2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-+ZVK [106.128.5.168]):2020/04/16(木) 09:26:58 ID:dDm7JxT7a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/

■前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1583403399/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 08:37:04.53 ID:Q6evJIdiM.net
イヤーパッドって半年くらいで交換するもの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 08:40:49.07 ID:ZOG/0lmW0.net
iOS14でも不具合なく使えてる?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:14:52.11 ID:2uvMpW1n0.net
>>304
ありがとう
気にしないようにする

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 11:50:41.96 ID:aOJfIJ9G0.net
人多い所だとブツブツ音切れる?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 17:29:25.49 ID:NhUSkt140.net
誰も買ってないんだな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 17:36:36.68 ID:Rc0gA0U+a.net
故障用にXM3もう一個買うか悩む
すぐ戻ればいいけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 17:39:53.10 ID:NhUSkt140.net
WFは秋葉原だとブツブツ切れる
WHは知らんがよくなさそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 23:20:59.92 ID:bI7XnQMR0.net
>>312
電波強いもんがあるとこが切れるだけ
wifiあるとことか信号とか
人混みなんかでもみんなwifiで接続してたら、その干渉受ける

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 02:29:15.58 ID:hJaz159z0.net
>>304
私のはノイズがない。個体差かな?

電話を切っているけど、これとか?電話は別プロトコルだからノイズ源だよ。
メディアの音声だけにしてみたら?
AVRCPも1.4以降は余計なことをしてノイズを出している。AVRCPもチェック
しておくといい。HeadPhones Connectも余計なことをしてノイズを出すから
一旦設定したらアンインストールしておくといい。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 03:20:33.22 ID:GPUuh46k0.net
>>317
ありす
DAP変えても同じなのよ
同じようなDAPとの組み合わせなブロガーさんとも共有できた事例
いっそネタとしてもサービスへ点検してもらおうかとも

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 09:31:53.82 ID:rGBUlaaE0.net
iPhoneアップデートしたらプチプチ切れるようになった。なんとかならんのか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 11:44:58.53 ID:oSQjBb+L0.net
>>319
ios14にしても何も変わってないよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 00:35:46.92 ID:12jIj/O50.net
>>318
まさかとは思うけど、音楽が終わってミュートするまでの2秒間程度聞こえる
微かなホワイトノイズのことじゃないよね?

イヤホンのバッテリーをチェックする機能が”電話”のプロトコルを使って微かな
ノイズを出すけど、DAPも使ってるんじゃないのかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 07:09:45.72 ID:H8/RuYor0.net
外音取り込みをオフにした設定ってwf1000xm3の電源を切った後維持することできないの?毎回切るの面倒なんだわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 08:40:31.30 ID:3lFusMlMd.net
ヘッドホンアプリで設定できるっしょ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 09:27:14.49 ID:5wVgcbVDd.net
まじで?調べてみたけどノイキャンは起動ごとにオンになるのは仕様ってあるけど、設定の仕方教えてほしいわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 10:33:35.46 ID:uBEv72/xp.net
>>306
>効果あるのは高音域だけ?

いいえ

>響く低音が好きなタイプならオフっといたほうがいいのか?

聞き比べて好きにしたらええ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 12:04:26.36 ID:IoXzHWPvd.net
これじゃないの?
https://i.imgur.com/4Nt2b2W.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 12:58:08.78 ID:H8/RuYor0.net
>>326
それは電源つけるたびに設定し直さないとだめでしょ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:08:43.52 ID:IoXzHWPvd.net
いや……?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 00:31:44.14 ID:ttltntlZ0.net
電源入れる度にノイズキャンセリングモードになるのをどうにかしたいんじゃないか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 00:51:01.52 ID:i+ZZcAJi0.net
>>321
wf h800が曲間の判定をどのように見ているか分かりませんが、YouTubeアプリや動画再生アプリでは再生中も停止中もノイズが鳴りっぱなしですね
ファームウェアのバージョンも妙に高い(修正を繰り返してる)し、欠陥品とは言わないまでも微妙な製品かなとは思います

