2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part25

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaba-rpEZ [219.192.172.13 [上級国民]]):2020/02/28(金) 19:32:01 ID:jVjDVfuU0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html
※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part24
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1569536325/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1565338469/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559394214/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555886544/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1549853099/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544875004/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1549853099/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538393181/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534113447/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529482113/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 13:18:53.19 ID:swa8QSRU0.net
>>166
イヤホン今はSE846
俺もしょぼいけど中華の3000円位のバランスと
Luminox Audio Kilowatt Jet Blackのバランス
Beat Audio Silversonic MKVI アンバランス
Silversonicは手頃でバランス良い音だった。
Beat Audio Vermilion バランス
Vermilionはやっぱ別格だった。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 13:20:06.61 ID:nnmZs+o5d.net
>>163
FX850なら持ってるけど特にmmcxの相性は感じた事はないです。中華の安いので良いんじゃないですか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 13:31:22.30 ID:DdusqLIa0.net
>>167
バランス、アンバランス問わずにリケーブルで音が変わった断言出来たのはEX1000かな
理由は修理に出しても壊れてませんで返されんだけど
中域でジャリジャリいってたノイズが消えたから
純正のは7N OFCリッツ線だったんだけどノイズ対策がイマイチだったんだろうね
なんで以来ケーブル線の純度よりシールド、ノイズ対策の方が気になるようになったw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 13:44:19.31 ID:nnmZs+o5d.net
>>169
線材による若干の特性の差を除けば線材の純度よりプラグの質やシールドやケーブルがストレートか編んであるかの差の方が大きいと思う。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e3-vaaE [202.216.154.39 [上級国民]]):2020/03/14(土) 14:22:56 ID:vf2HbgN30.net
ケーブル厨に対する理想的な回答

俺にはわからんので、その話題もういいわ
君は良い耳しているんだね、良かったね♪

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 17:06:04.25 ID:TzSouW9Dd.net
俺はZ1Rを付属のケーブルでバランス運用
1Zや1Aでの方が音が良くなるんだろうけど利便性重視でZX300最高!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 18:01:46.18 ID:HeMXK/x80.net
>>172
Z1Rを買えるなんてお金持ちでいいな
自分はZX300本体を買うだけで精一杯だったから
元々持ってたHD25をリケーブルでバランス化して使ってる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 19:17:20.53 ID:6fLlga8N0.net
まだやってたのか
楽しそうだねえ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 21:21:42.07 ID:8Q+Lf46Q0.net
>>173
俺も一緒よ
イヤホンは昔の安いやつで聞いてるよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 22:39:59.55 ID:YpP+f3X/0.net
音漏れするZ1Rを外で使う人の方は少なさそうだし
なんでわざわざZX300使ってるんだろ?
ソニーで揃えるにしてもWM1シリーズか据え置きのTA-ZH1ES辺りを使いそうなもんだけど。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-FLJU [1.75.253.192]):2020/03/17(火) 07:07:12 ID:DMZ58zjod.net
>>176
>>172
本体が小さいという利点がありますよ。
ZH1ESなんて持ち歩くのが厳しいサイズだから例えで出す物ではないと思いますが。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 08:21:19.22 ID:mxZg4PIBa.net
>>177
Z1R自体半開放なんで音漏れと外音遮音性で普通の感覚なら外では使わない
んでZ1R使うなら室内メインで
その価格出せるならZX300ではなくTH-Z1ESのような据え置きアンプ使うのでは?
よしんば、据え置き嫌って機動性が欲しいならWM1シリーズ合わせるのでは?という疑問。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 08:24:51.98 ID:dcFWhZAw0.net
どんな使い方しようが人の勝手

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa79-PH0q [182.251.242.7]):2020/03/17(火) 08:55:06 ID:5w0sm70sa.net
ケーブルに凄い拘っている人間が
明らかにランク違いの上流に疑問を抱かないの面白いな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e300-8Z6n [61.116.30.123]):2020/03/17(火) 08:59:24 ID:73rSqLzy0.net
まぁ、単にヘッドホンに予算割いただけかもしれんね
知らんけど
それにしてもZ1Rうらやま

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 10:08:33.07 ID:OPhgf3PAd.net
>>178
なんかMDRを前提として受け取ってるけど元々IERの話なんじゃないの?

