2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part106

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:37:54.96 ID:SuwvLcSCd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

※関連スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part22【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1593075056/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part105
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1592308548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:16:46.96 ID:R4BDvYgq0.net
>>616
eイヤのイヤピは店頭で売ってるものはすべて試聴できる
試聴用が置いて無いときは言えば新品を開けてくれる
試聴用イヤピと試聴用イヤホンの自由な組み合わせ試聴も言えばやらせてくれるよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:17:08.91 ID:xjeG4e1n0.net
セールしてるかどうかより

そもそも、ソレいるかどうかじゃないかと

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:19:19.90 ID:dtbWH1WIa.net
az70wのノイキャンがわざわざアンビエントにする必要ないレベルで効かないんだがこんなもん?
他を知らないからなんとも言えんがほんのちょっと周囲の音が遠くなったかな程度しかない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:21:34.21 ID:YZlJEqCMr.net
>>637
それ壊れてね?流石にそんなことはない
アプリ入れてる?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:24:38.96 ID:RvJ51++T0.net
>>637
そんなもん
特に人の声には無力
耳栓もだがな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:25:40.58 ID:p5Kuycrd0.net
また湧いたか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:26:40.70 ID:RvJ51++T0.net
>>637
得意なのはエアコンの強風音とかね
換気扇は全音域入ってるから全然別

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:27:41.53 ID:dtbWH1WIa.net
>>638
初期不良なんかなぁ
どっか試聴できるところで聴き比べてみようかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:38:36.39 ID:p5Kuycrd0.net
AZ70Wでその程度の効果しか感じられないなら
QCC51機のオマケノイキャンはどうなるんだw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:47:46.75 ID:dtbWH1WIa.net
>>643
煽りとかでは全然なくて初めてのノイキャンイヤホンだったからこの程度しかないのか疑問だっただけ
ちょっとノイキャンに夢見すぎていたみたい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:01:15.60 ID:p5Kuycrd0.net
無音か、それに限りなく近く出来ると思ってる人が偶におるね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:04:35.83 ID:HQ6IXqHK0.net
>>614
オーテクにしたら?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:19:05.40 ID:FO/uGCGm0.net
>>634
先月買ったけど同じ業者で送料入れて15100円だった
セールとはいえ大きく変わってないのね
ノイキャンではソニーとパナに敵わないけど、木綿やMW07Plusよりは効きいいよ
この値段でQi、防水、ノイキャンと全部入りはいいかな
音や質感、装着性なんかも価格以上

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:19:25.20 ID:RvJ51++T0.net
>>645
AppleとかSONYの広告みたら
そう思うのが自然だろ
売り方が汚い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:19:51.45 ID:sBWDd0Wga.net
>>645
そういうCMバンバン流してるから情弱は騙されやすい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:20:20.95 ID:qv8vuhqN0.net
真の無音はむしろ不快らしいぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:20:28.73 ID:Tcv5oR3q0.net
木綿2でsedna light shortを試したが酷い相性だな(泣)
バランス崩れて聴いていられない。
木綿2にはCP360の方がマシ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:21:28.68 ID:FO/uGCGm0.net
>>645
XM3の謳い文句が、いい音には静寂がいるだからな
静寂=無音くらいの人もいるかも

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:26:26.01 ID:RvJ51++T0.net
>>652
最新のバナー広告
「その瞬間、世界は音楽だけになる」
だってよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:39:42.92 ID:LHaZAq9z0.net
>>637
家の中だとノイキャンonなのかオフなのかわからん時ある
切り替えたら流石に分かって、体感1/3になるかなくらい
体から出る音はほぼ完全に消えるからそこでわかるけど無音になったりはしないからね
ただ見限るのはまだ早いと思う、本領発揮は電車みたいな馬鹿うるさいとこ
コンプライまでつければ外した時音量ミスって音楽流した時くらいのうるささになるかと
ここまで書いて自分は50使ってるから、まあ参考までに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:46:19.00 ID:MqFqfBex0.net
>>654
その電車の中であんまり効果を実感できなかったんだよなぁ
俺の耳がおかしいのかも
とりあえずアドバイスに従ってコンプライつけてみるわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:50:17.00 ID:LHaZAq9z0.net
>>655
それは、、不良だと思うわ
うん、間違い無いかと

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:56:14.54 ID:ZkV5IN5Cp.net
>>651
木綿2にはfalconイヤピだと何度言えば

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abed-DLIE):2020/07/03(金) 20:13:10 ID:2H53rsBa0.net
発売日7/17決まったって

MPOW、9,980円でNC搭載“日本ユーザー向け”完全ワイヤレス「X3 ANC」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1263106.html