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 07:48:28.24 ID:9zr3rUDoa.net
WF1000xm4っていつ頃になるん?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 08:10:14.71 ID:SHj3bYH9M.net
まだ情報出てなくて正確なことはわからないと思う
憶測でいいなら、無印→3が2年で、3が19年だから次は早くて来年なんじゃない?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 08:12:27.67 ID:z5U93gug0.net
筐体のサイズダウンくらいしか無さそうだけどな
もっとも求められてる部分もそこだが

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 08:48:30.89 ID:RKpoT+sDd.net
接続向上
ノイキャン向上
ワイヤレス充電可
LDAC対応

ぱっと浮かんだだけでもこんだけあるけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 09:29:23.82 ID:UbCAfXzza.net
ヘビーユーズし過ぎてバッテリーが心許なくなってきてるからはよ新モデル出して欲しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 09:36:00.07 ID:pKVUweVM0.net
もう一個買おう

337 :233 :2020/09/30(水) 14:06:28.11 ID:3NlmJfOi0.net
アップデートきた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:08:53.66 ID:EfcMY/MG0.net
なんかきた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:09:45.27 ID:EfcMY/MG0.net
DSEE HXとイコライザーの機能が同時に設定することが可能となりました。
※DSEE HXとイコライザーの両方を使う場合は、”Sony|Headphones Connect”アプリから設定をオンにしてください。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:26:56.58 ID:y1sZ6bASa.net
iphoneとのBluetooth接続相性の改善じゃないのか。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:39:45.47 ID:smY2PJmR0.net
51%から動かない…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 16:23:55.17 ID:xMPpFTgP0.net
アップデートきたな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 17:28:13.04 ID:P6bdqNjQd.net
新機種発売間近のノイキャン弱体化アプデかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 17:41:53.86 ID:eEJQQuIk0.net
DSEEとイコライザ同時に動かしたらみるみるバッテリー消費して20%警告になったわ
無効になってたのも頷けるレベル

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 19:49:01.25 ID:xyrayuU/p.net
>>334
ハイブリッドマルチドライバーで
音質アップも入れといて

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:49:41.64 ID:ttltntlZ0.net
DSEE+イコライザーだと2時間ってところだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:06:36.50 ID:X5R2s5Wg0.net
whldacの俺高みの見物

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 00:57:52.92 ID:zktzKreNa.net
回り回って結構前に売ったXM3を買ってみたけど
2万くらいだと結構コスパいいもんだな
出た当時から切れる切れるって言われてたけど今は何にも気にならない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 04:26:58.66 ID:uxM+JqdI0.net
Amazonでだいぶ値下がりしてるね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:47:01.46 ID:ve0ZsBT3a.net
電車に結構MX3つけてるのいるけど
ちゃんと上にひねって固定させる付け方してるのあまり居ないな。
音質やノイキャン大違いなんだから
その辺ちゃんと周知させてほしいわ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 11:11:10.66 ID:pPIGZ3cSd.net
知らなかったわ。確かに音がクリアになった気がする。教えてくれてありがとう。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 11:22:29.58 ID:IAyYJ0op0.net
イヤーピース に唾つけるといいよ
みんなやってんだろ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:15:23.30 ID:ve0ZsBT3a.net
本体固定させるほうが重要なので
イヤーピースは手前で圧迫しないよう小さめがいい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 14:29:01.19 ID:pPIGZ3cSd.net
唾はつけないだろ…

イヤーピースはコンプライのやつに変えてる
装着感が上がっていいよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 17:16:05.71 ID:GXM2NvNpM.net
値段もこなれてきてるし買ってみようかな
装着感が心配だけど田舎だから試せなくて時間たってしまった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 18:06:51.03 ID:HumyUqrEM.net
DSEE+イコライザーだと2時間かあ

2セット目を買うしか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 20:56:24.95 ID:FUablKXZ0.net
>>349
買おうと思ってたら上がってるし
プライムデーで下げるためか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:10:46.39 ID:cBA2qw4Z0.net
>>330
そのノイズは故障か個体差だと思うよ。私のものにはないし。

それよりファームアップデートは、良かった。今まであった音のバランスの破綻が無くなり
素直なフラットなバランスになっている。何故か最初の接続では音が籠ったようになるけど、
ケースに戻さないで再接続すると音がクリアーになる。バグなのかな?

