2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part59

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 08:09:14.38 ID:+zHkc+xma.net
!extend:checked:vvvvvv
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

A50販売継続のためスレ続投

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part57
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1579441359/
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1584855431/

NW-A30シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
NW-A40シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
NW-A50シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-Tm59 [223.135.173.24]):2020/08/02(日) 22:07:59 ID:zaKPXkEc0.net
DSEEは付属イヤホンでは地下鉄などの周りが五月蠅い時には使う
NC33で今後使うかは五月蠅い所で試してから判断すると思う
(でも今完全にテレワークだから最近地下鉄通勤していないんだよなあ…)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-Tm59 [223.135.173.24]):2020/08/02(日) 22:08:34 ID:zaKPXkEc0.net
あ、まちがえた、DSEEじゃなくてClear phaseの方ね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-ANno [125.205.72.67]):2020/08/02(日) 22:25:14 ID:DIXVewpH0.net
付属使いだけど、Clear phaseは正直
あんま使ったことないな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf22-WDZ9 [119.240.139.83]):2020/08/03(月) 00:21:10 ID:8Dgt2JI80.net
自分もClear phaseは作りすぎ感があってあんまり好きじゃない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-Tm59 [223.135.173.24]):2020/08/03(月) 06:55:44 ID:olyFdBg+0.net
付属イヤホンで一番すきな効果はバイナル

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-DfbS [125.205.72.67]):2020/08/03(月) 11:30:44 ID:COO8PVSm0.net
>>784
イコライザはエキサイティングは付属なら
オススメ 

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 14:28:39.58 ID:AQixlJ8KM.net
新製品はBluetoothでイコライザが適用され仕様に戻してくれないかなぁ
Bluetoothスピーカー使う時に必須で今でもA20が手放せないわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 18:54:45.97 ID:9kwlBI/Ia.net
今年は新製品出るのかな?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbc-iDDv [27.95.244.135]):2020/08/04(火) 00:12:52 ID:XhJiTgbA0.net
>>785
エキサイティングって設定なくない?
自作?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 04:22:06.33 ID:kvQOIAsBM.net
>>788
A50シリーズならあるぞ
ないはずがない 探してみてくれ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 07:38:31.13 ID:XhJiTgbA0.net
>>789
A50にしかないのか
A30にはなかった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf79-xE3T [119.47.211.69]):2020/08/04(火) 09:00:28 ID:Qxa5JlrR0.net
このウォークマンでレッツゴー陰陽師聴いてる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-gN3q [133.106.36.191]):2020/08/04(火) 13:56:09 ID:NixmA6oIM.net
どーまんせーまん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-DfbS [125.205.72.67]):2020/08/04(火) 17:23:15 ID:MMaorhMU0.net
>>790
A100にもある。
A30だとEDMに近いかな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf79-xE3T [119.47.211.69]):2020/08/04(火) 20:55:12 ID:Qxa5JlrR0.net
別スレで誰かが言ってたんだけど
音楽ってジャズかクラシック以外は総じてゴミだぞ
って言ってた人、フルボッコに叩かれてた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8766-osVz [112.138.166.5]):2020/08/04(火) 20:59:41 ID:Eo2b+xTg0.net
ふーん
で?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf22-WDZ9 [119.240.139.0]):2020/08/04(火) 22:29:35 ID:I0ooMC5G0.net
ウォークマンスレでアニソン以外を褒めるとそうなる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f3-x+f1 [222.150.106.222]):2020/08/04(火) 22:53:09 ID:UgivwCAI0.net
つまりウォークマン使ってる奴はキモいアニオタが大半というわけですね。
スマホかスマフォで異様に粘着してくるアホがいる訳が分かりました。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-gN3q [133.106.36.134]):2020/08/04(火) 23:38:06 ID:zniBiHLNM.net
>>794
そりゃ他者をゴミと言うなら自身もゴミと叩かれても仕方なくね?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM3f-/Jt2 [36.11.228.130]):2020/08/05(水) 02:07:02 ID:f7JsoGzMM.net
>>797
アニヲタが使ってくれれば、もっと売れるんだよなあ

