2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-+ZVK [106.128.5.168]):2020/04/16(木) 09:26:58 ID:dDm7JxT7a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/

■前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1583403399/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 07:47:50.60 ID:XirVh6v60.net
WF-1000XM3かMOMENTUMの二択かと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 09:13:26.46 ID:7SVLhk1wM.net
BOSEはあきまへんの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 10:24:15.18 ID:8wnXFC1I0.net
ノイキャンなら効果絶大のBOSEだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 11:47:12.60 ID:eICh+57hM.net
xm3でイコライザをブライトにして少し調整すればH5っぽくなってるかなと両方持ちの俺は思ってる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 12:27:08.98 ID:wmGwQqYhH.net
>>529
H5の音が好きならボーズは論外
E8はノイキャンないし、その中ならXM3
他はゼンハはノイキャン弱いし、音質もテクニクスの方が合いそう
XM3と70W両方専用アプリでイコライザー調整して、好みに合う方を購入

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 14:14:41.08 ID:eLdfuQVTM.net
>>530-534
ありがとう、H5が分かる人がいてよかった
そのとおり、E8はノイキャン無いから選択肢に入れるべきじゃないんだよね…笑
パナは昔から縁がないので(音も含め)今回は除外しますわ
XM3買う方針で検討を続けます!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 16:27:56.41 ID:Ov5xe28X0.net
やっとXM3買ったんだけどDSEE、ノイキャンONでしばらく使ってみたらバッテリーの減りが左は100なのに右だけ70になった。
左右で減りって違うもん?
30分ぐらい聞いてただけなんだけど。音質はやっぱいいね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 18:19:42.58 ID:nOJyyZCV0.net
>>536
普通だよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 21:21:46.22 ID:vJ8r0PM+0.net
またかよw
何回目だよ、この質問。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 21:39:06.01 ID:yOPhNXak0.net
かなり水に弱いから注意ね
夏場の汗も危険

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 09:33:35.41 ID:RXjYloXMd.net
おまかんかもしれないがiPhoneアップデートしたら電源が1時間しか持たなくなった。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 10:09:51.31 ID:DHhq5xEX0.net
>>536
片方がスマホとBluetooth通信して、もう片方はその通信を横から傍受するような形なので多少の違いが出るんだと思う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 10:27:33.11 ID:pMvaJfNy0.net
>>539
週末に突然降った雨で、ケースと本体が濡れて両方とも一瞬で壊れたわ。ワイド保証のおかげで治せそうだけど、ソニスト以外で買った人は水没は注意だな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 10:39:23.72 ID:CcZELSKy0.net
それ自分の不注意によるものだから、詐欺罪だぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 11:07:04.24 ID:pMvaJfNy0.net
>>543
雨の中で使った訳じゃなく、雨が降り出したからケースに入れようとしたところで濡れた。
自ら水没させたとかなら保証対象外だけど、こういう水没はワイド保証の対象。
雨の中で使って壊れた場合は、どうなるか分からないけど。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 14:36:34.09 ID:ufZmLTDd0.net
アダプティブサウンドコントロールの切り替え音消せるようになったぞ!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 14:38:40.07 ID:ufZmLTDd0.net
なお切り替え時に音楽は従来通り途切れる模様

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 19:04:30.55 ID:uXxF5Yp2M.net
>>543
洗濯して水没させたって言っても交換してくれたよ。ワイド神

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 19:13:07.08 ID:QUKe+MBtM.net
アシスタント起動時に一瞬爆音になるのもまじで直してくれ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 19:20:23.53 ID:GBgURlzC0.net
つか通常操作でアナウンス消して確認音だけで即切り替わる設定を追加してくれよ。
あと3×3とかアホみたいに場所食って低機能のウィジェットをそろそろ何とかしようとか思わんのか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 21:17:52.05 ID:t99IXFsGa.net
本体から取り出してBluetooth接続した時、たまに音量半減操作不能バグ未だに消えないのがなあ

