2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-+ZVK [106.128.5.168]):2020/04/16(木) 09:26:58 ID:dDm7JxT7a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/

■前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1583403399/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e70-kn61 [119.230.4.143]):2020/08/08(土) 11:17:16 ID:AM5Jz+7j0.net
全部はいでやってるとそうなるはず。
まぁ、そこは設定自分で変えろって奴だな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62fc-oEfd [203.181.58.191]):2020/08/08(土) 17:24:08 ID:sA1/srft0.net
XM3って人によって縦っぽくしてたり横っぽくしてたりしてるけど、人間の耳ってこんなに違ったっけな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e70-kn61 [119.230.4.143]):2020/08/08(土) 17:28:44 ID:AM5Jz+7j0.net
>>102
耳と言うより、落ちたりずれないよう頭のてっぺんに位置合わせるからハマり方が前後にずれるとは思う。
あと痛くなってずらしたりとかね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-11GI [49.98.168.176]):2020/08/08(土) 17:46:17 ID:BHgbDSWjd.net
XM3は両方持っててこの時期はWFしか使ってないけど
夏にヘッドホン売り出しても売れないんじゃね?>XM4

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e70-kn61 [119.230.4.143]):2020/08/08(土) 17:50:54 ID:AM5Jz+7j0.net
>>104
室内用や移動で使ってる人多いし、わざわざ外歩きにゃ使わんやろ。
新製品好きは買うし、様子見の奴はセール始まる秋冬に買おうとする。
初動型でなく長期型だし、おかしくないと思うけどな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-tY51 [49.98.165.128]):2020/08/08(土) 18:06:07 ID:yP22gRkKd.net
>>104
ヒント
オーストラリア

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0d-UfWP [218.231.195.106]):2020/08/08(土) 19:46:30 ID:lJMrPT+e0.net
>>106
何が?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-e++8 [118.240.117.203]):2020/08/08(土) 19:53:21 ID:pZOahobq0.net
オーストラリアは季節が逆。
てか発売は9月だから夏ってほどでもない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e70-kn61 [119.230.4.143]):2020/08/08(土) 19:55:39 ID:AM5Jz+7j0.net
ヨーロッパなんか9月でもう夜寒いレベルだからな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-VZJY [126.233.15.252]):2020/08/09(日) 10:48:11 ID:Td0/ar0Fp.net
>>108
北半球の方がシェアは大きいだろうし
南半球に合わせる意味が無いんだが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-tY51 [49.98.170.226]):2020/08/09(日) 11:21:49 ID:+KNil/VVd.net
>>110
おれに喧嘩売ってるのか?
あつ森では南半球だぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-dShJ [49.97.103.33]):2020/08/09(日) 12:02:12 ID:0s9YCTuhd.net
>>111
喧嘩売る気など無いけど馬鹿だなとは思ってる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 12:11:03.98 ID:FVxkEb9q0.net
初動型じゃなくてジワ売れタイプなんだから、別に不思議でもなんでもない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-e++8 [118.240.117.203]):2020/08/09(日) 12:19:30 ID:WjGXx82M0.net
>>110
じゃあ発売半年伸ばすの?馬鹿じゃねーのwww

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-VZJY [126.233.15.252]):2020/08/09(日) 13:34:47 ID:Td0/ar0Fp.net
>>114
なら尚のこと
南半球に合わせなきゃならない理由なんかないってことだろw
何がいいたいのかとwww

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcb-tY51 [14.9.7.225]):2020/08/09(日) 14:52:13 ID:nJEaPGKH0.net
むしろ夏なのに→北半球に合わせて遅らせろって話では

