2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part25

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/13(金) 11:24:57.26 ID:SVwQej+G0.net
>>94
ポタアンによっては充電しながら使える機種がありますよね!というか殆どの機種は出来ますよね。ACコンセントなどから充電しながら使うとほんの少しですが音が劣化するのが判ります。
すなわちそれは電源からノイズは伝わりアナログ部分に影響する事を意味します。

DAPで発生しているノイズがUSBの電源ケーブルを通して伝われば(DAPと一般的なポタアンは電源同士は通電してる仕様である為)同じように劣化するという事は成り立ちます。
オーディオ用デジタルケーブルはケーブル内で信号に混じってるノイズをポタアン側の電源に伝えない為の対策がしてあります。
それに対し一般的なケーブルはPCと周辺機器のデータやり取りはノイズの影響は関係なくその対策をする必要がない為差が出るのだと考えられます。

しかしヲタになるとケーブルの素材などでも変わると言う。それは流石にオカルトだと思います。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200