チップはQualcommじゃないからaptx無しで安心だし、案外いいかも!?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be6-Sa3X):2020/07/03(金) 20:22:18 ID:p5Kuycrd0.net
>>658
>さらに「X3」の型名で米国先行ローンチしたユーザーからの要望やフィードバックを反映し、
>日本ユーザーのニーズに合うよう改良を施しているのが特徴。

おま国税だけ乗っけてそのまま出すのかと思ってたけど国内向けに弄るのか
何処を、と明確にしてないから多少音質チューニングした程度かも知れんけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-toJG):2020/07/03(金) 20:24:23 ID:ZPu/znBg0.net
>>647
サンクスあまり値段かわらないね

悪くなさそうだしポチったわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:34:28.44 ID:OajKUgh9a.net
az70wでNC違いわからんとか木綿2はどうなるんだよww
家電製品売り場でやってみたら分かりやすいよ試聴してた時にすごい違い分かったから
まぁ結局木綿2にしたんですけどね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:41:02.44 ID:RvJ51++T0.net
木綿は元の遮音が良いというのもあって
NCオフで外歩いてても気付かない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:43:00.75 ID:RvJ51++T0.net
まあ、NCオンに変えれば
車のエンジン音が明らかに減るけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:55:01.89 ID:ywuizuvU0.net
>>648
アップルは誇大広告とも思わないけど
ソニーやテクニクスは中くらい
木綿2はゴミだが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:59:05.10 ID:wPhh5nGw0.net
az70w届いてまだ外で使ってないから楽しみ
でもヤマダで試したWH-1000XM3の感動には届かなさそうか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:00:34.75 ID:iN+GP94Nd.net
>>664
ゴミなんていったらだめ!近寄ってくるから!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:12:14.11 ID:Q6IKw8Bsp.net
>>658
aptx無い方がいいことってあるの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:18:29.66 ID:nzrAHBvlM.net
>>657
自分の意見なんて個人の感想だと何度言えば
バカなの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:21:24.15 ID:DDUTWMw9d.net
momentum2買ったんだがワイヤレスイヤホンは割り切って使う物だと学んだ
みんな絶賛しすぎだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:07:25.92 ID:1TNuqP6u0.net
>>669
テクニクスならワンチャンあるよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:08:48.86 ID:R4BDvYgq0.net
>>625
Selastecはシリコンよりも素材の剛性が低いからちょっとでも大きめサイズだと耳の中でシワができて低音が逃げちゃうみたい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:08:51.68 ID:X9VoswQKM.net
RHAて新しいの出す気ないのかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:10:25.81 ID:ywuizuvU0.net
>>669
なんでそんな微妙な音の機種買ってんだよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:10:44.76 ID:p5Kuycrd0.net
【悲報】 >>669、サラッと核心に触れてしまう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:13:04.37 ID:RvJ51++T0.net
ソルボセインとか振動吸収ゲルマット
みたいな素材でできないものかね
突っかかって耳に詰められないか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:13:40.07 ID:0+uIjjmP0.net
今日は釣り針が多いな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcb-ERT+):2020/07/03(金) 22:19:21 ID:pgVbKGQ70.net
>>415
AACは圧縮効率はいいけど、デコードが重いからジッターで全体に薄いベールが掛かった
ようにノイズが乗ってしまう。aptX HDは529kbpsだから、AAC 265kbps相当だけど
デコードが軽いからジッターが少ない澄んだ音がする。LDACも同様。aptXはビットレート
が低過ぎて中途半端(まあ、低遅延用)。

圧縮効率が良くて低ビットレートでジッター・ノイズが乗った音か、ビットレートを
掛けて澄んだ音かの違い。総合的に高音質なのは圧縮効率が低い高ビットレート型の
コーデック。イヤホンのデコード性能が上がれば、AACも音が良くなって行くけど。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-OMcc):2020/07/03(金) 22:19:46 ID:lX39IA5Nd.net
>>620
木綿1とAZ70の間のちょうどいいベストバランスの木綿2を外すとか運が悪いなあ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:36:46.69 ID:GizK0lnc0.net
Galaxy buds+の音質ってXM3と比べてどうなの?
使い勝手は良さそうなんで気になってる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:37:06.57 ID:4O8FjuFt0.net
>>669
そりゃそうやな
半分の価格の有線イヤフォンといい勝負だと思うなぁ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:39:40.89 ID:/IUmpJCFM.net
>>677
デコード処理とジッターは別問題でしょ
純粋にコーデックで欠落した情報による差異

