2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAP】FiiO持ち歩いてる奴40人目【AMP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3648-3bXp [89.187.161.160]):2019/12/15(日) 18:11:59 ID:0z6phoYj0.net
↑のをコピペして2行ある状態にしてスレを立ててください。

FiiOのDAP・AMPについて語るスレです。

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.aliexpress.com/store/1473108

■前スレ
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴38人目【AMP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563944559/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴39人目【AMP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1569265647/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 00:10:23.54 ID:y+Byjat50.net
>>516
予算とサイズが許せるならそりゃM15じゃない?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 00:15:06.07 ID:HnIQkIW80.net
でもm15って日本でいつ出るんだ?この前ようやく11pro出たばっかりだし。
春のポタフェスでお披露目なんかね。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab16-E95m [126.6.205.205]):2020/01/05(日) 00:41:19 ID:aCyE8kV40.net
M11ProがHifiGoでの取り扱いが9月、国内販売が12月だからM15の国内取り扱いは3月前後じゃないかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-+mRd [27.143.64.73]):2020/01/05(日) 00:51:02 ID:RHHZMCN10.net
技適を取るのがボトルネックなんじゃないの

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 01:39:59.25 ID:Yl0cZhvF0.net
技適通すのなんてそんな面倒じゃないぞ
ゴミライのやる気がないだけだ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 01:48:41.94 ID:HnIQkIW80.net
あっちの旧正月前までには何らかの発表して欲しいよね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 02:00:07.49 ID:U9QS7utU0.net
結局海外のフォーラム見たり聞けば何とかなるパターン多いから何が何でも輸入マンになってる
定価の2割増ぐらいの価格差の代理店なら使うけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 02:04:52.77 ID:N113D9aY0.net
技適なんざ
飾りや

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 02:09:58.87 ID:HnIQkIW80.net
>>524
でも外れ引く事考えると色々面倒だよ。
11pro なんて液晶ムラの初期不良多くて、2次出荷分はエミライがチェック入れてる見たいよ。
表のフィルムというか、シールといえばいいのか、綺麗に貼れて無くて何かなと思って聞いたら一回チェックの為に剥がしてるって。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 02:29:52.00 ID:HBj/eERua.net
>>525
おっと、モンドセレクションの悪口はそこまでだ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 04:06:40.65 ID:jdEHowXqH.net
このカキコを見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・。
いまだに手がかりもなく私このコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼女か彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 04:18:13.57 ID:jdEHowXqH.net
今現在は普通の大学生やってる
中学の受験の頃にはもう自分では何気なくやってたつもりのことが、
どれだけ痛いか感じ取ってやめたよ
幽々白書の飛影っぽいキャラになりきってた
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、
昼休みに絡まれると悪夢だった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 04:18:21.55 ID:jdEHowXqH.net
今現在は普通の大学生やってる
中学の受験の頃にはもう自分では何気なくやってたつもりのことが、
どれだけ痛いか感じ取ってやめたよ
幽々白書の飛影っぽいキャラになりきってた
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、
昼休みに絡まれると悪夢だった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 04:18:45.21 ID:P1PJ0y+10.net
記憶が正しければ15年以上前からあるコピペともなると、そのうち命が宿ってもおかしくないな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 07:12:27.95 ID:24pKIZcl0.net
>>526
ほんとなら余計なお世話だな
剥がさなくてもムラはわかる

一方、うちのは裏側シートに埃起因の気泡が有った

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 08:23:55.44 ID:CrYchC5k0.net
BTR5の国内正規販売っていつになるんだろ
出さない訳じゃないんだよな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 11:10:24.87 ID:HnIQkIW80.net
>>532
フィルムじゃなくて、英語でなんか書いてある新品時の保護用のシールみたいな奴だから、剥がさないと確認はできないかと。
と言うか、ここでその不具合あった人居るんだろうか。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-t8a4 [49.104.10.2]):2020/01/05(日) 11:38:18 ID:zpwBdBCid.net
>>534
いや、本体ガラスの上にガラスシート、保護シートだろ?保護シートには印刷がされてるから剥がさないと使えない。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-vH2V [153.204.203.217]):2020/01/05(日) 12:13:24 ID:HnIQkIW80.net
>>535
そう言えばよかったな。補足させる感じですまん。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 13:48:27.35 ID:UY0CxH3R0.net
裏側の保護シートの上に技適のシール貼ってあった。
その技適のシールも、端しっこの方が、くしゃくしゃになってるし。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 13:48:33.75 ID:5/pkfx330.net
M5は地雷なの?評判悪いけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 13:59:14.88 ID:ph/hNXEdd.net
>>538
地雷とは言わんが先発のShanling M0がほぼ上位互換状態だからM5を選ぶ意味が無い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 14:37:41.34 ID:9oneugVa0.net
え?m0からM5に乗り換えて今はほぼM5しか使ってないわ
多分自分の耳への音質マッチングがM5の方がいいせいだと思うけどDAの違いかな?
あとはクリップケースが最初から付属してたというのもある

