2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 13:02:46.45 ID:0tTDPTW/0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
【連絡】次スレを立てる方へ】
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑をスレ立ての一番最初の行にコピペしてスレを立ててください

Bluetoothをはじめとしたワイヤレス関連の音楽の話題のうち、
主に価格帯が5,000円以下のイヤホン、ヘッドホンに関するスレ

関連スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!41 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514704949/

※前スレ
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534332260/
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1550887414/

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1526625206/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured!extend:on:vvvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1539704431/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12db-TaB7 [221.133.124.106]):2019/11/24(日) 21:07:10 ID:68unf5F70.net
>>551
tuayooってやつ、sky-freeの進化版
ステマとかじゃなく普通におすすめできるから一応書いておく
解像度高い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a9-jaN8 [42.127.63.161]):2019/11/24(日) 21:29:54 ID:i40bxhLu0.net
思いっきり自演じゃねーか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMee-fhWw [221.171.136.144]):2019/11/24(日) 21:35:49 ID:n3BtjbX8M.net
自レスってだけで文脈的には自演ではなくない?
これのこと?みたいなレスを返してたら自演だと思うが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12db-TaB7 [221.133.124.106]):2019/11/24(日) 21:37:01 ID:68unf5F70.net
だから全く期待してなかったけど普通に良くて笑ったから書いといた
左右一体のQ30 HDより普通に音良くて軽くショックなんだが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 22:36:07.37 ID:4ihyUDOe0.net
ピーツは低音でるノリのいいイヤホンってだけで、中高音はそんなによくないからね
重低音好き向け

sky-freeは実際きいたことないけど
中高音よりのクリアな音質言われてるから
こういう系統が好きなら、タオトロの6mmがこの方向性だから合うと思う
クリアさだけなら最近出たSoundElite 71が飛びぬけてるw
ブラックフライデーで安くなってたけど終わっちゃった・・・
出たばかりのやつだからまたセール来るとは思うけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 03:16:06.73 ID:NCp4ni+rd.net
ゲーム目的でLL対応かつ着用感が無くバッテリーが持つイヤホンイヤホン探してるのだけれど
LL対応製品はこの価格帯だとほとんど選択肢ないのね
エレコムのと、ピーツのQ12Plusくらい?
ピーツ似たような名前の大量に出ててわけわからん……

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 05:28:23.40 ID:zPOJcraoM.net
LLは対応するメリットもコスト増もアレなので
対応機種は本当に少ないよ
というかそれなりの価格帯で探してもそんなにない…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12db-TaB7 [221.133.124.106]):2019/11/25(月) 09:01:03 ID:p5caW3/G0.net
>>556
なるほど、低音だけはsoundpeatsが良いけど他はsky-freeが良いって思うわ
自分にはsoundElite71の方が合ってたのかな

ピーツのバッテリーロウとかの女の声もうるさい…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de70-ncra [119.231.109.8]):2019/11/25(月) 09:04:43 ID:phYXkbfq0.net
最新のスマホにaptxLLじゃなく、新しく登場した高音質・低遅延・音飛びしにくい
aptx adaptiveが搭載されだして、adaptive搭載したヘッドホンやイヤホンも登場してきてて
aptxLLはなかったことになりそうだから、aptxLL搭載イヤホン買わずに
aptx adaptive搭載イヤホンで安いのでるまで待った方がいい気がするw

イヤホンさがすより、有線イヤホン+BTレシーバーという手もあるw
俺もゲームや映画などでLL搭載したBTレシーバー使ってる
有線イヤホンやヘッドホンだけでなく、スピーカーやAVアンプにも使えてあると便利w

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 09:28:36.76 ID:nrkMPHYAd.net
>>560
adaptiveさらに商品少ないじゃないですかぁぁ
イヤホンは消耗品だし次の買い替えの時には候補に入ってるといいなぁ

レシーバーはポケットに入れる運用考えるとデカすぎるね、悩ましいわ

AUKEYのEP-B33あたりも選択肢になりそうだけど、流通数も情報もあんまりない感じ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a9-pyDD [42.127.63.161]):2019/11/25(月) 09:48:18 ID:1j2H0vlq0.net
ピーツのQ30HDやQ35+の10mmドライバーは
密閉率の高いイヤーピース使わないと真価発揮できないよ
付属のだといまいち

