2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:35:33.84 ID:5OSaWJRj0.net
スレ立て時↑を1行目にコピペ

日本のオーディオメーカーfinal audio designのイヤホンとヘッドホンについて語るスレです。

公式HP: https://snext-final.com

前スレ
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567037624/
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1554184361/
※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1576067794/
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1585646634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 00:23:21.68 ID:o8F+23KUd.net
公式にきてますぇん!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 11:55:51.58 ID:EMXM1ixHd.net
ウソかと思ったらマジだった!!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 02:26:40.69 ID:0BjCskg60.net
ちくわぶ大明神

257 :名無しさん :2020/09/26(土) 14:49:28.28 ID:WdeJHlsL0.net
heaven VIで聴く女性歌手の歌声がエロ過ぎて休日の日中にワイ、エロる。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 15:46:32.10 ID:QgIE58Ald.net
確かに、XVIDEOSは最高ですよね!!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 15:47:46.68 ID:mxdXvhM6d.net
どうして男の人ってエッチなの!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 17:39:37.37 ID:wvo/hbi+M.net
男に性欲がないと人類滅亡するだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 23:35:40.57 ID:uX1eVsNH0.net
うふふ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 23:56:39.31 ID:3S+aWi2sd.net
あはは

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 00:51:40.21 ID:07bUh0YR0.net
おほほ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 00:52:18.61 ID:07bUh0YR0.net
こうしてみると
活用なんだなw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 10:00:35.67 ID:XuI1LRL2d.net
はい!!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 11:41:35.44 ID:M9evU4qDM.net
もうこのスレいらんくね?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 12:39:47.17 ID:fnprssF50.net
もうこのスレぱくくね?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 13:09:14.10 ID:ipdYr0NWd.net
最高です!

269 :名無しさん :2020/09/28(月) 15:11:22.32 ID:RR9vAG440.net
E、 F、B、heaven、A、pianoforteスレに分けたら?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 16:16:14.60 ID:ipdYr0NWd.net
伝えておきます!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 01:02:44.71 ID:9xhasRQId.net
新製品出るまで解散!!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 12:05:55.87 ID:3TwOaMVBd.net
集合!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 12:06:54.31 ID:9ROK70bX0.net
合体!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:29:02.19 ID:NEmoIYq30.net
発射!!

275 :名無しさん :2020/09/29(火) 22:18:25.59 ID:9ECLQbjh0.net
中だけはやめてね!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:12:16.28 ID:3TwOaMVBd.net
はい!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:12:50.63 ID:50NhTXQpd.net
ok牧場!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 09:16:17.57 ID:YRU45SIN0.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/58683

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 11:04:49.91 ID:klG8JbDCd.net
なんだこのスレは・・・

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 23:48:57.04 ID:XOUEffwB0.net
A8000ってベリリウム入ってるよね?
いらなくなって捨てる時ってどうすればいいの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 01:12:02.10 ID:q+q+VQXwd.net
まずは気合いを入れます!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 02:14:52.43 ID:5oat2WlHa.net
その前に深呼吸だろ!w

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 02:23:37.98 ID:VdclR+rGd.net
夢中になれるものが
いつか君をすげぇ奴にするんだ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 11:17:18.30 ID:mNirTYnCr.net
スップのsd42とほか何名かのワッチョイが延々無駄な書き込みしてんのな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 12:14:11.16 ID:yrytOczjd.net
よかった!!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 19:48:20.70 ID:dDXpxr7fd.net
ありがとうございます!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 20:54:34.11 ID:QXxIyvQXd.net
いえいえです!!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 10:44:23.46 ID:AQpf8TRSd.net
はい!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 02:12:33.20 ID:wtDYT8OG0.net
E4000ってE2000の上位版って位置づけでいいのかな?(E4000があればE2000は不要的な)
E5000はE3000の上位版とはまた違うとか見た覚え場あるから気になる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 06:24:51.64 ID:P9AAqe3O0.net
たぶんそうだけど、e2000が不要だとは思わないな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 08:33:41.84 ID:pBlk+wb70.net
>>289

E500とE3000とE5000持ってるけど
E3000とE5000は全く別物だわ

『癖が無くてオールマイティー』なのはE3000
独特のチューニングなのはE5000

正直、動画を見たりゲームするときはE3000使うことが多い
音楽ガッツリ聴くときはE5000使ってる
実際に両方持つとE3000の上位がE5000っていうのも違うよね、って思った