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spff-qecI [126.33.140.131]):2020/08/09(日) 18:17:33 ID:RYgx//Cwp.net
研究室用にノイキャンのイヤホンかヘッドホン買おうと思ってるんだけど、このイヤホン買っときゃ間違いないですかね。今までイヤホンつけたことないからよくわからないどす。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 19:41:49.89 ID:ICovCL1rr.net
音質だけで考えた場合これとAirPodsProとMomentumどれがいい?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 19:46:51.10 ID:D/7PtFX10.net
釣りとしか思えない三択はやめろ
少しでも調べられる知能あれば二択だろうに

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069a-jDQO [121.93.164.123]):2020/08/09(日) 20:11:43 ID:0owfOLIS0.net
次機種の(仮)WF-1000XM4の方もDSEE Extremeは載せて来るだろうな
あといい加減初代やXM3のような装着時強制的にノイキャンオンになる仕様廃止して
Headphones Connectアプリで装着時のモードをユーザー自身で設定出来るようにして欲しいわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e70-kn61 [119.230.4.143]):2020/08/09(日) 20:15:14 ID:FVxkEb9q0.net
>>117
主に室内でノイキャン重視ならヘッドホンがいい。バッテリーも持つ。
場所や見た目気にせず使うならイヤホン。大体4〜5時間のもち具合。
音質、ノイキャン、バッテリー全てにおいてヘッドホンのが上。
髪セットしたり帽子被りたいとか外や普段使いしたいならイヤホン。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba7-qecI [58.183.234.37]):2020/08/09(日) 21:59:20 ID:FI4DwS/Z0.net
5時間くらいしか持たんのか。思ってたより短命なんやね。それならヘッドホンにしようかなー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e70-kn61 [119.230.4.143]):2020/08/09(日) 22:01:57 ID:FVxkEb9q0.net
5時間はイヤホンの中では持つんだけど、ヘッドホンに比べたらバッテリーの容量がね。
ヘッドホンは20時間くらいは持つから、毎日ヘビーな使い方してないなら2〜3日に1回充電でも大丈夫。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bc-4zQK [124.209.146.86]):2020/08/09(日) 22:33:22 ID:bzZC7FX80.net
ノイキャン重視→AirPods Pro WH-1000XM4

音質 wf-1000xm3、WH-1000XM4,ゼンハイザー

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-11GI [49.98.148.13]):2020/08/10(月) 02:59:03 ID:pP5e9FGbd.net
泥ならWF-1000XM3、林檎ならうどん

長いものには巻かれないぜっていう変態は木綿

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-W4a1 [210.236.126.208]):2020/08/10(月) 23:03:52 ID:1rUWsjTj0.net
今日ノイキャン使ってたら、充電末期頃、左がプチュンって音がして延々キーン…って鳴り、
使いモンにならんかったわ
こういう症状出た人いますかね?
キーンは直ったけど、ノイキャンにした状態だと左だけ微かな雑音が聞こえる様な気がするんだよな…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e70-kn61 [119.230.4.143]):2020/08/10(月) 23:13:24 ID:8Zyg2tem0.net
>>126
WHの方だが、ノイキャン時に左側だけ雑音みたいなん入ったから返品で交換してもらったよ。
もちろんノイキャンのサー…ってホワイトノイズとは違うノイズね。
保証残ってるなら交換してもらった方がいいんでないかな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-TvuW [182.251.45.63]):2020/08/11(火) 21:36:33 ID:NNGdzeSea.net
Xperiaで使ってるんだけどいつぞやのアプデから曲を切り替えると頭の1秒ぐらいきこえなくなっちまった
同じような症状だったり改善策知ってる人いませんか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-LWG7 [202.232.184.89]):2020/08/11(火) 22:08:51 ID:pYpTTZk00.net
初期化

