2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAP】FiiO持ち歩いてる奴39人目【AMP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 04:07:27.02 ID:H/Xbvt8O0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑のをコピペして2行ある状態にしてスレを立ててください。

FiiOのDAP・AMPについて語るスレです。

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.aliexpress.com/store/1473108

■前スレ
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴38人目【AMP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563944559/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 12:26:02.53 ID:AjWEyJ+Oa.net
中学生はエージングなんてしません

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 13:51:31 .net
>>580
最近は小学生でもエイジングするよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 14:43:53.65 ID:j6/S7rk7d.net
BBAはアンチエイジングに必死だお

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-sYiG [49.98.155.21]):2019/11/20(水) 14:46:22 ID:h1JKo+zhd.net
くだらな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 16:16:13.80 ID:UwFoCng9M.net
エイジングしない小学生は合法ロリからロリババアへの道を歩めるな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 16:23:21.42 ID:Rz6BFqvcM.net
G5n8でNGすればいいだけ
みんな毎回fiioって検索してここ来てるわけじゃないだろ
専ブラ使ってるんだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 16:31:05.13 ID:Q+i/GWU4M.net
>>575
使えますよ
電源ONで常時200mAくらいの消費です
デジタル出力してる分の電力はもったいないですけどね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 16:56:41.58 ID:x6dhaFs0a.net
>>579
iPhoneに買い換えるのが一番良いよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebc-IQVd [111.106.168.215]):2019/11/21(Thu) 00:36:52 ID:EswuU1cZ0.net
なの。なの。なぬ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d6-QS5Z [160.86.35.191]):2019/11/21(Thu) 01:58:55 ID:P1x7Ueuf0.net
>>586
ありがとうございます!
Q1MK2にしても充電専用端子が無いみたいですが、そちらと使い方は一緒と考えていいですか?
K3の場合だと端末のバッテリーの減りが早くなるって事ですよね

音質はバッテリー代が掛かってない分K3の上とですよね?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 08:01:12.72 ID:lEfd50Ml0.net
>>589
バッテリーが端末の負担になる分だけ音質的には不利。バッテリーのトータルでの容量が多い方が音の安定感や瞬間的な出力の面で利点が多い。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 08:23:01.55 ID:q8OdB25oa.net
M11 Pro早く発売してくれー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-ReWU [49.97.104.121]):2019/11/21(Thu) 09:06:47 ID:a0x7ZFg2d.net
技適どうこうはどうなったんだっけ
総務省サイトは三週分くらいまとめて更新だからわからないな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a3-+tQn [42.124.154.169]):2019/11/21(Thu) 09:52:54 ID:Co2s0BU/0.net
THXに対応って映画でも見るんか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 15:21:08.38 ID:ryFxAvlBM.net
>>579
レッサー音声切り替えでググれ
類似アプリもある

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 15:24:25.05 ID:Zmk63kxsd.net
>>593
https://www.thx.com/mobile/aaa/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a3-+tQn [42.124.154.169]):2019/11/21(Thu) 20:36:05 ID:Co2s0BU/0.net
11/22(金)20:00〜
【#eearTV】
『秋深し!FiiO新製品特集』
https://e-earphone.blog/?p=1333468

>>595
さんくす
アンプってことか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-4pEp [106.128.18.173]):2019/11/22(金) 01:46:18 ID:s6lilgzWa.net
海の向こうじゃM11 PRO SSの限定発売もアナウンスされたのに日本は相変わらず技適待ちなんかね
ブラックフライデーなりサイバーマンデーなり日本じゃマイナーとは言え売り時を潰してて本国の社員キレてそう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f3-oGMk [125.201.58.31]):2019/11/22(金) 11:59:39 ID:vDE2QdFW0.net
BTR5とQ1 mark ?について

BTR5のES9218Pは
「最大130 dBのSNRと-114 dBの総高調波歪みとノイズ(THD + N)」

Q1 Mark ?のAK4452は
「S/N 115dBクラスのDACとして業界最低水準の低歪-107dB」

これってどっちの方が性能いいんですかね?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-xa51 [49.98.63.57]):2019/11/22(金) 12:11:26 ID:bIZpt3H2d.net
snでみるとes9218pの方がいいんじゃね?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-6spP [110.67.219.115]):2019/11/22(金) 12:48:40 ID:v85tJk+00.net
>>598
DAC部の性能はBTR5の勝ち
アンプ部はQ1 MarkII の方がパワフルでサイズに余裕がある分も有利