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 14:43:09.52 ID:5/pkfx330.net
タッチの操作性が絶望的なるレビューが多々あるんだが
M5持ちの人教えて

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-G/ZZ [106.132.82.234]):2020/01/05(日) 16:29:39 ID:pFc5c+Nga.net
基本操作はm0もM5も同じ
タッチ反応とかスワイプ反応のクセは各々にあって一長一短
何しろ基本ソフトはほぼ同じ兄弟機種だからね
そりゃM11なんかと比べりゃ小型の分操作性は良くないけど楽曲をフォルダ管理していてフォルダ構造を上り下りするくらいなら全然レスポンスに問題なし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 17:15:55.20 ID:zjx038iX0.net
fiio m6
Shanling M0
で迷ってるんだけどどっちが上?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 17:34:14.34 ID:5CaAMc+2a.net
ほぼ同じだろ
好きな方選べ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 18:49:54.36 ID:wULKLRdkp.net
M11Proは、再生していない時プチプチうるさいんだけど、中華のDAPってこんなもん?
それとも壊れてる?
日本製だったら売らないレベルだと思うんだが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 18:52:41.89 ID:sl3hVUvS0.net
ゴミみたいなイヤホン使ってんじゃねーの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 19:07:08.67 ID:bFjlnigO0.net
俺はm11pro + XELENT remoteで使ってるけどプチプチ音はしないな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 19:16:52.32 ID:wCJd2x6od.net
MOはヘッドホン向きだと思てる
パワーと特に音場の広さ、響き方がなぜかヘッドホンにフィット
本体小さいからまさかヘッドホン向きとは思わないやろけど小さな怪物やほんま

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 19:23:23.71 ID:HnIQkIW80.net
>>545
再起動すると治ったりしない?
自分のは、アプリ切り替えたり頻繁にしてるとなるわ。内部で出力切り替えとか調整してんのかね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 19:42:59.52 ID:c04ZA5Owa.net
まさかとは思うけどタッチノイズじゃないよね?

551 :544 :2020/01/05(日) 20:19:26.81 ID:JLSezieI0.net
面倒だから書かないが、イヤホンは15万〜40万のが4点、リケーブルは20万〜40万の5点を使ってる
多分、ゴミじゃないと思う
DAPも15万から90万の5点持っている
M11Proは好奇心で買ったが、値段の割りに良いと思っているがプチプチが気になって仕方ない
再起動してもPureMusicモードでもプチプチ鳴っている
まぁ、再生時はプチプチ聞こえないから良いんだけど、気になったので聞いてみた
皆のは鳴らないということで販売店に相談してくる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 21:30:09.70 ID:FPs7muKO0.net
>>551
バランスとアンバランス両方でそうなるの?
片方ならジャックの不具合が1番可能性高そう。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 21:31:29.28 ID:14dIDeZe0.net
>>551
「DAPも15万から90万の5点持っている」とのことだが、全て日韓てこと?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 21:49:28.59 ID:cmzz8FsR0.net
曲と曲の切り替え時にプチっと鳴のは気になってるが流石に常時プチプチは鳴ってないなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbc-n3Jl [118.158.144.53]):2020/01/05(日) 21:55:54 ID:BumToNkA0.net
自分のX7iiもプツプツ鳴るんだがWi-Fiオンにしてると起こるっぽい
アウトレット品で保証外だからうちのは修理に出せないけど同じ原因かな?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 22:44:21.68 ID:Bt8iafeR0.net
ストリーミング以外で聴くときWi-Fi切らんのか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 22:54:04.70 ID:RyLxSGcJ0.net
うちのM11proでは再生時にプチプチなって音声が途切れたり、AmazonMusicHDの音声が出なかったりするけど、
再起動すればなおるね。
タスクを消しても改善しなかった。

558 :544 :2020/01/05(日) 23:13:10.57 ID:JLSezieI0.net
再生していない時に常時2.5、3.5、4.4関係なく左右ステレオでプチプチと鳴っている
プチプチもいい音している

