2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part59

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 15:28:03.41 ID:kIC0D3kLd.net
>>870
35年ぶりかも オサーンなのですみません
子供の頃はラジオはスカイセンサー トランシーバーはリトルジョン

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b0-doze [153.132.206.139]):2020/08/10(月) 16:10:53 ID:tQC0Nsz/0.net
>>878
質問と違ってごめんだけど、付属のイヤホンが耳にどうしても合わなくて、新品なのにイヤーピース買ったよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 16:42:42.51 ID:0jISvC6z0.net
>>878
MDR-NWNC33はいいよ!(あえて買ったよ)付属より低音が出る感じ
自分の耳にはこちらの方がうまくはまるし
ハイレゾにこだわりが無く、00年代頃の音が好きな人には合うと思う

付属が好きな人だと少し高音不足で広がり不足に感じるかも?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 16:45:15.87 ID:0jISvC6z0.net
>>872
>>881
みんなMDはすっ飛ばしたの?
それともシャープとかのを使ってたとか?(あれも意外とよかった)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 16:54:10.83 ID:EGqQkBUeF.net
>>884
自分は>>872>>881ではないがMDはすっ飛ばしたぞ
90年代後半はCDウォークマン、00年代前半はCDタイプのMP3プレイヤー使ってた

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 16:54:15.15 ID:kIC0D3kLd.net
>>884
エルカセットとMDはすっ飛ばしました
A50は本当にいいプレーヤー!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 19:10:12.02 ID:SUOlZjCx0.net
パナのCDプレイヤーからサンディスクのMP3プレイヤーだったかな
そのあとトランセンドになって最終的にWalkmanに落ち着いた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 19:32:16.47 ID:Cz854qqj0.net
>>884
MDは圧縮し過ぎて音が悪かったからねえ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:10:35.09 ID:0jISvC6z0.net
>>888
当時は「うわ、高音の揺れがない、すげぇええ!」とアナログテープとデジタルとの差に感動したけどなあ
CDは持ち運びが不便だったし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:20:18.07 ID:6FM+/NqV0.net
>>881
リトルジョンとか、コンバットかよw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:23:55.13 ID:Pp3th8im0.net
MDもATRACもすぐ廃れるだろうと思ってずっとdiscman使ってたな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:25:41.40 ID:1F1g5JOg0.net
>>882
>>883
ありがとう。悪くなさそうやね
感謝します

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:26:58.26 ID:1F1g5JOg0.net
>>888
音質面ならMDより、DCCが流行るべきだったな。DATは流行らなかったな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:40:34.20 ID:273f6xLXr.net
MDは音質良かったし、何より見た目がかっこよかった
アーティストによってディスクの色を分けて録音してた記憶

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:42:14.00 ID:pPCjE0Bv0.net
>>894
同じやわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:50:46.63 ID:pe5iitBm0.net
MD当時は良かった
今MDから簡単に取り出せないのが難・・・ずっと放置してる(´・ω・`)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:51:08.96 ID:1F1g5JOg0.net
結構MDは通ってない人多い気がする。
ワイも、カセット→mp3だったわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:57:31.18 ID:tQC0Nsz/0.net
変遷がありすぎて、同じ歌手の同じ歌で、LP、カセット、CD、SHMCD。動画もVHS、DVDとある。これは断捨離できないからなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 21:49:54.18 ID:4UtE7L0J0.net
MD使ってた。MDLP対応まで。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 21:55:01.75 ID:SUOlZjCx0.net
あぁそうだ、俺はCDからCD-RにMP3を経由してたわ
アレは結構便利だった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 22:24:42.01 ID:PJXi7vfu0.net
EX2000→A45の者だが、その間のポータブル機が無かったんだよね。
据え置きのMDと車載のカセット・CDはその間使ってて、MDはすぐ飽きて倉庫に仕舞ってるが車のは現役。
車で音楽聴く時間が多くなって、ならCD直接聴いた方が早ぇーわーってなって、ポータブルMDは飛ばした。
尚、ポータブルCDは何故かアイワを2代続けて使用。その頃CD-Rが出始めたのも、MD飛ばした原因かも。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 22:36:56.27 ID:Zgji9iye0.net
>>894
LPじゃなければそこまで音悪くなかったよね
ディスクの見た目は今でも好き

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 23:02:28.11 ID:d59YOmn+0.net
>>873
ジョグダイヤルの搭載

