2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【IPなし】final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 00:09:46.50 ID:8xf1ma3x.net
日本のオーディオメーカーfinal audio designのイヤホンとヘッドホンについて語るスレです。

公式HP:https://snext-final.com

前スレ
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1554184361/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 10:25:01.18 ID:GmBbGdu7.net
>>84
BAでも金属疲労の物理的変化によって音は変わる
違いを認知するかはプラシーボ含めて人それぞれ
認知したとしてもその変化の良し悪しの感じ方は人それぞれ
オーディオの楽しみ方も人それぞれ
発電所や基盤のネジの素材によって音が違うと思うならその違いを楽しめばいい
他人がとやかく言う事じゃない

一般的とか常識的とか幼稚すぎ
代表ヅラで他人の価値観を認めないオナニーは楽しいか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 11:15:03 ID:9erEUekZ.net
>>98
くだらない価値観ですね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 11:18:53 ID:PPTaLAe7.net
なんか長文で必死過ぎて哀れ
暴れるっていうのはこういうのを指すんじゃね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 11:20:14 ID:FVpZFNV4.net
>>99がシコシコ中

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 11:22:34 ID:hWP4Y0Jf.net
>>99-100
ID変えて他人のふりで連レスの方が哀れ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 11:58:47.51 ID:Vv+KBz8g.net
人と接する機会が少ないから他人の価値観が理解できない
他人の価値観を理解できないから人が避ける
俺様ルールしか見えないぼっちの永久ループ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:26:20.04 ID:eFNUbX9y.net
古典的で確立された物理学の話を〜観にしちゃうのはどうなの

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 13:25:06.34 ID:Y7F2+8fm.net
バイノーラルは疑似立体音響体験としてはちょっと面白いよ
音楽聴くのに適してるとは思えないけど

106 :84:2019/10/26(土) 18:19:05.39 ID:nVSv7Wqy.net
>>105
一般的にバイノーラルは効果なしっていうのが常識的なんだけど大丈夫?
俺は全人類の代表
俺以外の意見は認めない

107 :名無しさん:2019/10/26(土) 21:27:49 ID:B+HnGpxX.net
音楽を楽しめ無い人が居るね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:35:47 ID:Yn8lf1DW.net
>>106
でもバイノーラル録音の音聴くとゾワゾワってするじゃん。
無意味だとするとあれはなんなんだ?
バイノーラル録音しなくても編集やエフェクトで同じ効果は出せるってこと?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 01:21:24.20 ID:OoTs9bcK.net
>>108
爆音を出す楽器の音で?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 10:10:15 ID:vyzsYCyy.net
>>106
本物のキチガイだなw
思い込みの激しさがよくわかる
BAのエージングを感じ取れる特殊人種っていうのも頷ける

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 11:17:54 ID:c/yZ8rOD.net
BAのエージングはあるわけだ 物理的な現象として
エージングを感じることが出来ないってのも正しいでしょう
問題なのは文章力、もしくは面倒だからと簡潔な文言ですませてしまうことだな
BAのエージングは無い。の手抜き文で済まさず
エージングは物理的に確実にありますが感じることは出来ないのです、と毎回書けば誰も文句ないと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 11:21:20.39 ID:8VK8yxYG.net
もしかしたらサイヤ人みたいな異星人で聴覚が化け物じみてるかもしれないだろ!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 11:26:59.94 ID:0MCQOQKS.net
>>110
全レス読んでみ
勘違いしてるお前が一番基地外だってのがよくわかるから

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 12:31:38 ID:gxEhQJZd.net
エージングなんかより日々の気温、湿度、気圧の変化のほうが劇的に変わるだろ。
気づかないやつは耳悪いだろw
ちなみに俺の好みは冬。気温と湿度が低いときの音が好き。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 13:27:42 ID:vyzsYCyy.net
>>113
物理的な金属疲労は認めるけど測定に現れないエージングは認めるとかダブスタもいいとこだろw
要介護4だよw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 13:29:04 ID:vyzsYCyy.net
>>111
>>80

