2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part35【WFシリーズ総合+XEA20】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-EdJn):2020/07/04(土) 13:27:28 ID:ezOEAkmIr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

■前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3など】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1586996110/
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part27【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1572476825/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-smKl):2020/08/22(土) 18:18:57 ID:nedPR9np0.net
>>522
同じXM3の方が音量が大きめって事ね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-smKl):2020/08/22(土) 18:20:01 ID:nedPR9np0.net
>>523途中で送ってしまった
同じ音量でも、XM3の方が音が大きめって事ね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-idME):2020/08/22(土) 18:20:51 ID:rTmlvRvVM.net
つまりXM3にしてる奴は難聴ってことか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-idME):2020/08/22(土) 18:28:04 ID:eDvYle+WM.net
Bluetooth接続の機器ごとの音量はスマホ端末の方が覚えていてくれるから
「同じ音量」と言われてもそんなの意味なくね?

昔みたいにBluetoothつないだら別機器の全く違う音量で鳴るとかないし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-cDXz):2020/08/22(土) 18:35:55 ID:ZrIasiLa0.net
>>518
木綿2の方が広いところで鳴ってる感じがする(それでもテクニクスよりは狭い)
音自体はXM3の方が骨太で力があるが同等
装着感とタッチ操作のしやすさは木綿2が勝る
接続安定性はどっちもどっちで切れる
値段からするとXM3はずいぶんお買い得な気がする

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 19:06:32.13 ID:nedPR9np0.net
>>526
木綿2はカタログスペックほど電池持たないから、どうしても音量気にしてしまうんだよね

俺が気にしすぎてるだけかもだから、デメリットとは言えんかもしれんな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 20:03:18.95 ID:QKV1VbqY0.net
>>519.527
なるほどありがとう
音量が大きいのもあるだろうけどXM3の方が迫力ある風に聞こえたんだよね
オーヲタじゃないからやっぱそれが大きくわかりやすいというか
確かに同じ量なら木綿は少し小さく感じた

音質とかノイキャンだけならXM3が良いんだけどな〜
操作やバッテリーと筐体のデカさがどうしても気になってしまう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 21:41:43.08 ID:29dLRn+30.net
初めてSONYのワイヤレス使ったけどすごく接続安定してるんだな
多少スマホから離れても全然不安定にならない
これが当たり前なのかもしれないけど今まで中華ばっかり使ってたから新鮮だったわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-OI6m):2020/08/23(日) 00:21:21 ID:gIeKcn5aM.net
>>530
ちなみにどの機種の話?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 01:32:13.55 ID:uHQCyKyh0.net
>>519
木綿2はスマホ本体とは別に木綿自体で音量持ってるけどそれMAXにしてもXM3より小さい?うちのはむしろXM3のほうが小さいよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8eXw):2020/08/27(木) 07:55:35 ID:fQ5aTDnNr.net
音量なんて自分の好みで調節すればいいだけなのに何故議論になるのか。バッテリー持ちに大きく影響するわけでもないのに。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 10:51:30.90 ID:XQytpHyZ0.net
自分の好みでいいとか言い出したらスレ要らないのに何言ってんだ?コイツは
ココは雑談も禁止か?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-MMEG):2020/08/27(木) 23:02:07 ID:vjeatRtDd.net
アラームがXEA20から流れないで、スマホから爆音で鳴るんだけど、どうすりゃいいのかしら?
XEA20してない時は小さい音量でアラーム鳴るのに。

ソニーの技術じゃこんなもんか。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Rexm):2020/08/27(木) 23:08:00 ID:M9ceC0yZr.net
Bluetooth中 アラームでググれ、xea20ユーザーがアホと思われないよう後は頼むぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 23:48:21.34 ID:DukoGm/C0.net
音量じゃなくて、音圧だろ
音量いくらあげても
ずっこんずっこん響いてこないと

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 21:31:25.56 ID:pYWfPWsy0.net
>>467
他社だけどこういう感じ?
https://ascii.jp/elem/000/004/024/4024920/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 07:19:58.99 ID:bTrly4Bl0.net
しかしこれ本当に音質いいよな
完璧ではない商品だけど、感動したわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 07:20:24.72 ID:bTrly4Bl0.net
ああ、WFです

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9cb-+ED6):2020/08/30(日) 15:05:34 ID:rktCEmyC0.net
そらwfシリーズスレなので