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 09:08:15.97 ID:wtDYT8OG0.net
コスパではなく音の傾向で違いがあるのかな
e1000も人によっては上位を持ってれば要らない派とこれはこれで個性がある派があるみたいだし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 09:11:48.08 ID:wtDYT8OG0.net
>>291
やっぱり単なるリケーブル&ブラッシュアップした上位版ではないんだね
自分はE500とE3000持っていて次のターゲットにE2000を考えているんだけど
リケーブルの事もあるし奮発してE4000にしちゃったほうがいいのかなって考えてた
E5000は…そのうち考えようかと

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:46:34.20 ID:pBlk+wb70.net
E4000とE5000のリケーブルのメリットは多いとは思う
E3000は正直、耳から外すときに本体がなまじ短いせいで取り外しにくくて
どうしても線に負担かけて断線リスクが高い気がするのもある

E3000に2千円ぐらい足してリケーブルになってたら、最強なんだがなとは思った

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:44:34.55 ID:wtDYT8OG0.net
それ欲しい>リケーブル対応E3000
引っこ抜く時は気をつけてるけどケーブルの根本が怖いよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:06:00.52 ID:/+0BkQDmd.net
>>289
E4000はまぁまぁ大事に使ってE2000は使い捨てみたいな感じで気楽に使ってるよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:04:14.23 ID:kEli58bF0.net
ふるさと納税にE5000欲しかったンゴねぇ……

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:20:35.80 ID:Xlkv8ML1a.net
おなじく

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 18:36:47.67 ID:wtDYT8OG0.net
なんでE3000Cから一気にA8000とD8000になるのか・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 18:40:17.63 ID:OSK9XG7l0.net
中間の価格が無いよね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 19:44:16.70 ID:40KR44h7d.net
よかった!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 03:22:30.22 ID:rd2aWzZr0.net
ふと思いついてイヤーピースのサイズをいろいろと試してみたら左右でピッタリなサイズが違ったんだけどそんなもん?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 04:04:40.67 ID:LZqNalQv0.net
>>302
final曰くそういう事もあり得ますので良く吟味してくれって言ってるな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 04:23:00.31 ID:SjLCQe9Wa.net
人間の体が完全に左右対称なわけなかろう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 04:43:43.43 ID:3qET+Yws0.net
顔自体、左右で微妙に形が違うという話だし
自分は耳の穴の形状?が左右で違って右耳にイヤホン突っ込み辛い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 05:47:01.31 ID:B5SPbyHj0.net
シリコン全てのサイズで外れちゃうので
ウレタンオンリーなオレの耳

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 07:23:14.53 ID:JDIKvQK50.net
左はSサイズで、右はMサイズにしてます。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 09:44:56.81 ID:Y+4XAxExM.net
>>302
自分もそうだぞ
片方だけSとMの中間サイズ
finalみたいに5サイズ無いと片方が微妙に違和感あって泣ける

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 09:49:42.77 ID:LqRphfEhd.net
はい!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 13:19:53.70 ID:9LXbso/P0.net
左耳の穴のほうが右より小さい奴多そう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 15:25:53.57 ID:B5SPbyHj0.net
そう言えば人間には耳垢の湿ったタイプと乾いたタイプがいて
オレはもろ乾燥タイプなんだけどシリコンチップが抜けちゃう原因って
それなんかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 16:06:27.87 ID:TJtzIe+wd.net
耳垢湿るタイプはワキガの可能性大らしいです!!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 16:34:54.34 ID:L5Hpnhhfd.net
全サイズ抜けてしまうのは深く挿すのが難しいか深く挿したくないのか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 17:05:28.82 ID:LD+AKt+Gd.net
むしろ湿ってたほうが粘着密閉されてイヤピース外れそう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 17:13:00.91 ID:3qET+Yws0.net
いや耳垢はキレイにしようよ…
自分は昔は乾燥、最近はやや湿るようになったけどキレイにしても匂いが残ってるらしくイヤーピースにつくのが嫌・・・

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 20:14:23.85 ID:Yz1gHYk20.net
ワイ湿ってる。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 22:16:43.89 ID:jiuL+z180.net
ワイカサカサの乾燥のせいで保湿クリーム塗ってる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 22:17:48.12 ID:4qWSX9JK0.net
>>317
耳穴入口に塗ってるの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 22:29:16.12 ID:jiuL+z180.net
>>318
薄いやつだけどね あとは化粧水で保湿

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 13:22:38.33 ID:JhycUBaHH.net
どうして男の人ってエッチなの。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 15:12:58.37 ID:8HFkUeMSd.net
あなた、男の娘でしょ!!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 22:44:11.63 ID:q0F7n9f70.net
>>315
ワイもちょっと前まではカサカサだったんだけど、よくイヤホン使うようになってから湿ってきた。
そうなってから長時間イヤホンつけてると耳が痒くなるようになっちまった。無念