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 22:45:47.41 ID:GAXHFwO70.net
残念だが、その手の不具合は
@再起動
Aアプリを再インストール
B本体初期化
をして、それでもダメなら故障って感じ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-LJIp [106.128.123.29]):2020/08/12(水) 08:37:10 ID:cjgMl4Q0a.net
800Nってノイキャン効きどんな感じ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-eTOa [202.232.184.89]):2020/08/12(水) 10:38:18 ID:lxy2KomA0.net
>>131
期待ほど静寂感は無いがまぁ満足できるレベル。
XM3にしようかとも思ったが、800Nにして俺は全く後悔していない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbf-Ulks [14.133.136.174]):2020/08/12(水) 10:40:16 ID:1syg1S3w0.net
800Nのノイキャンは1000xm3の7割?くらい
結構周りの音が軽減されるから実用レベル
Qualcommチップに比べれば十分強いよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-LJIp [106.128.123.29]):2020/08/12(水) 11:42:22 ID:cjgMl4Q0a.net
>>132
>>133
ありがとう
1000XM3と迷ってたけどこれにしようと思う。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 11:59:23.24 ID:RBw9QCNuM.net
元から期待値が低かった奴等の意見を参考にするのは危険

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 04:23:40.47 ID:0+l5YTj+0.net
音とノイキャン性能はXM3の方が良い
防水いらなきゃ、800Nはすすめないな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1a-F+P0 [133.201.141.0]):2020/08/13(木) 20:14:49 ID:X6Vhv1Om0.net
今WF1000XM3もってるんだけどWH1000XM4買う意味あるかな?
外ではイヤホン家ではヘッドフォンで使おうと思って

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-Z0Eo [27.84.75.189]):2020/08/13(木) 20:25:40 ID:y/vPvY7j0.net
>>137
ヘッドフォンを買い足す意味はあるよ
ただ、試聴できるなら最近出た機種は聴いてから
買った方が良いと思う
SONY、SENNHEISER、SHURE、BOSEなど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbee-++7W [128.27.56.14]):2020/08/13(木) 20:34:28 ID:CofYHA6L0.net
>>137
WF1000xm3買ってからWH1000XM3売り払おうと考えてる自分がやめとけと言うわ
そりゃヘッドホンのが色々と余裕は出るけどね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1a-F+P0 [133.201.141.0]):2020/08/13(木) 20:38:54 ID:X6Vhv1Om0.net
>>138
>>139
まじか
予約しようとしてたけど発売されてから考えるわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fce-8Q1b [121.3.245.121]):2020/08/13(木) 22:19:03 ID:KsXaqUiv0.net
>>137
どちらもXM3持ってるけど、やっぱり家ではWHのNC性能ありがたいと感じることが多い
ただ8月に入って一気に暑くなったのでしばしお休み

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcb-y1mz [14.9.7.225]):2020/08/13(木) 22:22:46 ID:RJWcqVRl0.net
家なら有線の方がよくね?
イヤホンもヘッドホンも

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef70-tELW [119.230.4.143]):2020/08/13(木) 22:31:57 ID:mdnpEAML0.net
>>142
有線だと、常に機器の傍にいなきゃならん。
ワイヤレスなら席外しても外さなくていいし、XM3クラスなら木造二階建ての家なら2階から1階下りても届くしな。
ながらで聴けるのがいい。
今までイヤホンで引っ掛けて抜けたり断線なんてしょっちゅうある。

音質や遅延云々こだわるなら有線だろうが、室内はワイヤレスのが圧倒的に便利だわ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef70-tELW [119.230.4.143]):2020/08/13(木) 22:36:09 ID:mdnpEAML0.net
>>141
家使いするならWHの20時間バッテリー持つのは便利だよな。
WF最初に買って、後からWH買ったがWFは外以外全然使わなくなったわ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1a-F+P0 [133.201.141.0]):2020/08/13(木) 22:42:25 ID:X6Vhv1Om0.net
>>141
バッテリーとマルチポイントに魅力感じてるんだよね
家だとパソコンとIpadを行ったり来たりするからマルチポイントいいなと思って