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 15:10:26.47 ID:J8/JDuAK0.net
>>540
あのさ、WFって何種類もあるんだけど?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 17:09:53.20 ID:OmDab7Nb0.net
>>540
暑さでオツムやられたかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 17:54:34.90 ID:GBfl4GjeM.net
オツム「グアアアア」
オムツ「オツムがやられたようだな…」
オムレツ「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
ツムツム「暑さごときに負けるとはツムの面汚しよ…」

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 18:07:19.67 ID:QgxJG/bU0.net
>>544
オシム「」

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 19:40:21.90 ID:/8Znt+Pf0.net
H800買ってきた
ノイキャン付きの機種と迷ったが
フィット感抜群でノイキャンいらないなこれ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 19:42:57.53 ID:89Cj8yQCM.net
パッシブノイキャンに勝るものはないからな

パッシブノイキャン >>>(越えられない壁)>>>アクティブノイキャン

アクティブノイキャンなんて飾り

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 20:59:26.09 ID:x3Msr/VhH.net
Shure SE215ですら80-300HzはWF-1000XM3のANCに及ばないから、ANCが飾りなんて言えるほどPNC性能の高いTWSは存在しないよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 21:02:17.78 ID:x3Msr/VhH.net
>>548
Shure SE215とWF-1000XM3の遮音性の比較
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#917/4053/635
ごめん貼り忘れた

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 21:24:18.04 ID:aTfhHDEJM.net
xm4はよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-ejdj):2020/09/01(火) 00:22:28 ID:dEp478/qM.net
筐体が金属()のカスタムはおろかバッチリ合う耳栓ですら
飛行機や汽動車だとうるさく感じてANCのありがたみバリわかるのに
ノイジーマイノリティって改むるにはばかるのが家訓なんか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-DfGA):2020/09/01(火) 08:13:56 ID:wUL02dtgd.net
わっかんなーい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 14:41:45.05 ID:nGPOPz+40.net
100均で買った低反発イヤーピースをXM3につけたら遮音性抜群で笑った
音質は純正より落ちるけど遮音性やノイズキャンセリングを効果的にするならこれで良いや
ヘタってきても気軽に交換出来るし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 00:57:55.07 ID:npfzcYdzM.net
家で寝ながら使う用途なんだけどWI-1000XM2とWF-1000XM3どっちがいいかなldac対応のdacで再生するつもりで寝落ちもよくするからWIのほうがいい?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 04:12:06.12 ID:j39NPLx10.net
WIは良い製品だが寝ながらなんか首が気になって使えたもんじゃないぞ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 12:42:31.58 ID:341xV6fT0.net
>>553
セリアかな??
あれ匂いやばくない??
>>554
wiは多分きついのとxm3も筐体がデカイことで有名だから、素直にねほん買うかfinal のfシリーズみたいなのにtrn bt20sつけるとかなんじゃないかな、パナのtwsで小さいのがあった気もする
まあ正直ねほん自体お勧めはしない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-o1SK):2020/09/02(水) 13:34:39 ID:SVQXFUcya.net
>>554
WH1000XM4

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-zSWt):2020/09/02(水) 18:54:41 ID:nqVn+PA9M.net
>>555
>>556
WIが米Amazonで2万ちょいだから買っちゃった
横向きでは寝れなそうですね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071d-c51D):2020/09/02(水) 19:00:29 ID:YYngoxbw0.net
だいぶ電池もちも悪くなってきましたがXEA20を愛用してます
XZ3(SOV39)に繋げてるんですが、ラジコと呼び掛けると
「ラジコを再生します」と反応はあれど、いつまでも再生されません
ミュージック、やアーティスト名の呼び掛けは問題なく再生されます
XZ3にする前、X(F5122)では上記の問題はありませんでした
どこかの設定で確認できるのか、ご存じであれば教えてください

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f64-O+YO):2020/09/02(水) 22:41:24 ID:341xV6fT0.net
>>558
ねほんかはさておき、いいイヤホン買ったな!!おめでと!!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c766-uZdr):2020/09/04(金) 09:31:53 ID:YegK33kx0.net
音ロト入金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-JY7d):2020/09/04(金) 15:08:05 ID:zfMBiSWOd.net
>>561
すっかり忘れてたw
まあ1000円だし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-Dxny):2020/09/04(金) 21:31:22 ID:VuOYOpNU0.net
>>562
俺も忘れてたわ。
ちな1000円

