるけどな
勿論価格の割には、の条件付きだけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 00:30:35.93 ID:CURImvf70.net
taoがいいのは、印刷があっても消せることだよな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 01:10:22.94 ID:xGU/jBWr0.net
SOUDPEATSで使えるイヤーピースでオススメあります?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1516-mx/f [60.65.222.210]):2020/01/08(水) 12:40:06 ID:nFq/kcw00.net
SONYのハイブリット
SondPEATSの付属のイヤーピースがどうも肌に合わん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 13:07:45.42 ID:VjTHdYMba.net
>>912
ソニーのトリプルコンフォート使ってるけど、遮音、音質、耐久性よくてオススメだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-kyap [106.128.14.207]):2020/01/08(水) 16:15:18 ID:rzHvw48ta.net
>>906が届いたから使ってみたけどQ30HDが3000円以下の割には音いいと思う
低音が割と良い感じでwi-c310より好き

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 18:50:33.63 ID:8IpVzQnw0.net
イヤーピース変えるとそんなに違うの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 19:03:52.41 ID:z1b+W0oSa.net
高温低音遮音性あれどより「好み」に近づけるのに有用程度には役立つ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 20:07:44.07 ID:OHsLEyFD0.net
サウンドピーツのイヤピースとかペラペラだから交換する恩恵もでかい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-kyap [106.128.14.207]):2020/01/08(水) 21:29:14 ID:rzHvw48ta.net
確かにペラペラ過ぎて動いたりすると音に安定感がなくなるな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-IkdT [153.204.210.228]):2020/01/09(Thu) 17:54:59 ID:n63nfMyn0.net
>>916
全然変わる
これはガチ
中華の製品はイヤーピースの質が良くない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-IkdT [153.204.210.228]):2020/01/09(Thu) 17:59:26 ID:n63nfMyn0.net
いあ、質が良くないはちょっと語弊があったな
人それぞれ耳のフィット感が違うので自分に合ったイヤーピースを見つければ本来の性能を堪能出来るってっこと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1516-YIGe [60.134.224.98]):2020/01/09(Thu) 18:34:33 ID:Ik7zYDCN0.net
中華のイヤピは新品のゴム靴の臭いがするんだ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-vVTo [126.168.157.246]):2020/01/09(Thu) 18:40:04 ID:0SDzhqip0.net
>>921
私には解らないと思うw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-KcI8 [126.54.116.70]):2020/01/09(Thu) 20:36:18 ID:EjY8quwb0.net
>>916
SoundPEATS付属のからSONYトリプルコンフォートに変えたけど結構違う。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-995u [150.66.64.47]):2020/01/09(Thu) 22:01:16 ID:duUUCVsGM.net
>>923
わかると思うよ
付属品はペラペラで市販品は肉厚
低音とか遮音性とかはっきりわかるレベルで変わるよー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd4-vVTo [223.134.86.206]):2020/01/09(Thu) 22:04:35 ID:1PVuwl110.net
>>925
まじか
試しに買ってみる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-alJZ [123.230.237.69]):2020/01/09(Thu) 22:28:49 ID:Hu7dfp860.net
taoの住所をGoogleで見たら、ホテルの場所に見える。
電池持ち、aptx対応、2台接続だから、71に決めた。タイムセール待ち
ANKERはaptx未対応ばかり

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 23:20:02.11 ID:Ik7zYDCN0.net
スパイラルドットとか素晴らしいぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-H8EF [1.21.148.17 [上級国民]]):2020/01/09(Thu) 23:41:26 ID:8jOPI9ka0.net
ノズル径が広いよねピーツは

