2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAP】FiiO持ち歩いてる奴40人目【AMP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3648-3bXp [89.187.161.160]):2019/12/15(日) 18:11:59 ID:0z6phoYj0.net
↑のをコピペして2行ある状態にしてスレを立ててください。

FiiOのDAP・AMPについて語るスレです。

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.aliexpress.com/store/1473108

■前スレ
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴38人目【AMP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563944559/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴39人目【AMP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1569265647/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 22:46:24.62 ID:lPTCqw9P0.net
M6〜M9のホワイトリスト縛りがなくなって自由にapkが入れられるようになったようだな
SoCの性能が低すぎるからマトモに使えるアプリは限られるだろうけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 23:22:11.60 ID:3TqoxpqN0.net
https://www.fujiya-avic.jp/products/detail195704.html
M11proのアウトレットが出てるけど、これ安いのか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 23:24:57.26 ID:lPTCqw9P0.net
>>195
2000円差なら適当な安DAPを使って下取り1万円割引を使ったほうが良さそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 23:26:49.15 ID:j/4LhYGq0.net
アウトレットって言っても開封済みなだけで未使用な新品だから大して安くないし下取りの値引きが無いからむしろ高いまである

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb25-PUfc [153.206.11.105]):2019/12/24(火) 02:58:04 ID:WN8iAuOa0.net
>>193
m11もそれなんだがproで改善されてないのか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 06:52:26.04 ID:HmTv0MMid.net
>>194
くわすく!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 07:24:48.66 ID:FAM5QiBJ0.net
>>199

リリースよめ。 --> Added new option to remove the white list app limitation;

設定画面から7回タップするアレ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 08:00:25.50 ID:1obmYJ/Xd.net
>>200
スマヌ
てっきり簡単偽装の方法が見つかったとばかりそっちばっかり検索してたわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-GMcQ [111.239.171.171]):2019/12/24(火) 09:56:53 ID:zncIKsM+a.net
>>195
アウトレットといっても苦情で返品食らった奴だろう
常人には気にならないキズとかドット抜けとか理由にして

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-wvGA [113.40.160.194]):2019/12/24(火) 10:00:35 ID:yrhVGZi3H.net
液晶ムラがあるってのはTwitterで見たな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 12:16:52.32 ID:PO6dAaHK0.net
>>193
Audio hardware
>follow source frequency
のチェックを外すといいかもしれない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 13:00:25.30 ID:suxe/TfXp.net
>>204
それ、neutronじゃないか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 13:13:15.72 ID:mYx1fW+rp.net
この手の商品って買って早々聴いてみたものの気に入らなくて難癖つけて即返品する奴いるからな
このイヤホンだとノイズガーとか言われたら店もどうしようもないしな
そいつが気にいるまで何個も開封して交換対応するよりか返金対応した方がダメージ少ない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f125-L9We [118.1.173.103]):2019/12/24(火) 13:28:48 ID:PO6dAaHK0.net
>>205
x5からずっと使ってたから純正のような気持ちになっていた…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-YiuP [126.168.241.97]):2019/12/24(火) 14:20:08 ID:YBcBR1eX0.net
>>194
M7のワイ歓喜
早く試したいお

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-llZQ [27.137.167.126]):2019/12/24(火) 14:54:38 ID:NKIG68A20.net
ファームアプデの後で曲選択とかのとこで出るターゲットみたいなマークあれなんに使うんだ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 15:20:06.13 ID:nv+x9Od9d.net
m11proはX7mk2と比べてどう違うのだろうか?あくまで有線で、アンプAM3D
使用でだけど、
全くの別物?
eイヤだと後継機とうたってるけど、
、そんな差がないなら、その上位機
出るまで待つかな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 16:15:29.63 ID:El+X7hPUa.net
M15はAK4499×2みたいだけど色々と大丈夫なのか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 17:11:16.13 ID:LzN5pACT0.net
m15はibassoのdx220とかcayinのn8みたいなポータブル性死亡系DAPになるって話じゃなかったっけ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-PUfc [153.248.192.111]):2019/12/24(火) 19:33:38 ID:Hfbwq22GM.net
なんでホワイトリスト解除したんだ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 20:02:07.55 ID:LPbOI0uO0.net
ウォークマン意識してんじゃないかな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 20:05:37.73 ID:CPImGV+V0.net
APKPureでいくつかapk落としてみたけど、M7だとインストールできないな
ホワイトリストのNeutronとPowerampはインストールできた
https://www.fiio.com/newsinfo/91534.html
でもFiio Musicの方が機能はともかく操作はしやすいな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 20:06:52.47 ID:0oiWTkmY0.net
Apple Music動いてくれたらいいなあ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-GMcQ [111.239.170.230]):2019/12/24(火) 20:34:26 ID:3auz7S4Ya.net
M11PROで聞くamazon HDめっちゃ音いいね
若い頃聞いてた90年代ソング片っ端からプレイリストに入れてずっと聞いてる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 22:02:45.35 ID:UlWDIZmkd.net
>>211
元々高い重いは予告されてたはず

