2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【やれば】イヤホン自作スレ【出来る!】 Part.10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 10:17:48.02 ID:s+Eiyljm.net
カスタム及びユニバーサルIEMの自作・リシェル・分解・修理などを扱うスレッドです。
次スレ<<990以降宣言建て

〜参考〜
【HeadRoom】 (海外大手ヘッドフォン測定・評価サイト)
http://www.headphone.com/
【GoldenEars】 (海外ヘッドフォン測定・評価サイト)
http://www.goldenears.net/
【Head-Fi】 (海外大手ヘッドフォン関連フォーラム)
http://www.head-fi.org/
http://www.head-fi.org/t/430688/home-made-iems (ホームメイドIEMスレッド)
【まとめwiki】 (有志によるIEM製作法)
http://www58.atwiki.jp/diyociem/
【ノセ精機 はんだ付け講座】 (高価なBAレシーバーを傷めないために…)
http://www.noseseiki.com/kouza/index.html

〜BAレシーバーメーカー〜
【Knowles】
http://www.knowles.com/jpn
【Sonion】
http://www.sonion.com/wp/
(個人への販売なし)
【スター精密】 Etymotic Research社にER-6用BAをOEM
http://www.star-m.jp/
【ヤシマ電気】 1磁極型BA Grado Labs社にGR8及びGR10をOEM
http://www.yashima-elec.co.jp/j/index.html
http://www.yashima-elec.co.jp/j/technical_information/backnumber002.html (1磁極及び2磁極型BAの基本原理)

〜過去スレッド〜
【カスタム】イヤホン自作・分解スレ 避難所1【リシェル】
Part.1 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1327360512/
Part.2 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1343242463/
Part.3 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1379306807/

Part.7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1489217044/

〜前スレ〜
【やれば】イヤホン自作スレ【出来る!】 Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1547723881/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:49:14 ID:++zCq2dR.net
Aliから32257が消えてるな
困ったなー

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:37:55.27 ID:S0varof4.net
最後のコーティングする前は、結構粗めに研磨してますか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:37:50 ID:Hw2YlWE6.net
>>36
作った型で何回レジン流せるかってことじゃね
でも3回?それしか持たないん?
造型村のやつは時間経って固くなる前ならもっと抜いても普通に耐えるよな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:16:32 ID:H3bA7cA+.net
扱いの問題だと思う

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:20:07.75 ID:9qAw5GGS.net
>>39
それこそ桁が違うよ
イヤホンなら細かいモールドとか無いから5個や10個余裕で抜ける

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:08:14.24 ID:WeDuWNLG.net
HTV-2000って1kgのあったのか…最初500g買ってもう一度買うで毎回注文してたから知らなかった
めっちゃ損してたわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:07:54.75 ID:WpWwY+3V.net
HTVって何言ってんだ大泉洋か?って思ったら造形シリコンなのな
造形村世代のロートルにHTVのいいトコ教えて欲しいです

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:37:33.11 ID:WeDuWNLG.net
安い、1:1で混ぜるだけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 04:02:45 ID:TVS9hqxn.net
安さとスピードなら寒天だけどな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 05:24:09.08 ID:P86UQuVl.net
寒天は型次第だけど1〜3回使えるものの
縮みが早いし対策でタッパーにいれりゃカビるでインスタント用みたいな感じなのがな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:03:15.97 ID:fk+Sy8Rp.net
一回使ったら食うだろ普通

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 20:08:13 ID:P86UQuVl.net
その冗談はやめろガチアレルギー出るし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 20:33:04 ID:0XyzPenQ.net
自分はイナアガーだけど5-6回使っても壊れそうになかった
時間置いたらわからないけど、1時間掛からないで作れるから
毎回捨ててる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 22:38:50.69 ID:/76EeaS2.net
きな粉と黒蜜かけると案外いけるよな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 01:17:17.90 ID:c9RZqUae.net
使用後は陰毛混じるから食べれない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:28:42.64 ID:MjeCWaN2.net
本当にアルコール売り切れてんな

燃料用かウォッカでいいかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:44:27 ID:l2+ZOdVf.net
よくないから