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:43:52.79 ID:iN+GP94Nd.net
>>669
洗脳から目覚めたようなこといっちゃだめ!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:57:00.75 ID:giDglSel0.net
コンプがここぞとばかりに湧いてて草

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:59:40.04 ID:3Sq/fzXo0.net
テクニクス信者VS木綿信者の気色悪い闘いが今始まる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:07:42.82 ID:LPNnC9Z+a.net
>>667
選択肢が減るだけだから良いこと無いよ
aptXなんかイヤだ!AACがいいんだ!って奴はaptXを使えないiPhoneにするか
Androidの開発者向けオプションでAACを選択すればいいだけだし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:10:05.66 ID:Eqt7Sbz4a.net
ノイキャン優先で一番はなんでしょうか?ちなみにスマホにて使います(Android)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM16-7SuZ):2020/07/04(土) 00:20:52 ID:kiRBgvbSM.net
>>684
同時期に発売したノイキャン搭載機というだけで価格も違うのにね
なんか木綿信者に意識されてる
自分が持ってるのが一番だと証明するのに比較するのが必要なのかね
音はともかく肝心のノイキャンで負けてるという

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-7k6S):2020/07/04(土) 00:22:23 ID:gIOzQwRid.net
>>687
高いから一番いいんだよw

>>688
XM3
安くなってるしノイキャンNo. 1、音もトップクラス

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-ePsH):2020/07/04(土) 00:33:46 ID:zJsTzacV0.net
木綿2にsedna light shortはどうなのかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:49:40.42 ID:9i8ZgI3s0.net
>>688
(aptx非対応)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:00:01.71 ID:OSQs3ECU0.net
push ultraとかindy evoは話題にもなりませんか
まあ前機種が接続微妙だったみたいだから仕方ないか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:30:13.69 ID:dHu/VH6M0.net
>>687
確かにノイキャンは木綿2より強いけど、他社と比較してしまうとホワイトノイズが目立つし、外音取り込みが不自然
木綿2はノイキャン性能自体は強くないが、全体的にバランスが整った性能

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:45:38.39 ID:Ndaq+wnza.net
Klipschのノイキャンはまだかい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:45:39.42 ID:ebtkFtYO0.net
有線は断線がイヤだから木綿2でいい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 03:39:07.96 ID:HZ4YV3BFd.net
自然なノイキャン=ノイキャンが弱い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 05:17:22.84 ID:9iyKofxr0.net
E8 3rd Gen落っことして傷付いたorz
死にたい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 06:08:19.26 ID:Cq6SBKX/0.net
>>637
パチンコ屋でも違いがわからなければ壊れてる。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 06:26:47.44 ID:fvgm7oA10.net
Siriが立ち上がるのが嫌で3タップをSiriにしてるのだが、いっそのこと3タップは無機能とか設定できないものだろうか。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e96-rvwF):2020/07/04(土) 07:36:32 ID:Jv8ct9st0.net
3タップは誤タッチまずないじゃん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e96-rvwF):2020/07/04(土) 07:47:00 ID:Jv8ct9st0.net
というか木綿2なら全タップ無機能にできるじゃん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ee-h0J+):2020/07/04(土) 09:04:33 ID:28MptUXR0.net
ksoundのep-t18ncってどんな感じなの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:22:16.82 ID:DmDNV2ar0.net
>>692
こういうひたすら木綿上げがいるから荒れたんじゃなかったっけ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ee-h0J+):2020/07/04(土) 09:26:40 ID:28MptUXR0.net
ksoundのep-t18ncってどんな感じなの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-fwpS):2020/07/04(土) 09:37:39 ID:9vfW/YGqM.net
環境音が邪魔ならフォームタイプのイヤチップ使えば良いだけじゃない?
イヤホン本来の役割よりANC重視して比較するのは違うんじゃないかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb9-6RSJ):2020/07/04(土) 09:44:41 ID:F1KHZqUH0.net
ノイキャン重視の人がいてもいいけど、肝心のノイキャンとか言われると違う気がする。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-MBsz):2020/07/04(土) 09:49:37 ID:CWhFAv4Gd.net
>>702
初期に購入した人はもう飽きていて、最近買ってウキウキしている人だよ、第二波だよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM16-7SuZ):2020/07/04(土) 09:50:08 ID:kiRBgvbSM.net
>>706
コロナウィルスみたいに言うなw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-ZBI8):2020/07/04(土) 09:50:31 ID:T60uTj7fM.net
ノイキャン使わない状態で音質ええのどれなん?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-7t6R):2020/07/04(土) 10:05:16 ID:QJu4oOer0.net
technics買ってからは使用率は落ちてるけどノイキャン要らないならN6PROで充分だと思う。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:14:31.34 ID:jjJUFatb0.net
>>708
mw07plus