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-995u [150.66.64.47]):2020/01/09(Thu) 23:51:04 ID:duUUCVsGM.net
>>926
いきなり売り場に行くと種類ありすぎて困るレベルだから前もって絞ったほうが良いよ
他の人も書いてるけどSONYのは入門にオススメ
EP-EX11だとサイズも選べるし何より安い失敗してもそんなに凹まなくて済むからね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 00:11:17.07 ID:Jok2Mmjx0.net
入門はセリアのウレタンイヤピから入って
イヤピ変えるだけで音変わるの理解できたら
次は安くて失敗しても痛くないソニーのEP-EX11M
後は金が許す限りどんどんステップアップしていけばいい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57d-k5ZW [118.0.31.27]):2020/01/10(金) 03:29:12 ID:WGvn/5tk0.net
SOUNDPEATSとかのイヤピースのサイズとEP-EX11のサイズは同じ感じですか?
MならMで良いの?それとも厚い分小さめにSにした方が同じ感じ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d2-9jbJ [124.219.236.95]):2020/01/10(金) 11:58:16 ID:eN4bRnNX0.net
>>932
人それぞれ
右耳と左耳でサイズが違う人もいるので、
色々ためしてお好みを探すべし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-BCgv [119.104.53.210]):2020/01/10(金) 15:06:09 ID:M60w2yHDa.net
eイヤホンとか新宿ヨドバシカメラとかなら売れ筋イヤーピースのサンプルも置いてあるけど
耳に入れるのは抵抗あるよね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b21-OydZ [121.80.99.163]):2020/01/10(金) 15:42:43 ID:Ch5d1vQJ0.net
>>934
除菌ティッシュおいてあるじゃろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-dQEW [49.98.164.245]):2020/01/10(金) 16:43:59 ID:CTl9MUSmd.net
サウンドピーツ、結構耳から飛び出るデザインなのね…
あと価格考えれば当たり前だけど、安っぽいプラスチック感。
そしてケーブルに付くコントローラーのデカさと安っぽい質感…
これらに妥協して使っていくしかないのか…
かと言って、高額なのどれ買っても1年半〜2年使えばバッテリーダメになるしなあ
それにしても、このスレで名前上がるのピーツとタオだけなんだね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 17:46:45.85 ID:Jok2Mmjx0.net
完全ワイヤレスの性能が向上して、左右一体並みのロングバッテリーになって
実用性が格段に向上して、多くのメーカーが完全ワイヤレスに力入れだしたから
話題になるような最新ネタは完全ワイヤレススレのほうが多くなってる

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part17【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1576252694/

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2364-p6QM [125.101.130.138]):2020/01/10(金) 23:23:28 ID:1CKzRJpj0.net
>>937
バッテリーの技術は延びしろがないから暫く無理

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-uXf3 [27.82.196.154]):2020/01/10(金) 23:24:09 ID:mUv8W08i0.net
>>933
あー、左右でサイズ違うの自分だけじゃないんだ。
だからといって一回り大きいサイズを買うほどの差があるわけじゃないのがもどかしい。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbc-s740 [106.157.63.48]):2020/01/10(金) 23:27:19 ID:HTQqc+Ew0.net
>>938
最近延びるってニュースあったよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b70-wN5m [121.86.157.77]):2020/01/11(土) 00:00:35 ID:RZTbDjXQ0.net
>>938
実際に起きてるBTイヤホン業界の流れ書いてるんだけど
これに対して無理ってのがよくわからんなw

バッテリーのついての話なら上でも言われてるけど
最近、リチウム硫黄バッテリーの劣化問題が改善できる技術ができたのがニュースになってて
リチウムイオンの4倍の密度で、原料の硫黄が安価で入手できてコストも抑えられて
スマホや電気自動車へ数年以内の商用化目指すって話題になってたよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 06:51:36.79 ID:CovWZRqG6.net
硫黄にしろ個体にしろこの価格レンジに使うような安価な製品の量産体制整うの結構先じゃね?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-alJZ [123.230.237.69]):2020/01/11(土) 07:46:46 ID:vMf5LNEB0.net
>>936
あまのランキング見ててもその2社がこの価格帯の売れ筋だね
値段相応だと思うけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-Wgs7 [1.21.148.17 [上級国民]]):2020/01/11(土) 11:06:15 ID:gXKVpndn0.net
ブレイクスルーができるまでバッテリーの容量増加は厳しいと思ってたけど最近そういうのが出てきたのか
まぁバッテリーの消費問題はチップのシュリンクでも改善しようがあるしね
例を言えばカナルタイプのイヤホンでAptX HDが実装可能になったのは
CSR8675→QCC3034に世代が変わってそれほどバッテリーなくても電池が保つようになったからだし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-995u [150.66.93.85]):2020/01/11(土) 12:32:33 ID:9YX94TLrM.net
バッテリーは少しずつ進化してるんだけど、劇的に進化は難しいと聞くね
しかも少しずつ性能伸ばしても新しいSoCだ重い処理が必要な物が絶え間なく出てきて
結局カツカツというのが続いてるイメージ