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-96ie [1.66.99.75]):2019/11/25(月) 10:10:54 ID:4xZBEjgnd.net
>>560
それのTWS出るまで待つかなぁ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-5ldx [49.239.65.192]):2019/11/25(月) 13:00:53 ID:z4++KtYgM.net
セールでQ70買って見たけど、この値段で買えるなら質感・音質ともに十分だな。

それまではTTの072使ってたけど、(分かってたけど)やっぱりUSB-Cで充電したくなったのと、充電のメモリがなんかリニアじゃないのが気になってた。100-75-50-0みたいな感じなんだよなあ。
072はジム専用で使うつもり。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 069e-TaB7 [133.28.199.175]):2019/11/25(月) 13:16:51 ID:1UXXqCEi6.net
上にも挙がってるtuayooのイヤホン(sky-freeの新型)かなりいいよ
AACだけだからiPhoneユーザーならおすすめ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-q9+J [150.66.82.182]):2019/11/25(月) 13:39:12 ID:B45gIjNTM.net
>>560
語尾にw付いてるけど何処を笑うところなの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMee-fhWw [221.171.136.144]):2019/11/25(月) 13:42:32 ID:8CzcXwN5M.net
HDはしらんけどQ30は元々低音偏重だべ
+はしらんけどQ35Proは中音高音とのバランス型

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af08-mMvf [150.31.149.194]):2019/11/25(月) 14:06:10 ID:96ftjCin0.net
Q70のイヤーピースeイヤで一通り試したけど
音だけならfinal eがダントツで良かったわ
ただそれも含めてほとんどのイヤーピースで
まともにケースに収まらないってのも分かった
ていうかポン付けできちんと閉まって問題なく充電出来たのが
CP360ぐらいしかなかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27d-BEIG [123.225.192.0]):2019/11/25(月) 15:54:06 ID:JSCdEVyo0.net
Amazonサイバーマンデー
12/6[金]9:00-12/9[月]23:59
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-QS5Z [121.84.21.77]):2019/11/25(月) 16:00:12 ID:kgin/xYL0.net
なんかもうしょっちゅうセールやってる感

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d7-QS5Z [110.3.193.94]):2019/11/25(月) 16:28:41 ID:L5zWBelm0.net
SoundLiberty 53 メルマガクーポンで3429円
多分ホワイトのみ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edb-6ziP [223.134.203.168]):2019/11/25(月) 19:11:12 ID:+z7i+OiE0.net
まだブラックフライデーやって無い?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-q9+J [150.66.67.109]):2019/11/25(月) 19:55:54 ID:7Vov6Aj8M.net
>>572
もう終わったよ…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-iHas [219.97.36.83]):2019/11/25(月) 20:18:19 ID:yJNPMa5w0.net
サイバイマンが控えてる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-pFoL [202.170.182.74]):2019/11/25(月) 23:20:50 ID:+wIQ9x6T0.net
>>566
それにいちいちツッコミ入れ取るお前がいちばん理解不能だわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-hmql [126.255.184.86]):2019/11/26(火) 00:24:16 ID:LJjrJYTXr.net
>>575
オレも >>566 と同じこと思ったわ。何一つおもしろくないのにwつける方が意味不明だろ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 00:50:08.35 ID:3JjNVoVJ0.net
語学勉強にワイヤレス(完全でなくてもいい)がほしいんだけどどれがおすすめですか? 予算は3000~4000

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 03:03:55.61 ID:nJmIc+CG0.net
リア友との会話するときに笑いって意味じゃなく
笑顔って意味でwつけちゃう癖ついてて
イヤホンと関係ないことで荒れちゃったなスマン