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:33:34.51 ID:fvgm7oA10.net
>>700
一番最初にあるバツ印が機能無しだったんですね。完全に見落としていました。失礼しました。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:53:33.11 ID:d0rVcZERM.net
このスレ的にair pods proの評価ってどんな感じなんですか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:55:05.20 ID:48CtwqYLa.net
原点にして頂点

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:55:35.10 ID:6GgdfURLa.net
>>712
ANCのベンチマークみたいな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:00:05.05 ID:d5F9MPEP0.net
AnkerのLiberty Air2買ってみたけどいいなこれ
AirPodsの半額て考えるとコスパが良すぎる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbc-CmLz):2020/07/04(土) 11:08:52 ID:ZBEtrrdj0.net
小鳥いいよ、かっこいい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:33:52.51 ID:UU3STzqWF.net
もう前スレで木綿2がさいつよって事で結論出たんだから
ヨイショもサゲも無駄な事だからしなくていいよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:35:22.09 ID:UU3STzqWF.net
>>705
それならノイキャン付きいらんだろ
mw07plusのことな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:39:57.13 ID:z0lWKAz5d.net
小鳥が分からない新参者です
ドライヤーに負けないANCはどれ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:50:49.28 ID:28MptUXR0.net
ずっとax01使ってるんだけど下取りでn6pro買うかep-t18nc買うかどっちがいいだろ
最近電車の窓開いててうるさいからノイキャンに魅力感じ始めてる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-gTm2):2020/07/04(土) 12:06:33 ID:oAtDkZ5B0.net
momentum買ってる人はあの出っ張り具合は気にならないの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-YnkZ):2020/07/04(土) 12:10:19 ID:3v5aJV2EM.net
髪で隠れる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-MBsz):2020/07/04(土) 12:10:24 ID:CWhFAv4Gd.net
>>717
四万出してるんだからマウントとってわるいのか?とか高い機種がいいやつだ とかユーザー民度が一番低いという結論はでたけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e96-rvwF):2020/07/04(土) 12:14:47 ID:Jv8ct9st0.net
マウント

最近嫌いな言葉のワースト10入りした

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcb-2XnS):2020/07/04(土) 12:45:27 ID:dWzYsNmX0.net
嫌いのワーストて好きってことだがいいのか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-YnkZ):2020/07/04(土) 12:47:08 ID:BoT6o0tzM.net
反対の賛成なのだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-e7nk):2020/07/04(土) 13:35:16 ID:5sceJUbd0.net
解像度とノイキャンの効きとアプリの接続性はAZ70W
操作性とケースの充電動作の確かさで木綿2
外を歩き回るなら木綿2、落ち着いて聴くならAZ70Wがいい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cb-wnNp):2020/07/04(土) 13:51:15 ID:mvNCKs2y0.net
AZ70は音がパサパサでまとまりがなくて薄いからじっくり
音楽を聞く用途には向かないわ
あくまで耳栓しないとだめな環境下での何かしながら用
音楽性があってリスニング向きなのが木綿2

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-QVe/):2020/07/04(土) 13:51:19 ID:8WO+OzqQa.net
人にすすめるイヤホンじゃないけど小鳥SEいいね
あとはイヤホンから音量操作できたら文句ない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e96-rvwF):2020/07/04(土) 13:54:52 ID:Jv8ct9st0.net
>>728
低音と中高音の繋ぎが悪いんだよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-v0mp):2020/07/04(土) 14:15:25 ID:HZ4YV3BFd.net
値段の高い物かわ何でも一番て思考なら、
カタログでも見て一番高いの買って自己満に浸れば良いだろ
わざわざマウント取りにスレに来る必要無い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7d-fqSa):2020/07/04(土) 14:17:33 ID:SvWQT3Vo0.net
木綿1がアマゾンで7500円オフクーポンプラス9880ポイント付きだけど、こんなに安かったっけ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e96-rvwF):2020/07/04(土) 14:28:22 ID:Jv8ct9st0.net
17000円か
なんか買っちゃいそうで嫌だな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-QiV6):2020/07/04(土) 14:34:27 ID:phGM7Kmtd.net
なんつーかさー
たかが4万の、しかも音質的に有線の2万クラスにすら劣るイヤホンでマウント取れちゃうんだから木綿2の自己満コスパ最強やん?w

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:41:29.39 ID:fvgm7oA10.net
ヤバい。見なかったことにして早く売り切れて欲しい。

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200