2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part90

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 12:11:17.78 ID:Z7soyy6bF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください
※関連スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part18【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1578738757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:08:33.66 ID:PpWXYUV00.net
しつこいガキがいるな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:10:03.65 ID:PpWXYUV00.net
もうこの話題はみんなウンザリしてるの分からんのかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:10:46.73 ID:KKqaltnvK.net
uftZキチガイ「(新スレ移行したにも関わらずネチネチと根拠なしに)荒らしはドコモだろw」

いや荒らしてるのはドコモでなく禿モバだったけど?

uftZ「ファビョーン!証拠はどこだ!俺だってどこにある!」

自分を棚上げしといて何いってんのこの馬鹿

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:24:57.18 ID:1yMC50Ou0.net
>>34
流石に店内画像は草 お前みたいな荒らしはワッチョイ付いてる所持画像上げても適当に理由つけてエアプ扱いにするんだな、自分が持ってないことを棚に上げてw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:26:31.63 ID:1yMC50Ou0.net
>>41
最後埋めてたガイジがYmobileって話でデザインについて荒らしてたのはスフッだぞ、前スレ読んでこいw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:31:15.88 ID:KKqaltnvK.net
>>46
854見てもデザイン荒らしはお前だけどなオッペケくん
はい後出しで誤魔化した視聴マン
誰がなにを持ってて持ってないとか分かるとかエスパーなのかこの荒らし?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:33:59.99 ID:1yMC50Ou0.net
>>47
どう見てもデザインの話を始めたのは818だろ、ガラケーの画面じゃ文脈も分からないのかw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:35:11.23 ID:0grFhET40.net
>>46,47
後からならなんとでも言えるだろうが荒らしの意味が分かってないんだな
お前の気に食わない奴=荒らしじゃないんだよ
散々エアポXM3煽りでスレ埋めといて自分は荒らしじゃないとかマジで言ってるんですかへー
流石は持ってないのに林檎上げてもってるはずのsonysageしてるだけの事はあるね>>45
それってエアプじゃん
>>48
だからなに?始めたのはそれじゃお前の言うスフッではないんだけど?ならそいつも荒らしじゃないよねえ?始めた本人じゃないから
都合が悪くなるとガラケがどうとか無関係の煽りで誤魔化す日本語不自由か

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:37:12.55 ID:9UUWCJS6d.net
>>48
始めたのが誰かとかどうその話と関係あるんですかあ?
スレをProWFの話ばかりにしてた共犯者のお前が他人を荒らし呼ばわりしても説得力ねーよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:39:20.22 ID:7X7HR3DFd.net
>>48
な?ただ煽って話を逸してるだろ?こいつ>11,24,37,45,46

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:54:41.26 ID:ilPBaE+Yr.net
俺は詳しい人の話は勉強になるから読みたい
デザインの話を見たくない奴はNGにすればいいだけだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:56:47.81 ID:hM1HCRpOK.net
詳しい人間がここにいるとかいう幻想

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:02:42.45 ID:1yMC50Ou0.net
>>50 >>51 二人共 スププ sd32- の時点で察するわwお前の持ってない1000XM3を俺が持ってる事実を認めたくないのは分かるが、最初にエアプ煽り初めたのはそっちだからな?

>>49
>>それってエアプじゃん ん??俺は確かに1000XM3の所持画像を上げたはずだが、画像が見えないほど貧弱回線なのかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:05:17.73 ID:0grFhET40.net
>>54
> まさか俺が複数端末で荒らしてるとかアホみたいな返しはしないよな?