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0370-cpgo [58.190.6.186]):2019/11/22(金) 17:29:17 ID:kW+Fsqbd0.net
>>598
結局どう使いたいんだよ!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 19:06:15.48 ID:F2JNrJToM.net
SSって台数限定でそもそも買えなさそう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 23:48:40.94 ID:52PQU4IHp.net
初心者なんだけど、スマホにポタアンつけるのと、dapにポタアンつけるのって音に違いが出るの?どっちもポタアンのdacが使われるんでしょ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 00:04:02.71 ID:58KSTIBF0.net
>>603
USB接続であるという前提であってもまず本当に同じデータを送信してるかどうかという点もあるしジッター等の影響もある
非同期転送であっても送信側のノイズの影響は0に出来ないと言われている

まぁアナログ出力でポタアンと繋ぐことを考えれば差は小さい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 00:10:40.05 ID:Bbd6pWVL0.net
>>603
ONKYOプレイヤー使うならスマホの方が良いと思うよ
ONKYOプレイヤーのリアルタイムDSD変換は本当に凄いよ
圧倒的な音質

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-nBpK [111.239.162.187]):2019/11/23(土) 00:14:02 ID:+tHEVtpEa.net
m11proは年内発売だってね
上手くいけばポタフェスより早く出るかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 00:44:31.69 ID:IUS0VA/30.net
>>603
DAPも出力低いもんはあるけど、それを補う為にバランス接続できるもんが今は主流になってる
それに最近のDAPのDACチップは、ポタアンなんかよりも次世代のもんになってるのがほとんどだから、今なんか二段三段やってるやつなんかいないだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c325-fDIw [122.17.23.241]):2019/11/23(土) 01:33:03 ID:vXM5rGDw0.net
M11のBluetoothって5.0なのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c325-fDIw [122.17.23.241]):2019/11/23(土) 01:33:41 ID:vXM5rGDw0.net
PROの方ね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f3-oGMk [125.201.58.31]):2019/11/23(土) 03:05:19 ID:Diok96dK0.net
>>601
今、Q1 mark ?使ってるけど取り回しが悪いから、音質がそこまで変わらないならBTR5に乗り換えたいなという状況です

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 04:53:53.46 ID:IgO/R9KY0.net
AK4497EQ×2って既出??

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-3O8/ [49.97.110.55]):2019/11/23(土) 06:46:42 ID:MGaxBrNbd.net
>>610
それなら、DAP単体の方がいいんじゃない?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 08:28:44.93 ID:CsHnUHGv0.net
>>610
DACの性能で言うならibassoのDC01/02みたいなバッテリー非搭載DACがコンパクトさと音質のバランスが1番良いです。ただしバッテリー激減していきますけど。

ただDACの性能がそのまま音質ではなくアンプ性能が結構重要なのでDACの性能が上でも総合的な音質では落ちます。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 08:48:18.99 ID:CsHnUHGv0.net
>>603
音楽データ→転送に適した信号に変換→ポタアンに転送→音楽に適した信号に変換(ここまでデジタル)→アナログに変換→オペアンプで増幅→出力
の流れとして違いが出るとしたら最初の音楽データを転送用の信号に変換するDDCの性能ですね。大きな違いが出るとは思いませんが微妙な違いは出るかもです。

もう一つは(デジタルはノイズの影響を受けないからほとんどノイズ対策をしていないので)スマホやDAPで発生したノイズが電源で繋がってる部分を通してポタアンのアナログ部分に影響があったり無かったり。
充電しながら再生した時に曇ったような感じになったりするのと似た感じ。

強引にまとめるならわざわざスマホをDAPに買い替えるほど差は無いし小型のDAPならポタアン使っても充分利点はあるってとこかな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 08:53:11.32 ID:CsHnUHGv0.net
>>607
タブレットで動画とかでポタアン使うのでついでにスマホやDAPでも使うみたいな感じですね。
DACの性能が同じなら電源や回路設計やディスプレイや通信関係の影響をつけない分音はポタアンの方が良いですね。特にサブスクはポタアン通した方が単体よりも良い音なります。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bc-vBCq [125.52.28.247]):2019/11/24(日) 07:58:49 ID:p09G3KEX0.net
ニッチな組み合わせになるかもだけど
ここにいる人で、X7mk2を光デジタルで
他機器へ接続して
Google Play music利用してる人いるかな?
他のアプリやピュアモードの時は
普通に再生するんだけど、Googleだけ
音が割れるっていうか、ノイジーになる
明日にでも、サポートに投げるけど
その前に同じような経験してる人、いるかなと思った次第

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de59-FYoX [183.76.53.59]):2019/11/24(日) 18:20:57 ID:tQUFYmPq0.net
M11 Proは735ドルで個人輸入して買ったけどエミライ価格はいくらになるのか。7万円台だと損した感あり