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4625-IIsV [153.169.143.192]):2020/08/11(火) 00:25:20 ID:HbTHayIS0.net
加齢臭漂うスレ
それもまた良し

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-/gcz [122.30.21.189]):2020/08/11(火) 00:37:58 ID:sVhZ33xp0.net
MDウォークマンは毎年のようにぶっ壊れてたがな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 02:27:22.30 ID:eXaNnck00.net
古いSシリーズを使っていて、まだ使えるけどボタンが少し反応悪くなってきたのでSシリーズかA50に買い換えようかずっと悩んでる
BluetoothでウォークマンとXperiaで曲送信出来るのが有難かったけど、もうそれは廃止されてますよね?
XperiaのハイレゾがキレイだったのでAにするべきか
Sの持ちやすさを取るか
アドバイスほしいです

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 02:32:29.12 ID:wbUbJG+O0.net
>>888
確かに音が変になった。
コンパクトさと、お手軽頭出しを得るものと考えてる。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eed-e++8 [119.172.205.96]):2020/08/11(火) 03:48:10 ID:AHtLCQnz0.net
後継機にはvpt搭載してほしいな
てかなんでa100で外したんだろ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f3-/Jt2 [125.205.72.67]):2020/08/11(火) 05:41:24 ID:NETB6YA30.net
>>908
私もそれは謎。
人気が無かった?と思ったが、どの機能が人気とかソニーは知りようもないやろうしなあ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f3-/Jt2 [125.205.72.67]):2020/08/11(火) 05:42:20 ID:NETB6YA30.net
今ウォークマン使うようなみんなは、MDはスルーして、DATウォークマン行った人も多いんじゃない?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1764-jvco [220.151.130.241]):2020/08/11(火) 06:18:45 ID:+k6QqaQD0.net
DATウォークマンがなつかしくてかきこ
SONYタイマー不発の完動品持ってる。デジタル変換ケーブル付き
コロナ禍篭りでDATをwav化作業中取込まではやった
MDはもらったMDデッキ-光ケーブル-DATデッキ(dacモード)デジタルケーブル-..で取込ok

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-efTk [153.159.214.6]):2020/08/11(火) 07:20:58 ID:yc6BN+xrM.net
>>908
後継機の新機能として。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f22-IPxJ [110.233.243.6]):2020/08/11(火) 10:47:12 ID:LlR5OC1b0.net
>>897
MDに少し遅れてアップルがIPADを発売して違法ダウンロードすれば無料で音楽を何千曲も聴けるって言うのがMDを一気にダメにしたんだっけ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ekSy [106.129.94.36]):2020/08/11(火) 10:51:58 ID:gpihz/bPa.net
>>906
曲送信ではないがスマホとA50をBluetoothで繋いで、スマートの曲をA50で聴く事は可能

