2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A100 Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:45:57.19 ID:32x5Lsb4.net
<IFA>ソニー、新ウォークマン「A100」。Android搭載でストリーミングも高音質化、USB-C採用
http://www.phileweb.com/news/d-av/201909/05/48319.html

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:22:22.28 ID:5Kj6/l02.net
Media Goなんてよく使えるな
サポート切られたのに

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:23:47.31 ID:eKdrMnfj.net
tagさえきちんとしてれば、フォルダにドラッグ&ドロップでなんの問題もないよね。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:24:27.77 ID:8DWZHkoi.net
>>928
汚ねぇライブラリ晒してんじゃねーよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:27:22.66 ID:pfX7dj5P.net
>>930
エクスプローラを起動しフォルダーまでカチカチとクリック
どれだっけ?とそのフォルダーまでマウス合わせてと手間掛かるのが問題

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:29:33.21 ID:dLx3ttFh.net
>>929
全然使ってて問題ないが?
12音解析できるしA50も認識するし
music centerに移行しようとしたがあまりにソフトが糞すぎるんで止めた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:37:27.87 ID:8gKv18Ph.net
>>932
MusicBee使ってるけど、リストの曲を右クリックでファイルの場所をエクスプローラーで開けるから、別に手間かからん
Media Goとかは使ってないから知らんけど、どのソフトにも似たような機能あるんじゃね?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:44:51.20 ID:pEVdyE2V.net
>>929
日本の音楽だと自動でふりがな振ってくれるの便利だから(間違いもそこそこあるけど)、今でもEACでイメージ化->仮想ドライブマウント->mediagoでリップ->タグエディターで整形->NASにコピーしてる。
だから管理ソフトとしてはもう使ってないけどね。

>>931
すんませんー。
長い時間経ってるとどうしても方法論の揺らぎやおざなりになる時もあってねw
参考にしたいから是非930のライブラリも晒してもらえたら嬉しいです。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:46:43.89 ID:Ozvn04pS.net
何曲何cd持ってる自慢とか草 なんか勘違いしてるヤツってチンカス付き包茎なんだろ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:48:08.99 ID:J3CkE9ac.net
music centerにはそんな基本的な機能すらないからな
PC版でなんであんな作りにしたか理解できないけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:53:07.48 ID:dLx3ttFh.net
>>936
別に自慢なんかしとらんだろ
少くとも品性下劣な下ネタを平気で書き込むお前がスレ汚しじゃんもう書き込むな
一生ROMってろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:54:56.33 ID:pEVdyE2V.net
>>936
気に障ったらごめんね。別に自慢したいわけじゃなくて500GB以上晒してみろとか煽ってる人いたから、こういう人もいますよってことでちょっと出来心。
三度の飯より音楽好きで何十年とメディア買いあさってるとこうなっちゃうんだよね。
人としてはNGなのは自覚ある。