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 01:14:46.40 ID:ukAoZgyg0.net
耳に異物入れてるんだから
それはある程度しょうがない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 11:09:56.20 ID:9St0F9nq0.net
患者さん、耳で遊んでるでしょ?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 13:14:52.84 ID:2gE9KYr80.net
某レビューを見てEタイプイヤピのクリアと青灰を買って使ってみたけどクリアはたしかに低音↓高音↑になっておどろいた
青灰の効果(クリアを弱くした感じ)は正直ブラシーボかもしれないけど多めだったE3000の低音が若干減った気がする

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 15:07:46.01 ID:IMhLSqjT0.net
低音少なめにしたくてEtypeのイロチ買うなら素直に別のイヤピ買うほうが良いよ
スパイラルドットオススメ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 15:55:45.02 ID:2gE9KYr80.net
お値段がけっこうするから…
Eタイプはサイズ揃って1000円でお手軽だった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 16:25:21.30 ID:8cB34l/+0.net
しかも+1020円でイヤホンのおまけ付き

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 16:29:17.55 ID:DlOMWfGO0.net
何ならイヤーフックもついてこなかったっけ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 17:50:24.58 ID:kj3i+CCr0.net
A8000兎に角耳が痛いな
痛いけどずっと聴いていたい

このギャップが堪らん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 19:24:26.97 ID:Ka54f0uKd.net
ありがとうございます!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 19:27:40.98 ID:PI3F/rI/0.net
いえいえです!!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 21:40:38.13 ID:k3bVSZLaM.net
へーしゃチーフサイエンティストの人ググるとアレだなあ……
AESのことはよくわからんけど、役職持ってるってことは研究者としては優秀なんかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 02:59:07.21 ID:rrY7q/T+d.net
>>330
だよね
あと一回り小さければいいのに

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 18:31:13.21 ID:hTHQD6k40.net
VR3000ってなんぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 23:05:56.47 ID:e35j2Wsmd.net
公式に来てるぞ!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 23:06:50.34 ID:4iPtLzd9d.net
公式確認してみたが来てなかったわ
騙されんぞ!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 23:49:22.74 ID:zgRKtKO10.net
VR3000てイヤホンなの?
今、見てみたら確かにあるけど
VR3000の表記しかないね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 00:01:38.91 ID:KyCQkcIL0.net
>>338
eイヤホンのYouTube動画に出てた
筐体は黒いけどABSなのかつや消しアルミなのかはよくわからなかった
ABSでリケーブルなしならかなりお手頃な値段になりそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 00:18:52.27 ID:KyCQkcIL0.net
https://youtu.be/T1csMkh_qBw
2時間9分ぐらい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 01:27:34.03 ID:54WTK1RX0.net
>>339
ありがと、見てみた
品川うざったかったけどw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 02:08:11.59 ID:wW9FR7xbd.net
いえいえです!

343 :名無し迷彩 :2020/10/11(日) 10:40:06.92 ID:weF+74Ow0.net
>>340
これって E500の上位機種?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 11:15:02.96 ID:KyCQkcIL0.net
>>343
だと思う、ゲーマー向けだからそこまで高くならないかなと

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 16:35:03.53 ID:4eyuYyA/0.net
VR3000見てきたけど今までのfinalイヤホンと形状が全然違うのね
面白そうだ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 16:55:10.30 ID:/te3ane70.net
A8000みたいな形で高そう…
E500の効果はいまいちわからなかったけど良くなってるのかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 17:24:59.86 ID:H1h7OJ3Za.net
パッケージがショボいし安いだろう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 18:56:35.41 ID:/te3ane70.net
ならいいな
説明を始めようとするたびに緑がギャーギャーわめいてキャンセルさせて、ろくに解説を聞けなかったのが残念

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 22:24:06.99 ID:6tAyrj1+d.net
よかった!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 23:07:07.34 ID:ix8KQqF2d.net
本当に・・・??

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 23:38:33.31 ID:6tAyrj1+d.net
よかった!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 17:00:25.10 ID:StJEWhej0.net
これからFinalはDD路線に戻っていく動きなのかな?
またpiano forteみたいな変態を出してくれたら嬉しい。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 18:33:41.83 ID:9Zivuc9vd.net
VR3000って形状はA8000のプラスチックで2ピン仕様か
イヤホン山ほどあるし無理して買うほどでもないかな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 19:25:46.28 ID:wIXlQH/i0.net
VRやASMR用のE500の上位互換だからそれらのコンテンツを利用しないなら買う必要ないだろうね

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200