パケットをキャプチャーしてみたけど、AACのビットレートは変わっていない。
音質優先で214kbps, 接続優先で140kbps。 SBCのビットプールは53と35。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 14:44:55.88 ID:fO9LsUxad.net
>>344
俺も1時間しか持たなかった。
っていうか、片方だけ消費する。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 15:49:34.86 ID:88h3FHVU0.net
両方ONにするとあっという間にバッテリーなくなるなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 20:14:58.47 ID:yZoZWWHAM.net
>>352
ロージン振ってる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:11:37.38 ID:Fl9SWyLZ0.net
イヤホンしてると耳が痒くなる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:53:10.80 ID:Y+rI6kIp0.net
>>362
痛痒くなる前に「ムヒ ER」
お風呂で耳穴を優しくキレイにしたあとだとさらに効果的かも

液状で綿棒に着けて塗布するタイプなので、綿棒もお買い忘れなくw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 01:43:34.33 ID:z1wswHR/M.net
勝手に電源入るのやめてほしい
ケースに入れずに置いといたら片方がバッテリーいつの間にか切れてる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 01:53:23.38 ID:DS5yEOLTM.net
>>364
Headphones Connectアプリの設定で5分で切れるように出来けど?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 19:00:30.59 ID:uZbndGej0.net
wf-1000xm3ほんと安くなったね

海外だと16310円(消費税、送料込で20000弱かな)とかもあるし、Amazonでも22000円くらい
競合が増えたせいなのかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 02:28:56.44 ID:Rmip1BM90.net
NW-A50でも対応してますか?よろしくお願い致します。

368 :tenkknky :2020/10/05(月) 15:32:30.59 ID:L2tV7SiN0.net
>>366
昔のスーファミのゲームみたいに作り過ぎたって言うのはあるかも。
在庫管理が多過ぎでできなかったという感じ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 15:43:12.84 ID:0/BSpAXc0.net
>>367
対応ってのがどういう意味なのか分からんけど、普通に使えるよ。アプリは使えないけど。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 17:45:10.02 ID:Rmip1BM90.net
>>369
ありがとうございます。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:34:34.83 ID:AxeHJD9C0.net
>>368
WHより投げ売り価格多いから、思ったより捌けなかった感じあるね。
同じようなイヤホンとしてairpodsに押された感はする。
ファッション感覚なら音質拘らないしあっち買う。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:56:05.53 ID:+DJM8F30d.net
Androidだからアプリもねぇアプデも出来ないaripodsは論外なんだよね
Androidならこれか木綿2のがいいと思うがな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:56:58.02 ID:ePLGAEWm0.net
最新のアプデってしても不具合なく安定してて大丈夫そう?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 19:51:27.74 ID:6CCr9WybH.net
>>368,371
https://i.imgur.com/zToiacB.png
https://i.imgur.com/wnYPpBa.png
異常な売れ方してるAirPodsとPro除けばWF-1000XM3は発売からずっと3番手で売れ続けてるから、販売目標はとっくにクリアしてるでしょ
開発費も回収して、あとは値下げしても売っただけ利益になるから売り続けてるようにしか見えないよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 20:11:02.61 ID:QSbBYdTw0.net
>>373
問題ない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 20:16:47.11 ID:w6Hmw5JSM.net
>>374
ブラックのが売れてるんだね
シルバーのが売れてると思ってた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 20:37:57.33 ID:ePLGAEWm0.net
>>375
ありがとう
特に騒がれてなさそうだし大丈夫ならアプデしようかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 21:13:55.76 ID:Cn5s628t0.net
シルバー(シルバーでない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 21:28:27.25 ID:qbpJO1Hi0.net
シルバーなんてあったっけ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:06:50.45 ID:FNh6P3XqM.net
BAA色なら

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 05:11:31.61 ID:4djbHMWsM.net
ブラックはかっこいいけど本体でかいからつけたときの存在感がすごい
そういう意味ではシルバーの方がスッキリ見える