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 07:34:08.89 ID:JP65ZLZZM.net
>>577
その条件なら音が鳴れば何でも良いんちゃうか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 08:00:10.90 ID:N1s9FCZz0.net
>>577
マイクが必要なら、困ったことにアプリとの相性による。
TT-BH072とQ70を持ってるんだけど(>>564)ボイスレコーダーアプリで見るとQ70の方がレベルが高いが雑音も入る。
で、Rosetta Stoneだとどちらでも行けるけど、スタディサプリだとどちらも厳しい。
でも比較するとQ70の方がややマシかな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969a-BEIG [121.87.214.171]):2019/11/27(水) 10:44:51 ID:d10ErkhA0.net
安定して音楽も音声もカバーしたいとか考えるならネックバンド型しかないし
各社の15000円以上の価格帯になってくるぞ、5000円以下なら途切れるのも当たり前という感覚でやらんと
録音はステレオで録音できる専用のICレコーダーを使ったほうがいい
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-TX650/
これ高いけどオススメ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a9-pyDD [42.127.63.161]):2019/11/27(水) 14:57:52 ID:u83+VCrE0.net
https://www.sony.jp/headphone/products/EP-EX11/
これ安くておすすめ
ピーツの変えたら密閉感が増した

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-y+O+ [121.102.117.100]):2019/11/28(Thu) 00:37:23 ID:IKARS47U0.net
寒くなってきたからオーバーヘッドにしようかなイヤーマフ代わりになるし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-tn2h [153.204.210.228]):2019/11/28(Thu) 01:58:35 ID:ZBQnkuQR0.net
外でオーバーヘッド付けてるやつって異常者に見えるわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 07:43:26.23 ID:l1L/uqD4M.net
>>584
少数派ではあるけどそれは言い過ぎでは。。
イヤホン+イヤーマフの俺はオーバーヘッド型使ってはいないけども。。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 08:07:33.60 ID:NTFrwEHad.net
RS1とかK701付けてたら飛んでるわとは思うけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 08:52:10.42 ID:V5IPA6mh0.net
>>584
数日前にMPOWのH20買って使いだしたわ、異常者ですまん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 10:08:57.22 ID:SVPlghoA0.net
異常者は言い過ぎだけど、普通に外でオーバーヘッドは変わり者なのは間違いない
周りの目とか全く気にしないメンタルの持ち主

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 10:21:13.95 ID:9Njw5u+t0.net
通勤や通学で使うのはヤバいな
人のいないアウトドアで使うならまだわかるが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-NuQk [126.161.62.134]):2019/11/28(Thu) 11:38:35 ID:60TCM/nyr.net
オーバーヘッドってサッカーかよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-fgGL [1.21.148.17]):2019/11/28(Thu) 12:56:14 ID:JLVNYzEV0.net
ノイズキャンセリングとかオーバーヘッドがメインだろ
別に外でしてたっておかしくはない
プロモーションでも屋外で使ってるし
https://youtu.be/onh9eQgie-s

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-9whV [119.243.52.177]):2019/11/28(Thu) 17:59:12 ID:l1L/uqD4M.net
ソニーのとBeatsのが電車でそこそこ見かける感じかな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-o7DB [27.142.137.56]):2019/11/28(Thu) 18:07:33 ID:0N3nspIe0.net
>>582
ピーツでも合わないのなかったりする?
ここ見たらその型の失敗談ってのがあって内側の小さいドーナツの方の内径が
手持ちが5mmなのにそのイヤーピースは3mmで合わなかったってあって心配
https://kininaruman.me/ep-ex11

自分のピーツも小さい方(直接音が出る小さい穴のとこ)は直径5mmなんだよね
5mmのでも入れられるイヤーピースないかな
確かにピーツのデフォのはペラッペラだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-DCBd [42.127.63.161]):2019/11/28(Thu) 18:21:30 ID:9Njw5u+t0.net
>>593

https://i.imgur.com/lx8kutX.jpg
問題なくはまったよ
大きさはピーツの大と同じぐらいだが
笠がちょっと高くて密着感がアップ
音質も向上した。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-WKXI [42.127.63.161]):2019/11/28(Thu) 18:22:57 ID:9Njw5u+t0.net
イヤホンはQ30HD

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-WKXI [42.127.63.161]):2019/11/28(Thu) 18:25:13 ID:9Njw5u+t0.net
ちなみに白がamazonで266円
黒より安かったから白にした

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-o7DB [27.142.137.56]):2019/11/28(Thu) 23:06:28 ID:0N3nspIe0.net
>>594
ありがとう
何かのついでに買ってみます