自分が予防線をはっといて他人には平然と認定めいたこというダブスタってのがもはや荒らしだねえ
自分には甘く他人には厳しい典型例だし延々と煽りやってるのはお前さんだね
どっちが先かなんて怪しいもんだし君の可能性もあるね
持ってないのに林檎上げてもってるはずのsonysageしてる←エアプですがなにか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:08:41.13 ID:0grFhET40.net
結局デザイン煽りはじめたのが他人だと分って、自分が先回りで俺が荒らしてるとでも言いたいのか!とか言ってたことを
相手にはやってる時点でねえ、その論理だと自分がオッペケ複数台で埋めてたと推察されてもこいつの自爆だな
人にやられて嫌な事を積極的に言う(やる)が、自分が逆にされると許せないのがID:1yMC50Ou0 、efbf-uftZ、Src7-J9IP

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:09:39.04 ID:1yMC50Ou0.net
>>55
そもそも林檎ageSONYsageしてると思い込んでる時点で本質が見えていない 俺を林檎信者だと勝手に思い込んでいるだけのアホ 過去レス100回読み直せ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:19:16.56 ID:vNyflWQz0.net
>>57
お前、うるせーよ。
もう黙れや?あ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:25:17.36 ID:e7/QxgcA0.net
前スレ酷い終わり方だなw

今は亡きトンキンを彷彿とさせるキチガイ連投猿
             対
     ご丁寧にそれを構う複数の猿

の醜いマウント合戦 で、まだ続けるん?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:30:38.53 ID:DB9dITV9d.net
>>57
思い込み()ウソつけ
TWsは音質よりケースのデカさが大事だとかSONYよりゼンハイだからドライヤー買えと言ってたアホが「本質」だの笑わせてくれる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:58:51.57 ID:JHYe+0Cj0.net
あーまじでエアポとM3で争ってる奴ら全員コロナにかかってくれ邪魔すぎる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 22:16:28.19 ID:NBwLwVjl0.net
さすがにもうやめろよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 22:26:58.08 ID:XfUlgJHId.net
ワッチョイあるんだから適宜NGすればいいだけでほとんどの人にはもうとっくに見えてないと思うぞ

BOSEも進捗なくヤマハも延期で特に何も話題ないから別に過疎でいんじゃね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 22:27:39.05 ID:Ez9D/mtY0.net
喧嘩両成敗
以下、通常のtwsスレ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 22:36:57.38 ID:Ez9D/mtY0.net
https://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct1382/
振興メーカーが新作twsをどんどん出してるのだが、どうなのだろうか
(Glidic sound、livil audioとか
新しいtws を発掘したいので、試してみたいのだが近くに視聴できるところないからぁ
ガチャ感覚で買ってみるのも面白そう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 22:40:23.48 ID:zuvoZs/Kd.net
どこもTWSにLL積んでくれないのは何故なのか
木綿2にノイキャン積んでLL残してくれたら即買うんだが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 22:51:31.58 ID:y2e5TLkP0.net
>>66
木綿もアップデートされるまではとてもaptxllと言えないくらいの遅延だったし技術的に難しいんじゃない?
計測データ見てるとtwsでは木綿以外のaptxllはほんとに対応してるのか疑うレベル

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 23:09:42.81 ID:2F7Y/W/h0.net
>>65
WEBに会社概要や特商法関連の記載すらしてないようなとこの製品買いたい?

https://livil-audio.jp/products/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ofjx):2020/02/13(Thu) 23:20:44 ID:XfUlgJHId.net
>>66
Momentumは持ってるが個人的にはaptXLLにそこまでの有用性は見出だせないな
Momentum2も春頃でまだまだ先だがまあLL続投とANCは可能性高いんじゃないか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839a-j2Jr):2020/02/13(Thu) 23:24:37 ID:y2e5TLkP0.net
>>69
むしろそういう人が多いから後継機ではaptxll省かれそうな気がするわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-m/Bi):2020/02/13(Thu) 23:36:23 ID:hdsgk41Gr.net
Momentum2はQCC5121だからaptX LLはないよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 23:56:15.57 ID:YeEkTYL30.net
ノイキャンとaptxLL比べたら今商売になるのは圧倒的にノイキャンだからね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 00:09:04.75 ID:BeJdQL4za.net
母艦の方がほぼ対応してない件

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-I9Fa):2020/02/14(金) 03:50:56 ID:d1tLAfRz0.net
FALCON音良いけど音漏れ激しくないか?
おうち仕様になりそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-oFCC):2020/02/14(金) 04:06:27 ID:7EsiAWye0.net
aptX LLに対応したTWSはこれからも増えることはまずないよ
理由は、スマホ側でLLのBTアンテナを載せることが技術的に難しいから
TWSなんてほぼスマホで使うことが前提なのに
スマホで使えないLLに対応する意味あるの?ってなるからな