今のバッテリーと同価格で1.5倍の性能出せれば市場握れるんだろうな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-5tkw [126.237.10.56]):2020/01/11(土) 12:46:12 ID:ZosAif0Rr.net
>>945
TWSで言えば、ほんの2、3年前ぐらいは2時間程度しか持たなかったのに今は6時間以上持つものもザラ。カツカツというイメージはないけどなぁ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-Hp8P [219.97.35.89]):2020/01/11(土) 15:10:35 ID:T2Eolqqw0.net
全固体電池に空気、ナトリウムイオンと色々有力候補が控えてる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 19:35:40.17 ID:qInXTrhm0.net
イヤーパッドでかいのないかなぁ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-G18V [126.208.213.204]):2020/01/12(日) 22:56:00 ID:F/Dm0iU3r.net
長年使ってきたqy8がついにケーブル断線した
今鉄板商品ってある?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-uXf3 [27.82.196.154]):2020/01/13(月) 08:33:52 ID:g2NUyUre0.net
>>949
モノタロウならいろんなサイズ選べるんじゃないかな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-kyap [106.128.19.30]):2020/01/13(月) 12:12:22 ID:WkCgsjbua.net
送られてきたのが充電出来なくて交換して貰ったんだけど送られてきたのも駄目そうなんだがsoundpeatsって2回目もちゃんと対応してくれるかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-lB9F [153.228.35.169]):2020/01/13(月) 12:26:24 ID:6mzOPmHw0.net
>>951
やっぱサウンドピーツはダメだな・・・
品質面で怖すぎる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-kyap [106.128.19.30]):2020/01/13(月) 12:32:57 ID:WkCgsjbua.net
>>952
音は良いんだけどね
交換品のチェックくらいして欲しい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-5tkw [126.161.116.109]):2020/01/13(月) 13:03:30 ID:tgg4NW+br.net
>>951
サポートは神対応らしいよ(笑)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1516-BY+r [60.119.250.15]):2020/01/13(月) 13:57:36 ID:UdmBHC/U0.net
Q12HDが3000割ってるけどQ30HDとかと比べてどうですか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-alJZ [27.89.19.158]):2020/01/13(月) 14:29:44 ID:gTCrPD6M0.net
>>951
3回交換してもらったことあるよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 14:45:33.56 ID:r37j6UiaM.net
耳掛け式ってどうなの?
家でAmazonPrimeビデオをPCでながら見用に欲しいんだけど

音質はさほどこだわらない
バッテリーはもつほうがいい
横になったりするので有線は不利
外音聞きたいのでカナルは&#10005;
自室なので音漏れOK
長時間付けるので痛くなりにくいの

骨伝導とかも考えたけど
あれって締め付けきついのかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-Uq5u [150.66.76.55]):2020/01/13(月) 15:08:02 ID:r37j6UiaM.net
そういや耳掛け骨伝導って専用スレないのね
そんだけ需要ないのかしら

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1516-Sb87 [60.144.35.180]):2020/01/13(月) 15:18:07 ID:uRDD6ryy0.net
>>957
ネックスピーカーじゃないそれだと

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G18V [14.11.7.65]):2020/01/13(月) 15:20:02 ID:M4OhrGxu0.net
骨伝導はニッチだからねぇ……
あと用途的に音質求めたところでって感じもあるし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-kyap [106.128.19.30]):2020/01/13(月) 15:21:17 ID:WkCgsjbua.net
>>954
サポートくらいはまともじゃないとやってられん
>>956
マジかw
駄目そうだから問い合わせしてみるわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-uXf3 [27.82.196.154]):2020/01/13(月) 17:21:02 ID:g2NUyUre0.net
>>960
骨伝導はランニングの時に安物使ってる。
アフターショックがどんなもんなのかとか、他のモデルの形状とか情報交換したいけど、まぁ、伸びないだろうねぇ。
どっかのスレで間借りさせてくんないかなw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 19:00:42.63 ID:M4OhrGxu0.net
>>962
自分はメインで使ってるの有線だしなぁ
Bluetoothのも一応持ってるけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-TFYr [106.129.220.124]):2020/01/13(月) 23:34:20 ID:E0wyjTJZa.net
久々に昔使っていたソニーのノイズキャンセリングBluetoothイヤホン見に行ったが新しいのあるんだな

しかしウォークマン&XPERIAでないとノイキャン機能使用できないし五千数百円と若干オーバーしている。惜しい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G18V [14.11.7.65]):2020/01/13(月) 23:47:41 ID:M4OhrGxu0.net
5極のNCイヤホンは有線しかなくない?
一応専用レシーバーと有線のセットのが一時期あったけど
あれも付属品のやつのケーブル短くしただけだしなぁ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-TFYr [106.129.220.124]):2020/01/14(火) 00:31:35 ID:P7MwTm4Aa.net
5極は分からんが安価なのはレシーバー付きのが多いね、当時使っていた時もかさばっていた胸ポケットに入れないといけないほどケーブルが短い

