2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マジでヘッドホンイヤホンの宗教臭さどうにかならんの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 22:32:05.96 ID:SUnYChs4.net
>>63
誰も>>50の話を無視してる訳じゃない。むしろ「影響はある」という前提で話してる。その上で”悪”影響と断じた影響は有意義な物とは言えないって言ってる
悪影響があるなら明確(一般論レベル)に非ハイレゾ>ハイレゾの構図になるはずがそうではない事から「有意義な悪影響」があるとは言えない
完全に非ハイレゾ>ハイレゾの図式を叫ぶには>>50じゃ弱いからこっちを納得させる話をして頂戴、ってだけの話

というかハイレゾ音源=良い音という前提で話すのいい加減に止めない?
ハイレゾ音源=○○という図式で表現するならばハイレゾ音源=高解像度音質、それの省略形としての高音質でしかない
勝手にハイレゾ音源=良い音がすると解釈して「ハイレゾ音源は非ハイレゾ音源と聞き分けられない! 無意味! ハイレゾ音源やそれを推進する環境はおかしい!」っていうのは初めからズレてる
今の流れを(個人的に)意訳するなら「今までよりオリジナルに近い音源を、今までよりオリジナルに近い形で再現出来る環境を推進している」というところじゃないの? 異論は認める
(まぁ企業はハイレゾ音源=良い音と表現する事もあるけど広告の文字数や”わかりやすさ”の為だし、そもそも値段的にハイレゾ音源の示すところを理解してるような音楽好き向けだろうし)

言い方は反感買うかもしれないけどそのスタンスのままでハイレゾの恩恵を受ける事は無理だよ。ハイレゾなんて「音楽を追求する」層向けのコンテンツと言っても過言じゃないんだしさ
今までガチ勢達が絶対に届く事はないと理解しつつも何百〜何千万と突っ込んででも追い求めたオリジナルの音に「手軽にその片鱗に触れる事が出来る」というのがハイレゾ環境の利点じゃないの?
「音楽を楽しむ」ってだけなら別にハイレゾが推進されようが関係ないでしょ。自分が満足する物が数千円のイヤホンにMP3音源の人もいれば数十万のヘッドホンにハイレゾ音源の人もいるってだけの話
開発費用が取られる? 中音域特化型が淘汰される? インナーイヤー型が廃れる? そんなの企業に文句言えよ! こんな場所で駄弁る消費者に企業の製品方針を変える力があると思ってんのか!?

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★