これで商売してるfinalが一番イカレてるんだけどね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 14:27:16.05 ID:2ps9kvG8.net
>>109
バイノーラルて楽器の録音が前提なの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:03:07.37 ID:JIne3Gne.net
楽器の場合は耳元で鳴らしたり周囲を回り込みながら演奏したりは
普通はしないからなあ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 20:39:52.28 ID:0MCQOQKS.net
>>115
全レス読んでみ
恥の上塗りしてるのに気付かないお前が要介護4だってのがよくわかるから

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 01:26:11 ID:5QIclTly.net
全スレキチガイ登場w

121 :名無しさん:2019/10/28(月) 05:03:17 ID:5FK1Vjs3.net
バイノーマルがどうだとかエージングがどうだとか、何か論点がズレて無いか?、そんな事で音楽が楽しめなくなっているなら本末転倒だろ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 20:08:02 ID:EYWe13MB.net
>>121
曲の何をどう楽しむかは人それぞれ
お前の楽しみ方=万人の楽しみ方じゃない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 20:51:06.29 ID:YQAAFAdN.net
まあでもE500使ってバイノーラル聴いても前に定位してくれねーわ
残念

124 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 21:34:46.76 ID:5FK1Vjs3.net
>>122
ほぉーもの凄い極論だな、音楽は文字通り曲の流れを楽しむのか醍醐味。君の場合は音楽の一音一音に異常に固執してる様だね、寂しいと思わんの?、ER4Sとかでも聴いていれば良い。君にはfinalのイヤホンは合ってはいないみたいだな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:40:46.99 ID:waqYPv76.net
>>124
おまえって極端に了見が狭くて頭悪いな
>音楽は文字通り曲の流れを楽しむのか醍醐味
それはお前の醍醐味で他人はそれぞれだとまだわからんのか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:52:04.73 ID:CmM5Q3Zf.net
>>124
>>122は音楽に限らず至極真っ当
料理も味だけではなく素材がどこでどうやって採れたか、盛り方や彩り、器やテーブルクロスなどこだわりは十人十色
自分が一面しか見られない極論のくせに勝手にfinalユーザーの代表のつもりかよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:55:23.07 ID:IiWf7dSV.net
曲の流れを楽しむのか醍醐味なら100均で十分じゃん

128 :名無しさん:2019/10/28(月) 23:25:46.87 ID:5FK1Vjs3.net
>>125
了見が狭いのはどっちなんだ?、それじゃ君は音楽を一音一音あーだこーだ言いながら聴いてろよ(笑)。それと先程言った様に君はfinalの音造りに向いて無いね、finalのイヤホンやヘッドホンは音楽全体を響き鳴らすのが得意だから他のイヤホンスレに行った方が良い。
良いんじゃ無いか?、人それぞれの楽しみ方があるんだろ?。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:27:06.76 ID:LwOA5r8M.net
もしかしてあれか、
エージングに使うソースとしてバイノーラル音源が向いてる。
みたいな言い伝えというか迷信みたいのがあって
バイノーラルは効果がない
そもそもエージングなんて無意味
の議論になってるのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:28:50.85 ID:iGqYTQfV.net
>>128
君が低脳なのはみんなわかってるからこれ以上荒らすな

131 :名無しさん:2019/10/28(月) 23:43:13.86 ID:5FK1Vjs3.net
>>130
随分と上から目線だな。音楽を楽しく聴けないやつ殆ど憐れだぜ。それぞれの音造りはメーカーサイドが行うもの、卓上の議論だけでイヤホンの開発すら出来ない者は自分がベストだと思うイヤホンで聴くのが一番だと何度も指し示しているのが分からない?。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 09:53:39 ID:fxYpap4U.net
極論は要らない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 10:55:39.16 ID:M6865ytz.net
全レス読んでみ
恥の上塗りしてるのに気付かないお前が要介護4だってのがよくわかるから