でも、皮肉なことに持ってりゃ持ってるほど、量に意味なんかないなってのは痛切に感じるようになるよ。

これ以上はウザいのでROMに戻ります。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:10:31.77 ID:zsN+w/J6.net
ワイヤレスの母艦としては最高だなこれ。
いっそのことTWS+とか次はつけてくれや。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:40:44.36 ID:ewU4k4SX.net
>>939
全部曲入れる?もしくは入れたいと思う?
入れたいの半分未満くらいでね?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 02:09:29.04 ID:AKMWyUER.net
知り合いならまだしも他人が何曲入れてるとか
どうでもいいわ
好きな容量のカード使って好きな曲入れるだけだろ
議論する意味がわからん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 02:14:30.71 ID:Ozvn04pS.net
何千曲も1メディアに収めたいヤツは低所得者アピ厨やろ
マジ聴きするならベイビードライバーみたいに複数本体持ち使いが自然やな
ワイはなんだかんだで38機使い それこそ昭和ウォークマンみたいな使い方しとるわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 02:17:14.37 ID:zayDD+kn.net
>>938
厨房が書くような内容にキレるあんたやばない
たいした下ネタでもねえし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 02:18:42.59 ID:zayDD+kn.net
充電は足りないならモバイルバッテリーで充電しろってことか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 02:47:40.74 ID:q10A5uAl.net
>>928
いいね!
俺はハイレゾも結構買うのにそこまではまだいってないや。
Aスレじゃなくて上のグレードのスレならもっと受け入れてもらえると思うw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 04:13:46.76 ID:JAoqHw3h.net
>>943
38機の画像たのむ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 05:13:01.98 ID:xg02Hr2H.net
>>915
ダイナミックレンジが広いクラシック聴かなくて
ダイナミックレンジが狭いJ-POPしか聴いてないならいらないだろうね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:19:16.25 ID:EhrTM0cY.net
おまえらほんと話を極端に二極化するしか脳がないのな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:27:17.99 ID:M311ZolF.net
>>928
こんなケースもあるんだなといろいろ考えて参考になったよ
10年間で3403枚ということは平均して毎日約1枚ずつ
3403枚のアルバムを仮にFLACにした場合1枚400MBとして1.36TB
もし中古1枚300円で買い集めた場合にかかる費用は102万円
3403枚のアルバムで42880曲ということは1アルバムあたり12.6曲というのは自分がなんとなく感じてた1枚につき13曲にかなり近かった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:32:16.26 ID:UcCYFSp3.net
税込月2200の3日に1度2枚で届く宅配レンタルで計算すれば100万円もしない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:35:44.90 ID:xg02Hr2H.net
買うのが趣味の人もいるし
CD買われたほうがミュージシャンは儲かるし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:41:55.29 ID:wlCyIGhq.net
本当に好きなアーティストは買う
他はレンタル

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:48:54.96 ID:dtxxuy4a.net
ゲオの宅配レンタルとか安いときはかなり安いからね〜

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:04:40.98 ID:b491PXp1.net
僕は爺ですから、CDが開発される前、LPレコードやFMラジオ放送から録音したカセットテープが有ったりする。
そんなのをMP3にしたり、最近はFLACにしたり。(意味ないけどね)
学生時分でCD400くらいは有ったな。頑張って買ったよ。その後、30年以上さ。最近はCDの情報量を超えた音源配信も利用してる。
手持ちのCDは1/3くらいしかリッピングしてないけど、非可逆圧縮・可逆圧縮合わせて500GBは余裕で超える。
持ち歩きデータも、400GBのメモリカードに7割は入れてるかな。
音楽好きなら、別に珍しくもないけどね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:06:29.79 ID:qprn+kuv.net
僕はレコード5万枚だよ?5万枚持ってんだよ?それもLPのロックばっかりよ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:13:38.30 ID:b491PXp1.net
>>956
凄いね!集めるのが趣味?
計算すると分かるけど、全部は聴けないね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:25:57.03 ID:D0Ly+sLD.net
>>928
これOSが古くない?
vistaはとっくにサポート切れ、7もあと4ヶ月でサポート終了

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:32:34.73 ID:nOXf6HIk.net
だったらなんなんだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:54:23.19 ID:rhpUbjB/.net
日本の公式発表まだかよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:06:21.69 ID:r/YNc7Xk.net
>>955
何十年か音楽聴いてたらそうなるのが普通だよね
そのライブラリーの中からその時の気分で聴きたい曲選ぶんだから全部持ち歩きたいってなるし、いい時代になったもんだとも思う
そこへジャニとかAKBとかアニソンしか聴いたことないお子さまが何をそんなに聴くんだとかケチ付けてくる
オーディオショップとかのリアルだったらあり得ないんだろうけど、ネットだから大人の会話に子供が入ってくるのも仕方ない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:06:52.36 ID:2WBFSnFI.net
>>955
>FLACにしたり。(意味ないけどね)

LPレコードは規格としてはハイレゾなので意味あるよ

再生機器によってラジオレベルにもハイレゾレベルにもなるのがアナログ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:19:57.72 ID:M4CpWRn8.net
俺はSpotifyで4000万曲持ち歩いてるけどな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:22:31.99 ID:Q46sK3dl.net
>>962
最後の一行はいい表現だね、アナログって夢があるw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:26:30.00 ID:XiwXb0jM.net
それは持ち歩いてるとは言いません