どうせクラシックヲタとかジャズとか聴いてる層が多いだろう、今は

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMce-ztWE [133.106.206.236]):2020/08/05(水) 02:10:00 ID:rr8VFVJ2M.net
そういうガチ系な層はもっと何十万もする携帯プレイヤー買うんじゃないの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 04:34:42.21 ID:f7JsoGzMM.net
>>800
まあAシリーズではないかもな
ZXとかか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cedf-GFq2 [223.135.173.24]):2020/08/05(水) 06:22:06 ID:R92OiC360.net
Aでクラシックやジャズも聞きますよ
別にクラシックやジャズが好きだからといって金持ちとは限らないしw

因みにEQのエキサイティングってクラシックにはあまり向かない気がします

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM3f-/Jt2 [36.11.228.130]):2020/08/05(水) 06:55:28 ID:f7JsoGzMM.net
>>802
だね。クラシックには向かないね
ポップス、トランスみたいなテクノ、ロックにしか向かないかな 

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f22-IPxJ [110.233.243.240]):2020/08/05(水) 12:16:59 ID:oPsyrMxx0.net
>>802
EQのプリセットにちゃんとクラシックがあるのにわざわざエキサイティングを使う件について

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f22-IPxJ [110.233.243.240]):2020/08/05(水) 12:19:36 ID:oPsyrMxx0.net
>>804
そういえばA50ってクラシック削除されたんだっけ?

A40使ってて、今年のHN放出祭りの時に予備としてA50買ったけど未開封で保管中なので

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:09:03.04 ID:JacYuE0cr.net
ZXでアニソンやスロソン聴きますよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:18:31.27 ID:DfQxQ5AT0.net
スロソンって何だと検索したらスロットソングか……

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 23:58:53.87 ID:lFMlbKTw0.net
何故にスロット限定!? …と思ったが、"パチソン"だと別なジャンルのアレと紛らわしいからかw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 00:23:17.15 ID:prjLMZDc0.net
A-35がお亡くなりになりました…4歳でした…
録音したラジオをWI-1000Xで聴くのがメインだった私にはXperiaで十分だったわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eed-ekSy [119.170.255.154]):2020/08/06(木) 02:50:55 ID:gZlHHkVF0.net
どんな使い方して壊したのよ
うちのはポタアンと一緒にしてアツアツになっても未だ現役なのに

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb9-11GI [122.20.237.136]):2020/08/06(木) 03:30:38 ID:ndc3B4ZX0.net
サービスモードの入り方ってご存知の方いますか??

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cedf-GFq2 [223.135.173.24]):2020/08/06(木) 06:51:01 ID:UWPXaRSt0.net
>>805
クラシックって設定が以前はあったんだ
びっくり

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFc2-5pXl [49.106.188.92]):2020/08/06(木) 07:21:54 ID:bhgLDX5AF.net
>>811
まず服を脱ぎます

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e22-IPxJ [119.240.155.58]):2020/08/06(木) 12:32:50 ID:MqRFkCpS0.net
>>812
ウォークマンを買ってるユーザー層が忍ばれるなあ

本来はクラシックこそハイレゾが生きるんだが、、

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e22-IPxJ [119.240.155.58]):2020/08/06(木) 12:36:05 ID:MqRFkCpS0.net
オンキョーやソニーのサイト見てもクラシックはアップコンバートのニセレゾばっかりだしなあ。

クラシックだとリマスタリングする予算が出るほど売れないんだろうな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 14:29:03.24 ID:SjkJW3OiM.net
>>814
こんなのでクラシック聴いてる方がよっぼどだよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ekSy [106.129.91.49]):2020/08/06(木) 18:17:23 ID:4QhG6tyWa.net
そもそも第一に、クラシックは自宅のシステムで聴いてるんじゃね?
DAPにも入れて持ち歩いてるかも知れんが、そこは割り切って使ってると思うが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f44-JuQd [180.235.11.240]):2020/08/06(木) 18:32:19 ID:SncLnhut0.net
自宅に120万のオーディオシステム組んでて、AKBだかのオキニが7千円のオーテクのPRO5Xヘッドホン押しで買ったがダメダメっていうレビュー思い出した