でも他の音質の良いイヤホンもいいけども外の煩わしい音をシャットアウトしてくれるのは凄く居心地が良い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G18V [14.11.7.65]):2020/01/14(火) 01:18:33 ID:HmlxhcJd0.net
長時間電車乗りっぱなしの時とかは確かに便利
まぁその分お高いのですが……

このスレで扱う価格帯だと中華ヘッドホンくらいかなー
オースドムのが確かNCとNFC内蔵だったはず(SBCのみだけど……

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd64-3ULX [122.209.22.198]):2020/01/14(火) 08:04:03 ID:sHTJPx4I0.net
Skullcandy INK’D Wirelessってのを買ったんだが、街中でぶちぶち音途切れがすることがある。
ちなみに、iPhone SEとペアリング

その前もJBLの3000円ぐらいのを使ってた。
高いBluetoothなら、大丈夫なんかな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM69-FDby [114.170.196.186]):2020/01/14(火) 13:12:59 ID:DFgbj0mDM.net
>>968
高くても途切れる場所がある。信号機のある大きい交差点とか。
日本は電波的に厳しい場所らしい。

中のICチップが良くなったりアンテナ形状が洗練されたりして新しい機種の方が途切れにくい感がする。あとAir podsのように耳から垂れ下がっているタイプはアンテナが大きい分途切れにくいみたい。

実際、Taotronics のTT-BH053とかANKERのSoundcore AirやAir2はJBL Free Xより安定しているかな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 18:52:31.58 ID:sHTJPx4I0.net
>>969
詳しい説明ありがとう
高けりゃ良いてもんじゃないんだな。。。
オーテクとか日本メーカーの方が良かったかも

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 19:28:36.79 ID:BYhy/79nM.net
>>970
残念ながら感度については環境に物凄い影響されるよ
高い機種でも設計がダメだとブチブチ切れたりするし
送信側のスマホを変えると改善したりもする
更にコーデックによっても切れたり切れなかったりするし、周囲の電波の飛び方でも全然違う

自分はソニーのWH-1000XM3をメインに使ってるけど、自宅なら問題ないのに
池袋とかを歩いてるとLDAC音質優先だと切れるので、LDAC接続優先に切り替えたりaptxやsbcに落とす事もたまにあるよ

あとiPhoneを鞄に入れてるか身に着けてるかでも結構違う
体は大半が水分なので、スマホ→体→ヘッドフォンと体を挟むと電波が弱くなっちゃう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 19:35:58.89 ID:PjcCkl1M0.net
>>957
安いbluetoothスピーカーのほうが幸せになれるかも

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b70-Uq5u [121.87.99.250]):2020/01/14(火) 21:03:22 ID:N+7C9cP30.net
>>972
PC見る環境が机と椅子じゃなくて床に直座りで台の上にPCってな具合だから、ゴロリと横になって見るシチュが多々なんだよね
なので首にまわすタイプはどうにも不利

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 22:01:14.56 ID:K0acMpy1.net


975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e325-97JW [211.131.4.68]):2020/01/14(火) 23:03:43 ID:PdqlPKaF0.net
ネックバンド型のおすすめないですか?
force気に入ってたんだけど既にtrue freeと1回ずつ保証使ってるから次ダメだった時クレーマーと思われそうで躊躇してしまう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1516-YIGe [60.134.224.98]):2020/01/14(火) 23:06:58 ID:PjcCkl1M0.net
ソニーWI-C310はどうよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e325-97JW [211.131.4.68]):2020/01/14(火) 23:12:36 ID:PdqlPKaF0.net
>>976
音質どんな感じ?
ソニーなら断線もしにくいかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 05:34:44.08 ID:78iYSEWN0.net
>>977
C200も中身同じだろうから試しに買ってみれば
いずれもaptx未対応なのが残念

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cb-mzut [106.72.196.160]):2020/01/15(水) 09:21:53 ID:K6RnSJFu0.net
m5がAmazonでタイムセールしてて、4300円くらいで買えるよ。残り30個くらい。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 19:50:09.47 ID:Q/XenmL4d.net
色々買ったり、試聴したりしたけど、
結局このクラスの音はやっぱりダメダメだわ…
5000円以下のコスパはホント良くないと思った。
単純に音楽を楽しめない。音楽を音楽として再生してない。

