2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DX220】iBasso Audio DAP総合 16台目【DX160】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-gcco):2020/05/25(月) 22:26:50 ID:NnQwKrqd0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://ibasso.com/index.php

■発売中■
・iBasso DX220
http://musinltd.com/DX220.html

・iBasso DX160
http://musinltd.com/DX160.html

◆公式ファームウェア入手先◆
http://ibasso.com/down.php

前スレ
【DX220】iBasso Audio DAP総合 15台目【DX160】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1576936576/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbc-LCOF):2020/07/24(金) 23:12:24 ID:QqUqkPkN0.net
ですな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bc-7Dx9):2020/07/24(金) 23:17:01 ID:WezwgyP20.net
>>734
すげえデジアンは入ってんじゃね?
iQubeみたいな
うちの会社はiQube使ってる人がチラホラ居たよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 08:10:13.32 ID:Rvo1aL3d0.net
>>732
使い勝手はandroidなんだけど、mango osで聴いたらmango osから戻れなくなったからな…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 12:40:02.97 ID:SoOOidGm0.net
デジタル部だけであの異様なバッテリー消費はホントどうなってるのやら
他社だとアンプ部も含めて1つのバッテリーで動かしてMAXよりもつのとか普通にあるのに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1357-yN2g):2020/07/25(土) 13:05:48 ID:1NGO/Pbr0.net
dx160なんだけど、aac256kを再生すると、mango playerの再生画面には528kとか表示されるのなんでだ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-fOmF):2020/07/25(土) 13:14:16 ID:4fU/XkrC0.net
サービスですね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d916-RnSF):2020/07/25(土) 16:37:24 ID:yYRdq9cF0.net
俺のMAX絶好調ですよ〜

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-LCOF):2020/07/25(土) 20:49:38 ID:vuPgZeaZd.net
DX200も初期ファームだと電池バカ食いしてたし何かやってるんだろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-0ePU):2020/07/25(土) 21:24:44 ID:BCWRKTYK0.net
アユート教こえー

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-5TCi):2020/07/26(日) 03:49:09 ID:Pp+OIKS70.net
DX220 ハイレゾ音源の後にOGGファイルをプレイリストに入れて聞いた時、
組み合わせによるか何でか判らないけれど
倍速っぽい音になるんだが、そんな報告されてたっけ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-lG4S):2020/07/26(日) 12:17:48 ID:BKiUXVkm0.net
>>744
再生アプリのリサンプリングの問題
ハイレゾ96k設定のまま44.1kのファイルを読み込んでる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:27:24.87 ID:6ePgu8pJ0.net
こんなんきた
https://github.com/Lurker00/DX220Max-Firmware-Add-on/releases/tag/v1.24

747 :744 :2020/07/26(日) 22:00:25.12 ID:Pp+OIKS70.net
>745
既知の問題だったのですね。 情報ありがとうございました。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-0ePU):2020/07/27(月) 09:26:32 ID:stfIrIF20.net
ここに何か書いてもツイに転載されるだけか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fd-RnSF):2020/07/27(月) 15:48:47 ID:/mA6khL10.net
>>748は何を期待して>>746を転載したのか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 16:21:24.17 ID:ExTwgQpk0.net
人柱版だしなぁ
安定してからでいいや

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 02:02:21.18 ID:KZskUBNC0.net
なんかアプデしても最後にファイルが正しくないって蹴られるわ。
おとなしく安定版待つか。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-2pPP):2020/07/28(火) 15:56:21 ID:0zNPqWaxa.net
>>751
自動アップデートプログラムでダウンロードした新ファームは内蔵メモリに保管されているからそのファイルでローカルアップデートすればよろしい
アップデート後は問題なく新ファームで動いているからダウンロードしたファイルは実際は壊れていないと思う
自動アップデートプログラムにバグがあるのかな…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c3-WddF):2020/07/28(火) 16:40:24 ID:FIF9piHj0.net
MAX難民で、もうどこも品切れて諦めてたけど、ビックカメラで一瞬在庫復活してたから酔った勢いでポチってしまったわ、、、
20万のDAPって、、、