まぁZ1Rとだけ書くほうもややこしくて悪いんだけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:47:50.64 ID:C2YNormG0.net
>>176
家で聴く場合でもじっと座って聴くだけじゃないからなあ
あちこち部屋を移動しながら聴く場合もある

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 11:52:45.39 ID:wD1spnBEa.net
さすがにIERの話なんだろうけど
>>172の詳細が待たれるなw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-4Yma [49.96.19.113]):2020/03/17(火) 13:05:30 ID:rkWK7MdUd.net
スマンw勝手ツンボなんでレスしたの忘れて放置してたw
伸びてるなと思ったら俺の話題かよwお察しの通りIER-Z1Rだよw
前にこのスレでいいイヤホン1つは持ってた方がいいよって色んな人におすすめ教えてもらって片っ端から視聴して結局IER-Z1Rにしたw
あの時おすすめ教えてくれたみんなありがとう!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 19:43:49.43 ID:OnBD3qVD0.net
ようやくバランスで170時間
アンバランスも考えると先は長い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 21:20:33.98 ID:un0XS5Uq0.net
>>178
据え置きはニアフィールドのスピーカー派だな。イヤホンはポタアンまでは使うけど据え置きで動けないのが辛い。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 23:54:18.44 ID:6y+t5wkGp.net
Z1R、そんなに遮音性悪くないし音漏れもしないぞ?
外で使うの普通の感覚疑われるくらいおかしいか?
ちなみに俺は外ではZX300 +IER-Z1R使って自宅の室内は
ZX300 +ZH1ESにIER-Z1Rだかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/17(火) 23:57:28.01 ID:6y+t5wkGp.net
あっMDRのZ1Rかw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-8qp9 [180.23.10.9]):2020/03/18(水) 21:52:14 ID:qJJrfS3u0.net
>>186
メーカー推奨エージング200時間までもう少しだね
俺はアンバランス側エージングは面倒だからしなかったけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d3-Hf40 [27.113.205.8]):2020/03/19(木) 12:12:32 ID:paWV9vAH0.net
友達に2万でzx300を譲って貰うんですけど
価格は妥当ですか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-TS4n [106.133.50.102]):2020/03/19(木) 12:57:16 ID:IWduiNika.net
>>191
現物見て、聴いてみて決めれば良い
ちなググって即出てきたeイヤホンで中古35,000円くらい。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-Mlt2 [106.128.125.7]):2020/03/19(木) 13:05:12 ID:Isbd3V5Za.net
中古相場だいたい3万前後
状態良いなら安い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 17:57:15.75 ID:paWV9vAH0.net
>>191
ですけどスマホで音楽を聞いているんですけど音は変わりますか?ATH50Xを使ってます

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-wl4Q [153.236.28.108]):2020/03/19(木) 19:17:35 ID:bL7Xc+9JM.net
>>194
スマホとは違う世界だよ。
わからなかったら買わないほうが良い。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56bf-CKns [153.194.67.141]):2020/03/19(木) 19:35:49 ID:MyrXkxrB0.net
どっかで視聴してみた?視聴してみてから決めたら?
スマホの音で満足してるなら無駄な投資になると思うよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72bc-+ucg [131.129.240.225]):2020/03/19(木) 19:37:06 ID:dfDNEMbN0.net
>>105世の中にスマホが何種類あると思ってんだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72bc-+ucg [131.129.240.225]):2020/03/19(木) 19:37:24 ID:dfDNEMbN0.net
すまん 安価はスルーで

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-uolD [110.67.219.115]):2020/03/19(木) 20:04:59 ID:6LT/ijvD0.net
>>194
俺はスマホの方が好きだったよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:20:41.61 ID:0H5K7f0Ip.net
>>194
変わると思うけど、今度はZX300 の性能引出すヘッドホンなりイヤホンが欲しくなると思う。
自分の場合、スマホ>MDR-10R>PHA-2>ZX100>1am2
>ZH1ES>Z7M2>IER-Z1R>ZX300 と言う購入歴
変なスパイラルに陥ったww
今は落ち着いてる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:30:26.78 ID:VOvRxnBB0.net
>>194
携帯からZX300に来たけど、
携帯は窮屈ギチギチに音を出してたことがよく分かった
ZX300だと無理なくノビノビと、各音域が伸びる感じ
イヤホンヘッドホンのランクにも依るけど、音自体は変わる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:32:41.38 ID:+ZbTA2pj0.net
>>200
終息宣言と言って良いでしょうか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:35:57.60 ID:xlUCz+Z+0.net
>>194
アンバランスで聴くならZX500以上をすすめる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:40:42.59 ID:oOUV9E690.net
買う前に試しに聞かせてもらって良かったら買うことにします