Wi-FiとBluetoothをOffったらプチプチ多少減ったわ
Androidで出すんだったらもうちょっと調整してほしいわ
詰めが甘い流石は中華クオリティ
壊れてないっぽい、皆ありがとう!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 00:58:49.43 ID:NBR0QIbk0.net
ノイズ対策甘いは中華あるあるだからなぁ
M15もカタログスペックは文句なしだけどそこが不安 DAPにそこまで出力いらないから頼むぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 01:29:13.71 ID:36fnQ5Yl0.net
>>559
内部構造見る限り各部をかなり強力にシールドしてはいるみたいだけど
コレばっかりは実際に使ってみないとね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f25-YMwv [211.131.175.200]):2020/01/06(月) 01:52:35 ID:jMbxZVea0.net
M15のカタログスペックはむしろやり過ぎというか
僕の考えた最強のDAP感があるというか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-gOq+ [61.119.208.90]):2020/01/06(月) 02:17:33 ID:B/jeY3020.net
スナドラなら本当に最強だった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-sstS [1.75.209.113]):2020/01/06(月) 06:44:53 ID:iU0GXtoBd.net
hibyR8がAK4499濃厚でスナドラ泥9確定なんだよな
電池どんだけ積むか知らないけど正式発表されたらM15とどっち買うか決めよう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b21-bzEW [182.165.80.115]):2020/01/06(月) 07:47:59 ID:9GZZIW4H0.net
>>558
自分も無音試してみた。

3分間無音続けて1回明らかに判るプチはあったがそこまでイヤホンつけたまま無音状態するような使い方しないし工業製品としての品質部分を中華に求めてない。

90万のDAPでそれなら発狂もんだけど。

外に持ち出すものは気軽に使えて素直な音のDAPが良いのだ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7d-t8a4 [180.12.76.128]):2020/01/06(月) 07:59:44 ID:IT0LIl0F0.net
スマホとか、電波を発生する機器が近くに有るんじゃね?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-t8a4 [49.104.13.46]):2020/01/06(月) 09:39:38 ID:ywHB1OoJd.net
>>551
そもそもPure Musicモードにしてる?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-UpxN [1.75.213.75]):2020/01/06(月) 10:04:58 ID:tlyy2Qhud.net
>>563
Granbeat持っててSIM入るDAPが欲しかったからR8が気になってたけど祭で実機を持ち上げてみたらあまりの重さに萎えた
音質は悪くなかったけど…

M15もM11Proより1.4倍重くなってて重量級だけどR8は500g前後と言う事だから更にM15より1.5倍重い事になる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-vH2V [106.133.44.132]):2020/01/06(月) 10:09:40 ID:sCHgQiTGa.net
wm1zとかSP1000のアンプ付きとか持ってたから、11proSSの320gでも軽くて高性能と思っちまう。

m15って11proであの発熱と考えるともっと熱くなるんだろうか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 10:33:03.95 ID:9GZZIW4H0.net
>>568
普通に考えたらもっと暑くなるでしょうね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 12:03:27.75 ID:hPOivLHka.net
発熱はこうらしい
https://i.imgur.com/DtuZzNQ.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 12:11:48.38 ID:L3ArR4DPd.net
電源周り違うつってもDACはSP2000と同じでしかも出力の割にはコンパクトだから熱周りはやばい可能性ある

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 12:26:04.97 ID:0qqk2YFIM.net
だからケースがakっぽい感じで裏面アルミ板で出したんだろうね。
というかm11pro用先に出してくれよと。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 13:42:44.49 ID:KLfTNmL+0.net
M11Proって、2.5mm側でもTHX-AAAのアンプ通した音になるんでしょうか?

AM3C/DってTHX側の要求で4.4mm採用したんですよね。(クロストーク?)

2.5mm側には別のアンプ積んでたりする?