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebc-Kwuc [119.106.176.166]):2020/08/11(火) 11:16:02 ID:To8Li5X30.net
Bluetooth ver5.1はよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 14:07:20.91 ID:KJbJlJXoM.net
>>915
何が変わったん?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-JYLr [163.49.213.221]):2020/08/11(火) 15:49:24 ID:v8r9cKh7M.net
MD使ってた
家ではパソコンから曲名やアーティスト名編集できる機種を使っててそれで編集したMDをMDウォークマンで聴いてた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-/gcz [122.30.21.189]):2020/08/11(火) 16:16:12 ID:sVhZ33xp0.net
>>910
MDの頃はさほど音質気にしてなかったんだ
学生で金も無かったし
ヘッドホンも4000円くらいのだったし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b88-Ea0s [202.229.98.60]):2020/08/11(火) 17:31:24 ID:ySpe4cWr0.net
カセットテープより遥かにMDの音と使いやすさで満足だったわ
うるさい外で聞くのにDATとか要らんし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4f-9/RG [110.163.12.110]):2020/08/11(火) 17:56:03 ID:6BfJ0RnPd.net
Spotifyで落とした曲ってウォークマンに移動できる?
何年か前の古いウォークマンにも曲を送りたいんだけど出来るんだろうか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f22-IPxJ [110.233.243.6]):2020/08/11(火) 18:00:13 ID:LlR5OC1b0.net
>>918
当時はもっと良い音で聞こうって事をそもそも考え無かった。必要にして十分と思ってた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f716-R33k [60.134.224.98]):2020/08/11(火) 18:12:27 ID:lHfbJ+MC0.net
>>920
Spotifyで落とした曲はSpotifyアプリじゃないと聞けないぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-/gcz [122.30.21.189]):2020/08/11(火) 18:28:01 ID:sVhZ33xp0.net
>>921
うむ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:34:18.40 ID:6BfJ0RnPd.net
>>922
ありがとう。そうなのかぁ
試聴がてらにスマホに落としたやつとかウォークマンに転送できたら良かったのになぁ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:36:12.82 ID:NETB6YA30.net
もうウォークマンは家でしか使ってないわ
外に出してない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:38:11.47 ID:bNbzjHCR0.net
>>925
音楽はスマホ?
ウォークマンだといちいちスマホで操作しなくてい良いのがいい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b0-doze [153.132.206.139]):2020/08/11(火) 18:48:12 ID:r9HQEKUP0.net
外で使うなら、sシリーズとかの方が操作性がいいよね
私は下手にタッチパネルは外では使いにくい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcb-FoHg [14.11.7.65]):2020/08/11(火) 18:59:47 ID:8sgyhA7p0.net
音量調整と簡単な再生制御は側面の物理ボタンで出来るから困ったことはないな
タッチパネルとか出がけのリスト選択くらいでしか使ってないわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4f-9/RG [110.163.12.110]):2020/08/11(火) 19:02:49 ID:6BfJ0RnPd.net
PCでソフト使えばSpotifyからウォークマンに曲移動できるって記事見つけたけど今はもう無理なのかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebc-Kwuc [119.106.176.166]):2020/08/11(火) 19:10:58 ID:To8Li5X30.net
>>927
わかる
スマホみたいに毎回画面見るものじゃないしな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc2-FoHg [122.133.6.34]):2020/08/11(火) 19:22:16 ID:fPLA9HTn0.net
>>916
ワイヤレスイヤホンのバッテリー残量がわかるとかじゃなかったっけ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 20:59:39.41 ID:NETB6YA30.net
>>926
外では音楽聴く時間がない笑

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 21:07:09.69 ID:0De/LJ0n0.net
>>924
つttp://www.アマゾン.co.jp/dp/B000JJEAPS

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 21:30:14.74 ID:eXaNnck00.net
>>914
ありがとうございます
悩む

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f3-HICl [125.205.72.67]):2020/08/11(火) 23:32:32 ID:NETB6YA30.net
イヤホンE3000買ってみた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066f-e++8 [121.2.108.160]):2020/08/11(火) 23:44:51 ID:k1dJL2c40.net
>>935
同じく。今まで使ってたE1000と比べると高域のキレがよくなって音場も広い感じだね。
ただ、E1000は音場が狭い…というか近い分、ボーカル中心の曲だとこれはこれで良いのがなんとも。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f3-/Jt2 [125.205.72.67]):2020/08/11(火) 23:57:23 ID:NETB6YA30.net
>>936
そうなんだね。
はじめてeイヤホンってサイトを使ってみて
U5000円でランキング上位から
final E3000とALPEX Hi-Unit HSE-A1000PNにしてみた。
intime(アンティーム) 碧(SORA)-Lightってやつとe3000は価格で似てるから相当迷ったよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-4FF6 [60.134.224.98]):2020/08/12(水) 00:41:43 ID:y4yGDMkl0.net
intimeはあれはあれでおすすめだぞ
重いから装着感で合う合わないはあるけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-p5K4 [121.2.108.160]):2020/08/12(水) 07:14:10 ID:EPzUzOou0.net
A1000は無印の持ってるけど、A/U1000円クラスとしては優秀だね。
音域の広い曲だと上が詰まり気味になるとか全体に音場が狭くて音圧高めではあるが、
それも上のクラスのE3000とかソニーだとXBA-100あたりと比べて、の話だからなぁ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-s47K [119.104.115.24]):2020/08/12(水) 15:07:25 ID:O8Ykij2Ba.net
≫881
ラジカセはジルバップでした。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef22-5xRu [119.240.139.12]):2020/08/12(水) 20:19:12 ID:A8MEimfT0.net
>>940
ちっちゃいコンポみたいなデザインでカッコ良かった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-1GJC [36.11.225.236]):2020/08/12(水) 21:48:09 ID:85EOxVU6M.net
>>884
MDは74分縛りが使い物にならないと思ってすっ飛ばしたなぁ、確か最初の頃は高音質モードだとその半分しか入らないとかあった気がするし
店頭でCDからダビングして聞かせてもらったらなんか音もアレでダメだこりゃ、となった
で、ずっとアイワ版ウォークマン使ってた
そのうちメモリーオーディオが出てきて、こりゃいいわと使い出した感じだね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 22:28:31.15 ID:U4+MTpMw0.net
ちっちゃいチンポみたいなデザインでカッコ良かった・・・? だとォ!?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 22:47:09.66 ID:WMnm/Klh0.net
A50使ってるけど、表示項目にアルバムアーティストが欲しいのと、検索機能が欲しい。
聴きたいアルバムあるけどパッとタイトル思い出せないときに、アーティストからいくと フィーチャリングや他アーティストとの合作の曲は別々になるのがモヤる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 22:50:43.79 ID:xTWOR1Yp0.net
>>944
設定でアーティストかアルバムアーティストのどちらか選べる
アルバムアーティスト選ぶとアーティストボタンでアルバムアーティスト順に表示出来るよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f96-dgAb [217.178.195.210]):2020/08/12(水) 23:44:54 ID:WMnm/Klh0.net
>>945
ほんとや!ありがとうございます
フォルダから探すのでもいいけど味気ないなぁ思ってたんで助かりました!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b66-QJHs [112.139.159.167]):2020/08/13(木) 00:49:49 ID:eqfbyDGY0.net
>>942
アイワ版ってカセットボーイの事か?
あれ鉛蓄電池のおかげでかなり音良かったらしいね
それを後から聞いて買おうと思った時にはもう無くなってたよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2f-qgY8 [153.131.48.179]):2020/08/13(木) 00:53:37 ID:zI6lCC050.net
>>942
すこしたってから
80分のMDやMDLP2や4があるで