だもんでクアルコムはLLをなかったことにしてaptX adaptiveに誘導しようとしてる
LLの問題点と一緒に語られたのが↓の1年半前の記事
https://www.phileweb.com/interview/article/201809/03/578.html

カタログスペックだとLLの遅延はadaptiveの半分だし
LL対応ヘッドホンとトランスミッター使ってFPSや音ゲーやっても全く違和感ないくらい神なんだけどな・・・
このまま消えてく運命になりそうだわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 04:19:22.88 ID:7EsiAWye0.net
あ、あともしMomentum2にノイキャン搭載が発表されたとしても期待しない方がいいと思う

ゼンハが去年秋に出した4万超えのノイキャンヘッドホンのANC性能が
ソニーやBOSEの周回遅れどころか、イヤホンのAirPodsProにすら劣る有様だったから
同じイヤホンの土俵に下りたらANC性能で競える技術力はたぶんない

もちろん音質だけは最高に良かったが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-/fsC):2020/02/14(金) 06:19:53 ID:Bbr3rLhsd.net
電車通勤でMW07plus使ってるが電車のゴトゴト音を消してくれるからノイキャン性能はこれで充分
XM3より音に広がりがあって自然
なのでMomentum2にもノイキャン期待している
とにかくケースバッテリーだけ普通にしてくれればよし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-JLil):2020/02/14(金) 06:20:29 ID:kdW3qSzZ0.net
>>76
あのノイキャンでそこまでいうか?確かにソニーポーズには全く及ばないけど通常使いに問題ない程度だろ…珍しく高音域消すタイプのノイキャンだし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 08:03:44.08 ID:bg0sXnrca.net
ノイキャンならSONYとBOSE買えば宜しい

と思ってる私

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-ND1M):2020/02/14(金) 09:07:01 ID:NkIgaRJqF.net
ボーズもソニーもヘッドホンのANCはノイキャン特有の圧迫感が無理だったが
WF1000XM3は大丈夫だった
これってNCの強さの問題かな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839a-j2Jr):2020/02/14(金) 09:17:52 ID:4ysbE8Ko0.net
aptxllいらない勢が多数なんだな
みんな家で一人でテレビでゲームやら映画やら見る時どうしてんの?
うちは家族が寝鎮まってからが自分の時間だからスピーカーじゃ鳴らせないんだ
有線→ps4ワイヤレスサラウンドヘッドセット→aptxllイヤホン→aptxllTWSと使ってきたけど今が一番快適だから無くなると困るわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-QB9a):2020/02/14(金) 09:34:48 ID:TJhMo4a7p.net
>>81
防音設備のあるシアタールームにこもって大音響で映画とか音楽聴いてる
1,500万円ぐらい出せば結構良い部屋出来るよおすすめ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 09:43:14.80 ID:7EsiAWye0.net
>>81
いやだからなくなったら困るも何も>>76で書いたように
物理的に無理だからメーカーがTWSのLL対応をなくしていく方向なんだって

ヘッドホンかネックバンドイヤホンならLL対応の物が
Amazon中華5000円くらいの物から有名ブランド数万円の物まで
それなりに揃ってるからそこから見繕ってみたら?

あと2年くらいすればもしかしたらadaptive対応のスマホ・TWS・BTアダプターが出揃って
家でも外でもTWSで遅延レスな世界になってるかもしらん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 09:46:58.59 ID:7EsiAWye0.net
>>75だったわすまん
俺もLL大好きだが、Wi-Fiアンテナと共存できない仕組みなのが
このスマホ全盛時代には痛すぎた

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 09:52:58.72 ID:4ysbE8Ko0.net
>>82
その手があったな、やってみるわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 09:56:13.97 ID:4ysbE8Ko0.net
>>83
分かっちゃいるんだけどな
スマホに搭載出来ないんだから先細りなのは