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-o7DB [27.142.137.56]):2019/11/28(Thu) 23:06:54 ID:0N3nspIe0.net
言い忘れた
わざわざ画像まであげてくれてありがとう!!
このスレ基本的に親切な人が多いなぁありがたいなぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 06:45:43.78 ID:d9cdqRHvp.net
>>586
流石に開放型は歩く公害w

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-o7DB [121.87.214.171]):2019/11/29(金) 08:40:09 ID:Y1U0EqYE0.net
ヘッドフォンは顔が小さくないと似合わない、CMでも白人や黒人ばかりなのも顔の大きさから選んでる
髪の長い女にヘッドフォンが似合うように感じるのは髪型で顔隠しで小顔にみせてるからやで

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc5-o7DB [120.74.79.158]):2019/11/30(土) 11:39:33 ID:ytV98YKQ0.net
>>600
気にしすぎて病気になりそう
街行く人やすれ違うだけでほぼ一生会わない(会っても覚えてない)人の格好なんか見てないしすぐ忘れるよ
見られてると思い込んでビクビクして外で好きなように音楽を楽しめなかったら可哀想だ
服も髪もイヤホンも靴もバッグもアクセも好きにすればいい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 13:13:55.18 ID:GGYqZZYE0.net
人間は機能的に相手の顔(特に目)を見る生物だから、異物があると普段より見てしまうのは避けれない
同じく頭部を覆う帽子や布も意識しなくても見てしまう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-R3ru [121.84.21.77]):2019/11/30(土) 15:09:02 ID:f7qPQK610.net
BleudioTWS \1760
あまぞんしーおーじぇーぴー/dp/B07NJ26JDH/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_TAG4Db0J515WJ
PYMMLW5U

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-6D7a [182.251.251.34]):2019/11/30(土) 22:44:16 ID:poxm76GJa.net
SoundElite71使ってる方、イヤーピース何をつかってますか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8f-X2IK [221.171.136.144 [上級国民]]):2019/12/01(日) 03:01:47 ID:gyYPUe75M.net
Soundpeats Q15はこのスレでもかつて名作と持て囃されたけど今聴くと低音過剰で中音域は表現力イマイチだし高音に至っては出てないのがわかってしまうな
それだけ低価格帯のBTイヤホンのレベルが上がったんだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f96-YJmE [115.69.236.26]):2019/12/01(日) 08:56:11 ID:Qertauv+0.net
経年劣化もあるのでは?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-OHO/ [42.126.222.229]):2019/12/01(日) 20:31:45 ID:DZNWZ8S40.net
Bluetooth初めて買うんですが
ピーツのQ35HDかQ30HDのどちらにしようか悩んでいます
二つの違いと評価を教えてくれると嬉しいです

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdb-UQyu [221.133.124.106]):2019/12/01(日) 21:23:40 ID:AISyqluz0.net
>>607
1番の違いは充電ケーブル
Q30HDは普通のマイクロusbで、Q35HDはマグネット式
Q35のマグネットの方が装着が手軽で、防水規格も一段階上だけど、特殊ケーブルだから基本1本しか用意できないのはデメリット
家用、持ち運び用とか分けたいならマイクロusbの方が良いかもしれない

音質は似たような感じだけど、Q30HDの方が低音重視な感じはあるかな
まあ充電がどっちが好みかだけで選べば良いと思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 21:34:25.64 ID:AISyqluz0.net
>>607
ちなみに対抗馬になるTaotronicsのSoundElite71も安くてまあまあ評判良い
低音は貧弱だけど、中高音とかの音の解像度高いらしい。
低音しっかり出るのが好きならQ30かQ35だけど参考に

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8a-QIRk [124.44.209.194]):2019/12/01(日) 23:49:47 ID:CqoYYbfG0.net
>>609
個人的にTAOTRONICS SoundElite 71は音が綺麗すぎて好みでは無かった。
安くなってたしapt-x HD欲しかったから勢いで買ったけど、ドンシャリ好きなので殆ど使ってない。
次はQ35HDかQ30HD試してみる。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-zEsy [119.228.6.127]):2019/12/02(月) 00:14:31 ID:rlgkCD9Z0.net
クーポン終わっちゃったけどbomakerのsifiがシャープなドンシャリで良かった
5kでもそこそこ人気があったのにも納得