M15でTHX載せないのなら待ってることないなぁ、と。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-452b [153.236.127.41]):2020/01/06(月) 16:51:46 ID:3yw5oJHMM.net
そもそもTHXってあり無しだとやっぱ違うのかい?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-t8a4 [60.33.50.68]):2020/01/06(月) 17:02:06 ID:0kH+dvCl0.net
>>573
(エミライではなくて、)FiiOにメールして聴くのが良いと思います。
ここで聞いても分からないと思う。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 17:38:39.92 ID:SAwLdV0ga.net
THX-AAAって省電力アンプで発生しやすい歪みを信号処理で補償する方式だからアンプがケチらずにしっかり作られていたらそもそも不要なんじゃね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 17:39:28.40 ID:swmSCkX+0.net
>>573
2.5mmでもTHX認証通ってると公式アナウンスあったはずだよ
AM3C,Dのモジュールでは4.4mmしか間に合わなかったけどM11proでは回路を見直して2.5mmでも取れたって聞いた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 17:51:54.02 ID:swmSCkX+0.net
2.5mm側のTHX認証のソースは見失ったけど、商品スペックは2.5と4.4でまとめて表記されてるから両方取得済みは間違いないと思う
https://www.fiio.com/m11pro_parameters

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 18:21:59.76 ID:IT0LIl0F0.net
お金でどうにでもなるんじゃない?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 19:18:10.19 ID:swmSCkX+0.net
>>579
金で決まるなら2.5mm認証の先陣を弱小Fiioが切るって事は無かったんじゃない?
ZTEやHuaweiのスマホにも載ってるなら怪しい技術な感じがするが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 00:11:44.58 ID:O33cfZAP0.net
amazon music(非HD)をちょこちょこ聴くようになったんでx7からm11 proに買い換えを検討してるんですけど、8万出す価値はありますか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7a-X/Kz [153.224.234.191]):2020/01/07(火) 01:58:37 ID:VWY6CL6p0.net
>>507
でも、そのFiioがdignisのパクリのようなケースを3月位目標に販売するようだよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fE/5 [49.97.104.240]):2020/01/07(火) 07:44:49 ID:6kiy6j+Ld.net
>>581
ないね
M15待てば?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b22-Bgp6 [110.233.243.176]):2020/01/07(火) 11:15:29 ID:OeOD1B7D0.net
いや今後出るであろうM17まで待ったほうがいいぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 15:45:28.22 ID:/mKCrbzg0.net
>>543
シャンリンシャンM3s

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 16:48:55.19 ID:O33cfZAP0.net
>>583
m15までは狙ってないんですよね。
x7が壊れるまで我慢して使うことにします。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 16:58:32.31 ID:YBPDDHLcd.net
SIM入るDAP欲しい人ってスマホと別にSIM契約するの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 17:31:18.95 ID:/m6IeZdSr.net
CALENDARWORLD

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 18:29:40.62 ID:zOQ0Bnf1d.net
>>587
音楽系サブスク通信量がカウントフリーになるMVNO SIMとかを入れるんじゃないかな?
総務省が規制するとか言う話もあるけど…

OCNなんかはAmazon Musicカウントフリーを謳ったSIMを出してるけどHDも対応なら真剣に検討したいわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-wZ3g [36.11.224.56]):2020/01/07(火) 18:57:08 ID:VQyx5GDYM.net
>>581

スレチで申し訳ないけど8万出すならhibyr6 pro alはどう?
7万でお釣りくるし機能的にもAMHD完全対応。
音も良いよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 20:33:48.22 ID:70DQDBKq0.net
>>590
あっちのスレだとノイズまみれとの事だが。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b70-rTNS [58.146.83.49]):2020/01/07(火) 20:44:34 ID:UNx/K8LL0.net
m11proで初めてFiiOデビューしたんですけどもこれアートワークを変えたり貼る方法無いですかね?
変な作品のアートワーク貼られたり読み込めなかったりするのが結構あって困ってます

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7d-t8a4 [180.12.76.128]):2020/01/07(火) 20:47:49 ID:70DQDBKq0.net
>>592
mp3 tagとか使ってアルバ厶アートをファイルに埋め込み。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b70-rTNS [58.146.83.49]):2020/01/07(火) 21:28:30 ID:UNx/K8LL0.net
>>593
調べてみましたが便利そうなソフトですね
色々とやってみます
方法があって一安心しました
どうもありがとうございました