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:18:07.16 ID:PYbyZPnJ.net
燃料用で問題ないでしょ
燃料用はメチル9割だから念の為に手袋とかして使ったほうがいい
皮膚から吸収されて失明の恐れあるからね
失明は突然くるらしいんで気をつけてね
自分は面倒だから素手で使ってるけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:33:35.04 ID:Gopugv4Y.net
シリコンで型を作るとき、液を混ぜた後気泡はどのように抜いていますか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:48:46.92 ID:NINclHr0.net
混ぜた後はゆっくり少しずつ流し込むのと減圧かな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:49:30.08 ID:5bHJRDuD.net
>>55
真空おひつで脱泡してた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:58:38.55 ID:Gopugv4Y.net
脱泡完了させてから流し込むイメージですか?かたまるのかと思ってすぐ流し込んでた。
真空おひつあるんだけど、中見えなくて状態がわからなくて上手く使えてないんだけど、真空にして何分ぐらい置いてますか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:18:10.26 ID:alCrTntJ.net
ドライヤーとかで温めてから円を書く様に流し込んで真空容器に入れて固まるまで放置
時間経つと少し空気入ってくるから数十分したら空気抜き直す

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:29:45.47 ID:Gopugv4Y.net
>>59
ドライヤーで温めると固まりはじめない?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 00:56:26 ID:BjSRYJFG.net
今あるカスタムIEMをシリコンで型取りしてシェル作るのってできたりしますかね?
経験者いますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 01:12:47 ID:Lwo8P5Et.net
CIEMから型取るのはシリコンでやりなよケチって寒天でやると酷いことになるのでやめよう一つばらす羽目になったから
音導菅は形状次第だけどしっかり詰め物しないとじんわり浸透する事とコネクターは大きめに保護するベント穴もね
塞ぐものはマスキングテープした上に油粘土で保護や爪楊枝の先端切ったものを差し込んでから油粘土とかめんどうよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 13:02:53 ID:dOxqBNla.net
ブルーミックスでCIEMの雌型取ってレジンで雄型取ってそれをシリコンで雌型取る
回りくどいけどブルーミックスなら硬化中に穴から浸透していかないから安全
CIEMは高い物だしこれぐらいの手間は掛けたほうがいい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 16:44:10.81 ID:74AiAaIa.net
>>58
俺は脱泡してから流す
硬化剤とシリコン手早く混ぜる(この時点で空気できるだけ入れないよう)
(無理だけど)
おひつにいれて時折揺らしながら15分
その後静かに流し込む

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 17:40:03.41 ID:WafGgUWi.net
俺は脱糞したら流す
便器に座って時折揺れながら15分
その後静かに流し込む

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 12:17:30 ID:jiRzmDFZ.net
羽生結弦って自作erだったんだ
知らなかったわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 13:06:17 ID:s2ask0J2.net
>>63
その手があったか安めの奴でばらす予定だったからいいものの確実性が高いそっちがいいね
フェイス盛るとかも出来るだろうし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 07:52:03.89 ID:lYJxeYlL.net
多ドラの場合、音導チューブはイヤホン先端まで延ばしてますか?
例えば5BAの場合、3本に集約したとしても先端をだいぶ削らのばせないんだけど、そんな感じですか?
先端までもってくる必要ないのでしょうか。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 09:26:47.75 ID:3dVfIN0d.net
音導管を分けたままか途中でひとつにまとめてしまうかってこと?
チューニング次第だよ
Fitearは分けた方がいいって言ってるしUMなんかだとホーン効果を狙って途中でひとつにまとめて太くしてたりする
ただ高域の閉管共鳴を無くしたり空間を減らして外部音による低域の籠もりを無くしたりできるのはカスタムならではのメリットではある

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:00:03 ID:lYJxeYlL.net
ボークス以外のシリコンでメス型作ってる人いますか?
やはり透明シリコンじゃないとまずいでしょうか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:10:22 ID:NNbj4CJg.net
UVとかの光で硬化する樹脂つかうなら光を通すシリコンじゃないとダメだけど2液タイプなら透明じゃなくてもいい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:20:53 ID:lYJxeYlL.net
やはりホワイトとかじゃ厳しいでしょうか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:21:03 ID:nE05anQB.net
半透明だと硬化時間が長くなる程度
乳白色だと多分硬化しないんじゃないかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:25:48 ID:NNbj4CJg.net
何の樹脂を使うかによる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:26:59 ID:lYJxeYlL.net
レジンを使用予定ですが、店にボークスが売っていなかったため、Mrシリコーンかウェーブのシリコンでいけないかなぁ、、と

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:29:35 ID:NNbj4CJg.net
2液レジンならそれでいいよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 19:36:08 ID:lYJxeYlL.net
グミーキャストでいってみたいと思います。
アドバイスありがとう御座います。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 23:09:29 ID:J/lLs9Qb.net
HTV-2000使ってる人、脱泡上手くいってますか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 23:23:41 ID:krP0QNYO.net
いってるよー
真空容器に入れてちょくちょく空気抜けばおk