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 19:02:36.28 ID:vy/ydhtOM.net
なぜクラッシックは別物みたいな扱いなのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 19:13:08.82 ID:f+Gv+jtn0.net
僕なんかレコード5万枚だよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 20:09:30.45 ID:UWPXaRSt0.net
>>801
ZXって売りがバランスでしょ?(それだけじゃないかもしれないけど)
でもクラシックの「名演」とされるものでも古いのは、例えば
セゴビアの若い頃のバッハのシャコンヌでもトスカニーニのベートーベン交響曲でも
モノラル録音だからバランスの意味が無いんだよね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 21:59:16.73 ID:1rR5S+0rd.net
バランスをGND分離と思ってるその脳ミソじゃそりゃあ意味ないだろう
豚に真珠だ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cedf-GFq2 [223.135.173.24]):2020/08/06(木) 22:34:24 ID:UWPXaRSt0.net
ん?モノラル録音でバランスの利点ってあるの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cedf-GFq2 [223.135.173.24]):2020/08/06(木) 22:36:46 ID:UWPXaRSt0.net
少なくともこのサイトでは
「一方、「バランス接続」は、通常の方式に比べて左右の音が混ざり合う現象を
低下させることで、高音質を図っている方法。」とある
https://sakidori.co/article/105973
とするとモノラル録音だと意味がない気がするけど
何か誤解してるかな?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e22-IPxJ [119.240.155.58]):2020/08/06(木) 23:06:18 ID:MqRFkCpS0.net
>>824
左右と言うよりも右チャンネルと左チャンネルの独立駆動でプラスとマイナスで同時駆動するので音の立ち上がりと収まりが良くなる。

そのかわり同じ大きさの音をだすのにアンプの出力が倍近く必要

ウォークマンはバランス出力のほうがアンバランスよりも大幅に大きいのはそのせい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:24:49.70 ID:Oka7XBrZ0.net
>>814
>>825
適当なことを書いてんじゃねーよ。
同じ電源電圧なら、バランス接続なら4倍の出力まで出せるだけ。そのかわり、アンプは2台必要だし、負荷インピーダンスが半分まで耐えられなければならない。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:26:25.64 ID:Oka7XBrZ0.net
814は間違い。
同じ大きさの音を出すなら同じ出力出よい。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 01:14:09.75 ID:HuyYIMRT0.net
>>826
>>827
1A+ソニーZ5でケーブルだけ変えてバランスとアンバランスで同じ音源で比較すると音の大きさがほとんど同じなんだけど???

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3e-efTk [211.17.42.11]):2020/08/07(金) 07:46:03 ID:ED77JAwxM.net
>>821
クラシックったって、そのモノラル収録のものばかり聴くわけじゃないっしょ。

自分もヤマト(初作)のBGM集がモノラルだけど、他のステレオ収録のも聴くからバランスのままで聞いてる。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 13:06:41.27 ID:7qFPkPh9a.net
>>819
別物というか、機器や音源の違いが分かりやすく出るのよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c7-Ea0s [115.37.123.29]):2020/08/07(金) 14:37:46 ID:pZbYTekl0.net
つべこべ言わずに音源はハイレゾで買っとけばいいんじゃね。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ac-2X+j [219.126.176.138]):2020/08/07(金) 17:15:47 ID:o9AWRgJP0.net
ハイレゾの容量が
MP3(320kbps)と同じくらいになればしめたもんなんだが…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-Uz88 [1.72.6.72]):2020/08/07(金) 17:20:56 ID:tHUTwDW0d.net
容量の小さいハイレゾって矛盾してない?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcb-FoHg [14.11.7.65]):2020/08/07(金) 17:35:47 ID:YarSXvAz0.net
情報量が多いからデータがでかくなるだけで、別にデータデカい=ハイレゾってわけではないから……
なんかミラクルな可逆圧縮形式が開発されればワンチャン

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069a-jDQO [121.93.164.123]):2020/08/07(金) 19:22:46 ID:KZmRBhhQ0.net
e onkyoではMQAって規格のハイレゾ販売はしてるけどな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 20:40:21.34 ID:bbh099us0.net
>>829
古めの「歴史的名演」とか「作曲家みずからが指揮した」とかが好きだと
モノラルが多めにはなる
確かにステレオ録音も聞くけど、バランスってそんなにいいかな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 20:46:07.14 ID:bbh099us0.net
ところで話題は変わるけど
WH-1000XM4って発表されたけど
A50で使う予定の人、いますか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f3-HICl [125.205.72.67]):2020/08/07(金) 21:43:22 ID:le/b/kCM0.net
>>835
MQAはクイーンのハイレゾCD買ったから
使ったことある あんま流行ってない規格だよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f22-IPxJ [110.233.243.251]):2020/08/07(金) 22:14:22 ID:jLRgb0GQ0.net
>>836
ビックリするほど違う訳ではない。良い音源と最低でもZX500+5万円位の機器でハイレゾリマスタリング音源でないとブラインドじゃわからない位