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 10:03:05.17 ID:SQKxeNj30.net
最近はソフトやアプリで補正してくれてるのかコーデックによらず映画や動画なら遅延気にならなくなったけどな

ゲームは厳しいんだろね俺はほとんどやらないから知らんけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6e-RMQu):2020/02/14(金) 10:17:14 ID:+tCPYWe6H.net
補正で問題なくなるのはスマホの動画アプリやサブスク、
あと自分でタイミング調整機能を弄れるスマホ音ゲーっていう限られた分野だけなんよね
WindowsやMac、テレビ、据え置きゲームハードあたりにもBluetoothデバイスを使おうとすると
もう遅延が強敵すぎてaptXllに頼りたくなる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e22-ck0Q):2020/02/14(金) 10:51:08 ID:RU+A2e7i0.net
イヤホンジャック撤廃の方向だから、LL気にする気持ちは分かる。
が、アプリかOSで上手く一致させる仕組みを要望していったほうがいい。bluetooth自体の限界あるからレイテンシ少なくはなっても…ってのと、外で使う場合、ノイズあったらどーしようもない。レイテンシ低くすると、どうしても切れやすくなる。
ワイヤレスである以上、安定して繋がるバッファ確保した上で、うまく描画と合わせるしかないと思う。そこはアプリ側で意識して調整するしかないし、OSでサポートしてくれないと広がらない。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 12:23:30.14 ID:O66jKLJ4d.net
>>88
それってただハシッてるだけなんじゃ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 12:44:20.38 ID:Fa0cJ71Wd.net
なんかxpdriaの次期フラグシップもジャック復活みたいな流れやし、一体求められてるのはどっちなんやろうな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 12:48:31.30 ID:kV9KHQf40.net
gamingもワイヤレスもどっちもだろ
ただ技術力ないところはどっちかから逃げ出すってだけで
技術があるところは両立目指すでしょう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-IGGe):2020/02/14(金) 16:01:33 ID:ALb6G94FF.net
ゼンハイザーのヘッドホンPXC550-II の事?
高音域に強いNCなら欲しいかも。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47df-kI12):2020/02/14(金) 21:13:43 ID:4QzWso/d0.net
>>88
テレビも補正出来なくは無さそう
Windows や Mac の事は分からないけど、どうしても Bluetooth デバイスでの
遅延対応に頼る他無いのは、やはりほぼゲームだけになっちゃうのか

家電量販店でコーデック対応含む比較表で、お高めのイヤホンでも aptxll 等に
対応してないのを見て驚いたが、そもそも需要が無いのかな、と思ったり

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-Z4/z):2020/02/14(金) 21:42:11 ID:kV9KHQf40.net
低遅延の需要がないわけじゃないからappleはそこを売りにするしRAZERのイヤホンみたいのも出てくる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-eJAA):2020/02/14(金) 21:46:47 ID:yhv6Hzphp.net
E8 3G最高だわ
自動起動になっているし、弱いと言われ続けていた低音もオーテクやジャブラの新型並みに出るようになってる
電池持ちはまだ分からん
一般販売までは数量限定みたいらしいから欲しい人は早めに買うがよろし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-UpOf):2020/02/14(金) 22:08:43 ID:SAgL4jCkH.net
>>95
Appleの場合はiOSとの接続限定で、他の機器との接続は低遅延じゃないのが残念だね
Razerのは機器を選ばず低遅延だけど、あれはPAU1600の機能だから、同じSoCで低遅延モードに対応したもっと安いイヤホンがあるよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23a-CTC+):2020/02/14(金) 22:21:10 ID:kw7OlR+J0.net
>>96
税込みいくらだった?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-byGE):2020/02/14(金) 22:27:19 ID:BHnQSXEjM.net
>>96
俺も今日視聴してきたけど、前機種との違いを感じなかった。低音も含めて音質は全く同一に感じたが。。
ただ、自動起動はたしかに便利、というより、ようやく他機種並みになった。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-byGE):2020/02/14(金) 22:31:42 ID:BHnQSXEjM.net
税込みで38000というゼンハイザーよりも高値で、購入者を選ぶような。。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-XJ3N):2020/02/14(金) 22:40:16 ID:lZQuPGMw0.net
ソニーや林檎ほどでは無いが、B&Oやゼンハにも
妙に信心深い人等が一定数ついているイメージ

