2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/23(金) 13:02:46.45 ID:0tTDPTW/0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
【連絡】次スレを立てる方へ】
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑をスレ立ての一番最初の行にコピペしてスレを立ててください

Bluetoothをはじめとしたワイヤレス関連の音楽の話題のうち、
主に価格帯が5,000円以下のイヤホン、ヘッドホンに関するスレ

関連スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!41 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514704949/

※前スレ
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534332260/
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1550887414/

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1526625206/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured!extend:on:vvvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1539704431/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 22:40:56.00 ID:IHJ7+Nmz0.net
>>652
ありがとうございます

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-4DSp [150.66.83.207]):2019/12/09(月) 00:01:16 ID:yuV7sa2PM.net
安いのは扱いに気を使わなくて良いのが一番のメリット

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 04:01:10.98 ID:L6r59j9FM.net
ほんとそれ
高いのも持ってるけど雨の日とか持ち歩くの怖いから安いのも必要

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad74-MSc7 [222.147.106.110]):2019/12/09(月) 10:21:37 ID:9SOYr12g0.net
上のほうにあったSKALLCANDY Ink'd+ Wireless、ヨドで聴いて買った
ポイント差し引きで実質500円程スレ金額よりオーバーしたけどうん、コレは有だな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8d-gZGC [182.251.181.32]):2019/12/09(月) 10:26:42 ID:p3sasWpOa.net
結局このスレの予算内の現行モデルで1番おすすめモデルって何ですか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-5IRJ [150.66.89.10]):2019/12/09(月) 11:57:43 ID:Sq0wn5KqM.net
タオのSoundElite71結構安くなってるよー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d16-yCbp [126.168.111.129]):2019/12/09(月) 12:03:37 ID:ezG0Ldf80.net
SoundPEATS FORCE HDですが電源ONでスマートフォンと自動接続しないのですが何か設定必要ですか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-5IRJ [150.66.89.10]):2019/12/09(月) 12:12:27 ID:Sq0wn5KqM.net
ピーツのQ30HDも安くなってるし好みで選べるな
クーポンもあるのかしら

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 12:19:52.41 ID:fW5i6KO+a.net
SoundElite71とQ30HDが300円ほどしか変わらないとなると低音も出るQ30がコスパ良さそうですよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068e-gZGC [133.28.218.171]):2019/12/09(月) 16:24:18 ID:ei7xCL5H6.net
>>657
左右一体型ならQ30HD、Q35HD、SoundElite71、SoundElite72から自分に合ったの選べって感じかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 16:55:46.03 ID:EA0gb0630.net
Q30plusからQ30HDへの買い換えって意味ありますか?HDはplusより高音出ますか?soundelite71と迷っています。71は高音は出るけど低音が出ないんですよね。基本J-popしか聞きません。サイバーマンデーの今日中に決めたいのでどなたか教えていただけませんか?

664 :656 :2019/12/09(月) 17:11:21.20 ID:p3sasWpOa.net
>662
ありがとうございますメモりました。完全ワイヤレスでなくても良いので、となると左右ワイヤードタイプの方が音質のコスパは良さげですよね。
完全ワイヤレスは、ドライバーサイズが小さめで何か最大音量にした時無理を感じるモデルがあったりで。。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 17:29:52.44 ID:ei7xCL5H6.net
左右一体型なら上の4つ
完全ワイヤレスは意見が分かれてる気がする…というかTWSで拘るならやっぱ5000円以上出した方が良いのかもな
個人的には完全ワイヤレスならtuayooのSKY-FREEがおすすめかな
サイバーマンデーで3083円

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cb-MVf8 [106.72.163.160]):2019/12/09(月) 18:31:26 ID:lEnvK8nc0.net
q30 HD、q35 HDのどっちかってマルチポイントに対応してるかな?
一応同じチップセットのqcc3034使ってるsound elite 71は対応してるっぽいけど…
必須ではないけどあると嬉しいので使用してる人いたら聞きたい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adb-gZGC [221.133.124.106]):2019/12/09(月) 21:36:07 ID:IwQw6hyv0.net
>>663
30plusは持ってないし比較できなくて申し訳ないけどまあ高音も悪くは無いんじゃないか
中高音が良くて解像度高いのが好きならSoundElite71、低音域重視ならQ30HDでとしか
あんまり無責任なこと言えないから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c908-V35x [114.149.93.217]):2019/12/09(月) 21:51:31 ID:VuYpnLdn0.net
>>663
SoundElite71を1600円の時買ったけど、初め低音出ないと思ったけど
買った当初低音出なくって、失敗したなって思ったけど
気のせいかもしれないが、使っているうちに低音出るようになったぞ
高音中音でシャカシャカしなく、澄んだ音でいいぞ