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 08:12:43.36 ID:yYKsDkyPa.net
シルバーやがな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 09:30:41.80 ID:mHozqHIR0.net
街や電車で見かけるとクリームだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:42:17.38 ID:LjQijQil0.net
ババシャツ色な。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:12:23.42 .net
1000XM4どうしようかなぁ
未だにM2使ってるんだが、バッテリー劣化してるのかもしれんけどそれでも長時間持つから不満ないんだよねぇ
音質もPCで動画見る用だから大して気にしないし

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:25:31.23 ID:/e+tE/qBM.net
F-4が出たとしても、下取りシステム変わらないよね。
前回窓口と揉めたんだよなぁ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 21:48:27.35 ID:y14GR6tG0.net
今日届いた
何日くらい使用してればならし終わるかな?
しかしワイヤレスイヤホンだとMY電柱の出番がなくてさみしいな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 21:50:56.06 ID:y14GR6tG0.net
>>366
昔はいくらだったの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 22:29:29.79 ID:2Hbz9fOx0.net
>>388
桁が違った

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 22:31:01.35 ID:y14GR6tG0.net
そっかそれでもオーディオの部類だと安いな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 23:09:56.79 ID:Z7TlNcOya.net
次作は少し小型化してるといいな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 05:29:58.34 ID:r/ZpsrXLM.net
>>387
充電する時の電源も気にしようよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 21:15:01.41 ID:ibr7TVjv0.net
本体はデカくてもフィット感が良ければいいや
後継はクソデカケースをどうにかして欲しい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 08:30:37.65 ID:YoepXmd1a.net
>>385
PCには自動でaptXに繋がってるだろうから蹴られた新型じゃ遅延する危険があるんじゃないかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 10:17:45.09 ID:0k06Jx6XM.net
今更ながら買わせてもらった
ノイキャンも音質もいいし(9/30アップデートの恩恵は聴き比べてもわからないレベルの人だけど)
思ったよりつけ心地良くて安心

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 12:47:03.54 ID:CSuazR+e0.net
WF-1000XM3ってWH-1000XM4に比べると音質劣る?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 12:49:47.57 ID:HtfEKFnVM.net
そらそうよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 14:27:45.45 ID:CSuazR+e0.net
そうか…
WH-1000XM4はイヤーパッドが痛いんだよなあ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 17:45:33.24 ID:HGuWrK3v0.net
WH1000XM3よりWI1000のが音は良かったなぁ
鳴り方がヘッドホンとイヤホンじゃ違うから純粋な比較じゃないけど
XM4との比較は知らんけどさ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 17:47:28.03 ID:/kLZ0LcWa.net
>>398
そうそう
イヤーパッドが痛いし蒸れやすい
もっと経を大きくして欲しかったわ
側圧がMomentum3よりマシでもイヤーパッドのせいでMomentum3のがマシなレベル

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 17:52:57.79 ID:HtfEKFnVM.net
俺もWI1000の音めっちゃ好き

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 17:58:05.52 ID:HGuWrK3v0.net
>>401
WI1000で久々にイヤホン買って感動して、イヤホンでこれならとWH1000XM3買ったけどこっちは正直がっかりした記憶
聴き込んでいくとこっちも良いなってなったけど、今でも軍配はWIに上げちゃうなぁ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 19:01:39.19 ID:7Hjd4qxA0.net
XM4ポチる寸前だったけどここ見て良かった
イヤーパッド痛いのかぁ
悩む

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:59:10.07 ID:d75+E8b/0.net
WH1000XM4も使ってるが蒸れるはわかるけど痛いってのは無いわww
どんな付け方してんだよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 21:02:43.67 ID:2XKTYuWRa.net
>>404
あと1cmでかければ違ったかもしれん
てか耳が大きいのかね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 00:42:18.26 ID:Fb9jM5Ncp.net
MDR-1系みたいなイヤーパッドだと良いな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 03:11:56.17 ID:/zckPxNc0.net
3日前に買ったばかりなんですが、ノイキャン、イコライザ、DSEEをONにすると2時間くらいしかバッテリー持ちません。そういうものなんでしょうか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 03:12:38.68 ID:fwM0j0bz0.net
はい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 10:44:46.34 ID:BOXQp+QRa.net
>>407
全部切ると6時間もつよ、ノイキャンだけオンで
4時間くらい

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200