カセットにレンタルCDをダビングしてた時を思うと頭出しや選曲楽で感動したよMD
パソコンでCD-Rコピー機も後にあったけどCD-ROM機しかもってなかったのとポータブルには大き過ぎた
そのあとiPod3世代20GBに変えてMDとはお別れしたなぁ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 01:11:34.53 ID:NOiBA+O30.net
>>947
アイワ買うのは貧乏でソニーのが買えない子だったんだっけ(笑)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2tFB [106.129.83.108]):2020/08/13(木) 09:32:07 ID:CrYScZbga.net
>>929
A100買え

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 10:22:01.65 ID:v/B5ZOzp0.net
>>949
確かにw 当時はそうだった
けんど、作りはチャチくて見た目も安っぽいが
中身は意外と優秀、少なくともソニーより耐久年数は長い、長すぎるw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-68fl [49.98.162.130]):2020/08/13(木) 11:44:05 ID:Qcnv4kYud.net
http://mobamemo.blog.jp

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef22-5xRu [119.240.156.2]):2020/08/13(木) 13:06:45 ID:wl+htVxu0.net
>>951
お父さんに誕生日プレゼントにウォークマンを頼んだら「買ってきてやったぞ」と言ってカセットボーイ渡されるのは昭和の風物詩

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 13:31:18.81 ID:Oe64noFqd.net
MDR-1AM2とWalkmanは相性良いわ
https://i.imgur.com/ORhCIkh.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-p5K4 [121.2.108.160]):2020/08/13(木) 13:51:41 ID:3SC/wWCG0.net
>>953
パチモンのガンプラ扱いで不憫なアイワさん(´・ω・`)
しかし今となってはソニーとパナ以外の方が希少品じゃね?
映画『BTTF』のマーティが持ってたのってアイワだったよな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab16-4FF6 [126.115.95.243]):2020/08/13(木) 16:10:33 ID:mJUJjxd00.net
>>955
だな
それに限らず洋画で日本製品出てきたらなんか燃えるよな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b66-QJHs [112.139.159.167]):2020/08/13(木) 18:22:43 ID:eqfbyDGY0.net
>>951
耐用年数だけじゃなくて音も良かったとあちこちで言われてるね
だから欲しかったんだが買えなかった
諦めてずっとウォークマン使ってたよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:08:14.25 ID:D7Neo6T40.net
>>957
遊歩人ってのもあったんだっけ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef22-5xRu [119.240.156.2]):2020/08/13(木) 21:30:16 ID:wl+htVxu0.net
当時は家電は3割引きが当たり前だったのにソニーだけは絶対に値引きしなくて5パーセント引きとかだったんだよね。定価はソニーもアイワも同じなんだけど値引きしないのでソニーは高いって言われてた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-1GJC [36.11.228.207]):2020/08/13(木) 22:08:51 ID:RQlqWkG7M.net
>>951
そう、人気があるのはソニーだったんだけど、すぐ壊れるし音量が小さいって当時言われてて、
女子がまた壊れたとか結構怒ってた
それでわざわざアイワを選ぶ人も結構いた
見た目薄くてデザインも良くてスタイリッシュだったのは断然ソニーだったけどね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b25-qssd [122.30.21.189]):2020/08/14(金) 00:26:31 ID:hj9CyrTL0.net
>>960
次スレよろしくな!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8f-kWrR [114.156.33.187]):2020/08/14(金) 00:30:44 ID:Y2f64bbaM.net
スタイリッシュなのはカセットテープ以下のサイズで、カセットテープが露出するやつ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 01:41:11.68 ID:LJI+DdwK0.net
それ東芝Walkyー!!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-DVKx [1.72.2.19]):2020/08/14(金) 11:08:35 ID:GNB1/kk3d.net
昨日買ったけど、アルバムアートが1部表示されない。
iTunesで見ると、ちゃんと登録されてるのに