再接続で直るんだからバグったら自動再接続してくれよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 21:53:53.13 ID:psdwPeyq0.net
>>547
マジか
じゃあ俺も壊れたら適当言ってなおさせよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 22:09:00.72 ID:rm0J34MPa.net
ヨドバシとかビッグカメラの店頭で買っても有償なのかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 01:06:02.32 ID:xIr//w5j0.net
>>549
ウィジェットなんかあるのか?iPhoneにはないぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 04:53:23.87 ID:+gNsExFCd.net
xm3、ノイキャンつけるとL側だけ「ゴオオオオ…」っていう風切り音?みたいのが聞こえるようになって非常に不快
外音コントロールは無音なのに、ノイキャンつけると明らかに音が増えて分かる
これ仕様じゃないよね? 修理出したら直るかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 09:17:14.33 ID:WiaLcjlu0.net
価格コムでアップデート後DSEEHXとイコライザー同時使用で満充電から1時間で左が20%、右が50%になったってあるけど、これは不具合なの?
それとも仕様?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 09:18:28.61 ID:WiaLcjlu0.net
上で1時間しかもたなかったって書いてるひといるから不具合ではないんだろう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 09:38:10.31 ID:E7kktmaP0.net
電池持ちのほうが重要なオレはdsee hxを切った。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 09:54:59.60 ID:qPXriNMKM.net
左側が母艦なのか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 11:25:35.67 ID:oOp9JYNxa.net
WFのXM4まだなの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 11:54:00.37 ID:00NR425or.net
>>558
左メイン 右はクローン
音声データ以外の何か(AVRCPとか音声の同期とか)が右→左→スマホとなっている可能性が有り左の方が消費が早いってのは初期の頃から言われてる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 12:38:38.72 ID:ZEp23Tj9a.net
>>549
AndroidにもiPhoneにもウィジェット無いぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 13:17:48.67 ID:m4TuyoBWM.net
>>561
俺のAndroidはある

2chMate 0.8.10.77/Sony/XQ-AT42/10/LT

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 14:36:59.03 ID:xIr//w5j0.net
このイヤホンのウィジェットがあるのか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 15:24:14.62 ID:KNq7rpgLF.net
>>549
Galaxyだけど3☓2だった
電池残量見れるし設定しておいたイコライザー変更できるし思ったより便利
でももうちょい小さい方がいいな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 15:24:54.96 ID:KNq7rpgLF.net
文字化けした3*2です

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 16:14:35.86 ID:QmkWUhS6M.net
俺もウィジェットみあたらん
pixel3

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 16:30:45.35 ID:wEalZFdNd.net
ウィジェットゴミだし無くてもいいと思う
BT接続したあとにいちいちアプリ開かないと機能しないよね、これ
https://i.imgur.com/Fj909kM.jpg

568 :561 :2020/11/11(水) 22:18:02.21 ID:xllXsV5c0.net
>>562
あー、最新にアプリアップデートしたら出てきた。
ありがとうね。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 04:56:47.69 ID:Dx0PQvsN0.net
iPhoneにはないのかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 14:18:10.38 ID:L++f8ZEjr.net
あるで

https://i.imgur.com/UITTfND.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 11:56:28.48 ID:GL418ai90.net
4×2じゃん
3×3とか大嘘ついたポンコツ何なん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 12:17:09.50 ID:KuC8gPosM.net
音ロト10000円キャッシュバック当たる確率どれくらいなんだろ?
前回も今回も2000円だった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 12:34:59.62 ID:V3AGQYWkM.net
>>571
嘘じゃないからとりあえず暴言侘びてくれるか?
https://i.imgur.com/HoBRnju.jpg

ちなみに環境はこれな
2chMate 0.8.10.77/Sony/XQ-AT42/10/LT

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 18:38:11.53 ID:mZl/XEwsF.net
>>571
スマホによって違うみたいだぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 19:57:08.09 ID:2ZLkSw+/0.net
pixel3は4*2

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 23:12:34.09 ID:mSlNnmym0.net
>>573
ごめんね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 01:44:25.07 ID:0biWBGPx0.net
>>576
いいってことよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 10:37:52.34 ID:+ipl9bqed.net
WF-3とWH-3持ってるけど
SBH82Dが気になってる

ノイキャンの正反対に位置するモノだから役割分担効くし欲しい…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 14:33:53.96 ID:+x4U8XVpM.net
接続優先だと音が悪いし、音質優先にすると切れるし
音質優先でもうちょっと切れなかったらなぁ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 15:12:39.18 ID:601I8Gd8H.net
>>579
都内だけど音質優先でもそんな切れないぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 16:20:16.44 ID:+x4U8XVpM.net
>>580
東横線沿線だけどホームとかでブチブチいうんだよね
完全に切れちゃうほどではないけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 17:56:14.87 ID:qfAnZX5T0.net
PayPay祭りで実質14000円、ソニーのキャッシュバック2000円で12000円で買えた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 18:17:47.87 ID:KzQNHs/P0.net
WF-1000XM3について、PCでの接続で不具合が多い(プチプチ途切れる、音質悪いなど)の報告をよく見るのですが、