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 00:14:42.43 ID:19LBQLxQ0.net
e60シリーズからa50に乗り換えようと思うんだけど
音めっちゃ良くなってるかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b70-rcPj [112.70.187.75]):2020/08/08(土) 06:45:01 ID:L58xAzmN0.net
60っていつ頃発売だろ
それまで待って50の新古品買おうっと

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b0-doze [153.132.206.139]):2020/08/08(土) 11:57:44 ID:UFB1X8360.net
60が新発売されたら50は安くなるのかしら?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcb-l4VT [106.72.150.96]):2020/08/08(土) 12:03:11 ID:7+H9hQLd0.net
終売するよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eed-e++8 [119.172.205.96]):2020/08/08(土) 13:15:52 ID:19LBQLxQ0.net
2012年発売のモデルのようです

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcb-FoHg [14.11.7.65]):2020/08/08(土) 14:07:15 ID:i6Ei4SCj0.net
そして発表される110(泥)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 17:14:59.50 ID:Z+7avQl2M.net
>>843
マジレスすると店頭から一気には消えない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f22-IPxJ [110.233.243.186]):2020/08/08(土) 19:03:24 ID:/TpnxmLE0.net
>>846
昔と違ってコンピューター在庫管理と配送システムで流通在庫が必要無くなってるからすぐに無くなる

昔はメーカー→全国10社位の1次卸→三次卸位までがそれぞれ在庫持ってたからね

今は小売店のPC端末からメーカーに直接発注すればメーカー工場から翌日配送

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcb-FoHg [14.11.7.65]):2020/08/08(土) 19:06:37 ID:i6Ei4SCj0.net
お前どっから出来たんだよ的なのはちょいちょいみるけどな
年末辺りにA45がヤマダのアウトレットのチラシにあったはずだし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b70-rcPj [112.70.187.75]):2020/08/08(土) 19:22:05 ID:L58xAzmN0.net
>>847
いくら御託並べても実際にあるやろ
ネットでも売ってるし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:36:14.44 ID:/TpnxmLE0.net
>>849
まだ発売中だからねえ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b70-rcPj [112.70.187.75]):2020/08/08(土) 23:47:28 ID:L58xAzmN0.net
>>850
これに限った話じゃないのわからないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e22-IPxJ [119.240.156.254]):2020/08/09(日) 04:48:45 ID:PkI/wYmi0.net
>>851
でも昔のような新製品が出ると旧型モデルの投げ売り在庫処分は無くなってるよね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b70-rcPj [112.70.187.75]):2020/08/09(日) 09:20:44 ID:NGfSQfut0.net
しつこいな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0612-e++8 [121.2.108.82]):2020/08/09(日) 10:25:55 ID:10IGTr+F0.net
今年の3月くらいには地元のエディオンで店頭在庫処分のA45が3台(\12,000)あったな。
あれは本当の店頭在庫みたいだったけど。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFc2-5pXl [49.106.186.35]):2020/08/09(日) 17:30:57 ID:1mjmQaCoF.net
今までは一年ごとに新型と入れ替わってたけど今回初めてA100出たけどA50併売という方向になったから今後どうなるかなんて分からん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:55:03.90 ID:/lw3htvt0.net
>>855
A100が終売になる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 19:08:01.46 ID:rpzs9Dl70.net
俺もそう思う。
というか、どっちか1つならA50系列を残して欲しい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 21:38:32.52 ID:1yR5U0WH0.net
今から考えるとA50のBluetoothレシーバー機能は要らん機能だったな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b66-Uz88 [112.138.166.5]):2020/08/09(日) 21:55:21 ID:+Co5Yps10.net
スマホにイヤホン端子がなくなったせいで、そこそこ使ってるよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f3-bBGy [114.186.160.138]):2020/08/09(日) 23:12:34 ID:1yR5U0WH0.net
このスレの人は当然BTR5とか持ってるもんだと思ってたから不要かと思ってた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 23:29:29.21 ID:+Co5Yps10.net
(BTR5がなんだか分からない)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 23:34:13.11 ID:y8SERALP0.net
A100というのは進化していく方向がスマホなんだな。だったらスマホでいいじゃんてことになる
一方のA50は音に対してはA30から動画再生とか音に悪影響与える機能を削って音楽再生に特化してきた
シリーズだからウォークマンの名に恥じないのは当然A50のほうだし新製品はA50の時期モデルだろう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-/gcz [49.97.101.228]):2020/08/10(月) 00:21:57 ID:AoBfDXYZd.net
中華製品なんぞ使わんよ
マスク騒動でより強く思った
ステマやめろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b22-IPxJ [122.130.228.161]):2020/08/10(月) 01:10:32 ID:+NeEPFSg0.net
A50を独自OSのままでエクスペリア専用WIFI接続機能をつけてエクスペリアとDAC接続するようにすればいい