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcb-y1mz [14.9.7.225]):2020/08/13(木) 22:45:14 ID:RJWcqVRl0.net
>>144
家で何十時間聞くんだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcb-y1mz [14.9.7.225]):2020/08/13(木) 22:46:49 ID:RJWcqVRl0.net
>>143
音源鳴らしてるのは何?
BTで飛ばすならスマホでもよくね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 23:30:25.81 ID:mdnpEAML0.net
>>146
ラジオとか聞くのに1日2時間聞いても10日持つだろ。
毎日毎日充電するの面倒じゃん。

>>147
スマホだけど?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbf-Ulks [14.133.136.174]):2020/08/13(木) 23:55:24 ID:iC246baB0.net
>>145
俺は迷ってるから様子見
良さそうなら安いときに買おうかなと思ってる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-6DKu [106.133.84.163]):2020/08/13(木) 23:59:25 ID:SWAzNHK2a.net
パチンコ屋に行ったらXM3したのが5人くらいいたw
ノイキャンの素晴らしさもよく分かった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 07:12:42.36 ID:ethJRkLO0.net
WF-1000XM3買ったわ
刈り払い機の耳栓代わりにノイズキャンセリングして音楽聴いてたけど全くエンジン音が気にならなかったのにびっくりしたけどこんなに変わるもんなの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2b-WBGK [115.36.9.215]):2020/08/14(金) 08:20:20 ID:ethJRkLO0.net
あと何気に便利だったのが片耳はずすと自動で一時停止する機能あれはすごいなと思った

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-y1mz [1.75.236.61]):2020/08/14(金) 13:06:01 ID:Cy6z26fEd.net
>>152
まともに機能してる?
いったん止まってまたすぐ再生されたりしない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 13:34:43.69 ID:eFVRfVxia.net
>>153
してるよ
全然問題ない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-BgjJ [210.148.125.236]):2020/08/14(金) 16:59:38 ID:dCqt5IkIM.net
>>152
俺環で音ずれ誘発するからオフった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-y1mz [1.75.211.129]):2020/08/14(金) 17:08:01 ID:wKveZtOAd.net
自分で止めればいいや
ってなってしまってる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1a-F+P0 [133.201.141.0]):2020/08/14(金) 20:02:17 ID:hA1f1RE/0.net
WH1000XM4って切り替えるときいちいち接続元解除しないといけない感じ?
WF1000XM3はしなくていいけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-eTOa [210.138.178.132]):2020/08/15(土) 01:44:21 ID:0Aj3GNS1M.net
こんだけ暑いと、本当に汗かくからなんすかね?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-0EX5 [1.75.245.168]):2020/08/15(土) 02:16:20 ID:F0k8rLl+d.net
WF-1000XM3
たまに右chが電源落ちてぷっつり途絶える
ケースに戻してもう一回つければ直るんだけどね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 04:23:07.93 ID:W9ofsobLa.net
>>157
アプリでかえられなかったっけ?
3台以上になったらわからん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcb-M2J2 [106.72.195.224]):2020/08/15(土) 14:16:25 ID:lzzh73wc0.net
トリプルコンフォートの白はどこで買えるんだっけ?
黒だけ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-9TbZ [150.66.70.106]):2020/08/15(土) 18:58:06 ID:Oi6X4u5dM.net
アダプティブサウンドコントロールの切り替えタイミングを長めとか短めとか変えられなかったっけ。
しょっちゅう切り替わるからタイミング長めにしたい…。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-dlQp [126.133.212.215]):2020/08/16(日) 19:24:16 ID:zne+Tahmr.net
新品が22000円で売ってたけど買いか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef70-tELW [119.230.4.143]):2020/08/16(日) 20:56:18 ID:vpQshmqq0.net
>>163
22000ならめっちゃ安いってほどでもないかなぁ。
でも欲しいなら買っとけなくらい。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8f-y1mz [116.199.247.199]):2020/08/16(日) 21:57:54 ID:zTdgJ0RA0.net
>>163
詐欺サイトでなければ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2b-WBGK [115.36.9.215]):2020/08/16(日) 22:01:51 ID:SmiRfMmG0.net
物には適正価格ってあるから安く買いたくても適正価格で買っとかないとそのうちに生産しなくなりそうな気がする