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 23:29:41 ID:J/lLs9Qb.net
>>79
脱泡したあとに注いだらまた気泡出てくるだけど、注ぎ方はどんな感じ?あと、冷やした方が気泡抜けやすいとかある?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 00:38:41 ID:IisobOSr.net
>>80
注ぐ前に脱泡はしてないな
円書く様にほそーく注いで脱泡

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 09:32:37.63 ID:qrb034wD.net
>>80
流し込んだあとに脱泡
温めたほうが抜けやすいが硬化促進されるので注意
所詮型取りなんでそこまで神経質になる必要もないんじゃないかな
どうせ抜いたシェルは磨くでしょ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 09:41:43.30 ID:sa79ERTS.net
オナホかよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 09:53:51.47 ID:fljKFsW5.net
確かに磨くので頃合いをみて妥協します。因みに未硬化箇所の拭き取りとかはやはり食器用洗剤ですか?なかなかベタつきがとりきれず困ってます。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:56:13.64 ID:IisobOSr.net
レジンの未硬化なら一日天日干しかアルコールで拭いてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:00:53.34 ID:fljKFsW5.net
HTV-2000のメス型が硬すぎてレジン固めた後取り出すのが困難なのだが、ボークスだとそうではない感じですか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:17:46.05 ID:Op1q3pUa.net
ボークスの方が硬いよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:19:22.02 ID:ZsVU6fcM.net
どうやって取り出してますか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:25:02.82 ID:Op1q3pUa.net
レジンとシリコンの間に空気を入れる感じで隙間つくって取り出してる
それで取れなかったら中性洗剤薄めてシリンジで隙間に注入して取ってる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:32:16.32 ID:ZsVU6fcM.net
>>89
参考になります。因みにメス型にレジン以外のものを入れた後はなにかで戦場にしていますか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:06:47.58 ID:uTRRo2gC.net
注ぐ前にある程度脱法しとかないと雄型のカナル部分に気泡ひっかかってブツブツしね?
まあ磨きゃいいんだけどさ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:17:52.40 ID:pGYt0bCV.net
通報しました

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:58:01.95 ID:IisobOSr.net
シリコンから外す時は捻るようにするとツルンと外れる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:21:11 ID:+Tr1Kvh9.net
>>91
後から脱泡すれば問題ない
泡が残ってても必ずシリコンで膜が出来てるから凹凸は無い

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:17:59 ID:cKCjbW5a.net
シリコン型試してみたけど、レジンを弾いて成型されない箇所もでるし、外しにくいしで結局寒天が向いてるわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:55:12 ID:DCgVAlRI.net
ツイの自作erにインプレ3Dスキャンしてもらったわ
DMMで3Dプリント予定

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:43:48 ID:7W1wEC2d.net
金属て作るんじゃなければ3Dプリンター買った方がいいんじゃないか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 12:31:31 ID:8PZrrnWg.net
3Dプリンターで作ったことないからわからないんだが、3Dプリンターで作るメリットって何?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 13:39:15.85 ID:jbXsc9Qx.net
件のツイ自作erみてくれば?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:32:05 ID:euoZ+2LA.net
>>98
DMMに頼むのと同じものが自分で作れるのってメリットと感じない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 17:41:32 ID:6e6n/Ir5.net
安定したクオリティで自分の工数使わず、色も自分で揃えず作れるとか魅力やろ

3Dプリント特有の筋みたいな跡とか残んのかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 18:11:35 ID:out0GehU.net
3D使わずに凄い人が使ってもっと凄くなっただけだったわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 18:16:45 ID:Bcp+92mx.net
>>99
誰?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 18:18:26 ID:OERqNYq7.net
3Dプリンターであの透明感だせるのならすごいけど、金額に見合うメリットなのかね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 18:38:17 ID:euoZ+2LA.net
あー、分かってると思って言わなかったけど当然UVプリンターだからな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 18:47:17 ID:cKCjbW5a.net
わかってるけど、結局磨かないといけないんじゃ?見てみないとなんとも言えないけども