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:54:28.31 ID:6lrt4EkHp.net
>>753
20万以上のイヤホンヘッドホンについては?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:00:06.70 ID:FIF9piHj0.net
>>754
それもそうだよな、、
ロクカス持ってるおいらが躊躇う事じゃなかったな、、
ロクカスが本領発揮出来そうで楽しみだわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f908-JMbH):2020/07/28(火) 18:33:13 ID:KZskUBNC0.net
>>752
サンクス、そういうことか。盲点だった。エラー吐いたあと、内部メモリ
を指定し直して中のupdateを実行すれば良いんだ。無事アプデできた。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-0ePU):2020/07/28(火) 21:20:54 ID:JdTYFK/f0.net
ここが分かり易い
https://music.iiotode.com/?p=11983
MAXってラインアウトの音あんま良くない?4.4mm to 3.5mm to RCAでSPからの出音がやたらナロウ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bc-7Dx9):2020/07/28(火) 22:43:30 ID:7K8tVBqG0.net
初代ロクユニが色んな意味で獰猛

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1521-DfbS):2020/07/29(水) 09:02:42 ID:961/ZmwC0.net
>>757
MAXって普通にラインアウトあるよね?

4.4mmから3.5mmに変換して音が悪いというならマイナスのアンプがショートしてるからだと思いますけど?DX220のとは違うんじゃないでしょうか?(一般的な4.4mmジャックではマイナスはショートします)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-+vd7):2020/07/29(水) 15:24:21 ID:s5QbvNEJa.net
DX220のバッテリー交換頼もうと思うんだけど、どれくらいの期間預けることになるの?
やったことあるひと教えてください

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:34:33.45 ID:7LtoIpq80.net
ラインアウトの問題はアレだ、フォンアウトとは別でburn inした方が良いみたい
20H程度で音場も定位もちゃんとした感じになった

DX90使ってた時よりも慣らしに時間が掛かるが変化も大きく感じる
箱出し後に不満だった低音のクドさと声のドライさも大分解消されてる
売ろうと思ってる人はもうちょっと(〜150H)位バーンインしてから検討してみては

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:36:43.77 ID:qkxdn1hGM.net
>>754
イヤホンやヘッドホンは10年くらい使い続けられるけどDAPは5年ももてばいいほうだからなあ
大抵バッテリがダメになるかUIの使いやすい新型DAPに浮気する

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebc-d8D9):2020/07/30(木) 20:43:35 ID:7LtoIpq80.net
lurker modで画面消灯だとデジとアナの電源推移がかなり近い感じになるな
おま環で12時間近く保つ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bc-ZkDe):2020/07/30(木) 23:29:26 ID:5pJd9GM20.net
>>762
その点に関してはDX90Jはバッテリー交換可能で最強。
最近新しいバッテリー注文した。
もうすぐ届きます。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-9tPT):2020/07/31(金) 02:57:34 ID:rrLWMUaVM.net
電池交換不能なら、ソニー機とかにあるいたわり充電を実装してほしいな。満容量の8割とか9割で充電止めて、電池を長持ちさせるやつ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 03:22:01.17 ID:csxfnJY00.net
>>763
あのmod曲入れようとUSB繋いだらUSB接続方式の選択通知出ないから困る
仕方ないから開発者オプション有効にしてデフォルトをMTPにしたけど
まあそれはそれとしてMangoOSの方も改造してくれんかね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 11:34:48.38 ID:ESg+rqSq0.net
Mango OSってDX90の頃から何かUI面で進化してたっけ?filter増えた位しか思いつかん
neutron並みとは言わないが、再生画面からgene/artist/albumに飛べたり、BTデバイスやreplaygainへの対応とか期待したい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7925-wqnE):2020/07/31(金) 15:31:39 ID:csxfnJY00.net
MangoOSだと楽曲ファイルの転送もできないしなによりプレイリストの曲順変えられないのがな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-2RHn):2020/07/31(金) 20:08:23 ID:iMEE4SqpM.net
独自OSでもこれくらいはできるでしょって機能をいくつも満たしてないから使い物にならない
DX220買ってちょうど1年だがMangoOS使用ってたぶん累積40分くらい
最後に使ってから半年は経つ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7988-RAZC):2020/07/31(金) 21:40:24 ID:pnWktn/50.net
使用感は論外レベルだけどそれを理由に使わないのは勿体無いくらい音はいいのがな…
手を入れる気が無さそうなのが辛い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-xxgz):2020/07/31(金) 21:51:04 ID:v5m5NGMh0.net
音がいいから操作感がひどいけど使ってるわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-UdrD):2020/07/31(金) 21:58:13 ID:YD+65iNra.net
言うほど音良いか?流石に持ち上げすぎだろ 
DX220は30万のDAPレベルとか
好みの差が有れど値段なりの音だわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 00:28:40.50 ID:A7g68Gn4M.net
dx220max視聴して、いい音だなと思ったけど
20万出すならイヤホンかヘッドホン買った方が効果高いなと