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:42:56 ID:8+E37CYH.net
全部同一人物が書いてると思ってる時点で思い込みの激しさがよくわかるw
>>100は俺だが>>99は別人だし>>131も別人だぞw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:37:47 ID:OnkaOIG1.net
>>131
音楽の楽しみ方は人それぞれと何度も指し示しているのが分からない?
それが分からないお前が憐れ
迷惑だからアホ自慢はもうやめとけ

136 :名無しさん:2019/10/29(火) 12:55:43 ID:TfflMuYr.net
>>135
どうしてもマウントをとりたいんだね、もう此れは一種の病気だな。然るべき医療機関で診て貰っった方が良いかもね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 14:20:15 ID:fxYpap4U.net
人それぞれ楽しみ方もそれぞれという自明な話を
何を長々とやっているの?
欲求不満なの?暇なの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:59:03.77 ID:xVd1oPN3.net
>>136
携帯から必死でどうしてもマウントをとりたいんだね、もう此れは自覚症状が無さそうだが明らかに病気だな。然るべき医療機関で診て貰っっっっっった方が良いかもね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 02:14:45.26 ID:ZdWYu3ZY.net
必死だな〜〜
お顔が真っ赤ですよ!

140 :名無しさん:2019/10/30(水) 06:22:39.45 ID:kMXlcvyN.net
>>139
ゴメン、俺低血圧だから顔赤くならない。貧血がする…。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 07:13:24.02 ID:rkYKgFRT.net
スレが伸びてるので見てみたら
既知害の殴り合いで草

142 :名無しさん:2019/10/30(水) 08:32:48 ID:kMXlcvyN.net
>>141
あー言えばこー言う上祐史浩スレと化してるから何の参考にもならんよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 09:56:10 ID:qwuN4nwr.net
>>137
BAのエージングの話から論点すり替えてるのも自覚なしw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 10:08:41 ID:A4vBdgRf.net
じゃあ中身の無い罵り合いやってないで
BAのエージングについて語ってくれ
その方が生産的

145 :名無し迷彩:2019/10/30(水) 12:19:07.99 ID:kMXlcvyN.net
自分が持っているVIとVIIIは明らかに高域の伸びや低音の量感が増して安定して来ている。ソニーのSマスター搭載機DAP(ZX300)などメーカーがエージングの効果を推奨しているし、通電で機械物が安定するのは至極当然だと認知されて行くのは将来常識となって行くと思う。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 15:08:56.68 ID:YKuhg9SN.net
安心しろ
気のせいだ

f特でもとれば?笑

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:23:09.72 ID:oUFkwQZG.net
>>143
BAのエージングの話をしてるのはお前だけなのに自覚なしw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:35:51 ID:c1EXUhwk.net
>>143
おまえって
自分は聞こえないからモスキート音は鳴っていないと言い張る老害と同じですな

149 :名無しさん:2019/10/30(水) 20:11:24.12 ID:kMXlcvyN.net
143をかばう訳では無いがモスキート音が聴こえて何か良い事でもあるの?。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:34:45.10 ID:+xEJ/SyB.net
とにかくどっちが正しいのか結論を出してほしいわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:55:17 ID:HlKMQXtS.net
ゼロとは言えない
そしてモノによる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:16:37.28 ID:VD3NluPG.net
>>149
自分は見えないから星はないと言い張る老害と同じですな
お前はこの文章に
星が見えて何か良い事でもあるの?って聞くんだろうな
嫌味を読み取れないとは
小学校で国語を習いなおせ

153 :名無しさん:2019/10/31(木) 00:09:37 ID:9rMmx8u4.net
>>152
星が見える俺凄いだろ?、と一人でオナっていれば良いよ。それから解像度房は此処に来なくて良い、ER4Sでも聴いてオナりなさい。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:16:45 ID:TlFN/prZ.net
>>153
解像度の話をしてるのはお前だけなのに自覚なしw
どこまでも話を理解できない奴ww

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 10:53:22 ID:z+68S3ye.net
>>147

>>81
>>98
>>122

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 18:37:16.37 ID:jfb0Kfjj.net
>>155
全レス読んでみ
恥の上塗りしてるのに気付かないお前だけが基地外ってのがよくわかるから