ドンシャリ好きならピーツの方がいいかもね
以前ピーツのエンジン使ってた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-0KLs [153.237.170.249]):2019/12/09(月) 22:25:13 ID:IO1TudnOM.net
うし、2467円で買えた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460d-McK0 [49.253.196.81]):2019/12/09(月) 22:48:51 ID:PqwUciR40.net
Q35HD2720円で買っちゃった
Q34からだから約2年ぶりだけど好みに合えばいいなぁ
71と最後まで迷ったけどQ34の充電部分が湿気で錆びたから防水能力重視した
でも18時間再生も魅力的だよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-cvIr [60.144.35.180]):2019/12/09(月) 22:54:16 ID:scA8R6hq0.net
>>668
うんうん 今けっこうお気に入りになってるよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa42-NU9I [119.104.53.65]):2019/12/09(月) 23:04:53 ID:fW5i6KO+a.net
自分は充電ケーブルの汎用性と低音も出るのに魅力を感じて
Q30HDをサイバーマンデー+今日限定Twitter300円クーポンで2467円で買いました!
セールはあと一時間ほどで終わりなので欲しい方は急いで!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90a-zLg3 [210.250.143.225]):2019/12/09(月) 23:12:49 ID:LAjnhyMJ0.net
Q30HDは1ヶ月前に尼で2452円で買った
サイバーマンデー安くねーな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 23:35:18.29 ID:fW5i6KO+a.net
サイバーマンデー+クーポンよりも若干安いとは、一ヶ月前の安さは凄いですねw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-mY+i [153.250.107.129]):2019/12/09(月) 23:38:36 ID:nYSpRx8gM.net
過去のSoundElite71が1599円とかQ30+が1897円に比べたら2000円台は普通のセール値

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Z3ko [111.239.165.222]):2019/12/09(月) 23:48:22 ID:lR6Yfx2Xa.net
>>672
良かったね!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7d-WBaP [123.225.192.0]):2019/12/09(月) 23:57:28 ID:VWr33ZLW0.net
今週末にポタフェスあるからまたクーポン出すぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd70-WBaP [180.146.85.138]):2019/12/10(火) 00:42:39 ID:yzknBtaU0.net
最近のはiphoneで音量が爆音になる問題は解決してるのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-mcv0 [60.144.102.5]):2019/12/10(火) 00:57:12 ID:PO0MZV3Q0.net
>>667
>>668

いろいろ考えて、soundelite71にしました。アドバイスありがとうございました。到着が楽しみです。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 06:02:22.16 ID:+lgNbMccr.net
taotronicsのsound elite71購入。
ANKERのsoundcore spiritと比べると、ボリュームのレベルを上げないと同じ音量にならないんだけど、これってANKERのモデルの方が音がイイってこと?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-+0v6 [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/10(火) 06:14:17 ID:FxO2Bjxj0.net
Q30HDよりQ35Proのが音良くない?
Q35HDを買ったほうが良かったかもしれんわ
高音のキレが全く違うのと
低音も量感としては同じくらいだけど
より下まで出てるのはQ35Proだわ