A100もSIMが無いのでどっちみちスマホ必要なんだからウォークマンをアンドロイドにしなくても良いハズ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f3-HICl [125.205.72.67]):2020/08/10(月) 04:08:50 ID:1F1g5JOg0.net
>>863
Fiioはダメだな じゃあ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f3-HICl [125.205.72.67]):2020/08/10(月) 04:09:39 ID:1F1g5JOg0.net
>>847
>>852
近くのエディオンとヤマダでは、まだA50と共にA40系あるぞ
さすがにA30系は売り切ったみたいけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f3-HICl [125.205.72.67]):2020/08/10(月) 04:10:31 ID:1F1g5JOg0.net
おそらくA50系は、A60が機能そのままでtype-cにでもならない限り
名器と語り継がれるような気がする。 

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a25f-l3c6 [61.124.7.159]):2020/08/10(月) 04:12:45 ID:4ygedcKo0.net
去年NW-A56HN買ったけど良いわ 今までアップル製品ばかり使っててウォークマンプロ以来久しぶりのソニー

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 05:07:25.68 ID:pe5iitBm0.net
A50はBT4.2だから5.0にして電池持ち良くしてtype-cにすれば最近のスマホとの親和性が良くなるから
A100とは違う路線でヒットしそうな気がする

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cedf-GFq2 [223.135.173.24]):2020/08/10(月) 08:08:50 ID:0jISvC6z0.net
>>868
>ウォークマンプロ以来

一体何年振りなんだ? ("゚д゚)
MDウォークマン以来の自分でさえ久し振りだなあと思っていたのに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ac-2X+j [219.126.161.172]):2020/08/10(月) 09:20:53 ID:6FM+/NqV0.net
ウォークマンプロとか、かっけーなシビれるわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066f-e++8 [121.2.108.160]):2020/08/10(月) 09:30:23 ID:PJXi7vfu0.net
>>870
何年というか、何十年レベルだな…
俺もA45の前がEX2000なんで人のことは言えないがw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b0-doze [153.132.206.139]):2020/08/10(月) 12:55:01 ID:tQC0Nsz/0.net
A50シリーズで今の所は完結したのかな?
また新しい技術が開発されるまでは…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 13:12:40.37 ID:H5I/nhZaM.net
>>826
アンプが2台って事は、安物のバランス機種を買うとかえって音が悪くなるって事だね
たぶんアンプの調整ってシビアにやらないで手抜くと聴感相当ウンコだよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 13:15:05.56 ID:H5I/nhZaM.net
>>852
普通に毎回投げ売りやってるじゃんw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 13:16:40.99 ID:H5I/nhZaM.net
>>862
洗脳されてんなぁ
特化してきてるんじゃなくて、コストダウンのためのただの機能削除なのに

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 13:20:54.22 ID:a75yYiIe0.net
>>873
最新のDSEE Extream搭載のウォークマンは発売されるだろう
それがウォークマンOSのA50の後継機種かAndroidのA100の後継機種のどちらになるかはわからないないけども

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f3-HICl [125.205.72.67]):2020/08/10(月) 14:33:17 ID:1F1g5JOg0.net
A55の付属イヤホン(IER-NW500N)は素晴らしく気に入ってるんだけど
あえて、MDR-NWNC33を買って使ってる人いる?
どう? 良い感じ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e22-IPxJ [119.243.223.92]):2020/08/10(月) 14:39:57 ID:Cz854qqj0.net
>>871
可動品ならオクで高く売れる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e22-IPxJ [119.243.223.92]):2020/08/10(月) 14:42:57 ID:Cz854qqj0.net
>>875
ウォークマンは数年前から買わないチキンレースはできなくなってる。全然値下がりしないでそのまま在庫無くなる

価格でバカ高い値段つけてる在庫だけになる

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200