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b0-BqQa [180.0.32.13]):2019/12/25(水) 01:52:39 ID:9afcPgnj0.net
m15はDX220MAXみたいな弁当箱になるんでしょ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-GMcQ [60.126.44.236]):2019/12/25(水) 02:16:06 ID:RfgPIqmv0.net
サイズと音質でM11proがベストになりそうな予感

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6970-hKyY [112.70.183.53]):2019/12/25(水) 02:37:21 ID:mAIgWNKH0.net
M15も筐体は一緒って話じゃなかったか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 06:15:00.52 ID:IcHAwp7q0.net
非ホワイトアプリインストール出来た人おる?
M6だけどAWAもapplemusicもインストール出来ない
インストール中でそのまま終わってしまう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 07:06:53.19 ID:qEgoFW2e0.net
>>210
後継機ってのは音質面で飛躍的に向上することを指す訳じゃない。飛躍的に向上するなら上位互換。
後継機というのは後釜な訳で現在使ってるものが壊れた時に買い替えるならコレですよ!ってeイヤホンが勝手に言ってるだけだから。
機能面とか音質面でのチューニング面での向上してますよ〜くらいなもん。

音質面でUPを望むなら当然M15待ちでしょ!ただし発熱大きさ重さは覚悟しとかなければならないけど。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8189-L7hu [222.6.120.198]):2019/12/25(水) 08:20:05 ID:o8nXN7Yc0.net
>>222
Apple Musicはまだ無理って昨日FiiO言ってたぞ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-f9WE [49.98.175.131]):2019/12/25(水) 08:23:16 ID:djbtC+jVd.net
既に15Proも出すつもりらしいからな…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 09:27:06.53 ID:zyPy/fIzd.net
>>223
言われてみれば凄い納得。ありがとう。
アンプモジュール複数持ちだから無駄にしたくないんで、モジュール継続機種が望みだけど、fiioはもうやらないという点が残念。あとAKみたいに価格設定高めに
ならない事を望んでる。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 09:58:51.81 ID:lTJgc4ykF.net
>>226
あとM11proもQ5sに比べると低音域の深みや音のメリハリの部分で明らかな差があるのでスマホやタブレットで動画観る人ならQ5s持ってても良いかなぁ〜って思う。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-L7hu [106.128.51.173]):2019/12/25(水) 11:41:59 ID:MyG4U3EVa.net
x7mk2+am3dで十分間に合ってる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 12:41:36.03 ID:UM8zSKbgr.net
28日にやる発表会でM15の仕様出すんじゃない?
それまで待ってても遅くはないでしょう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 15:29:31.44 ID:zyPy/fIzd.net
>>227
一応Q5だけど持ってるんで、
しばらくはこのままいってみるかと
fiioが初めたのに、モジュールはibasso
やらに持ってかれ、 cainまでdac交換
に対応しだして、惜しいな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 16:55:22.48 ID:YqXgnlqp0.net
M11ファームアップでプレイリストの曲順変更が可能に。
外部プレイリストは面倒なので非常にありがたい。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 17:00:01.61 ID:+8iGKf1h0.net
M9をアップデートしたけど
Googleplayらしき物は見当たらないんだけど
どうやってインスコするの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 17:01:38.48 ID:7V6CLvRgM.net
>>232
公式のサポート嫁

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 17:41:00.19 ID:Vr6stv1e0.net
>>233
知ってるなら教えてやれ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 17:50:28.75 ID:sqCm8iMMa.net
pro 欲しいけど、apple music って対応しなさそうなんですかね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 17:52:06.76 ID:PHGguUEGd.net
>>232
自分で何とかしてAPK入手してDOWNLOADフォルダにコピーしてインストールしる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 18:27:10.03 ID:+8iGKf1h0.net
>>236
サンクス