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 09:07:42.47 ID:B2LKx0M10.net
今出てる音が良いはMangoOSが泥モードよりも音が良いって意味だぞ
値段以上の音がするって話では無いぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 15:18:29.49 ID:SPlplVG10.net
MangoはAndroidと比べてゲインが高くてVol.の刻みも粗いから使えてない。
AndroidでLowゲインVol.15位のIEMだとMangoでLowゲインにしてもVol.一桁台で調整も効かないから困る。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-LLlZ):2020/08/01(土) 17:08:48 ID:PzhC/Dl2a.net
>>775
ゲインLowでDACボリュームを下げてアナログボリュームで調整すればいいのでは…?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-h3jw):2020/08/01(土) 18:19:53 ID:JQAk81txd.net
MangoOS使わないならiBasso選ぶ意味無くない?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba16-q5F4):2020/08/01(土) 18:28:13 ID:beRAUtD20.net
あのゴミモードを使うのが当たり前や使う価値あるかのような書き込み

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d514-ha0x):2020/08/01(土) 18:37:36 ID:TgFDY2q90.net
価値あるもの
泥モード使うのなんて謎のノイズでmangoOSが使い物にならないときぐらいだわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebc-d8D9):2020/08/01(土) 21:56:14 ID:9bH28KWQ0.net
fiio music軽くて長持ちで結構良いぞ 味付けは山頭火(Mango OD)→武蔵って感じ
ツイでバッテリー改造に挑戦する人いて興味深い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1a-AGJO):2020/08/01(土) 23:58:13 ID:SPlplVG10.net
>>776
スマン
220無印の話なのです

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebc-d8D9):2020/08/02(日) 10:15:46 ID:H1kxFTre0.net
>>781
抵抗入り製品を噛ますとか
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/5103/

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb0-bcL0):2020/08/02(日) 16:42:35 ID:eul2ELws0.net
ゴミだぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9925-xdwl):2020/08/02(日) 17:01:57 ID:ARggA99K0.net
DX220MAX、4.4ラインアウトケーブルだが、3.5のオスでなくメスのケーブルにしてくれないものか。プリアンプのアンバランス、RCAにいれたいのだが。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 18:04:46.41 ID:/JODj+XSd.net
何言ってるか分かってんのかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 18:07:57.46 ID:rfTSAvd40.net
コンセントにシャーペンの芯刺すタイプ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 19:57:06.84 ID:1ncFIgL5M.net
3.5凹ーRCAケーブルならAmazonで1000円前後で買えるぞ
高品質なRCAケーブルなら自作か特注品になるけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9925-1vA1):2020/08/02(日) 20:53:28 ID:ARggA99K0.net
>>787
サンクス。営業さんのツイートもみたけど、RCA変換してアナログ入力する分には問題ないみたい。とりあえずメスメス変換プラグを試してみます。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebc-d8D9):2020/08/02(日) 20:57:09 ID:H1kxFTre0.net
これで
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT509CS

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbc-RFMt):2020/08/02(日) 22:48:14 ID:w+RYOuti0.net
困った時は千石電商、もっと困った時はコンピュエース