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-t8a4 [49.104.11.17]):2020/01/07(火) 21:59:28 ID:Kh05MOWId.net
M11 Proだけど、ギャップレスでうまく繋がらないね。ライブ録音には使えないわ。
あと、最初から貼ってあるガラスは脆い。いつの間にかヒビが入ってた。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-ED9Q [182.251.241.8]):2020/01/07(火) 22:18:43 ID:YxHDhJLIa.net
BTR5いつだよ!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-bzEW [49.98.57.67]):2020/01/07(火) 22:48:49 ID:YBPDDHLcd.net
>>588
こんなサイトがあるのか知らなかった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-bzEW [49.98.57.67]):2020/01/07(火) 22:50:45 ID:YBPDDHLcd.net
>>589
規制がどうなるかとりあえず様子見だけど俺もいろいろ調べてみて検討しよっかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-Xu/M [126.193.18.252 [上級国民]]):2020/01/08(水) 01:12:47 ID:TKZ38XUqp.net
自動取得onだと全く関係ないアルバムアートや歌詞になるよね
検索して変えようと思っても出てこないし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a589-hB1T [222.6.120.198]):2020/01/08(水) 07:53:03 ID:yLBwxiZL0.net
そこでdbpowerampですよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 10:10:16.90 ID:Oq96qhQTd.net
自分もdBpoweramp使ってるけど、各国で違うジャケットだったり、マイナーなアルバムだと変なの拾ってくるから、結局のところmp3 tagで管理するのが一番と思っています。

dBpowerampでリッピング、必要有ればocenaudioで修正(頭切れ防止に曲頭に0.3秒無音部追加とか、ライブ音源でMCカットとか)、mp3 tagで仕上げ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 18:56:13.72 ID:yLBwxiZL0.net
検索かけて選んでるわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 19:34:49.10 ID:hsHpk7yNd.net
Q5sとH9 3rdの組み合わせ狙ってるんだが最高かな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 20:18:15.46 ID:PK6zzmfpa.net
M11proとH9 3rdの組み合わせで使ってるけど、有線でも無線でも最高だよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-zwMS [1.75.254.228]):2020/01/08(水) 22:55:40 ID:jVg+3hFfd.net
>>604
中途半端な勘やけどFiioと合いそうな感じはしたから…情報サンクス!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dcb-eUJu [106.72.171.193]):2020/01/09(Thu) 03:04:44 ID:Nm+ucQRa0.net
先日 Q1 Mark IIを購入して、galaxy s10に接続しようと思いType C to Micro USB のOGTケーブルを買ったのですが、最初の一回以降全く認識されなくなってしまいました…
どなたか解決策を知ってる方がいたら教えてください

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 05:26:58.82 ID:sJyeElEya.net
>>606
アンドロイドの設定のUSB接続ボタンを押す。ミツマタに分かれた鉾のような矢印↑

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-aumH [49.98.131.239]):2020/01/09(Thu) 07:53:47 ID:8AYkBNS5d.net
>>606
スマホの再起動した方がいいね
念のため

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059f-PR6v [180.199.192.189]):2020/01/09(Thu) 12:00:40 ID:GmH38bK/0.net
>>606
FiiO フィーオ FIO-CL06 USBmicroB-USB Type-C …
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/e-earphone/4562314013313/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 12:57:37.54 ID:pNCSBj9Hp.net
amazon music hd不安定やわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 14:51:07.60 ID:xBZ+Q/KT0.net
BTR5とM6、apt-Xで接続してしまって、他のコーデックを選択する方法がわからなかった。

M6の設定メニューにBluetoothコントロールがないので、X7に一回接続させてコーデックを設定、次にM6に接続させたら、やっとLDACで接続できた。

ただこれ、M6側のボリュームコントロールできてしまうんだけど、これ、おかしくないですか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 057d-xsny [180.12.76.128]):2020/01/09(Thu) 19:08:02 ID:JWd9qfm90.net
>>610
どの機種?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bf-YL7H [123.221.207.171]):2020/01/09(Thu) 21:38:58 ID:Na0GN3rA0.net
タグづけは Musicbrains Picard がいいぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9525-TPoA [124.84.87.157]):2020/01/09(Thu) 22:16:07 ID:P18lMWra0.net
>>613
Mp3tagとどっちがいい?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b97-oyhl [121.87.136.187]):2020/01/10(金) 01:08:56 ID:uPXN8tAk0.net
Q5s なんだけど、3.5mmアンバランス前提だとAM3Dって買い足す意味ない?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3521-elwi [182.165.80.115]):2020/01/10(金) 01:12:45 ID:yQNraoj70.net
>>615
買い足す意味はあるけど。


AM3D売ってる?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b91-DGfv [153.156.93.138]):2020/01/10(金) 01:29:25 ID:+eWbnPuc0.net
Q5sのアンバランスならAM3DよりAM2Aの方が好きだな

618 :605 (ワッチョイ 9501-eUJu [124.86.69.86]):2020/01/10(金) 01:39:57 ID:up0vmdoO0.net
>>607
>>608
なぜかもう一回挿し直してみたらいけました…
なんでダメだったんだろ…

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200