脳内プラス補正マシマシだったりハードル下げた上で
レビュー()してくるから、そのまま素直に参考とするのは
少々危険

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1625-/fsC):2020/02/14(金) 23:02:45 ID:eO8uVHsj0.net
E8はマイナーチェンジが出るたびに数人が盛り上がるけどそれまでだね
今となっては良いとはお世辞にも言えない線の細い音を変えないでケースとか小手先だけいじってるから当然か

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-m/Bi):2020/02/14(金) 23:12:32 ID:+jnEpIdOr.net
>>102
E8 2.0 と違って 3.0 は内蔵チップから別物だぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478a-pMXS):2020/02/15(土) 00:13:18 ID:/UCa/lSD0.net
ここでいいのか分からんが、ヤマハのe5aが再延期
予約してるヨドバシからメール来た
理由はコロナ
発売日は未定
だそうだ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-/fsC):2020/02/15(土) 00:16:05 ID:hBPcKbfTd.net
>>104
えぇ!?嘘ぉ…マジかよ…
発売日25日だったよね…しかも未定

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 00:52:30.86 ID:CZHdi/1F0.net
他製品もだけどTWSは受ける影響が特にデカそうだなぁ
開発・製造拠点の殆どが彼の国だろうし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 01:05:54.60 ID:/UCa/lSD0.net
コロナで延期じゃ文句は言えないが、
ヤマハは延期続きだなぁ

https://jp.yamaha.com/news_events/2020/audio_visual/twe5a_epe50a.html

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 07:51:10.91 ID:P7YO1XpgM.net
>>103
内装チップが別物だと聞いて期待してたのだが、全く同じ音質にしか聞こえない。俺の耳が悪いのかもしれないが。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 07:56:28.98 ID:FKFK9TjE0.net
「チップが変わっても同じ音にしたい」とB&Oは思ってるんだろう
その目指す音自体が聴いていて楽しくないんだが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 08:17:40.11 ID:P7YO1XpgM.net
音質自体がそれほど悪いと思わないのだが、あのレベルだと今となっては2万円が妥当な値段に思える。倍の価格は強気すぎるね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 08:45:39.93 ID:CZHdi/1F0.net
デザイン分として吹っ掛けてるんじゃないの
舐めた新色カラバリ商法を延々続けて来た辺り、
見た目重視で飛びつく客層をメインで相手にしてそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 09:29:04.56 ID:Y2amC05ra.net
>>107
死ねボケ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 10:33:25.26 ID:JXPqDvZYr.net
ファルコン、付属のeproのイヤピだと耳の中が痛くなるんだけどなんか他にいいイヤーピースない?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 10:35:31.83 ID:65B191ZI0.net
falconなんて使う方が悪い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 10:36:22.86 ID:JXPqDvZYr.net
>>114
聞いてねえよあく○んどけ無職

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 10:38:04.86 ID:R9uDbtE9r.net
>>114
悪いのはお前の頭

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 10:52:02.11 ID:Mv2nm4UQd.net
Falconはノズルが長くて耳奥に押し込むから傘のエッジが弱い皮膚に刺さるんだよな
final Eみたいな傘のエッジが丸まってるのにすればそこは解決するが音の好みは別

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 11:07:04.23 ID:Y2amC05ra.net
はーマジで最悪やな
ふざけんな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef3-VKUZ):2020/02/15(土) 11:15:35 ID:8t5Bk96x0.net
>>113
Sサイズで耳痛くなるならイヤホン自体が耳に合わないから売るしかない
Mで耳痛いなら、シリコンだとRHAのダブルフランジ、ウレタンだとdekoniのワイヤレス用が良かったよ
cp360のSサイズも付属イヤピのSとMの中間くらいで良かった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-I9Fa):2020/02/15(土) 11:49:51 ID:ejSjIK8GM.net
ファルコン付属のイヤーピースだと音漏れひどいな
コンプライの平の奴に変えたら音漏れ無くなったけど音が悪くなった、、、