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-N8fY):2020/08/03(月) 06:38:45 ID:zVanAhNAr.net
シンプルな疑問なんだけどDX220MAXはAndroidかiphoneからUSBDAC出来る?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 18:23:19.93 ID:CrDo4474d.net
>>791
出来るよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9925-1vA1):2020/08/04(火) 22:29:18 ID:6qhvLd+Y0.net
>>789
amazonで買ったプラグで無事にプリアンプに接続できました。
しかしMAXは音いいな。クラシックメインで聴いてるが、全ライブラリを聴き直したくなってきた。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 11:34:02.47 ID:/0UbgNUP0.net
色々プレイヤーを試してる
nutronが便利で高品質だが設定に迷う powerampはタグの編集が出来て良い foobarは軽くて高機能
HF(onkyo)は頭切れが無いけど読み込みラグがあって真面目な音 その他ストリーミング前提のアプリもあったが削除
比較検証用にアプリのスレが有っても良いと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 11:36:54.00 ID:/0UbgNUP0.net
>>793
前も書いたけど、lineout出力もphoneoutとは別にburninした方が良い気がする
特に音場が狭いとか定位に違和感がある場合は上記で解消されるかも

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-ok/e):2020/08/05(水) 12:43:40 ID:5W7DLQSCd.net
powerampにしてるな
手間のかからなさ最優先
musicbee wi-fi syncで転送や再生数をPCへ送れるのが決定的に便利
プレイリスト.m3uの更新も自動だし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-qO+Y):2020/08/05(水) 18:44:38 ID:QUH45+G80.net
DX160使いの方でMicro SDが認識しなくなる事象発生したことある人いますか?

割と最近ずっと問題なかったんだけどタグの編集を出先でやろうとして電源オフ→取り出し→戻すで認識しなくなってしまった。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 20:21:40.04 ID:t36HeBjN0.net
こっちじゃなくてAndroid板にそういうスレがある様なのでいらんか
覗いてみると各app信者同士でじゃれ合ってて頼もしい限り

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-Rnd1):2020/08/07(金) 04:11:43 ID:ULojS0yQM.net
>>797
もともとマイクロsdスロット、たてつけが悪いというか入れにくかったよねえ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 17:24:45.29 ID:p3sukSU90.net
TL辿るとDX220MAX買った人バッテリーに不満持ってる人だらけだねw
これ不良品レベルなんじゃないの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 17:38:18.82 ID:UyykKn/a0.net
自分が思った物と違うから不良品扱いは草

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 18:13:51.69 ID:4wuXJg32a.net
>>800
代理店側から前もってアナログ部とデジタル部のバッテリー消費のアンバランスはアナウンスされてたし
今さらそれは言いっこナシでしょ…それも承知の上で買ったんじゃないのかよと

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-WIaK):2020/08/12(水) 18:32:52 ID:CEigIdjk0.net
まじのゴミでワロタw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-Rx/5):2020/08/12(水) 21:04:51 ID:hf9O3+fW0.net
>>802
そうだっけ?商品説明にもしっかり14hourって書いたままじゃん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-WIaK):2020/08/12(水) 21:32:42 ID:CEigIdjk0.net
>>804
嘘はいかんわな嘘は