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f96-uhGn [217.178.24.209]):2020/08/14(金) 11:17:05 ID:9bI51xra0.net
>>964
プログレッシブJPGは表示できない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9a-OZpX [121.93.164.123]):2020/08/14(金) 11:22:12 ID:Kn3Tji3q0.net
>>964
解決策
ファイル自体にアートワーク埋めむ
プロパティからファイルにアートワーク画像が埋め込んでるのか確認

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b22-5xRu [110.233.248.185]):2020/08/14(金) 11:39:50 ID:3tdfs4Xr0.net
>>960
当時のソニーとアイワは今のアイフォンとアンドロイドみたいなもんだろう。

昔のソニーはカッコイイ会社だったからねえ、、、遠い目

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 13:01:07.27 ID:GNB1/kk3d.net
>>965-966
後でやってみます
ありがとうございます

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-0ooH [60.94.231.209]):2020/08/14(金) 17:44:00 ID:fg32nO3J0.net
携帯型カセットプレーヤーを初めて買ったのは自分もAIWAのカセットボーイだったな
その時にSONYのウォークマンは初号機しか出てなくて大きさが2/3のカセットボーイの方が携帯性では優れていた
ウォークマン2が出たのはその半年後でそれはスルーしてWMプロフェッショナルを買った
65000円もしたが耐久性も高く長く使えたが電池での消費電力が糞だった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b16-p5K4 [220.14.186.95]):2020/08/14(金) 17:47:57 ID:AQL7yoYr0.net
なぜ僕は「旅カセ」を買ったのだろう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 18:06:37.77 ID:BKyortzu0.net
遊歩人だったな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-68fl [125.205.72.67]):2020/08/14(金) 20:25:02 ID:V/5MRJPE0.net
次スレ、A40スレの流用じゃダメだろうか?
せっかくあるんだし

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512001970/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc2-a0Si [122.133.6.34]):2020/08/14(金) 20:30:52 ID:fbWq26S+0.net
また再利用キチガイ来たのかよ
いい加減にしろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 21:43:47.80 ID:PXSLLEbX0.net
WALKMAN U高校生の時バイトして買ったけど、学校で速攻盗まれた。
工業哀歌バレーボーイズのモデルになった学校だから悪いのいっぱいいたんだよな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 22:26:35.68 ID:3tdfs4Xr0.net
>>974
ウォークマンってよく盗まれたよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 22:28:14.48 ID:3tdfs4Xr0.net
ウォークマンはよく壊れるので冬のボーナスが出たら帰りにヨドバシで新しいウォークマン買うのが恒例行事だった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 23:05:17.14 ID:PXSLLEbX0.net
>>976
ソニータイマーね。
10代、20代はソニー信者だったわw
オーディオ、テレビ、CD WALKMAN、MD WALKMAN、 WALKMAN携帯C404S、VAIO、カーナビもカーオーディオもソニー。
だが、iPodが出てからソニー買わなくなったわ。
DAPはiPod、携帯電話はiPhone、パソコンはMacBook Air、腕時計はApple Watch
そして久しぶりに買ったソニー製品がWALKMAN A100。ゲーム機、スマフォ 以外では実に20年ぶりくらいじゃ無いかな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 23:38:53.39 ID:LJI+DdwK0.net
そしてなし崩しに携帯がXperia 1U、PCが新生VAIO、腕時計がWENA、
更に何故か用も無いのにα9やPS5やAIBOまで…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:06:50.06 ID:s4wrb6aG0.net
三つ子の魂百まで