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:56:43.52 ID:bcgSP0Ztd.net
バランスで聴いてみた方が良いよ
自分はバランスで聴いて衝動買いしたw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:13:49.09 ID:0H5K7f0Ip.net
>>202
うん、終息かな
ストリーミングでZX500を欲しい気はするが
まだハイレゾ関係の曲数が少ないしZX300 の音は我慢出来ないほど悪くはないし屋外で使うにはリモコンもあるし便利だからね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:21:09.61 ID:VOvRxnBB0.net
リモコンは買って速攻駅かどっかで落としてきたわw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:26:06.03 ID:0H5K7f0Ip.net
まぁリモコンが一番便利に感じたのは屋外じゃなくZH1ESに繋いで使う時だけどね 楽ちん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:38:33.50 ID:5pUYAuibd.net
>>206
ZX507は、Android、USB‐Cで、音も300よりいいんだろうけど、バッテリーが弱いみたいだよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 22:46:42.56 ID:Pj0IMgqB0.net
環境に左右されるからなー最新Xperiaとか使ってるんだと
人によっては劇的な差は感じないかもしれんな装備整えないと

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 23:11:26.53 ID:b/Gb/CmW0.net
>>205
自分もかつて5万円以上のDAPにはとても手を出せないと思ってたが
バランス接続の音を聴いてZX300をすぐ購入した
今となればもっと早く買うべきだったなと思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56bf-CKns [153.194.67.141]):2020/03/20(金) 06:54:44 ID:+kASPCEP0.net
今スマホでもそんなに音良いの?
スマホで音楽を聴くって概念が自分にないからスマホでも鳴るならビックリだわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-jk08 [42.125.148.131]):2020/03/20(金) 08:40:25 ID:e+OYCcKP0.net
ZX300のアンバランスが手抜きなだけ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56bf-CKns [153.194.67.141]):2020/03/20(金) 08:42:26 ID:+kASPCEP0.net
アンバランスの話か
バランスに迫る音が鳴るスマホがあるのかと思った

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-TdFk [182.167.63.254]):2020/03/20(金) 09:01:22 ID:HFShJdeq0.net
Xperiaも大した音じゃないよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-TS4n [106.133.46.70]):2020/03/20(金) 11:04:30 ID:O3N6hvo9a.net
スマホで音が良いってなるとOnkyoのGranbeatとかか
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/smartphone/granbeat/
普通のスマホ直刺はバッテリー関係とかもあって
最近の音の良いBTレシーバーに音質も出力も負けるね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-diTV [106.133.49.49]):2020/03/20(金) 15:34:15 ID:ijedP7xda.net
LGの最近のスマホはESSのDACアンプ積んでるからそこらのスマホよりは出力に余裕があるし音いいと思う
それでもウォークマンで言えばAシリーズくらいだけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/20(金) 16:14:35.23 ID:GRqT0kiI0.net
>>217
ESSのDACアンプは方式は異なるが実質S-Masterと変わらんからな。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 10:41:48.64 ID:uQFCI2t30.net
>>212
今はデジタルアンプなので一万円のイヤホンには十分すぎる音がする

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 12:57:07.56 ID:Mo7nY7vGd.net
>>219
すごいね
バッテリーがやられるのが早まりそうだけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:22:21.23 ID:75gmzMpCd.net
ZX300のアンバランスよりV30+の方が上に感じるわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:33:07.49 ID:KZiCP+up0.net
ZX300買ったけどバランス接続でしか聞いてないな
アンバランス接続ならかつてメインで使ってたNW-A16の方が良い音に聞こえるし
自分はスマホでは音楽を聴かないのでスマホの音は評価できないが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 13:35:17.57 ID:RuhBJE760.net
ZX500はアンバランスもかなり良いぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 15:51:33.91 ID:zpfZnkvhd.net
zx500押しのアニソンヲタがキモい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 16:52:40.43 ID:RuhBJE760.net
>>224
事実を言っただけだよ ZX300のアンバランスは糞すぎる。
アニソンなんて聴かねーし オタクでもねーし
素直に買えないと言えばいい どうせバッテリーの持ちがとか言うんだろうけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 17:17:19.78 ID:y74oKT76d.net
なんでわざわざ300や500買ってるのにアンバランス使うんだよw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 17:45:27.09 ID:Mo7nY7vGd.net
定期的にzx500推しが出てくるけど同じ人?
アンバランスなんて聴かないしzx300で満足してるから大丈夫
飛行機長距離移動の多い仕事だからバッテリー持ち悪いzx500はいらん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 18:27:48.82 ID:OTRTCnPrd.net
>>226
初心者なんだけど、せっかく300買ったから、安いケーブル買ってバランスやってみたけど期待外れだったな