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 20:48:31.05 ID:q7pc+3Jcd.net
iPhone XSで使ってみたけどAACレベルなら全然切断しないな
WF-1000Xm3とウォークマンのLDACより安定するんだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-16Fo):2020/09/07(月) 21:05:38 ID:pSyYsT29r.net
情報量少ないからなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf97-/FaH):2020/09/07(月) 23:56:01 ID:s50p7p2Q0.net
xm4まだ?3かってまいそうやー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 03:00:29.86 ID:ZhpHmHWo0.net
もうとっくに出てるぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 03:01:31.94 ID:ZhpHmHWo0.net
あ、WHスレと間違えてたわすまん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 03:04:09.73 ID:ZhpHmHWo0.net
>>566
4は少なくとも来年までは出ないだろうから3買って全然大丈夫だぞ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-xYUH):2020/09/08(火) 12:56:26 ID:hdt8jX+4d.net
>>568
スレどこ?
かなり気になってるけど場所わからん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 13:05:32.52 ID:iMlB5T3rd.net
>>570
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599459667/

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 07:49:44.68 ID:dmXInvJp0.net
WF-1000XM3のイヤピ
結局みんな何使ってる?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 08:00:17.44 ID:kTL3BDiw0.net
長久手半透明のやつ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 10:12:24.00 ID:WzfOdpmU0.net
コンプラTsのM

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 15:37:11.31 ID:2S+HKg/rd.net
Sednaのショートで遮音性(NC効果)と音質を両得してる
Panasonicのオーバル型も悪くない
型がフィットすれば遮音性はかなり良いが音導管短めだから響きの違いは多少気になる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 20:51:10.00 ID:VgtCHUNw0.net
前にここで教えてもらったSONY純正のWL用シャンパンゴールドのシリコンハイブリッドイヤピのSSサイズ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 23:56:41.13 ID:oIwqq6Pk0.net
xm4て来年なん?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 02:11:15.80 ID:mUQ5beRTa.net
xm5だよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 07:21:24.27 ID:Y8GCX/oDM.net
XM2も番号を飛ばされたしな

来年発売でXM5あたりになるのだろう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 07:56:11.23 ID:g3ThC5pua.net
ヘッドホンがまだXM4だし来年出てもXM4になるのでは

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 10:47:18.47 ID:gR+yMygg0.net
>>572
コンプライTGのL

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 13:04:55.20 ID:6rzC1YY3M.net
ヘッドホンはxm2あったぞ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 15:04:16.88 ID:kNTA3p12a.net
>>582
ヘッドホンより先のナンバリングにはならないだろっていいたいのだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 18:41:57.39 ID:IzKgLrOR0.net
>>572
何とかいうスポーツ用有線の保守部品のシリコンロングSS

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 04:26:20.66 ID:utF2hrqd0.net
お前らってSONY公式サイトで製品登録ってしてるんか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 07:43:34.51 ID:YDpXMYaXd.net
>>585
ソニーストアで買ったら自動登録

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 15:03:25.48 ID:EpdvVxos0.net
ドニワカナマポがどつぼにはまっておりますwww

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 15:03:43.73 ID:EpdvVxos0.net
誤爆

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 15:15:36.14 ID:I1UYHlRPF.net
恥ずかしい誤爆だなあ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 06:19:30.24 ID:xPUpAvWq0.net
筋金入りナマポなんて生きてる価値無いだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 06:52:19.38 ID:eWOyX3Qud.net
話題がない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 12:28:10.16 ID:4TbSkZcTd.net
イヤピ話題でもする?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 12:41:47.38 ID:4CVU8pmhM.net
販売数ランキングでは、アップルに次いでソニーは2位なのにね

TWS好きの人たちが集まるスレで、圧倒的トップなのにAirpodsがあんまり話題にされずに
マイナーなTWS製品ばかりが多く話題になるように、
良くも悪くもソニーはAirpodsと同類ということなんだろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 13:00:23.41 ID:qmvZwNfs0.net
数種類出してるからじゃなくて、完全ワイヤレスすべての総数でアポーに負けてるの

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 13:07:05.94 ID:qmvZwNfs0.net
坊主にも負けてるのかよ、スマホの失敗はBTイヤホンにまでひびくんだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:16:41.72 ID:zRKkkzr8H.net
>>594-595
https://i.imgur.com/ByyoQvO.png
AppleはBeats含めてもシェア50%ないよ
製品別販売台数でもSONYは1000XM3、XB700、SP800がトップテンにランクインしてるけど、BOSEは圏外だね
https://i.imgur.com/z4wnw6M.png

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:27:26.83 ID:qmvZwNfs0.net
坊主じゃなかったシャオミ?とサムチョン
ttps://www.iphone-d.jp/store/ikebukuro_store/blog/8832.php