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 13:30:18.82 ID:3DFUf46W0.net
製品名も書かずに会話が成立しているというw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dee-Dag0 [128.27.56.14]):2020/08/20(木) 17:39:40 ID:yS9+5jt10.net
WH1000XM4、やっぱ音はほぼ変わらんのかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7581-bQ3p [118.104.93.101]):2020/08/20(木) 18:44:12 ID:65wXHrQw0.net
ソニストで試聴したけど細かい表現は良くなってたよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-mzjw [1.75.13.184]):2020/08/20(木) 21:50:13 ID:xbCNjl3pd.net
WH1000XM4はaptx,aptx hdが無くなってるのがなあ
何故無くしたんだ…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 22:21:00.07 ID:rg2TvUgU0.net
>>170
https://www.sony.jp/feature/products/200807/
>『WH-1000XM4』では、『WH-1000XM3』にも搭載していた「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を、従来よりも高性能になった新しいBluetoothオーディオSoC (System on Chip) と連携させることで、より一層、ノイズキャンセリング性能を向上させました。

今回採用したSoCはMediaTek製で、QualcommがaptXやaptX HDのデコーダーを他社製SoCにライセンスしてないから非対応になった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-Jno9 [163.49.202.101]):2020/08/21(金) 06:51:51 ID:uzCBl02RM.net
クアルコム蹴ってメディアテックか
少し察し

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-clo8 [126.199.212.247]):2020/08/21(金) 13:59:44 ID:7PU1v+uep.net
>>170
aptx → AACと音質変わらない
aptxHD → LDACより音質悪い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-fSVb [133.201.141.0]):2020/08/22(土) 12:48:04 ID:O6BFTKbQ0.net
XM4予約したぜ
ヘッドフォンは初めてだから楽しみ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 657a-sRNX [222.148.36.186]):2020/08/22(土) 13:09:25 ID:ZSGCfRFc0.net
損はさせないぜ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58d-Dag0 [180.145.182.224]):2020/08/22(土) 13:14:40 ID:8a7vtbSV0.net
WI1000xに感動してWH1000xm3買ったけど、届いて音聞いて思ったのは、何これ、だったなぁ
いや、確かにNCは凄かったけどさ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-clo8 [126.199.212.247]):2020/08/22(土) 14:36:34 ID:Jv8+DF3Cp.net
>>176
それな。今回の音質どうなってるかだな
イコライザーまともに使えるようになったらしいが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-yNCE [106.128.120.80]):2020/08/22(土) 18:03:19 ID:Alxj+E/Da.net
電車でハゲがヘッドフォンしてた

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-P3ox [49.98.156.177]):2020/08/22(土) 18:09:57 ID:rrTGXaMrd.net
ハゲにも市民権を

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-bzhc [49.97.96.89]):2020/08/22(土) 21:43:55 ID:XY0+2ZCrd.net
Amazonでwf1000xm3が22000円切ってきてるね。
今が買い時かな?まだまだ下がるかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 01:36:33.06 ID:aZOo7Eim0.net
悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめておけ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-qppx [153.204.104.160]):2020/08/23(日) 19:21:50 ID:OnoV2hkX0.net
>>180
買うしかないだろー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1e-3yFl [113.149.253.1]):2020/08/24(月) 01:01:04 ID:gFBuN3nH0.net
俺は800nにした。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 18:42:46.25 ID:2vsYBMrTd.net
電車降りたり、ちょっと小走りした時に、ポーンとか鳴って一瞬音が切れるのは、アダプティブサウンドコントロールのせいでしょうか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 18:45:07.06 ID:qsmeFRLR0.net
>>184
多分そう
安全のために動いてるときは外音が入るようにしてるんだと思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-v4UK [1.66.102.253]):2020/08/25(火) 07:54:38 ID:VEcj7JYhd.net
>>185
そうすか、あれ要らないから切れればいいんだけど…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7d-g2w7 [153.240.165.134]):2020/08/25(火) 12:35:09 ID:F5inDA3Y0.net
アプリから切れるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 10:22:56.41 ID:o1hu1KfT0.net
だな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf3-N3/G [121.119.27.208]):2020/08/26(水) 19:25:04 ID:0w2PXeob0.net
FinalのType E 完全ワイヤレス専用イヤーピース買ってみたけど
すごくよかったので記念パピコ
WF 1000XM3に使ってます