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-VKUZ):2020/02/15(土) 12:08:58 ID:CrcZjumlp.net
ファルコンで耳穴キツかったけどcp360のSSサイズで解決したよ。cp360のSサイズでも素材の柔らかさの分キツさは緩和される。
音漏れしてるとか低音が薄いとかってのはジャストフィットしたイヤピを装着していないからだと思う。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-I9Fa):2020/02/15(土) 12:13:24 ID:ejSjIK8GM.net
>>121
いやちがうぞ
きちんとスピーカーふさいでも漏れるんだよ純正は
ファルコンは音漏れほんと激しいよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-JLil):2020/02/15(土) 12:14:24 ID:JXPqDvZYr.net
>>117
>>119-121
みんなありがとう。M使ってたんだけどあまりに痛くてどうしようか悩んでた。
119のやつとかちょっと試してみるありがとう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 12:44:07.38 ID:65B191ZI0.net
falcon自体がクソ以下だからイヤピで取り繕おうとしても無駄

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162a-RpZG):2020/02/15(土) 15:35:36 ID:1NRNqJgP0.net
ファルコン持ち上げてるやつは工作員だろうな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-JLil):2020/02/15(土) 17:28:50 ID:JXPqDvZYr.net
>>125
トンキン久々だな。
ママにワントンキンはやだ〜って泣きついてプロバイダ変えてもらったのか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 21:39:27.74 ID:aZlmqbAw0.net
思い出したようにFalcon粘着くん現れてて草
何か嫌な出来事でもあったのかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-lp2Q):2020/02/16(日) 00:16:29 ID:UcCy+83k0.net
カスタムイヤピでご機嫌なんですけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 02:25:01.43 ID:X9XZWDUP0.net
充電がUSB type-Cかつスマホの充電ができる機種を探してます
AVIOTのTE-D01d mk2しか見つけられませんでしたが他にありませんか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 02:43:09.07 ID:4cYx/gZXa.net
>>129
別の方が絶対にいい
PDで充電できるモバイルバッテリーのがクソ早いから

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 03:26:19.48 ID:vQ8cvH6z0.net
中華イヤホンにたくさんあるだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 05:31:44.82 ID:6R2ShdJQ0.net
>>115-116
そんな変なの相手に興奮連投しなくても。。。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-GUQA):2020/02/16(日) 11:12:45 ID:llrO+FY50.net
初めて完全ワイヤレス買おうと思います
音楽ももちろん聞きますがASMR聞くのにこの手のイヤホンってどうなんでしょうか?
気になってるのはN6PROです

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 12:31:20.38 ID:S12GwlUjM.net
>>133
Jabra 75t使っているんだけど、普通は絶対落ちないのに仰向けになると簡単にすぐボロリと行く
仰向けで使うつもりなら上向いても落ちないかチェックすべき

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 12:41:22.75 ID:NnvO0xeW0.net
>>133
音楽じゃなく音中心なら、どんなもんでもいいと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 12:45:15.23 ID:RytZ4MM/0.net
>>134
イヤピ合ってないんじゃないの?
ウレタンにしたらガッチリはまるよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-eJAA):2020/02/16(日) 13:35:23 ID:Jf7cTUxTp.net
75tは奥まで入れたらイヤピ無しでもガッチリと固定されると思うが
耳穴が大きいなら75tはそもそも合わない機種かと
レビューでどうやってもしっかり固定されないって返品してる人が何人かいたから耳穴が大きい人は選ぶべきじゃないかもね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 15:21:23.32 ID:QyhB6d3Ga.net
今日も汚部屋で背中丸くして18350シコシコオナニー
自販機の下漁るかアルミ缶大量に拾ってこい
だれもキチガイジのグダグダ無意味文章求めてないから

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 15:22:43.66 ID:Q2IpNKdS0.net
すまん誤爆

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 15:24:47.13 ID:EQGZkOmuM.net
なんの誤爆よw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 15:50:32.14 ID:wW3t2/FNd.net
何かをディスりたかったんだろうが文章が情けなさすぎる
何にも勝てない駄目さ加減

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200