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 18:18:08.75 ID:KzQNHs/P0.net
途中で切れてしまった…。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 18:19:23.63 ID:KzQNHs/P0.net
何度もすみません…。
Bluetooth 5.0かつwin10環境で利用している人でそういう悪い状態になっている人っていたりしますか?
また、音の遅延はどのぐらいあるかなど教えていただけると幸いです。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 19:42:16.58 ID:GjfM61LsH.net
>>585
音楽再生にBluetoothのバージョンは無関係
https://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html
Windows 10との接続不具合はアップデートで解消した
XM3はTWSの中でトップクラスに低遅延
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/#23122277

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 05:05:03.45 ID:qaPQ/Nwt0.net
>>585
Windows10 20H2で3時間程使ってみたけど音飛びは無かったよ
Bluetoothアダプタ:TP-Link UB400
MB:Gigabyte X470 AORUS ULTRA GAMING

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 13:08:08.23 ID:AeMDDBQcM.net
片方無くした。
皆さんなら新しく買い直しますか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 13:27:43.24 ID:7yyFKi3d0.net
>>588
ソニストで購入して紛失あんしんサービス入ってれば5000円で片方もらえるぞ。
他の店舗で購入してても13500円だから買い直すよりかは安いんじゃない?
オレならBOSEとか別メーカーのを買うかな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 13:32:44.99 ID:AeMDDBQcM.net
>>589
保証は入っていませんでした。
おっしゃる通り1万4千更に送料発生です。
違うメーカーを買うのもありですよね。
お答えありがとうございます。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 14:13:07.61 ID:yY5/LY36M.net
>>588
自分ならA50T買う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 23:33:44.63 ID:9FGqL8bg0.net
次出るらしいな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 12:15:20.26 ID:YRaSNaDfa.net
マジ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 04:53:54.82 ID:D/ENCoLe0.net
あんたそのうちしぬわよ!レベルの信頼度

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 17:57:33.08 ID:pw2WDzYg0.net
airpordsproを使っていてi podをやめてウォークマンへの移行を考えていて1000-xm3買おうか悩んでる
重さが凄く気になっているんだけど、使用していたら気にならなくなるかな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 09:12:30.58 ID:ko6qLmUcd.net
>>595
少し重いよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 14:45:49.36 ID:Fi7/jiTz0.net
>>595
俺は気にならないね。イヤーピースを換えて保持力を向上させてるせいかもしれないけど。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 20:32:37.98 ID:5UPC6CETa.net
そもそもこの機種は本体をひねって耳に固定出来れば重さという考え自体なくなる。
イヤーピースはS以下使って支えるための圧迫一切無し前提にし、本体を横向き完全固定する事だけ考えればいい。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 21:09:32.02 ID:nfvtMdjfd.net
いろんなところ見て付け方参考にしても完全固定ってのはピンとこないんだよなー
頭ブンブン振っても全くズレないレベル?
製品自体に不満はないけどしっくりくるフィット感が俺にはない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 21:22:32.63 ID:mz73gXjB0.net
横固定完了後はブンブン10秒くらいなら固定崩れないと思うよ。少しづつズリ下がっていくかもしれないが。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 21:36:36.01 ID:5UPC6CETa.net
人それぞれだろうけど自分の場合は
前にひねり、方向が真横になる手前で
少し上に倒しイヤーピースを更に奥に差し入れると密閉かつ固定になる。
これやらないと重低音が殆ど感じられない。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 22:07:10.98 ID:M2kpzpGz0.net
eイヤホンの人がTVで
垂直に差し込んで鼻に向けるようにネジる
とか言ってたな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 22:10:00.31 ID:RAunRfVwM.net
えぐるように、打つべし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 22:25:10.31 ID:N2VovD+10.net
>>596-598 なるほど。参考になった
工夫すれば重さはさほど気にならなくなるのね