ドライバの性能の素地がかなり違うと思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-+0v6 [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/10(火) 06:33:00 ID:FxO2Bjxj0.net
多分HDはAptXHD対応に変わっただけで
ドライバとかハウジングの設計は変わってないような気がする
根拠はないけど見た目はそう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9594-4DSp [124.99.11.223]):2019/12/10(火) 10:49:32 ID:abnHcpz20.net
>>680
音量と音質は関係ないと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9594-4DSp [124.99.11.223]):2019/12/10(火) 10:51:57 ID:abnHcpz20.net
途中で書き込んでしまった
71使ってるけどバッテリーが凄い保つのが助かる
Q30PLUSも持ってるけど全然違う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a943-+wwF [210.165.163.25]):2019/12/10(火) 14:06:47 ID:ejQe9fFO0.net
Amaで星4.8の(進化版Blutooth5.0第二世代)を買ってみた。 サクラもあると思うが、信用できるものもあったし3180と安かったので買ってみた
6D ステレオ高音質とか意味わからないし、メーカーも?
RHAや35proを使っているが、この音質が気に入ってしまった。
低音は35proと同等 高音は35proで時々気になるシャカシャカ音はない  迫力があるししばらくは使っていこうと思う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-fTg3 [126.237.25.252]):2019/12/10(火) 14:13:09 ID:XZMJAxUTr.net
令和進化版を信じろ!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-XwSc [106.180.20.90]):2019/12/10(火) 17:43:26 ID:HnxC6eKea.net
Q35ProとQ35HDでも音質違うからね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-WBaP [60.65.98.103]):2019/12/10(火) 22:53:08 ID:+/FPg8zI0.net
>>687
どう違うのかわからん…
解説よろ!

Q30HD
Q30+

Q35HD
Q35+
Q35Pro

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adb-gZGC [221.133.124.106]):2019/12/10(火) 23:10:35 ID:KjcNxOHJ0.net
>>688
そもそもQ35+とQ35HDは同じ
最近名前が変わっただけだから

ProとHDは違うものだから自分も興味あるんで違い聴き分けた方に聞きたいです
・Q30 plusとQ30HD
・Q35ProとQ35HD(Q35+)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9594-4DSp [124.99.11.223]):2019/12/11(水) 02:19:09 ID:8Zgn0URg0.net
聞き分けた人少ないんじゃない?
似たような性能の機種幾つも買い漁るのなんて余程の物好きかyoutuberかアフィカスぐらいでは

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d4-iRb2 [153.206.86.157]):2019/12/11(水) 22:07:15 ID:EWu524A30.net
Q35proに満足してるんだが、もうひとつ上のランクの音質となるとどれを買えばいいんだ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed4-yCbp [223.134.86.206]):2019/12/11(水) 23:19:30 ID:Qq0uJJMc0.net
SoundPEATS FORCE HDのバッテリー切れで初充電したら充電出来ず。
サポートはケーブル変えろ、充電器変えろ、パソコンから充電しろと言うがランプすら点灯しない。

音は好みだから代替品送ってれ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-xzHv [58.89.118.7]):2019/12/12(Thu) 00:22:10 ID:BQs7KPd20.net
Q35ProとQ35HDで較べるとQ35ProのほうがQ35HDよりドンシャリでQ35HDは少しおとなしかった
一番大きい違いは充電端子ですがね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 15:24:17.53 ID:uoUFNybt0.net
>>693
レポありがとう
自分の耳には35HDってドンシャリよりも綺麗なバランス型って感じする
35HDはそれよりも更に上品って感じなのかな

イヤーピースでも結構音変わるのは驚いた
上で教えてもらったソニーの300円ぐらいのイヤピで音良くなったのが草
でも大きい方が密閉度が上がるかと思ってMの他にLとLLも買ったら
そっちは自分の耳には大きかったみたいで高音がピキーンとして音が半分ぐらいの広さになってしまった
イヤピもベストサイズが必要なんだね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 16:51:24.26 ID:XDr2mdrX0.net
イヤピースはかなり重要なんだよね
サウンドピーツは付属品の質が良くないので交換が必須
自分はセリアコンプライを愛用してます