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-YVSj [106.133.92.240]):2019/11/24(日) 18:30:33 ID:e3cCB2vaa.net
>>617
音は?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-6spP [49.97.109.26]):2019/11/24(日) 18:35:48 ID:d1nFFFqud.net
>>617
ヘッドフォン祭りでのエミライ情報だと7万円台
最悪税抜き79999円だったとしてもそれは淀ビック等のP10%付く店の値段

フジヤやeイヤ価格で最大税込み8万て所かな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-29ja [114.164.239.6]):2019/11/24(日) 18:59:12 ID:GWGzh+4e0.net
>>617
レポよろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-nBpK [111.239.162.187]):2019/11/24(日) 20:57:16 ID:d3tDBHFHa.net
プレミアムヘッドホンガイドだと予価82500、HIVIだと税抜75000だったと思うからそのくらいじゃない?
ビックヨドバシのポイント還元とかeイヤ値引き込みで実質75000円前後かね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-cCMV [49.98.15.205]):2019/11/24(日) 23:46:13 ID:6yEVJvgFd.net
>>617
AK4497EQとTHXアンプに変わった音はどうですか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-82Fm [106.128.48.147]):2019/11/25(月) 11:58:34 ID:IpBJq/H4a.net
>>619
7万半ばって発表してたじゃん?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-cHJB [60.150.245.60]):2019/11/25(月) 12:10:33 ID:8KqLJG/k0.net
安定のゴミライやな
ワイはクーポンつこうての格安価格で個人輸入するけんのう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-29ja [114.164.239.6]):2019/11/25(月) 12:56:55 ID:+i56deBj0.net
あっしもそうするでやんす
早くX5 3rdから進化したいっす

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-pA45 [60.236.107.126]):2019/11/25(月) 14:54:43 ID:AI8a2+G/0.net
>>623
基本大本営発表の値段は税抜き
eイヤTVでも言ってたけど店頭価格はソレに10%載せるから
7万円中盤に10%載せたらどうあがいても8万円は超える
店によっては独自にポイントなり値引きがあるかもね程度

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d64b-cCMV [153.142.63.111]):2019/11/25(月) 16:09:50 ID:Y1YAeuEB0.net
eイヤは店頭だと10%引きのことも多いが絶対ではないからなあ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e61-7KQh [39.110.75.133]):2019/11/25(月) 16:24:12 ID:DPT00D6F0.net
車の備えつけのカーナビにFiiO M5をBluetoothで接続しようとしたけど、何回やっても接続できねぇ…USB経由でも接続出来んしaux無いし詰んだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-VzTB [106.132.81.87]):2019/11/25(月) 17:58:30 ID:W58PvupUa.net
M5ってBT送信とBT受信って選択メニューが違うけどそういう単純な話じゃないんだよね?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e61-7KQh [39.110.75.133]):2019/11/25(月) 18:40:16 ID:DPT00D6F0.net
>>629
最初まちがえたかなぁーって両方確かめたけど普通に初期ペアリング登録に失敗する感じ 因みにスマホはできた m5自体は別のスピーカーとペアリングできるから 車との相性なのかな…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2e-t7P1 [219.100.28.16 [上級国民]]):2019/11/25(月) 18:45:08 ID:7x9pKPxBM.net
スマホ->車 ok
m5 -> スピーカー ok
m5 -> 車 ng
どのプロファイルをサポートしてるかの差だったり?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-29ja [153.236.127.41]):2019/11/25(月) 19:06:01 ID:mGkni02RM.net
そもそも普通のイヤホン自体失敗するわ
気のせいかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 19:20:54.13 ID:XB1ugVKb0.net
>>628
M6の開発者オプションのBluetooth AVRCPのバージョンを1.3とかに変えてみそ
特にカーナビが古いとそれで繋がったりすることよくあるよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-GRTr [126.33.247.41]):2019/11/25(月) 19:58:48 ID:+RU+Nwlop.net
ZX500+Q5Sより、iPhone11Pro+Q5Sの方が音に立体感があっていい感じ?Q5Sのアンプは、AM3DでSONY 1AM2の4.4mm接続です。なぜだろう??