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 18:43:18.54 ID:9rMmx8u4.net
>>155
同一人物っぽいね、156も。ただの荒らしだな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:10:20.01 ID:BykdInD9.net
>>156

>>93

159 :名無しさん:2019/10/31(木) 20:37:04.83 ID:9rMmx8u4.net
同じ言葉を羅列してるし、頭の弱い奴みたいだな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:38:35.38 ID:dl7uqWZc.net
>>155=>>157=>>158
必死すぎ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:41:07.61 ID:+6bMTfnr.net
>>159
理解できずに同じことを切り返すから同じことを言われる
という事すらわからない頭の弱い奴乙

162 :名無しさん:2019/10/31(木) 20:58:12.92 ID:9rMmx8u4.net
>>161
おまえ友達出来ないぞ、てか居ないだろ?。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:15:01.13 ID:fPt/tMPy.net
とりあえず送料無料のうちにE500買ってみる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:54:44.39 ID:wYPOtsDN.net
E500ネットでべた褒めだけど聴いた感じあんまりだったな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 22:10:28.90 ID:xxrwv6SW.net
>>162
自己紹介は楽しいか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 22:30:01.79 ID:BykdInD9.net
>>165

>>120

167 :名無しさん:2019/10/31(木) 22:42:26.70 ID:9rMmx8u4.net
>>165
惨めで可哀想な奴だなホントに。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:50:07 ID:QcWZn4JL.net
>>165
中国人なんかアボーンしとけ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 00:35:07.59 ID:iGeIuvm/.net
>>166-167
また自己紹介オナニーかよ

>>168
中国人に失礼だ

170 :名無しさん:2019/11/01(金) 01:24:01.15 ID:ctKLKJii.net
>>169
だんだん晒されて来たな、ワロタ(笑)。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:50:03.94 ID:WecVKVjb.net
ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。
ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。
ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。
ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。
ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。
ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。
ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。ワロタ(笑)。

あたまわる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 13:57:34.00 ID:jnJOWEsM.net
>>171

>>93

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 17:12:44.28 ID:UlzODuBD.net
>>172
一般人の中に入って周りが全員キチガイに見えてるキチガイ乙

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 17:18:33.15 ID:eXmoZnsy.net
類友

175 :名無しさん:2019/11/01(金) 19:35:07.62 ID:ctKLKJii.net
>>171
おまえもう泣きそうじゃん、背伸びして此処のスレに来るからそうなるんだよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:34:07.37 ID:nbP+JUdo.net
>>173
俺はお前にしかキチガイってレスしてねえよ
お前全員にキチガイってレスしてんじゃんwww

177 :名無しさん:2019/11/01(金) 22:00:54.35 ID:ctKLKJii.net
>>176
いい加減にしろ!、痛過ぎるぞ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 02:46:43.81 ID:kZVY3gdY.net
>>177
自治厨のおまえが一番痛い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 04:40:08.08 ID:DR7O4puB.net
>>176
文章の読解力が極端に低い
低学歴自慢痛過ぎ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 00:42:27.61 ID:gGaAzW1z.net
E500使ってみた
送料込であの値段なら後悔はしないと思う。送料700円だとE1000にした方が良かったのかなってモヤモヤするかもしれない。
分離が良いっていうか定位がはっきりしてるていうかそんな印象を受けたのでその辺りがバイノーラル向けを謳ってる理由なのかなと思いました。
E1000は持ってないけど音楽のリスニング目的ならきっとE1000にした方が良いんじゃないかと思います。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 01:04:40 ID:F+9IQo1v.net
どうでもいい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 09:29:21 ID:gGaAzW1z.net
すんません

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:34:18 ID:UFWjTNtI.net
持ってないくせにE1000を勧めるクズ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 10:31:50 ID:M35Xd9R4.net
なあ、SONOROUS6が異常に安いんだが、この店明らかにヤバいよね?w
https://www.suehiloya.xyz/index.php?main_page=product_info&products_id=9433