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 17:09:42.75 ID:XZyOc5Nh0.net
ノズルが太いよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-CrEw [118.241.21.25]):2019/12/12(Thu) 21:45:33 ID:uMox4GUQ0.net
サイバーマンデーで買ったjpride708が届いたけど、なんかシャリついた音でいまいち音質良くないな
音量上げると破綻するし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 07:48:54.12 ID:D4YoITASp.net
初めてBluetoothイヤホン買おうと思うんだけど、SPの フルワイヤレスtrue freeかそれ以外のネックにかけるタイプか迷ってる
ビギナーがいきなりフルワイヤレスはやめといたほうがいいかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 08:50:03.71 ID:qkcQgIl80.net
屋内メインならバッテリー持ちが良くて音質も良い首にかけるタイプ
屋外メインなら携帯性良くて片耳でも使えるTWSかなー
後フルワイヤレス買うなら無印true freeじゃなくて+の方買ったほうが良いぞ
ちょうど今タイムセールやってるし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 09:53:37.83 ID:kF5yJquD0.net
>>698
以前はバッテリー持ちわるかったから左右一体が人気あったけど
完全ワイヤレスのバッテリー周り改善されてコードのない利便性で
最近は完全ワイレスが主流になってきてるから好きな方で

再生機器何使うか次第って部分もある
iphoneだったらAAC止まりだからどれでもいい
androidだとaptxHDのために左右一体選ぶのもあり

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-Arw8 [126.199.139.153]):2019/12/13(金) 12:07:51 ID:D4YoITASp.net
>>699
>>700
なるほどありがとう
使うのはほとんどが通勤中iPhoneで音楽聴くだけだから、 true free +にしてみるよ、ちょうどホワイトが安くて助かった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF12-jqoZ [103.5.140.186]):2019/12/13(金) 13:02:52 ID:eczTT1HKF.net
完全ワイヤレスだと一晩持たないから左右一体型だ
あとイヤホン離すときにマグネットで首にかけられるからってのもあるけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-hTkG [121.80.172.32]):2019/12/13(金) 13:29:21 ID:kF5yJquD0.net
マグネットの利便性はいいけど
通期中に使うならケースある完全ワイヤレスのほうが電池持ちよかったりするけどな
一体型連続再生ながめだから長時間の視聴では便利だけど
バッテリー総量では一体型のほうが少ないから用途次第

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 14:09:00.31 ID:Xw3QKv2W0.net
私はネック派。
長時間再生出来るし首にかけっぱなし。
ケースに収納しなくて良いから楽。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-hTkG [121.80.172.32]):2019/12/13(金) 14:17:29 ID:kF5yJquD0.net
俺も最初はケースないほうが楽でいいとおもったけど
持ち運ぶ時や収納しておくときにケースある方が便利w
特にぶっといネックバンド式がコンパクトに収納できず困る時ある

一体型のメリットはイヤピの制限少なくて好きなのつけれるところ
ケースあるとイヤピの選択肢が減るからね・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-Jfbz [153.147.149.31]):2019/12/13(金) 15:06:59 ID:9vJXGMJNM.net
TWS使ってると外音取り込み機能が欲しくなってくる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-Arw8 [126.199.139.153]):2019/12/13(金) 16:21:45 ID:D4YoITASp.net
完全ワイヤレスと左右一体型、音の遅延にそんなに違いはない?
Q35HDにも惹かれはじめてしまった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 16:41:16.20 ID:y3p4kL/fM.net
遅延は同じコーデックでも機種によって少しずつ違うと感じる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa9-X5Um [59.84.65.156]):2019/12/13(金) 19:46:29 ID:dhIbRpIU0.net
再生側の性能もあるだろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e25-xO71 [153.207.96.204]):2019/12/13(金) 20:09:46 ID:eq1oD0km0.net
SOUNDPEATS Q30
TAOTRONICS SoundElite 71