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:00:00.80 ID:zRKkkzr8H.net
>>597
それはStrategy Analyticsの2019年の海外での販売台数のグラフだね
Cnunterpoint Researchによると2019年第4四半期の時点でAppleの販売台数シェアは41%になってるよ
https://www.counterpointresearch.com/true-wireless-hearables-market-beats-expectations-2019-apple-continue-dominating-2020/
2020年第2四半期には35%まで落ちてるね
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-08-27/apple-ceding-wireless-earbuds-market-share-even-as-airpods-grow

販売台数シェアだから、安いXiaomiやSamsungに負けるのは当然だと思うよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:11:19.98 ID:ndQS2wckr.net
それでもポッツが強いんだよな、iPhone買うと欲しくなるのかな対して高性能でもないのに

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 08:07:35.29 ID:hz5L+LFSM.net
余計なものがなくシンプル
ケースは小型軽量、接続や電池は十分
安心して買える

これがAirpodsが売れる理由だろうね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 08:30:59.44 ID:IKouc0Rv0.net
2万以内で同じような物をソニーが作っても、性能的に購入候補にあがらない
安いと中華に埋もれてしまう、やっぱりブランド力なのだろう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 08:32:39.90 ID:hz5L+LFSM.net
ソニーブランドで売れるよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 08:41:38.56 ID:hz5L+LFSM.net
ソニーが、Airpodsと同等の

・接続の良さ、同じ電池持ち
・小型軽量
・ケースのコンパクトさ

これ作れるならね

でも今のソニーの技術じゃ作れなさそう
特にケースのコンパクトさはソニーには無理では


アップルは、割り切ってイヤホン本体での操作はバッサリ省略してるが、
ソニーが作ったら余計な操作をゴテゴテ付けて、
それがシンプルさを台無しにしそうな可能性も


もしソニーがAirpods同等機(ソニポッズ)を作ったら
充電端子はUSB-Cになるだろうし、そこは魅力だな

もしもソニポッズが出るなら、買うわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 09:04:41.95 ID:IKouc0Rv0.net
ソニーは何が売れて客のニーズが分からないオナニー仕様が多いからな、スマホなんて2年も長細い誰得な物を作っている
ズーッとXPERIAだったのに、今持っているのはiPhone11だよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 11:21:50.51 ID:vnGlN3BqM.net
あなたの歩きスマホの安全さを評価みたいな損保パッケージのTWSを出すと予想

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 12:56:13.11 ID:5/5WoAo9r.net
ソニープランド

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 15:35:38.23 ID:wPjvQNjKa.net
>>603
もしもし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 14:44:09.46 ID:/ufpSppo0.net
ソープランド

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 14:53:31.84 ID:3J4GhRUi0.net
それは夢の国

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 17:24:35.37 ID:NwyE3WoiM.net
ハハッ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 18:02:59.24 ID:dI+MvZ54M.net
イヤホンxm3、ノイキャン使って3時間ちょっとしか持たないんだけど。
6時間は持つはずなんだよね…?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 18:04:26.86 ID:ADOGW0MrM.net
あくまでも「最長で」だから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 18:24:39.87 ID:WmWAPuAya.net
WF-1000XM3 | ヘルプガイド | 使用可能時間
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286366.html
WF-1000XM3に限らず設定によって使用可能時間は変わるぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 20:29:48.08 ID:P6WoDj2k0.net
>>613
ありがとうございます、
なるほど、表を見てみたら確かに3時間…。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 15:49:36.02 ID:MyTkzfhyp.net
WF-1000XM3が右だけ何してもランプ付かなくなった。リセット・初期化もなんもダメ。ランプ以外は聞く分にも動作も問題ないんだけど、これ修理となったら何万もするコースですかね?買ったのは発売日で一度調子悪くなって保証で交換してる。どこかに修理料金表とかないんですか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 16:01:42.66 ID:71+hHTZ+M.net
>>615
とりあえず問い合わせてみたらええやん
買ったところか、またはSONYに

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 16:05:42.12 ID:dZoFHaks0.net
普通なら6kで新品交換かな?片耳だからもっと安いかも

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 16:55:47.70 ID:MyTkzfhyp.net
>>616
早い話そうなんですけど、同じ症状で交換した方ここならいるかと思って!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 16:56:52.57 ID:MyTkzfhyp.net
>>617
6000円とかなら交換したいです…1万超えるなら躊躇います…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 18:24:07.69 ID:bJYqaOz5r.net
>>619
だからとっととショップに聞きなってば

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:19:39.37 ID:vPbMOMbT0.net
DSEEとEQ同時使用解禁

でも電池もちヤバそう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:42:15.09 ID:dHYusEAr0.net
なぜ今頃なんだ。 こんなの最初から出来ただろうに。

総レス数 685
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200