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33d-naBl [211.131.44.82]):2020/08/29(土) 21:13:43 ID:9EnYngLT0.net
wf-1000xm3買おうか迷ってます。評判を聞くと、接続が切れるというのをよく聞くのですが、そんなに切れるんでしょうか?
また、新型がでる可能性はありますか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5b-nsIE [118.104.38.204]):2020/08/29(土) 21:28:15 ID:rNM10yrg0.net
首都圏以外なら気にならないレベル
首都圏は知らないが今なら問題ないんじゃない?
少なくとも今年は出ないと思うよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-hSpb [49.104.19.19]):2020/08/29(土) 21:37:40 ID:O84D7/Scd.net
>>190
Wi-1000xより切れないですよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-BDyh [150.66.98.205]):2020/08/29(土) 22:06:48 ID:nGr17atAM.net
WF-1000XM3、今日も1日装着して闊歩したけどやっぱり人混みに入るとブツブツ切れるね。
新宿駅とかで人混みの中の階段とかコンコースとか歩くとすごかった。
集団からちょっと離れるとOK。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM19-j/79 [36.11.224.6]):2020/08/30(日) 02:08:51 ID:Jse4CkzSM.net
モード切り替え時に無音になるのもいただけない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-IsWJ [1.66.97.126]):2020/08/30(日) 02:32:15 ID:cKVcTVgId.net
物理的にスマホを近付けると新宿の人混みでも途切れないよ
例えばズボンのポケットにスマホ入れてると途切れがちだけどYシャツの胸ポケットにスマホ持ってくると全然途切れない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebce-PQbx [121.3.245.121]):2020/08/30(日) 10:47:51 ID:z8aIWbL30.net
おれは手に持ってても途切れる場所や時間によっては絶対に途切れるからもう諦めた

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 12:15:31.15 ID:xoaOT4q4M.net
接続先のスマホとかでも違う。
XM3の設定は同じで同じ様な時間帯に新宿駅を通っても、音がほとんど途切れないのもあれば、いつもブツブツに切れるスマホもある。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-UMAN [126.234.121.124]):2020/08/30(日) 12:33:18 ID:R9TeBa7Pr.net
ワイヤレスイヤホン検討してて、色んなサイト見てると安定して評価高いのは1000XM3なんですが、
近いうちに最新型が出る可能性ありますかね。
ゼンハイザー、airpod、boseも聞いてみたけど、正直自分の耳では大きな違いがわからず。
音質、ノイキャン、値段、サポート考えたら1000XM3がベストかと。
他に候補になりそうなものあれば教えてもらえると大変嬉しいです。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-TIsN [106.128.28.14]):2020/08/30(日) 13:51:37 ID:9kBhU5QPa.net
左側だけケースに入れても赤ランプつかなくなっちゃった…
耳に付けてるときはタッチ反応するのにケースではしないから初期化できん…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-pyQU [106.73.34.0]):2020/08/30(日) 14:08:23 ID:PQj5mood0.net
>>197
節電機能が影響している。バッテリーセーバーやMusicプレーヤと
bluetooth(system app)の電池の最適化を外すと切れにくくなる。
ついでに音も良くなるよ。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200