この辺は、右側にあるコントローラーがブラブラ目立ってウザイ
耳からうどんじゃないが、もはや黒いうどんだろこれは・・・
見た目がかっこ悪すぎる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-uKDx [150.249.39.98]):2019/12/13(金) 20:33:02 ID:se9M/vl40.net
TTBH072を無くしてしまった
なんか違うの買おうと思うんだけどQ35あたりがいいのかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-yylh [120.74.75.101]):2019/12/13(金) 21:06:43 ID:MDcO8BWm0.net
Q35は充電がアレのやつがいいと思うよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-oeXp [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/13(金) 22:43:15 ID:A/FY6N950.net
コントローラの付いてない左右接続型って今あんまりなくね?
QY8とかそういうのとか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcb-GBjH [14.11.7.65]):2019/12/13(金) 23:51:10 ID:R5BaocFq0.net
完全分離型みたいにイヤホンのハウジングにつけろって子とじゃね?
そこまでするならもうヒモ要らねーよなってなるけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cb-r0mJ [106.72.163.160]):2019/12/13(金) 23:56:59 ID:qkcQgIl80.net
Q35HDは充電ケーブル外しても自動で起動してくれないのか
充電方法がマグネットで外れやすいからなんだろうけど電源ボタン固いからほんのちょっとだけ不便だ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e08-aC0E [153.232.107.220]):2019/12/14(土) 00:16:18 ID:6U8IWykY0.net
ソニーのch510のヘッドホンなら35時間連続再生可能だ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 04:11:43.00 ID:0W8NGa420.net
>>715
その仕組みにしたら外して保管しようとしたら電源入る!とか怒るバカ居るから

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b627-1oEb [119.24.249.223]):2019/12/14(土) 10:17:16 ID:JgI8ptol0.net
昨日梅田ヨドバシで時間の許す限り5000円台までの色んなモデルを聴いたけど、総じて最近のは音良いな。

カセットウォークマン時代からCD MD iPodと来たおっさんびっくりしたわ。

エレコムのはそんな中クリアだけど音が薄くて他のより劣って聞こえた。
ほかはどれも悪くなかったが、最大音量が爆音でびっくりしたのは、
SOULという会社のPure wireless plus。
ポップな見た目だがハウジングはアルミかステンレスで悪くなかった。
なにより音量をどんどん上げても破綻せず、最大音量で聞くと1分で難聴になるレベル。
爆音にすると風圧を感じ耳からイヤホン飛び出そうだったぜ。
ようはとてつもなくパワフル。

Bluetoothイヤホンて出始めはばかにされてたけど、
メーカーがアンプ込みで最適に設計してるから
ドライブ能力のない(あるやつももちろんあると思うよ)ポータブルプレーヤーに高級有線イヤホン繋ぐより
多少粗くともパワフルでみずみずしい音するな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9a-GBjH [121.84.21.77]):2019/12/14(土) 12:15:16 ID:ChY6A8Pt0.net
forceもHDに刷新されてるな

ttps://twitter.com/SOUNDPEATS_JP/status/1205671247062937600?s=20
(deleted an unsolicited ad)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 12:42:09.82 ID:piicSSCQ0.net
>>719
1000円引きはいいね。
もう一個買おうかな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad4-hmDr [61.214.16.208]):2019/12/14(土) 13:44:06 ID:vwy6hUB50.net
>>719
こんな感じのヤツで、同社のデュアルドライバのヤツあったよね?あっちの方が気になるぜ
でも、発売して結構経つからな・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-hmDr [126.21.152.25]):2019/12/14(土) 13:47:03 ID:OZ6sjUEg0.net
Soundelite71買ったけどバッテリー持ちいいしマルチポイント対応なのが最高
音質こだわる人は色々気になるのかもしれないけど俺には十分です

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 15:04:02.58 ID:me1kFehuM.net
>>721
Engine HDだよね
俺も気になる誰か買った人いないかなー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 16:18:49.93 ID:PCeZo7Lv0.net
>>718
耳は消耗品だから音量は最低限で使うべき
俺がイヤホン選ぶ条件にボリュームが低くてもいい音というのがある

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 17:13:03.38 ID:oq+0sMZha.net
soundpeats製品購入後に登録すると12カ月保証から18カ月保証に延長できるページがあるんだけど
登録の為の送信ボタン押しても送信が完了しない。何回やっても同じ
同じような人いますか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-dOMK [153.248.60.204]):2019/12/14(土) 17:29:16 ID:tI8ec616M.net
neoセール中

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad4-hmDr [61.214.16.208]):2019/12/15(日) 02:18:18 ID:UsH995Y90.net
>>724
q35proはかなり小さい音量に出来るぞ。最小音量を気にしてるんならオススメだ
昔使ってたqcyとかは、最小音量以外で使えない程に爆音だったなぁ〜