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de59-FYoX [183.76.53.59]):2019/11/25(月) 20:14:24 ID:9ZvIU8QL0.net
M11 ProだけどM11と出音が全然違う。特に中高音が出て高解像かつ音場広く美音。アンドロメダの様な高効率イヤホンでもM11よりも無音時ノイズ少ない。M11にはもう戻れないレベルで良くなってる。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-6spP [1.75.4.119]):2019/11/25(月) 20:22:34 ID:09UGziITd.net
>>634
それぞれ再生アプリは?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de59-FYoX [183.76.53.59]):2019/11/25(月) 20:27:22 ID:9ZvIU8QL0.net
Proはバッテリーは増量されてるけど減りは明らかにM11より早く発熱多い。ケースに入れて熱こもると40℃以上にはなるでしょう。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-RLye [49.97.105.164]):2019/11/25(月) 20:45:18 ID:rpPOu0I3d.net
ケースで熱こもるというと
ポケットいれてるとヤバイ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e61-7KQh [39.110.75.133]):2019/11/25(月) 20:51:12 ID:DPT00D6F0.net
>>631
スマホ(p30Lite)のが対応数多かったからその線あるかも? そもそもM5の作り込みが甘いのがな…

>>633
M6? M5でもいじれる感じ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de59-FYoX [183.76.53.59]):2019/11/25(月) 21:43:49 ID:9ZvIU8QL0.net
>>638
ポケット入れてても熱を感じるよ
夏はやばいかもしれん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-82Fm [222.6.120.198]):2019/11/25(月) 23:39:33 ID:KLN9D7ys0.net
>>626
税抜き価格って公表してるんだからそりゃ8万は超えるでしょうね…
当たり前のこと言ってどうしたんだ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de79-y8RH [119.47.196.90]):2019/11/26(火) 00:12:36 ID:pda/lnTF0.net
>>635
Q5sとの比較なんかを聞かせてもらえたら大変ありがたいです(-人-)

発熱はさすがに無視できない感じみたいだねえ
AK4497をデュアルなんて完全に据え置きレベルのスペックだし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 00:57:16.54 ID:pcVUtN5i0.net
>>634
ケーブルはそれぞれfiioの使っての比較?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 01:01:39.55 ID:pcVUtN5i0.net
>>628
カーナビが携帯電話としてM5を認識しようとするからDAPとして音は鳴らないじゃない?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-GRTr [126.233.178.61]):2019/11/26(火) 07:44:03 ID:oKa11e8Up.net
>>643
アプリは、iPhoneもZX500もamazon music hdです。ケーブルは、iPhoneは純正の付属品。ZX500は、Shanlingのやつです。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0370-cpgo [58.190.6.186]):2019/11/26(火) 08:34:18 ID:pcVUtN5i0.net
>>645
Amazon HDは確かにiPhoneのが良い音してる。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-6spP [110.67.219.115]):2019/11/26(火) 17:26:50 ID:798hElMR0.net
>>645
ZX500の場合USB DAC接続時でもAmazon Music HDのハイレゾはダウンサンプリングが入る

一方iOSはUSB DAC接続時ならハイレゾネィティブなのでそれで正常

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-GRTr [126.233.178.61]):2019/11/26(火) 19:58:15 ID:oKa11e8Up.net
AmazonHDの件投稿したやつですが、やっぱりそうなんだ。それにしても、聴き比べてあっ違う!ってすぐわかるぐらい違う。ウォークマンは、結局純正アプリで聞いてくれと言うことか。アップデート待ちですね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ed-+C/b [27.138.146.148]):2019/11/26(火) 20:17:13 ID:TfWJy1Ev0.net
お高いDAPを割ってしまって謝りたいとき。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ed-+C/b [27.138.146.148]):2019/11/26(火) 20:17:36 ID:TfWJy1Ev0.net
ぐるぐる〜ピー

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-/L9V [153.162.164.153]):2019/11/26(火) 21:11:26 ID:CZ6CW3pY0.net
>>649
元気田支店長

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 21:47:44.77 ID:798hElMR0.net
>>648
ZX500は純正以外はダウンサンプリングされると公式にも書かれてるけどUSBドライバを独自に内包してるアプリ+USB DAC併用ならその限りでは無いけどね

例えばUSB Audio Player ProやHF PlayerとQ5sの組み合わせなら192kHzのソースやDSDもそのまま再生は出来る

Amazon Musicに関しては違うからどうにもならんけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96bc-hgmo [121.109.251.100]):2019/11/27(水) 10:42:38 ID:T0gfrp8F0.net
>>651
心友

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-+C/b [126.255.151.240]):2019/11/27(水) 12:15:39 ID:sstNJ5bCr.net
>>653
竹輪

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-RCCh [60.36.96.94]):2019/11/27(水) 18:02:38 ID:4jZIX9N50.net
>>650

https://i.imgur.com/1G7sBJe.gif

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 18:48:50.17 ID:kYLAXR2pd.net
>>655
グロ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 19:45:08.11 ID:DnoK/6Z3M.net
>>653
水玉ピンク