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 19:10:05 ID:T84UAMw9.net
俺の股間の3Dプリンターみる?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 19:26:06 ID:AmOtf26U.net
>>106
それはDMMに出しても同じだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:49:49 ID:TAdDkx15.net
シリコンでメス型作るときにインプレッションを蝋でコーティングしたら、蝋めっちゃ残ったんだけどどう除去するのがいいの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:07:52.35 ID:CZuK2ZN6.net
>>109
ロウが溶ける温度のお湯に浸ければいいと思うけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:39:08.67 ID:TAdDkx15.net
>>110
その手があったか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:55:02 ID:qstv4mGr.net
着色剤でおすすめがあったら教えて下さい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:29:23.76 ID:9lYMvvAg.net
プラモのコーナーにあるアクリル塗料
クリア色がいい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:38:22.25 ID:wMsWfC6J.net
Mr.カラー使ってる
レジン用顔料の方がいいんだろうけどプラモにも流用できるし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:39:12 ID:qstv4mGr.net
Mr.カラーいけるんですね!
ありがとう御座います

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:06:59 ID:MPZu6mp4.net
レジン道の着色剤赤の発色がいいからオススメ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:28:42.09 ID:WnvSk0vw.net
100均のプリンターインクもいけるんだっけ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:32:15.33 ID:ANfB78O6.net
イケるだろうけどなんか嫌だな…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:18:21.52 ID:paZGajw9.net
安くてリモールドしやすいおすすめイヤホンありますか?
ダイナミックはまだ難しいので、できたら避けたいです

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:40:14.15 ID:9b9lGzgR.net
ATK-CKB50がバラしやすそう
一番バラしやすいのはUM Pro10だけど1万以上するからちょっとね
ドライバだけ買う方が楽だけどコロナちゃんのおかげで買えないから大変

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:51:01.91 ID:paZGajw9.net
すみません、質問の仕方が悪かったです。リモールドしてそこそこ良い音のやつが知りたかったです。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:57:25.16 ID:9b9lGzgR.net
良い音って一口に言ってもいろんなタイプがあるからなぁ
かまぼこ、ドンシャリ、フラット、キラキラ、ズンドコどんなタイプが好きかわからないとなんとも言えん
um pro10はかまぼこ系ね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:00:39.29 ID:lnNBEQX8.net
ER4Sを筐体丸ごと叩き込んどけ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:08:07.62 ID:6HgDooYe.net
何系が好きなのかよく分かってませんが、基本ロックしか聞かないです。ロックにおすすめがあれば教えて頂きたい。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:11:36.82 ID:tPyusp1D.net
あと予算は3kでお願いします

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:19:39.50 ID:bxn/qEtE.net
イヤホン代で3k?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:32:56.01 ID:MkePHJHV.net
リモールドせずにそれ用の道具を買う費用を足してイヤホン買ったほうが良いと思う
演奏で使うとか市販だと耳に合わないとかでリモールド必須なら仕方ないけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 12:21:14.02 ID:OgZhL56E.net
3kでBAは難しいな
ちょっと前だとelecom aquaがそのくらいで買えたけど
RAB-32257-000はシングルBAなら定番で2個4k
でも127が言うように道具を揃えるならそれだけで10kぐらいかかるからそれでもっと良いのを買ったほうが良いと思うな
自作は市販に飽きてたどり着く先だし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 12:39:18.26 ID:52z9ONCJ.net
ちなみに124と125は別人なので、3kに拘ってないです。
125がのっかってきましたが。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 12:42:20.86 ID:52z9ONCJ.net
あとドライバの数についても教えて頂きたいんだが、昔はドライバの数が多ければ音もいいと思っていたがそうではないんだよね?
シングルドライバで作ってる方も多いし、結局は周波数特性を見て音を想像しろってこと?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 13:22:19.03 ID:OgZhL56E.net
そうかだったか、すまん
シングルが多いのはポン付けでフィルター入れれば良いから多い
ドライバ多けりゃ良いってもんでもない気がする
ネットワークとシェル次第だな
Hi,Mid,Lowにそれぞれが得意なドライバを各一個がいいと思う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:28:49.45 ID:fHTjnbtJ.net
千石にbelsingのBAと音響フィルター売ってたから5kありゃシングルBAなんてワンパンやぞ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:14:33.37 ID:Yd2DaBUM.net
初心者がリモールドはまだ早いな
ドライバー買った方がいい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 19:56:50.68 ID:5nYegYG2.net
ドライバーかってネットワークとやらを構成する方が難しそうなんだが、参考になるブログとかある?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:31:54.70 ID:BxRZrnV4.net
ネットワークの基板が完成してドライバと一体になってるのがあるんよ GK-31732とか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:34:09.83 ID:bxn/qEtE.net
ブログより自分の耳に頼ろうよ

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200