音場はメチャクチャで個々の音分子がバラバラに鳴ってる。
中高音は聴こえてこない音が多く雑だし、綺麗に耳に飛び込んでこない。
低音に芯は無くただ耳に下品に響くだけ。
やはり金かけずに良い思いするのはなかなか難しいね…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 19:56:40.91 ID:5PfLoAQM0.net
音分子?w

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb70-+nBJ [121.86.157.77]):2020/01/15(水) 20:01:26 ID:w3IYaBLY0.net
>>980
どれのこと言ってるか機種書いた方がいいぞ
お前がもってるのよりおススメのあるなら教えてもらえる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-UsyE [1.21.148.17 [上級国民]]):2020/01/15(水) 20:19:56 ID:tm1aEF/00.net
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1579087176/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-1yOP [60.65.222.210]):2020/01/15(水) 20:36:36 ID:wbRldgUL0.net
埋めちゃいますか...

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-udoo [106.154.11.29]):2020/01/15(水) 22:28:11 ID:LKehPccTa.net
質問いいですか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7579-vW/f [114.142.107.196]):2020/01/15(水) 22:30:53 ID:IZI1NvYr0.net
>>985
まだだめ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 058c-zxMU [160.86.8.86]):2020/01/16(Thu) 08:18:07 ID:6N420BSf0.net
>>984
私の家来ちゃいますか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd80-x3Q0 [110.4.140.10]):2020/01/16(Thu) 11:54:38 ID:74JqDcnw0.net
そこは迷路じゃないですか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad16-yhpB [126.54.116.70]):2020/01/16(Thu) 19:22:54 ID:PTvXn5Ur0.net
探し物は何ですか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7b-wNz3 [118.241.220.132]):2020/01/16(Thu) 19:57:14 ID:pWCV1xuU0.net
まだH8である程度の満足をしてる俺・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-zxMU [202.176.16.209]):2020/01/16(Thu) 20:00:33 ID:0/58NcmwM.net
>>990
良いことだよ
製品の進化より求める性能が上回ったらもう沼の中だ
まだお前は引き返せる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 22:55:36.43 ID:eVurH7Ov0.net
TT-BH036買いました。Amaで50%オフクーポンがあったので。あとキャッシュレス還元も適用で2600円くらい。ちょっと低音物足りないけど値段考えたら充分ですわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 02:53:54.89 ID:hKo9TEcE0.net
TT-BH07SとBoostで迷ったけどBH07S買いました
ここではほとんど報告ないね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 04:14:14.77 ID:SyVaVCvpM.net
>>993
確かAmazonで扱ってないからあんまり割引されてないイメージが有る

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50d-s5Rz [218.231.117.221]):2020/01/17(金) 05:50:17 ID:8S3Dfdv20.net
tao直営とSUNVALLEYがあるのですね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 06:11:37.79 ID:prMe1jQA0.net
Amazonだとマケプレでeイヤホンが一応売ってるな
なんか中古で13800円とか正気を疑う値付けしてるところもあるけど……

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 14:07:58.50 ID:hKo9TEcE0.net
TT-BH07Sは楽天で還元抜きで4700弱でした
Boostの方が少し安くてポイント倍率高かったけどLiberty 2 Proがあるので
どちらかというと音が素直な方を選びました

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bc-uQH4 [106.157.114.91]):2020/01/17(金) 21:43:18 ID:QQ1PZt8G0.net
TT-BH07S、私は去年の7月にeイヤで買ったけれど5.5kでした。(まぁ半年も前なので金額は参考にならないですが。)
Q35Proも持っているので、気分やソースで使い分けてます。
07Sは全体的にフラットに感じるので、ビデオ視聴時に。
Q35Proは低域強めに感じるので、音楽を聴く時に。(主にJPOP)
後、07Sはマルチポイントが地味に便利ですね。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 02:07:35.08 ID:NO/KheVkM.net
APT-X対応だったからVERTEXのVTH-IC035買ってみたケド
メーカーページに商品載ってないんだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd2-St+j [124.219.236.95]):2020/01/18(土) 10:30:51 ID:3JHFOIDN0.net
TT-BH07Sってsound elite 71なんじゃないの?
販路が違うから型番がちょっと違うだけみたいな?

1001 :(悠久の苑) (ラクペッ MMe9-Ip36 [134.180.2.157]):2020/01/18(土) 11:04:39 ID:NO/KheVkM.net
次へ〜

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200