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-0EX5):2020/08/12(水) 21:45:06 ID:/eHCAncld.net
アナログ部はかなりもつけどデジタル部がね
実測したけどMangoOSでハイレゾファイル中心に再生して7時間半てとこ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 22:28:25.93 ID:dJhaHtCp0.net
アナログ部はよくもつね
しかし、あんまり困ったことはないなー通勤と会社で使ってるが
本気でポータブルでの運用はまだだから、困ってないだけな気がするがな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 22:53:17.07 ID:kJuMxDEqd.net
これのポータブル運用ってどうするんだ?
リュックとかじゃないとゴリゴリに肩凝りそう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-r9Rs):2020/08/13(木) 00:02:53 ID:gHkZ3wu3M.net
日本じゃ聞かないが、海外ではデスクトップPC持ち寄ることもあるから、そんな感じでモバイル運用すればいいんじゃね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8264-nYLq):2020/08/13(木) 01:56:10 ID:XlFqulft0.net
重さよりも充電が2系統ていうのが面倒そうで。。。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-oiJ6):2020/08/13(木) 07:17:06 ID:dqsaWjov0.net
別にタップ2口使うくらいで何も面倒ではないが…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 10:27:08.39 ID:bdu3XZV7M.net
面倒なやつは買わなければよかっただけ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 10:57:13.69 ID:Lfv48tY+0.net
もしかして電源持ち歩いて充電しながら使うのでは…?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 11:14:10.45 ID:+WG+oEZC0.net
アナログ電源は充分もつからタイプcの充電ケーブルのみ持ち歩いてるよ。
別に問題ないけどね。普通にバッグに入れて使ってる、リモコン使えるし。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-PhjT):2020/08/13(木) 12:49:14 ID:3dnv9WUop.net
そろそろ持ち歩とりゃん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:55:50.66 ID:36rCXkD50.net
>>799
ずいぶん経ってしまって申し訳ない。
結局一旦SDフォーマットしたら認識するようになった。
もうSDだけで曲移すのはやめようと誓った。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-Rx/5):2020/08/13(木) 20:29:40 ID:CurlcLk10.net
>>805
http://musinltd.com/DX220MAX.html
お前ネット向いてないよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-WIaK):2020/08/13(木) 20:59:43 ID:v88v0Kead.net
>>817
すまん、何が?w

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-Rx/5):2020/08/14(金) 11:17:16 ID:FFordBT70.net
あーコイツか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-WIaK):2020/08/14(金) 11:19:13 ID:noMiIoUb0.net
池沼だったかw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ef-cZbd):2020/08/15(土) 00:08:00 ID:rqmuJNNe0.net
DX160にSOULNOTEのDACなんかで定評のあるNOSモードが追加されたな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-KDfQ):2020/08/15(土) 01:03:39 ID:210nSrnF0.net
本当だ
Lurker入れてるけど初期化してアプデしようかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 07:59:42.02 ID:ncbW25mOa.net
DX160 vev.2020使ってる人で電源入らなくなった人っていない?
電源入らず、ボタン押しても画面真っ暗なままなのだけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 11:56:17.10 ID:TZFesuu70.net
>>823
電源ボリュームボタン同時押しで回復できるかも
不安定なんでr5に買い換えたわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbc-p5K4):2020/08/15(土) 12:50:03 ID:bWGHx0DX0.net
2020はボタン式になってるの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-F1w0):2020/08/15(土) 14:05:18 ID:p3yvz2uR0.net
ボリュームの代わりに送りか戻しのどっちかが対応してる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-lFqk):2020/08/15(土) 21:00:16 ID:Qyi4Wh/Id.net
DX160って5000円払わないとmango osにできないの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-itPB):2020/08/15(土) 21:08:47 ID:gzOzrFpaM.net
無料のLurkerの方がクオリティ高いからあのクソアフィに5k払う価値は全くないよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-F1w0):2020/08/15(土) 21:10:53 ID:GLD9GP7xM.net
>>827
そもそも対応してないぞ
動かしたいなら改造しかない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed70-V5d4):2020/08/15(土) 22:11:15 ID:Ac9DNTTZ0.net
5000円って何かと思ったらいつぞやのLurkerパクリマンが金取ってんのかw
ニワカ丸出しの記事で笑ったけど金取るなら普通に詐欺行為だから通報しとくわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-KDfQ):2020/08/15(土) 22:28:19 ID:210nSrnF0.net
これLurkerの入れ方解説で5000も取ってるの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed70-V5d4):2020/08/15(土) 22:47:15 ID:Ac9DNTTZ0.net
ツイだと自演くさい奴しか購入報告してないから何とも言えんが十中八九Lurkerだろうな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 23:13:07.60 ID:Nw4kGp1G0.net
‪【保存版】iBasso DX160にMango OSを導入して超高音質化する全手順|一ノ瀬 涼介@Zakki(ソフトウェアエンジニア) #note https://note.com/addface_applewch/n/nd288e5b62f3d‬

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 23:13:56.68 ID:Nw4kGp1G0.net
‪【保存版】iBasso DX160にMango OSを導入して超高音質化する全手順|一ノ瀬 涼介@Zakki(ソフトウェアエンジニア) #note
https://note.com/addface_applewch/n/nd288e5b62f3d‬

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200