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-mMVs [60.144.102.5]):2019/12/15(日) 08:51:39 ID:58VPNVYo0.net
soundelite72タイムセールで3176円だったけど買えばよかったかな?71と音質の違いは大きいのかな?あとbluetoothイヤホンの寿命ってどれぐらい?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 10:25:18.43 ID:BVL5or5D0.net
>>705
完全ワイレス押す人の充電できるから稼働時間は長い理論にはいつも失笑してしまう
ただ充電してるだけやん、ワイヤレス充電ならまだ理解できるけどさ
突き詰めたら有線って充電しなくていいしリチウムの危険性もないし音質も最高!みたいに振り出しに戻るんじゃね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-hTkG [121.80.172.32]):2019/12/15(日) 11:36:33 ID:0Xwi37Xa0.net
>>729
有線ってBTじゃない有線イヤホンのことだよな?
音質や遅延に優れてるけど、再生機器とイヤホンつなぐことによるデメリットもあって
振り出しに戻ることはなく、用途で有線と無線使い分けることになる

再生機器をカバンにいれたり、バイクのメットインに入れたり
テレビやホームシアターとか距離離れてみる場合とかにBTが使い勝手いい
風呂でイヤホン使う場合、再生機器に防水性能あっても結露で壊れるリスクあるから
イヤホンだけ持ち込めるBTが便利だったりもする

使い方次第だけど
タッチノイズ、満員電車でケーブルひっかける、収納時にケーブル絡む、今の季節だとマフラーと絡む
イヤホンジャックないスマホ多いから、別途USB変換用意しないといけないなど
完全ワイヤレスだとこのあたり気にしなくてよくなるから状況によって使い分け

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9a-kui+ [121.80.63.129]):2019/12/15(日) 15:06:41 ID:BVL5or5D0.net
>>730
用途で使い分けるのは同意だけど、何種類もイヤホン持ち歩くとか無駄だわ
現状バッテリーの進化が望めないから左右繋がってるタイプが音質と電池と取り回しの妥協点な訳やん
完全ワイレスの多くが耳穴で固定するから耳にも悪いし、落とす危険性は常につきまとう
正直使いみちが限定されすぎててな、運動時だと耳にかけれない機種はその時点で論外だしさ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9a-kui+ [121.80.63.129]):2019/12/15(日) 15:11:48 ID:BVL5or5D0.net
あとなバイクの運転時に音楽はきくな、それ以外の用途だとこのスレのような安物じゃ話にならんな
ノイズに関してもケーブルからじゃなく身体から伝わる音がほとんど、それを抑えるには耳掛け以外にないのだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-uKDx [150.249.39.98]):2019/12/15(日) 19:07:33 ID:ft3R45n60.net
Q35HDが届いてさっそく使ってみたが充電やってみたらランプが点滅しっぱなしでなんもできなくなった
不良品か何かかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 19:39:27.56 ID:EXIiL+4e0.net
TrueEngine2には期待してる
クラウドファンディングは乗り遅れたから今からやる気にはならない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b65-lJvi [116.50.48.167]):2019/12/15(日) 20:39:00 ID:H6rvy0c70.net
>>727
質問なんだけど、それiPhoneに繋いで使っての感想ってことでおk?
ていうのも、iPhone iPadでBTホン使う時に最小音量が爆音になるのはiPhone側のクソ仕様が原因みたいで、iPhoneで使っても最小音量がちゃんと小さくて音量調節のステップ幅が常識的な製品ってあんまり知らないんだわ
メーカーとか価格帯とか関係なくiPhoneだと音量イカレること多いから、そういう情報けっこう貴重
自分が使って知ってる限りだとsony製品はどうもそのクソ仕様に対策してあるっぽくて音量調節がだいぶまともにできる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-G4Cy [153.250.175.232]):2019/12/15(日) 20:45:27 ID:y5NXeTYiM.net
>>659,692,733
ピーツの不具合率高くない?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 21:04:06.95 ID:RY2bcH9Hr.net
trueairはiPhoneで最小音量大きめでした。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-XBTu [126.168.233.34]):2019/12/15(日) 22:31:13 ID:xoQpnKGc0.net
>>736
サポートは神対応だから、それを含めての価格と消耗品だと割り切ってる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 22:46:26.25 ID:djElaCbd0.net
SoundPEATS FORCE HDの代替品届きました。
電源オンでスマートフォンとBluetooth自動接続、スマートフォンのBluetoothオンで自動接続。
充電も出来ました。
前回の製品はこれが出来なかったが、製品のバラツキが大きいかな?
サポートは神対応でドンシャリ系だしクーポンある内にもう一個購入しようかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-M5EU [153.159.201.220]):2019/12/15(日) 22:57:20 ID:0TKwNeE7M.net
>>739
神対応も何も、検品コストを削ってユーザーに検品させる前提になってるだけだぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d4-XBTu [223.134.86.206]):2019/12/15(日) 23:47:37 ID:djElaCbd0.net
>>740
それが不満なら買わなければ良いだけなので。
代替品の発送対応も早いし、イヤホンが壊れて困ることないから何個でも検品するよw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-oeXp [1.21.148.17 [上級国民]]):2019/12/16(月) 00:10:07 ID:4AhorPYS0.net
同クオリティを国内で出すと5000は越えるよね
製品不良をサポートでカバーするのが中国流だと思う
日本流は不良そのものを減らす方向性に行きやすいかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/16(月) 00:44:58.24 ID:Q1d9+dsW0.net
>>731
有線ほめたいだけならTwitterでやればいい
BTイヤホンスレでする話じゃない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-HBtO [153.236.204.244]):2019/12/16(月) 11:32:16 ID:pk+x7QW8M.net
>>743
その人が推してんの有線じゃなくて左右繋がってる無線じゃん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vxPX [153.155.69.31]):2019/12/16(月) 12:27:03 ID:cA2xj+EwM.net
TV→光ケーブル→bluetoothトランスミッター(atpx)→bluetoothイヤホン(atpx)でテレビの音声を聞いた場合、映像の中の人の口の動きと音声がほんの少しずれるのって普通ですか?
atpxの遅延が70msって聞いたので、ほとんどわからないかと思っていたんですが…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9a-GBjH [121.84.21.77]):2019/12/16(月) 12:30:32 ID:A7iYdJbY0.net
普通。超普通。
apt-xLLでも映像とは少なからずずれるよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-hTkG [121.80.172.32]):2019/12/16(月) 12:58:48 ID:Q1d9+dsW0.net
>>745
普通というか仕様
慣れればSBCでも見れるようになるけど、はじめてBTつかうとaptxLLでもズレが気になると思う
ほとんどのテレビに光出力のリップシンク調整機能ついてるから、設定でテレビや動画視聴は改善できる
ゲームは調整で改善できないので注意
イヤホンが無名の安物だと、コーデックのカタログスペック以上に遅延でることもあるから気を付けて