ネットでみてみると必ずしもバランスが良いとも限らないのかな? まあ、やっすいケーブル使うのがいけないのはわかってるけど

ちなみに初心者でもdonguriっていいの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 18:37:50.07 ID:HmWNydbX0.net
>>228
バランス駆動が合わないイヤホン、ヘッドホンもあるよ
手持ちだとMDR-EX800辺りは元からバッチリ調節してるから印象大差なかったり
BA機の方が出力に対してリニアに反応しやすい傾向を感じる
手持ち色々試して合うのを使ってみれば?

230 :やなこった :2020/03/21(土) 18:50:34.71 ID:cceuCJfo0.net
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1579887185/332
332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fad-8Exs)[sage] 投稿日:2020/02/22(土) 20:02:24.99 ID:ULMj+aO60
うんこはしょんべんである!
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584717473/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ead-HMqu [119.175.215.237])[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:26:20.38 ID:Mg/DX9LB0
うんこはしょんべんである!
ファイアナルアンサー?
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584759322/10
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:27:50.50 ID:Mg/DX9LB0
うーんこしょんべーーんっ!!
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょー

231 :やなこった :2020/03/21(土) 18:50:47.94 ID:cceuCJfo0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/534
534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 21:53:28.58 ID:eJtcRMzv0 [2/5]
531 1分以内にカーニバル

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/228
228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:13.73 ID:LFraW9VK0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-TwWI [61.194.192.254])[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 10:45:30.96 ID:q5Z73WTb0
Daveなぁ・・・とてもじゃないけど160も万出すような音じゃなかったハイエンド機種いくつか視聴したうえで聞いたせいかモヤモヤしてて定位が悪い音だった
あと筺体デザインがウェブ上で見た時は格好よく思えたけど実際見たら超絶ダサくてうちのシステムに入れる気にならないモニターの文字表示もくそダサいw
これ持ち上げてる人はハイエンドDAC童貞なんだろな
このスレ見てもメーカーの言葉を借りた上に机上論ばかりに終始するレスが多くみられるが自分の耳でもっと聴け!

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7d-g7BJ)[sage] 投稿日:2018/12/05(水) 10:37:10.78 ID:hQcg+VYU0
どさくさに紛れて勝手にワッチョイつけるなAV荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/229
229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:41.81 0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/

232 :やなこった :2020/03/21(土) 18:52:01.58 ID:IZLJCUm5H.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/535
535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 22:03:58.86 ID:eJtcRMzv0 [3/5]
531
1分以内にうんこAA
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/65
65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 12:28:18.39 ID:/wldXRu00
俺だよ月岡だよ
俺はおじさんじゃないよ逢瀬でもない
ブラバン?誰だそいつは
待たせちまったけど滋賀県からテンプレ質問
でっち上げたからこれから自演するは
じゃあな!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/66
66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/01/06(日) 12:29:07.14 ID:yKeAC0Lj0 [1/11]
喰らえー!!