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa9-OHO/ [42.126.222.229]):2019/12/02(月) 03:59:59 ID:1fmJ/2VM0.net
>>608
持ち運びを考えているのと低音しっかりしてるのが好きなのでQ30HDにします
分かりやすい説明ありがとうございました

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-luhV [113.144.251.74]):2019/12/02(月) 11:21:45 ID:gy+mSPqu0.net
>>612
風呂中やプールや雨でも使うわけじゃないならそれでいいかもね

俺は長風呂で1時間半とか風呂場にいるからQ35の完全防水は最高
5000円以下クラスだと防水性能ダントツトップだからな
音も低音から高音までバランスいいぜ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-iazx [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/04(水) 15:52:24 ID:BUaUIjm/0.net
Q35+がいつの間にかQ35HDって名称にまたなってる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-Zm/s [150.66.75.42]):2019/12/04(水) 21:06:07 ID:bjHzZay+M.net
中華は似たような名前にPlusとかHDってつけるから分かりにくくてな
絶対間違えて買わせる意図も有ると思う

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-2dEc [219.100.180.31]):2019/12/04(水) 22:16:41 ID:xA09SVAeH.net
2019最新版

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf3-Sx7+ [180.63.73.11]):2019/12/05(Thu) 10:12:02 ID:78F2voKM0.net
令和改良版

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-Q+Ca [210.167.254.97]):2019/12/05(Thu) 11:14:51 ID:b+OeWq2p0.net
ankerの低価格帯の3つ、liberty air、liberty neo、life p2はそれぞれどんな良いとこ悪いとこ気にしたらいいでしょうか?
スマホがAndroidだからaptx対応してるneo以外がいいのかな?音ゲーやりません、満員電車に滅多に乗りません。寝ながら使って邪魔にならなければなおよしです。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-4DSp [150.66.76.160]):2019/12/05(Thu) 14:39:15 ID:f6Mc9SEFM.net
さてサイバーマンデーが明日からだけど何か安くなるかしら

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 15:04:14.46 ID:EaJomvKxM.net
>>619
福沢さんが安くなるといいね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6a-zLg3 [153.235.4.104]):2019/12/05(Thu) 22:00:15 ID:9LZf6I51M.net
>>618
ボタンがタッチ式のは寝ながら使うのには向かないよ
寝返りとかで不用意に動作してイライラする事になる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-nGit [106.133.88.116]):2019/12/06(金) 09:36:46 ID:uTHwS4Tra.net
予算5000円以内
用途 主に英語学習
6時間くらい使えるもの
できればAAC接続だと嬉しい

この条件だったら何がいいでしょうか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7a-/pqt [49.104.0.3]):2019/12/06(金) 10:42:51 ID:XLE04kpLd.net
Q34

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM75-guwP [36.11.224.168]):2019/12/06(金) 10:42:56 ID:h2fVxjtdM.net
>>622
何でもいいと思うよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7a-Q+Ca [49.239.64.63]):2019/12/06(金) 11:32:58 ID:dQROGn6jM.net
>>621
リバティエアは誤作動避けるためダブルタップとか言ってた気がするけど、それはそれで操作メンドいのかな?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-nvH1 [126.255.151.135]):2019/12/06(金) 11:40:34 ID:Ib6kNoSNr.net
neo全然安くなってないな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a9-zAlO [182.21.204.69]):2019/12/06(金) 13:57:21 ID:Y79EhXfN0.net
サイバーマンデーでQ30HD安くなってる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 14:31:22.28 ID:b8Zwo3EL0.net
>>627
見に行ったらこれが気になった。
これの違いって何?
https://i.imgur.com/VfCXjNl.jpg
https://i.imgur.com/elVrKPV.jpg

大音量でドンシャリしてる方が欲しいです。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 14:40:23.22 ID:Y79EhXfN0.net
>>628
上のはダブルドライバみたいだから多分全く違う音質
下のは10mmシングルドライバだからQ30HDと似たような音だと思う
ドンシャリ好きなら下かな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 14:57:30.18 ID:b8Zwo3EL0.net
>>629
ありがとうございます。