ちなみに俺はテレビにはaptxLLのトランスミッター使ってる
厳密にいえばAVアンプだけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vxPX [153.155.69.31]):2019/12/16(月) 13:56:42 ID:cA2xj+EwM.net
>>746
>>747
ありがとうございます。
トランスミッターはタオトロニクスのBA09でatpx-LL対応だけど、イヤホンがタオトロニクスのTT-BH07S Boostでatpx-HDには対応していてもLLには対応してないっぽいので、atpxで接続されていそうです。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vxPX [153.155.69.31]):2019/12/16(月) 13:58:37 ID:cA2xj+EwM.net
あ、atpx→aptxですね。にわかなもんで。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7d-NN38 [153.168.29.12]):2019/12/16(月) 19:07:20 ID:c1aAHvoE0.net
soundpeats truengine se サイマンで安売りしたのに今日またタイムセールかよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-EP4w [150.66.80.105]):2019/12/17(火) 02:24:34 ID:k6f7OwKoM.net
>>735
自分もiPhone不良BTモジュール長期放置には参ってるクチ
コードBTタイプは8種類ほど買って、
非爆音Vol非連動&小ステップ機はVAVA Move28のみだった
アルミ素材で若干重く、装着時は耳から割と出っ張るけども、
難聴まっしぐらよりゃ100倍マシですわな
ほんと耳イカレるわ、iPhoneの糞地獄モジュールは

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 04:56:50.75 ID:/EaiVPBPM.net
neo、タイムセールにクーポンも併用できて安すぎ

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200