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:49:18.13 ID:QNQIpU7z.net
賃貸か持ち家みたいなもんかね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:54:01.48 ID:XKYKuYQg.net
今週はTGSあるし色々かぶせないでしょ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:59:29.10 ID:olOm5D8B.net
ソニーストアでの展示試聴をはよ!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:01:00.20 ID:M7Q+qZqc.net
3万円切るの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:23:50.77 ID:ZhevUUML.net
とても待ち遠しい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:47:44.98 ID:an9+letj.net
>>963
君の心に携帯してる曲は何曲あるのかな?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 15:08:10.34 ID:xg02Hr2H.net
買ったりした曲はその購入当時の思い出とセットだよね
中学時代から買ったの全部取り込んでたら多くなるのも当たり前
買って安心なのは急に配信中止や廃盤になっても聴けるところ
これはそういう人を対象にしたウォークマンじゃないんだろうけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:16:10.41 ID:MrPfFbMT.net
Androidはカスタムが売りやのになんで機能減らすんや

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:27:18.87 ID:bi43eICt.net
そりゃ来年の機種で機能追加して売るために決まってるだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:27:37.50 ID:Bf9BsvvN.net
Androidに移植できる社員がいないとか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:29:48.82 ID:EhrTM0cY.net
毎度思うけど手持ち音源とサブスク、片方しか使えない縛りプレイ前提で語る奴は何なんだ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:34:28.04 ID:ewU4k4SX.net
昨今のモデルは上位モデルに引きずられる形でアプデでポンポン機能追加されるし、無くなった機能の大半は単純に開発期間的にオミットしただけだと思う。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:42:46.00 ID:zqWDZpf/.net
>>956
なついw

>>957
昔スネークマンショウっていうコントグループがいてな…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:44:24.31 ID:ZLm8KjzJ.net
国内版のアナウンスホントにないね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:49:04.88 ID:DsPrv5sL.net
>>974
そして本体も多少大きめに造っておくw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 18:05:58.90 ID:xg02Hr2H.net
国内で本当にでるのかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 18:26:48.91 ID:swvza38k.net
>>978
は?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 18:35:52.64 ID:Bi3T/nHh.net
アマゾンプライムミュージックも
音が良くなるのかな?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 18:53:04.93 ID:De1eEYh6.net
このタイミングで国内発売の噂すら出てこないって何やってんのクソニー
Hiby辺りに客持ってかれたいの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 18:57:08.83 ID:4smP8NZX.net
おっそ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 18:57:12.29 ID:4smP8NZX.net
おっそ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:07:50.67 ID:qEUFI6N8.net
>>984
毎年、IFAの1〜2週間後に日本でも発表だよ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:11:14.74 ID:J3CkE9ac.net
発売時期が11月だから10月に入ってからだと思うよ
すぐ発表してるときは10月上旬発売の時だし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:02:14.14 ID:Ho4gnfC4.net
>>956
いいものもある、だけどわるいものもある

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:31:59.97 ID:KriQK4Tf.net
次スレは?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:36:39.41 ID:tNsxvUHL.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1568288167/
Part2つくりました

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:37:01.13 ID:tNsxvUHL.net
メーカー国内発表されたらURLを先頭によろしくお願いします

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:44:10.64 ID:KriQK4Tf.net
>>991
乙!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:11:01.06 ID:zqWDZpf/.net
>>982
要はネタにマジレスしてるよって事

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:23:01.30 ID:k5QPLOIq.net
>>978
イヴマサトゥーッス

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:37:58.17 ID:zayDD+kn.net
860シリーズと同じ駆動時間だとしたら2日持たないやんバッテリー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:23:22.02 ID:r0oAlGyA.net
>>994
いやー、あんなのがネタに思える地方の方ですか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:05:14.43 ID:3sEqvn2a.net
もうやめなよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:05:32.24 ID:3sEqvn2a.net
うめるよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:05:48.94 ID:3sEqvn2a.net
999

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:06:04.96 ID:3sEqvn2a.net
SONY ウォークマン NW-A100 Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1568288167/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200