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 21:35:35.76 ID:T0gfrp8F0.net
>>657
ひなのなの

659 :明里 (オッペケ Sr33-hDmE [126.212.241.168]):2019/11/28(Thu) 12:20:41 ID:28wYLc5+r.net
Fiioもキャラクターとコラボすればいいのにね。かえるのピクルス君とか。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-IfCS [221.112.38.35]):2019/11/28(Thu) 16:02:36 ID:jlFgzzd70.net
https://twitter.com/fiio_japan/status/1199855484313825345?s=21
これは期待していいのかな?
(deleted an unsolicited ad)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-t+bP [111.239.50.238]):2019/11/28(Thu) 16:06:22 ID:jXkhj0g9a.net
>>660
ぶら下がってるリプたちがごみすぎるな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-LkNt [60.150.245.60]):2019/11/28(Thu) 16:58:16 ID:m2ZdCsvv0.net
ゴミなのはエミライな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa3-7J6g [42.124.154.169]):2019/11/28(Thu) 23:26:38 ID:9TM2rMAF0.net
とても公式twitterアカウントが使う言葉遣いとは思えない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-4hBt [210.149.252.92]):2019/11/29(金) 02:41:57 ID:T7nDFHR1M.net
そう?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM33-lfne [36.11.224.101]):2019/11/29(金) 07:27:10 ID:VYDU+1M+M.net
ゴミライはこんだけグダグダなのに
価格競争力ないって最早うんこ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-vb3u [153.154.172.181]):2019/11/29(金) 09:24:12 ID:I6Z63o7MM.net
>>659
fiioは羊のイメージなんだが

667 :明里 (オッペケ Sr33-hDmE [126.255.144.73]):2019/11/29(金) 12:37:16 ID:/Hadxn6Jr.net
>>666
まあね。個人的には、羊に近い「もちまる子」あたりが良いかなと。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-vb3u [153.154.172.181]):2019/11/29(金) 13:43:10 ID:I6Z63o7MM.net
>>667
ソーシャルマナー三級にプレゼントですね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-V9Wt [42.147.24.186]):2019/11/29(金) 15:42:43 ID:zPypPkkn0.net
独身の日アリエクでX5?sというストレージ64GB版買ったけどなんか新製品というよりも誤発注基板の再利用みたいな感じなのかな
電池が新品なのは大変嬉しいが初期ファームが2017年7月版だった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 16:28:27.71 ID:hHTdslpFd.net
>>669
いくらだったん?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 17:07:17.99 ID:S5i+e4TRM.net
X5 3rdのステップアップにおすすめなやつないですか
8万以下でだとやっぱプロ買うべきかね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-DoVY [124.211.144.241]):2019/11/29(金) 17:22:16 ID:7u/9R3wF0.net
最近までx5 3rd 使ってたけど
メルカリでx7 mk2 とam3 am3b am3d am5 のセットを5万8000円で買った

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 17:29:18.35 ID:zPypPkkn0.net
>>670
$ 289.49でした

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 17:30:44.51 ID:Ovo464zId.net
BTR5待ちしてたのだがAliのセールでQ5sポチってしまった…。皆さんよろしくです。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-ZzwM [180.39.218.188]):2019/11/29(金) 17:56:52 ID:kpw9Mw+nH.net
aliのBF開始されたからクーポン使ってみたQ5Sケース付き34720円で購入
久々のポタアン購入で楽しみだ
ここで話題のAM3Dを追加で買うか悩む...

そう言えばX5の話が出て思い出したけど10月頭に新宿西ヨドでX5 3rdがクリアランスで24800円ポイント10%で数台売ってたけど早々に無くなってたな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-Zm/s [49.98.164.160]):2019/11/29(金) 18:00:30 ID:KRZUWA2Md.net
>>637
音源wavでも熱もつ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Q4L+ [49.97.110.137]):2019/11/29(金) 19:53:54 ID:hHTdslpFd.net
Shanling M6は泥7.1だからプレイストア非対応だけど後に9にアプデして正式対応予定

でも現時点でもAPKPureとかにあるインスト用apkを使えばインストール出来るというのを公式にアピールしてる
モラル的には?だけど客からしたら助かる

M11シリーズと同じExynos 7872を積んでるXiaomiスマホも同じ方法でインストール可能なのにM11は駄目なのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-GxBW [126.255.6.89]):2019/11/29(金) 22:00:58 ID:i9u1+EsAr.net
>>675
AM3Dの付いてないQ5sなんてキャタピラのないガンタンクだぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 22:03:56 .net
>>678
強そう

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200