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:00:23 ID:53dNINiR.net
電話はカー用品店で会社名は農園だな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:34:55 ID:zZ2X/U80.net
SRH1840安いな
westone W40 2019 もわりと手頃だ
ヤバいかどうかは知らん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:16:01 ID:M35Xd9R4.net
e嫌の写真勝手に使ってるっぽいし、やめた方がよさそうだな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:24:13 ID:Rwq9W8AZ.net
ドメイン検索したらHKやCNの文字がちらほら

189 :名無しさん:2019/11/09(土) 12:48:10 ID:jbQz908x.net
>>184
代引き不可能になってるね、こういう所は絶対に止めておいた方が良い。カモられる。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 14:09:41 ID:kFK7bUDw.net
ショップ情報すら精査できないバカはカモられればいい

このサイトに限らず
欲望丸出しで飛びついて
詐欺に引っかかる奴は相当頭が悪い

被害者の会とか
ただの頭悪い自慢の集団

191 :名無しさん:2019/11/09(土) 14:23:41 ID:jbQz908x.net
>>190
うん。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 13:39:01 ID:mmpNn24h.net
E500でバイノーラル聴いてみたけど真横と斜め横の聴き分けはし易いね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 19:46:50.86 ID:cFUCoXYX.net
今さらながらSONOROUS viを買ってしまった。何というか、他にはない音でついやっちまったぜ。届くの楽しみだ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 21:13:23.66 ID:427FuE6Z.net
ヘッドフォン祭りで、D8000とPROとB2などを聞けたけど
むしろ逆にSONOROUSシリーズに興味が湧いてきたよ。
(試聴にはマス工房model406とソニー1Zを使ってた。)

D8000は「(finalの)スタンダード」と、たしか説明されたんだけど、
なんか分かった気がした。B2やSONOROUS3にも、そういう音があると思えた。

BシリーズはE3000と比較されてるのだけど、ミスリーディングかもしれない。
俺がE3000を知らないからそう思えるのだろうけど、少なくともE5000には、
D8000的なスタンダードな音は無いと思う。
(総体的なサウンドステージのニュアンスとかでは、D8000的なのかも?)

Bシリーズは、やかましい量販店試聴すると、日によっては
どれも似たりよったり思えるときもあるとは思うんだけど、
D8000とPROの違いは、Bシリーズ間での違いよりも簡単に分かると思う。
(オーテクのアサダ桜と黒檀のヘッドホンも、同じくらいに簡単。
STAXの四角いのと丸いのは、少しだけ難しい。)

B2は結局は、B1に必要なものと同程度のアンプ性能を前提に設計されてるみたい。
だから、B1・3は少し予算オーバーだからB2にしようってのは、成立し辛そう。
むしろ1Zじゃないと上手くいかない疑惑がある分、価格だけでなく
メーカーまで指定することになり、気難しい商品なんじゃないかとも思えた。

「Bシリーズが高性能なのは分かるけど、音楽的に美しいかがよく分からない」
って場合、DAPが15万を超えててもそれなら、機種を変えてみたほうが良さそう。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 01:23:12.69 ID:2iivs37D.net
音なんて好み以外のなにものでもないのに
評論家気取りの長文オナニーだなw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 02:37:09 ID:7g+c3Uw9.net
ソノラス6辺りまではイヤホン、ヘッドフォン共に音作りの方向性がバラバラ感あった。
ソノラス10作ったあたりから音の方向性が定まってきた。

D8000はソノラス10から空間表現と低音再生域を付け足して、余韻の味付けを減らした感じ。マニアックさをスタンダードとしなくて良かったよ…。更なる高級機にはマニアックに突き進んで良いけどね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 17:40:40.94 ID:It4A0F1c.net
今日SONOROUS vi届いた。予想通りヤバいなこれ。今まではSHUREのSRH940使ってたけど、こっちの空間表現が素晴らしすぎて戻れん。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 19:20:17 ID:+P5Tv0eo.net
首の筋トレしとけよ

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200