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 18:49:28.84 ID:mYPRWeUh0.net
M11proと無印って、具体的に音質どう違うのでしょうか?
色々見ても漠然としたレビューしかなく、スレ見てもpro買えとかしかなく…
当方ROCK好きなのですが、ROCK好きには無印って見かけましたが…
試聴環境がないもので

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 18:57:25.73 ID:+9MTk9egM.net
proでBluetoothで聴いたけど、DAPの性能がいいとBluetoothでも
音がよくなるという噂がホントのことに思えた。
pureモードだと特に感じる。プラシーボと言われても強くは否定しないが。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-gGm/ [49.96.5.226]):2019/12/25(水) 19:56:31 ID:PHGguUEGd.net
スマホ(XPERIA XZ2)→WALKMAN A35→M6
をBluetoothイヤホンで使ってるけど
音的にはスマホ<<M6<A35かな

通信ユニットがあると劣化していくのではないだろうか
外ではサブスク垂れ流したいからM6に移行した
ホワイトリスト撤廃されてwktkしたけど未だインストール出来なくて凹です

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:23:44.07 ID:mCBw/vRra.net
>>238
eイヤとか価格コムに載ってるレビュー読めば概ねその通りって感じだけど、無印は高域の力強さとかがあって明るく派手なサウンドで、proは音の粒子が細かくて透明感があってSNの高いいわゆる「オーディオ的ないい音」だよ
確かに無印の方がロック向きなサウンドかとは思うけど、あくまで個人的には2万上乗せしてでもオーディオ的に上等なpro買って、メリハリあるサウンド欲しけりゃイコライザーでもいじればよくね?って思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 21:45:00.64 ID:H99d0Keb0.net
>>238
無印は高音刺さるからそれ覚悟するなら無印でいいかな
プロはダイナミックな音ではないよ
でもDACのフィルターをスローロールオフにすればマシにはなるよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 21:52:33.95 ID:Zc9b9L1pd.net
偉そうに言った物の未だアプリ入れられず
何かやり方あるんだろうか....
出来てる人いるっぽいんだけどな

https://i.imgur.com/ex8jeBm.jpg

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 22:19:53.60 ID:zCtcgsa+0.net
>>209
再生中の曲が画面外になると、右下に出て押すとスクロールするマークの事?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 22:37:38.67 ID:a/uEwLjFd.net
>>243
厳しいこと言うけど、こんな事も自己解決できないなら例えアプリ入れても不自由するだけだから諦めた方がいいよ
無駄なスパムアプリ入れまくってまともに動作しなくなって死亡する未来しか見えない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 23:05:53.33 ID:kUpCbXMqd.net
>>245
お、貴方は出来たん?

使ってるのはAPKPure_v3.15.1_apkpure.com.apk
やねんけどインストール中でそのまま止まってしまう
他のアプリも稼働中のAPK抜き出して試しても同じ
ホワイトリストの分は普通にインストール出来たんやけどね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 23:10:28.90 ID:tBN40aWgH.net
ホワイトリスト以外も対応でymusicぶっこんだらもうスマホいらないねこれ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 23:23:12.70 ID:JXZxkCpa0.net
>>210
自分も気になってます!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 01:39:51.32 ID:tGCAU4Lka.net
>>246
M11だったら 設定→セキュリティ→提供元不明のアプリ でインストール許可出せばOKだけど、
M6にそんな設定はないのかい?と思ったら公式Q&Aに書いてるじゃん。

@ファームウェアアップデートしてるか?
A【ホワイトリスト制限の解除について】
「本機について」の「カーネルバージョン」を『7回』タップする事によってホワイトリストによる制限を解除し、
任意のAndroidアプリケーションがインストールできるようになります。

この程度できないんじゃ中国製のDAPを持つのはおススメせんわ。Powerampのひともそうだけど。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 02:07:25.82 ID:jyz+a+R50.net
M11 Proの公式ケースサンプルええやんと思ったけど、流石に3月まで裸使用はキツいので大人しくddのを買うことにする
https://i.imgur.com/JV9huiC.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 03:42:12.74 ID:cs73n/2j0.net
>>247
音楽再生以外のスマホの使い道ないのか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 04:20:17.77 ID:LFUiX6rVa.net
>>250
同じく
出たら乗り換える