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:03:51.44 ID:+qen+gDBa.net
実際ZX500の電池持ちってどんな感じ?
大阪→東京→仙台移動くらいは充電しなくても持つ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:09:33.67 ID:2MxuREQf0.net
連続再生時間はそこまで変わらんやろ
待機時間は圧倒的にzx300の方がいいけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:25:13.05 ID:R8e7zcU40.net
>>229
EX800STは純正ケーブルで性能を発揮するように調整されてるから
メーカーではリケーブルを推奨してないと聞いた事がある
自分もEX800STを持ってるけど結局ATH-MSR7bで聴いてる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 19:36:19.68 ID:pnD9JXSk0.net
>>233
飛行機だったらそれくらいなら余裕だよ
新幹線はあまり利用しないからわからんけど
>>234の言う通り連続再生より待機時間が問題だよね
同じ距離移動でも宿泊数増えればzx500は充電必須になるだろうね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 20:01:19.40 ID:HmWNydbX0.net
>>235
発売当時EX1000のケーブルに換えると逆に音が悪くなるって評判だったねw
変換コネクタでMMCX化して色々換えて聴いてみるけど
EX800STはかなり出荷基準の音を出すことに徹底されてるって実感する
まぁリスニング用途には余り楽しくない音だよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-n/Wf [49.98.78.75]):2020/03/21(土) 20:59:37 ID:uubu2F7Xd.net
ZX500買うなら1Zか1A買うわ
ZX500は中途半端過ぎる
サブスク利用する人ならいいんだろうけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:49:42.28 ID:JpGdewOOd.net
>>238
1Aクラス以上買う人は、サブスク使うけど、実際は少ない気がするけど。
300はバランスのいいDAPで、そこそこ気に入った人は500でなく、1A以上の機種が欲しくなると思う。
やっぱり違いはあるし、人により違うけど、最近のsonyの音好きなら、まだ他社のDAPと勝負できる。
リスニングにふった中で、1Aよりいいと思ったのは、クエスタイルのQPMぐらいかなぁ。
自分は、Ak傾向のモニターよりのフラットな音が個人的には好きじゃないから。
まぁ長年聴いてきたからsonyの音に馴染んでるのもあるだろうけど。
誰かと一緒でZX2も未だに使ってる。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:10:02.29 ID:foHGqP7t0.net
ZX300持ちのZX500下げWM1A推しはWM1A持ちからすればかなり気に入らないと思う。
ZX300出たときにバランスなら同じとかあんなデカくて重いの持ち運べるか!って散々言ったし。
ZX300よりZX500の方がバッテリー持ちを除けばサブスクも使えるし音質と運用性のバランス良いじゃんって思ってるよ!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:21:48.30 ID:zdNWBxSod.net
そうだなwたしかに1Aは無いなw
買うなら1Zだが家で音楽聴かない俺はIER―ZIR買う時についでに1Z買いそうになったが重さとサイズでくじけてしまったw
まぁ家で聴くならいっそDMP―Z1買うわなw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:25:21.71 ID:zdNWBxSod.net
ZX500が音質に全振りの正当進化だったらなぁと思うわ…
typeCになったのはいいけどあの位置だしなぁ…
なんかケチばかりついてるんで俺は今回見送ったわw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:36:19.08 ID:zdNWBxSod.net
>>239
だよな
やっぱZX300はいろんな意味でバランス良いわ
バランスで聴くならサイズ&バッテリー持ち重視なんでZX300しかないんだよなぁ…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:46:22.42 ID:mTlH+BTId.net
そもそもサブスクガー言ってる500推しは、今までどうしてたんだ?
それに何を聴いて何してんだ?くだらない自論押し付けられても迷惑なんだよ
えっ?オレ?新幹線や飛行機で移動中用がメインだし、サブスクもんなんか不必要
300にWh-1000Xm2とバランスN3の組み合わせで十分過ぎるぜ
おまえの推し方がキモいんだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 01:51:20.25 ID:U890LkKoa.net
そもそもなんでZX500ユーザーがわざわざZX300スレに出張ってディスりに来てるのか……
巣でホルホルしていれば良いじゃない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ea-vPAL [121.106.37.181]):2020/03/22(日) 07:58:52 ID:bil3KiVC0.net
>>242
音質に全振りしてついでにAndroid入れちゃった!

USBだってバッテリーと充電部の回路の最短化だし、低音不足の解消のために電気を多く使えるようにした。
どのみち電池持たないからAndroid入れたれ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf21-pcRn [182.165.80.115]):2020/03/22(日) 08:06:24 ID:foHGqP7t0.net
>>241
家で聴くなら普通の据え置きで良いわ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-t9G4 [126.209.23.30]):2020/03/22(日) 10:02:16 ID:IeeR1Jt20.net
俺は最近300買ったんだけど、500も候補で、サブスクでも使えればいいなとは思った
でもみんな、サブスク<手持ちの曲、なんでしょ?