レビューが無かったけど、SoundPEATS Q30〜Q34、Q35はドンシャリ系の音作りってレビューが有りダブルドライバは違う音作りの様なのでFORCE HD買います。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8e-+0v6 [133.204.47.106 [上級国民]]):2019/12/06(金) 22:42:27 ID:YBd93hOHM.net
Q35ってそんなに低音強いかなぁ
Proはドライバ10mmだけあってTao 072なんかと比べると地のついた低音出すけど量感的にはそこまででもない
全体的に言うと中高音を聴かせるタイプだと思う
+やHDとProじゃ音自体が違うのかもしれないけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d4-iRb2 [153.206.86.157]):2019/12/07(土) 02:01:16 ID:NrBoRK/+0.net
Q35proに満足してるんだが、もうひとつ上のランクの音質となるとどれを買えばいいんだ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8d-gZGC [182.251.188.143]):2019/12/07(土) 07:16:27 ID:j8gG6xjla.net
2年前にauのポイントでスカルキャンディのink'd wirlessをもらい、
2年経った最近に新モデルのink'd+ wirelessをもらったが、
思ってた以上に音質が上がっててびっくりした。

ピーキーさが無くなり、音が柔らかくなり、
なのに高域も以前よりクリアに伸びて、低域は安定の重低音。
着け心地の良さなどは継承されている。

見た目はチャチいし、SBCのみだし(一応今回Bluetooth5.0になったけど)、
充電端子も相変わらずmicroUSBで進化の謳い文句に半信半疑で注文したけど、音質の進化だけで満足だ。
店頭で色々聴いたのも含めると、4000円前後の
ソニーやオーテクのとは比較にならんくらい音良い。
最近出たソニーの7000円くらいのWI-XB400は音に厚みがあってよかったがあれに近い音。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-4DSp [150.66.70.181]):2019/12/07(土) 13:55:22 ID:U4QO/tddM.net
>>633
Bluetooth5.0は全然音質には関係ないので、本当に本体の進化なんだろうな

635 :632 (ワッチョイ ad74-MSc7 [222.147.106.110]):2019/12/07(土) 14:59:10 ID:NXj+PszN0.net
>>634
バージョンは関係ないんですね?
だとしたら本当に新開発のユニットやハウジングがうまく効いてるんだと思います。

スカルキャンディって…振動ヘッドホンが有名でこの辺のモデルはマイナーな印象で…
実際見た目は国内メーカーに比べておもちゃみたいなんだけど、
ボタンの適度な大きさや押しやすさ、丸めてポケットにしまえるネックバンド
そして一番はこの音、ツボを押さえててさらに好きになった。

2年前に初代ink'd wirelessが来て
「なにこのちゃちい感じ?」と思ったけど音は良く、週四毎日2時間使ってきたけど
断線やバッテリーの著しい劣化も無く、音途切れもほとんどなく、
唯一の劣化は写真にあげたけどボタン部分のゴムが伸びて端が浮いてきたくらい。

新モデルは新ユニットになったのに加え、ボタン回りも裏面移りゴム部分も減ったのでこの心配はなさそう。
また微妙にネックバンドも小さくなり、ネックバンドからのワイヤーも短くなり
さらに熟成させてきたなという感じ。

充電端子のゴム蓋が相変わらず挿すときに邪魔になるのは「なんでここは改良しなかったん?」と思うけど。

今までカセットウォークマン時代からSONYのNUDEシリーズや、ビクターのウーファー搭載HA-FXZ200など
色々使ってきたけどその辺がどうでもよくなるくらい心地よい音。