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-gq2g [49.96.11.68]):2019/12/26(Thu) 06:23:20 ID:rdx4iEftd.net
>>249
それくらい最初にやってる...
それでも出来ないから困ってるんだ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 07:55:21.93 ID:S6g7X2Zsd.net
m11proこれアルミ筐体から積極的に放熱するようになってるんだな
裸で机の上に放置で使ってると大して熱くならないが冬のヘビーアウターのポケットとかの熱のこもる場所に入れて使うと結構熱くなる
ちと運用考えないといかんかもなあ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 09:02:15.68 ID:4CN5WFlKH.net
>>253
再起動してないとか落ちじゃないよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 09:19:02.68 ID:YA7EYylVM.net
M7だけど再起動したらAPKPureのアプリもインストールできたわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:01:08.73 ID:RCOs1gz5d.net
アルミでも結構温かくなるってことはSSモデル×ケース×夏場×DSF再生とかだと熱々になる可能性ありそうだな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:06:39.82 ID:8//udy04d.net
本体初期化したらいけた
なんだったのだろう

と思ったら
今度は開発者サービスが入らない(´・ω・`)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:35:25.14 ID:PE0bB+n4d.net
>>254
M11proでこれだからM15は相当熱くなるだろうね。まっ、そんなもんでしょう。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:38:19.85 ID:1gbggSPY0.net
冷え症だからfiioってとこのm11proってカイロ買ったけどめっちゃいいね
充電式で最大9.5時間使えるし両手で包み込むとちょうどいいくらいのサイズ感だし。あとイヤホン挿すと音楽聴けるらしい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:46:20.91 ID:aR/OrXcdM.net
>>256
情報サンクス!
帰ったらやってみようと思うけど
M7の音作りって凄く好みなんだよな

不遇の機種であまり使っている人居ないから
こういう予期せぬアップデートが地味に嬉しいw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-IE+B [49.97.107.227]):2019/12/26(Thu) 15:17:06 ID:FZ6/7zvLd.net
M7にAPK PureいれてもWiFiないから意味無いような……

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 16:35:32.85 ID:DAuBxP450.net
FiiO M6/7/9 ファームウエアリリース


http://blog.livedoor.jp/orcinus_/archives/52827455.html

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf3-Kl3g [60.46.153.164]):2019/12/26(Thu) 16:54:41 ID:hpzM915t0.net
ツイッターでM11 Proの液晶に四角いシミ?みたいなのが残るってチラホラあるけど、これってデフォじゃなくてやっぱ不具合なの?
全く出ない個体もあるのかな?
ss予約待ちだけど、これが初期不良なら当たったら怖いなー。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 19:00:13.62 ID:UwQe2GRH0.net
交換してもらうだけじゃん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 19:38:33.44 ID:O+e2bV1Vd.net
>>257
ステンレスよりもアルミ合金のほうが熱伝導率は良いので、内部の熱を外に放熱するのはアルミ合金。
よってステンレス筐体のほうが「内部が熱々」になりやすい。そのぶん外は熱くなりにくいはず。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 21:03:33.53 ID:Y6/SZCyi0.net
>>264
自分のは特に何も無いですね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 22:59:11.64 ID:L/g0Op4M0.net
BTR5 ポチったぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f16-VnBs [123.216.33.227]):2019/12/27(金) 03:48:24 ID:W/VKQ5Fl0.net
M7でもJetaudio HD Basicインスコできた
つかFiiO Music 1.1.6にアップデートしようとすると何でインスコ弾かれんねん…(´・ω・`)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-XnoM [106.132.83.44]):2019/12/27(金) 07:40:13 ID:nZRWxwxHa.net
今年後半はM5使う頻度が高くてずっとポケット入れてたら保護シートがボロボロになってきた
貼り替えるとすると何買えばいいのか
スマホ用を適当にカットするとか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spef-Onli [126.193.91.20]):2019/12/27(金) 08:54:06 ID:BKHkf/itp.net
俺のも液晶ムラはないな

272 :264 :2019/12/27(金) 12:09:01.54 ID:902jTCG80.net
>>265
確かにその通りなんですけど、品質のバラつきが大きそうならこういう時の引きが結構弱くて、交換してもまた当たっちゃいそうで怖いんですよね…