605 :597 :2020/12/01(火) 23:30:03.49 ID:Fi7/jiTz0.net
あと俺は耳垢が湿性だから、スポンジ系のイヤーピースじゃないとズレてくる。これは製品を問わずシリコンイヤーピースならどれでも起きる。xm3をえぐって装着したら結構密着するけど、それでも俺の耳だと時間の経過でズレやすくなるね…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 08:18:13.63 ID:IkZJEzNJM.net
重さ感じたことないけど、他の機種はもっと軽いというか違うの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 19:44:01.52 ID:PbPjVp/z0.net
airpodsproは5.4g、1000xm3は8.6g
1000xm3は重い部類だとは思う
一瞬だけ装着するようなアクセサリじゃないから不快感感じなければ良いなとは思ってる
今度視聴してはみるけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 20:20:07.15 ID:EeuQA2wU0.net
ピッタリのつもりでも風切り音がするってことはやっぱり隙間があるってことなんかね

609 :597 :2020/12/02(水) 20:20:25.85 ID:fPDH/zPV0.net
しっかりと装着したら走って階段を降りても外れないよ
俺はね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 20:22:26.82 ID:v6KJdrQAd.net
>>608
いや風切り音はマイクが拾ってる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 20:26:55.62 ID:fPDH/zPV0.net
>>608
外部音コントロールを切ったら風切り音なくなるよ
俺は風のあるところでは切ってる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 23:27:42.41 ID:GZXKr57A0.net
重さもだけど大きめだからつけ心地も悪い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 01:21:43.53 ID:4hozwQi00.net
XM4届いたから試しているけど、XM3と比較して低域の立ち上がりが随分改善されてて、キレはが良くなってる。XM3はヘッドバンドの接続が割れてるから修理出そうかと考えてるんだけど、幾らくらいかかるのかな。誰か修理出した人いない?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 04:59:19.10 ID:C1PS3CY40.net
ソニーに聞いてみたら?
https://www.sony.jp/contact/chat/hub.html

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 06:55:18.60 ID:zMBEsjqw0.net
>>613ヘッドホンもイヤホンも新品買った方が割安なんで、使うんだったら粘土かなんかで固めとけ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 08:56:44.35 ID:3iaL4OIva.net
tg200のL使えば装着でズレることはない
ただし数カ月で表面ツルツルになってくる

問題は取り出し、取り外し、充電する時にポロッと落としやすい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 12:43:00.64 ID:XaiYwrIOM.net
>>613
4があるならもう要らなくない?
修理代の方が高く付くと思うけど。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 21:23:34.36 ID:4hozwQi00.net
上で紹介されてたトランスミッターが明日届くんで2台同時接続試してから今後を決めるよ。
流石にまだ使えるのを棄てるの勿体ないなと思うんだけど、ハウジングのアッセンブル交換でいくらになるかを共有してもいいかな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 12:32:43.82 ID:FZziOoi+M.net
最近wf-1000xm3の電池切れるのめっちゃ早くなったような気がするんだけど、みんなはどう?アップデートのバグとか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 12:45:10.10 ID:cRQtsCJGd.net
前にアップデートされたときに、desee hxがdesee ultimateに変わったんだが、それがめちゃくちゃ電池食うようになった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 16:36:00.89 ID:SuUMKY640.net
>>620
悪意はないんだろうがdeseeが気になって文が頭に入ってこない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:15:00.59 ID:vyb5l7Egd.net
すまん普通に間違えた!

dseeだなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:13:58.12 ID:mPDTHDCOa.net
アプデしてからペアリング周りおかしくなってる
自動でペアリングしなかったり他人のデバイス接続しにいったり

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 21:10:37.74 ID:T6gts0t90.net
アプデのせいなんか…勘弁して欲しいよ。1時間半くらいで切れる気がする。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 21:31:45.45 ID:VYwvohTfH.net
>>624
DSEEとEQとANC全部オンにするとバッテリー消費すんの当たり前だろ
バッテリー気になるならDSEEかEQどっちかオフにしろよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 21:57:28.17 ID:w7oJn+R00.net
>>620
desse?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:05:33.28 ID:T6gts0t90.net
>>625
アプデ前は1時間半でバッテリー切れるなんてなかったんよ…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:21:19.66 ID:8M+zQ9JPM.net
>>627
いやだからオフにしろよ
男女コピペの女かよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:37:05.30 ID:PbTOi8SY0.net
ゲーム向きのワイヤレスイヤホンってありますかね 低遅延でps5 の3dオーディオにも対応してみたいな
ワイヤレスイヤホンそのものよりも優秀なトランスミッター買う方が重要なのかな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200