自分的にはあればいいな、っていうくらいで、スマホでも聴けるわけだし

音はいいに越したことないし、タイプCもかなり魅力だけど、300の中古との価格差、バッテリーて300にしたけど、まあ満足

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-TdFk [182.167.63.254]):2020/03/22(日) 11:45:38 ID:5Ng9RSzI0.net
サブスク歓迎派なんで500はあの方向性で良かったと思ってる
ただ様子見した感じ、ソニー製品としての完成度には疑問が残る
ミキサーをバイパス出来なかったり、電池バカ喰いSoCだったり。

結局サブスクは携帯でLDAC飛ばして300使ってるわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56bf-CKns [153.194.67.141]):2020/03/22(日) 11:57:06 ID:6jftRvek0.net
>>249
教えて、LDAC飛ばしてバッテリーどれくらい持つ?
毎日充電しなきゃ持たない?
普段5日前後に1回の充電ペースなんだけど、どうかなと思ってて

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-n/Wf [49.98.78.75]):2020/03/22(日) 14:16:57 ID:zdNWBxSod.net
>>246
Android入れた時点で音質全振りじゃないだろw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-jk08 [42.125.148.131]):2020/03/22(日) 14:25:03 ID:DOn8il8O0.net
でも500のが音も良いんだよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9216-+M0A [221.35.234.164]):2020/03/22(日) 14:37:42 ID:o43wRQFe0.net
>>251
独自OSだと音が良くなると思ってそう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-n/Wf [49.98.78.75]):2020/03/22(日) 14:44:30 ID:zdNWBxSod.net
>>253
独自OSだと音が良くなるとは言ってないんだがw
過去にAndroidで失敗して独自OSに戻って音質追求してきたのに勿体ないなぁって感想
正直ZX500はZXを冠するんじゃなく別のシリーズとして出してたらもっと売れたと思うw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-n/Wf [49.98.78.75]):2020/03/22(日) 14:55:00 ID:zdNWBxSod.net
何度も視聴したけど買い換えるほどの音質向上には感じなかったんだよなぁ…
それならイヤホンに金かけた方がずっと音質向上になると思うw
ZX300持ってる人にはなw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 16:00:36.28 ID:1Ha8NQBW0.net
自分が良いと思う環境で楽しめばいいだけなんだから無理に説得する必要は無いですよ
それにわざわざこのスレに来てまでZX500押ししてるあたり荒らしかそれと同等の方でしょうから気にする必要は無いです

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:18:57.56 ID:S+kGCuac0.net
まぁ、ZX500という名前にしたから荒れてる、というのはあるかも。
まだZX3とかだったら波風は立たなかったような気もするが。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:36:31.45 ID:Xa46Y7Sjd.net
意味がわからんなんだその屁理屈
ここで500の話をしたくてもスレ違うから諦めて戻ってね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 17:46:19.88 ID:r1PUjTZUa.net
キチンとした比較とかならZX500の話題もありだけど
単にZX300けなしに来てるだけだからな
そんなにマウントやりたいならDAP総合スレにでも行きなよw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 18:22:31.02 ID:LQG51Owz0.net
ZX500ってストリーミング特化マシンだと思っていた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 18:45:18.41 ID:wV5xNLiC0.net
A100シリーズもストリーミング対応してるよね
まあ基本的にCDリッピング音源しか入れないからZX300で十分だけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d696-ED79 [217.178.89.152]):2020/03/22(日) 21:16:11 ID:9Iw8UfYD0.net
500の後継が出るまで続きそうだなこの流れ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 22:08:13.14 ID:5jYRTUIj0.net
そもそもサブスクやストリーミングの楽曲入れるまでも無くほぼ揃ってるからzx500とかa100なんてゴミはいらん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-ceKF [106.128.121.211]):2020/03/22(日) 22:19:23 ID:WemTgJoha.net
長年のライブラリで好きな曲はストレージに入れてあるし
知らない曲をながら聴き的にサブスク使うなら
スマホで適当に流すしな
ライト層が外で適当に音楽聴くためにA100スルーしてZX500の価格出すの?って疑問は沸くな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 23:23:59.27 ID:IeeR1Jt20.net
>>264
まさにその通り

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-TdFk [182.167.63.254]):2020/03/23(月) 00:33:34 ID:snxH3VsK0.net
>>250
そんな電池尽きるまでLDACしたことないから体感の話だけど、
ハイレゾ+バイナルプロセッサーとか音加工したときと変わらんか、それよりちょっと多いくらいかな
5日で充電してるなら4日ごとになるんじゃね知らんけど

…Spotifyとか使いたいけど完成度からして500はパスだな
次作待ち

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:49:03.65 ID:fmE+TGsw0.net
Android入れたりすると、音楽再生機能以外で不具合抱えそうな気がするので・・・・・・

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200