>>267
>>271
ということは、当たり前といえば当たり前だけど何も出ないのが正常なんですね。
試聴機でもシミ出ていたって話もあったもので、もしかしたら不具合にはあたらない症状かと心配でしたが、もし自分が引いたら自信持って交換依頼出してみます。
まだ届いてもいないのに杞憂が過ぎますね…すみません。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 19:29:51.67 ID:w0Yt9xYHr.net
プレイヤーアプリも色々と試したけど、ONKYO HF Playerが安定かな
当然ながらピンイン順の呪縛がなくなるのは大きい
操作性も分かりやすくまとまっている
エフェクト等含めてあまり面白味はないけど安定感は頭一つ違う感じ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 19:40:27.90 ID:g29GrEALd.net
HF PLAYERだと泥の強制リサンプリングを回避出来ないのがな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 20:59:57.16 ID:K3J/8b1d0.net
スマホ+iBasso audio DC02とDC01でいいやん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbf-104P [124.18.187.77 [上級国民]]):2019/12/27(金) 21:38:56 ID:ee3gul+V0.net
HF制限解除ができない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-IXRh [126.255.45.149]):2019/12/27(金) 21:55:15 ID:w0Yt9xYHr.net
apkならシェア版で機能制限が解除されたバージョンがゴニョゴニョ出来てしまうけどね
つーかgoogleの検索候補にそれらしきワードが普通に表示されてしまうのはかなりヤバいんじゃないかと

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-yZjn [49.97.102.6]):2019/12/27(金) 22:55:28 ID:yqpqc3yVd.net
ほんとかどうかは知らないが公式Twitterが来年はソフトウェア面をブラッシュアップするみたいなことつぶやいてたから要望が大きければHF playerみたいな日本語ソートに対応してくれるんじゃない?俺は昔から言ってるけど・・・。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 00:11:53.96 ID:tiiC86aH0.net
真っ裸運用に耐えきれなくて、七福神商事で注文したM11pro用のケースが
発送された。早く来い

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 00:24:54.53 ID:2FdD2Hs+0.net
M11PRO滑りやすいからスマホリングでも付けてやろうかと画策中
せめてストラップ穴があればな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 01:26:43.92 ID:hunjwR8k0.net
Amazonでddの青いやつを頼んでたが金曜の夕方に日本に着いたっぽくて、年賀状とどっちが早いかみたいな感じになっている

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-CUjL [180.12.76.128]):2019/12/28(土) 09:12:02 ID:V09cVVZZ0.net
>>270
これでいいのでは?
https://shop26-makeshop.akamaized.net/shopimages/miyavix/000000015764_d6xnIzF.jpg

ここ、本体を送ればラインアップしてなくても作ってくれる
https://blog.visavis.jp/2015/08/19/post_24890.html

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-CUjL [180.12.76.128]):2019/12/28(土) 09:14:42 ID:V09cVVZZ0.net
>>270
M5用の例
https://www.visavis.jp/shopdetail/000000015764/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 09:54:41.60 ID:Kf+s+mi30.net
いよいよ28日か

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 10:17:03.40 ID:wXXfNedW0.net
小さいDAPが欲しくてFiio M5を買ったんだけどアーティスト→すべての楽曲無いんだね… 前のDAPはアーティストの楽曲ランダム再生ばっかだからちょっと不便 FW Updateで追加してくれたら嬉しい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 10:31:51.68 ID:qvIqtgS0a.net
>>283
どうもありがとう
注文してみる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 10:34:58.48 ID:V09cVVZZ0.net
>>285
ランダム再生したい曲を一つのフォルダにコピーして、そのフォルダ内でランダム再生。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 15:26:28.24 ID:r8w5y3OV0.net
M15発表来たな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 15:54:44.46 ID:PZdhFTyWd.net
M11Proからあまり巨大化はしなそうだな
こんなんをこのタイミングで発表してM11Pro SSは売れるのか…

レシーバーモードでもLLを含むaptX系コーデックに対応して低遅延てのも他に例が無いな

Exynos7872の処理速度をアピールは良いけどGMS対応が無いといくら高速でも弱いわ
多少遅くてもGMS認証が取れるバージョンの泥が使えるSoCを使ってくれた方がありがたい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 15:55:08.67 ID:Ge79oMc+0.net
なんかバケモノみたいなスペックだな
SS予約しちゃったよ…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 16:00:05.65 ID:PZdhFTyWd.net
AK4499搭載でアンプのパワーはM11Proの倍以上てのは凄いな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 16:25:34.19 ID:bV2MTFxs0.net
m11proより2000元高いんだっけ?
20-25万円くらいか。手が届かんから試聴するきもしないわ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 16:44:10.29 ID:cQWvkIOtF.net
M11PROで一定のレベルに達してると思うから究めたい人以外買わなくてもいいよ

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200