クリアさだけを狙った軽い音・重低音だけ狙った籠った音、そのどちらでもなく
全音域が濃い目だけどはっきり見晴らしの良い音、そんな音。

もし見た目だけで躊躇している人がいたらおススメするわ。
>>ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191207054451_3454386143.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-ZRgn [220.3.69.253]):2019/12/07(土) 15:15:21 ID:QfFFl4qN0.net
UPQのQ-music HDP5ってのが、GEOで2,480円だったので買ってみた
ワイヤレスじゃないけど、他にもQE80、QE50ってイヤホンスピーカーが安かったよ
期待はしてないが、家帰ったら聞いてみる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ed-MVf8 [42.150.90.83]):2019/12/07(土) 16:11:56 ID:0oNDq4Ze0.net
>>636
何県のゲオ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 16:40:20.13 ID:QfFFl4qN0.net
>>637
群馬のGEO
UPQのヘンテコスピーカー、ガラスキーボードとか大量あって、
UPQコーナーみたいになってたから、全店やってるのかと思ってた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3670-FC63 [121.80.172.32]):2019/12/07(土) 16:51:17 ID:XKW4xnN70.net
okcsc T200が20%クーポンで5000円切ってて気になってるんだけど
持ってる人いたら音質などの感想聞かせてほしい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 17:23:24.52 ID:mEa609BDM.net
UPQは今までのやらかしたこと見てると、正直怖くて買えないと言うか…
値段的に他社も出してる量産品なんだろうけど、やっぱり一度染み付いたイメージはなかなか消えない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7d-WBaP [123.225.192.0]):2019/12/07(土) 23:47:06 ID:/jxF4itt0.net
SOUNDPEATSのtwitterでクーポン配ってたのね
12/8はTruengineSEかQ30HDか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 04:20:00.07 ID:hnubYHTe0.net
Q12Plusがタイムセール予定だと思って喜々として見に行ったらQ12HDでガッカリだよ
俺はLLが試したいんじゃ……

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa42-NU9I [119.104.51.8]):2019/12/08(日) 10:06:56 ID:q/VYPQZ9a.net
通話品質を重視してそこそこの音質の安いワイヤレスイヤホンがほしいのですが
やはり通話品質はTruefreeのような完全ワイヤレスよりQ30HDのような
一体型イヤホンの方が良いですか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 369a-WBaP [121.87.214.171]):2019/12/08(日) 15:19:59 ID:JuVlwEcG0.net
まずワイヤレスは有線よりバッテリー重量という負担があることを考慮したほうがいい、通話品質はマイク部分がより口に近いほうが音をよく拾ってくれるよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa42-NU9I [119.104.51.8]):2019/12/08(日) 16:00:53 ID:q/VYPQZ9a.net
>>644
レスありがとうございます
iphoneだと充電しながら有線イヤホン使えないので
ワイヤレスがほしいんですよね
やはりマイクが近い方が通話品質よいのですね、Q30HDがとてもほしいです

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed4-yCbp [223.134.86.206]):2019/12/08(日) 17:05:57 ID:nglvhfhy0.net
SoundPEATS FORCE HD届いて聞いた感想。
音がドンシャリで個人的に好みの音。
apt-x HD対応で使用時間長くネックだから首にかけやすい。
3,200円でこれは良いな。
https://i.imgur.com/HPWl2Wj.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-MPoI [14.11.2.128]):2019/12/08(日) 20:56:28 ID:kAUQD1dd0.net
アマゾンでQ30HDが安かったので注文した。
ガチるやつはもっといいのを買うと思うけど、ちょい聴きには十分なスペック。
サイバーマンデーありがたやありがたや…。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5f-eWHO [115.176.122.253]):2019/12/08(日) 21:20:02 ID:esEbuV7g0.net
尚、Q30HDは明日クーポン配布濃厚な模様

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-+0v6 [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/08(日) 21:47:32 ID:VV6gXkj90.net
あー俺も買っちゃって届いてるわ
クーポン気づかなかったわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-+0v6 [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/08(日) 21:48:52 ID:VV6gXkj90.net
Q30HDは低音ホンと言われてて実際その通りだけど
Q35と同じく中高音強めのサウンドピーツの音でもあるな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-cvIr [60.144.35.180]):2019/12/08(日) 22:05:42 ID:IHJ7+Nmz0.net
>>648
クーポンくるの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5f-QX1D [115.176.122.253]):2019/12/08(日) 22:33:41 ID:esEbuV7g0.net
soundpeatsが4機種の内1つだけクーポン配布するってツイートしたんだけど
結局4機種のクーポンを日替わりで配布していってるんだよね
既に3機種配布したから明日は残りのQ30HDクーポンが濃厚

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200