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-68fl [125.205.72.67]):2020/08/15(土) 01:58:27 ID:mTwX4u9E0.net
>>973
再利用というか、使わない手はないように思うけど?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc2-++7W [122.133.6.34]):2020/08/15(土) 02:07:38 ID:G+xj1sm20.net
A50ユーザーが迷子になるデメリットしか無い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f96-uhGn [217.178.24.209]):2020/08/15(土) 03:16:49 ID:j1z5wA+n0.net
古いスレ絶対落ちないよねこの板

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 03:41:17.62 ID:AsmuXPWK0.net
次スレ立てるときに面倒くさいことになる可能性の方が高い気がする

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 03:44:44.47 ID:j1z5wA+n0.net
というかウォークマンと関係ない話題をあっちのスレでやってくれればいいんじゃない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 04:33:27.84 ID:6S2QSF9C0.net
>>984
ほんとこれ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 04:35:12.33 ID:mTwX4u9E0.net
わかった。なら新スレ立てよう
>>981
デメリットはこれだけだな。新規もいるかもわからんし。
>>982
落ちてくれれば良いんだけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 14:39:52.46 ID:S6BNvVfg0.net
今のウォークマンて学校に持ってったらやっぱり盗まれるのかな?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-68fl [125.205.72.67]):2020/08/15(土) 15:39:16 ID:mTwX4u9E0.net
>>987
う〜ん、大丈夫だろう
デジカメみたいな感覚だろう スマホで事足りる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 15:49:53.44 ID:CK9iRtwNa.net
>>987
自分のとき(15年前)は盗まれた
ウォークマンじゃないけど携帯プレイヤー

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc0-lFqk [106.184.134.150]):2020/08/15(土) 16:53:01 ID:t/tcC4/D0.net
盗むやつは自分で使うんじゃなく売り飛ばすだけだからなぁ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-kWrR [153.154.89.13]):2020/08/15(土) 18:34:27 ID:hGuTA8R+M.net
>>977
βとグラストロンが無いな。
なお自分の場合、林檎は25年前に見切りをつけた。
ウォズの時は良かったけど、ジョブズが台頭してきてつまらなくなった。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-V49h [60.41.158.88]):2020/08/15(土) 23:35:58 ID:yWJhC8620.net
>>991
すまんベータマックス入れ忘れたw

https://bouya.officew.jp/wp-content/uploads/1984/04/sony-9-0955.jpg

大学生の時バイト代叩いて買った。
定価だと19万だが3割引きくらいはあたり前の時代だから13万ちょいってところかな。

今の時代が羨ましいわ。
バブル期にタイムスリップしてバブル経済堪能して欲しいものいっぱい買いたいとかいうアホな子いたけど、今の子が欲しいものなんて何も無かったし、せいぜいビデオデッキかパソコンしかなくて今の価格の10倍してたんだもんなw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-V49h [60.41.158.88]):2020/08/15(土) 23:47:56 ID:yWJhC8620.net
>>991
ウォズの時は良かったって言うけど、ウォズが活躍してたのってApple][までだぞ!
マッキントッシュプロジェクトは全く関わってなかったし、ジョブズが首になる前に飛行機事故でほぼ引退状態だったはず

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 00:46:29.73 ID:CPulEkjR0.net
>>993
そう、Macintosh(Lisa)自体がつまらなかったということ。
SE/30とLC475は使ってたけど、なんか違うな…と。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-cv7i [106.154.123.46]):2020/08/16(日) 01:29:43 ID:DmPcyNKJa.net
A16が全然壊れんくて使い続けてる
今秋A50の後継機出るならそろそろ買いたいけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-QlkZ [125.205.72.67]):2020/08/16(日) 01:32:18 ID:72w+p9390.net
良ければ、次スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512001970/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-QlkZ [125.205.72.67]):2020/08/16(日) 01:33:09 ID:72w+p9390.net
>>995
コロナで延期はありそう 

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b66-b2dG [112.138.166.5]):2020/08/16(日) 01:43:17 ID:usCmaLn40.net
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1597509716/

>>986
宣言しといて立てないとか最適な荒らしだなお前

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-68fl [125.205.72.67]):2020/08/16(日) 01:51:27 ID:72w+p9390.net
>>998
わざわざありがとう。
まあ良いんじゃないかな?新しいの立てるのも。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-68fl [125.205.72.67]):2020/08/16(日) 01:51:52 ID:72w+p9390.net
>>998


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200