2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaed-aF0s [59.168.244.27]):2020/08/12(水) 21:59:28 ID:OKrqQdjv0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑のをコピペして2行ある状態にしてスレを立ててください

ここは音質を重視したBluetoothレシーバーのスレです
レシーバー機能に限った話であればDAPなども含みます
有線ヘッドホン(イヤホン)での使用を想定しているので
据え置きなどでの利用を想定した話は他でしなさい
無線化リケーブル、無線ヘッドホンなども他所で

前スレ
【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1587967909/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-aF0s [59.168.244.27]):2020/08/12(水) 22:11:38 ID:OKrqQdjv0.net
とりあえずスレ立てたが
何番踏んだ人次スレ立ててね
っていうのがテンプレにないんだね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 23:18:38.41 ID:ICUWZHQs0.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 23:25:25.55 ID:1O2/kcZr0.net
>>2
そんなに過疎ってないから普通に950踏んだ人が次スレ立てるのでいいんじゃないかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 23:34:10.40 ID:HlizGDZb0.net
無線で音質重視などありえんのよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 23:43:52.78 ID:ICUWZHQs0.net
前スレ見てBTR5とBTR3K買ったよ。
いいね、これ。
スマホもPCも音質アップ出来るし無線化出来るし、満足。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 01:02:54.21 ID:cYTQaLPdM.net
2つも必要?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab16-dLGb [126.91.121.254]):2020/08/13(木) 02:27:24 ID:z5eqSLyw0.net
>>7
先にBTR3K買ったんだけど、後でBTR5の存在を知って、そっちも買った。
BTR5は家で音楽聴く用、BTR3Kは持ち歩き用・オンライン飲み会用、って使い分けてる。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM0f-l2f/ [218.225.239.103]):2020/08/13(木) 10:36:35 ID:nmplic1DM.net
>>8
なるほどど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 03:46:35.47 ID:VWNKGiu/0.net
Bluetoothレシーバーってスマホからイヤホンジャックが無くなりつつある今の時代にぴったりだと思うんだけど、いまいち盛り上がってないね
何故だろう??
変換アダプタだと基本的に充電しながら使えないし…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 05:46:05.65 ID:r3T/wRaZ0.net
大勢がTWSに踊らされているからでしょ。
TWSならノイキャンやりやすいし、元が悪いから音質の向上を実感させられるし、持続時間も同様。
紛失による再購入も期待できるで、まさにアップル商法の王道。
対してレシーバーはMDR-EX31BNでさえ、いまだに買い換えられない。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 09:03:11.30 ID:p75zzc3L0.net
良い有線イヤホン持ってればそれを使えるポタアンやレシーバーに行く
持ってなければBT内蔵の製品に行く、それだけの事
今時良い有線イヤホン買う人なんてマニアだけだから流行らない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-A1ba [126.255.0.188]):2020/08/14(金) 10:25:00 ID:Jv5Jwogxr.net
BTR5とBTR3Kで、迷ってて結局「音が好みだった」BTR3Kを選びました。

BTR5は、FitEar Airとの相性の問題か?それともESS9218Pの問題なのか?3Kに比べて「音が硬かった」のが好み合わなかった。また、3Kの方がコンパクトで、80cmのケーブルを使うと…パッと見でネックバンドイヤホンにも見える。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:19:01.48 ID:6Vi7+CPL6
topping bc3ってのの出力が32Ω 75mw×2って所が気になってる
早くAmazonでも取り扱い開始しないかなぁ…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-dlQp [126.255.124.174]):2020/08/14(金) 14:48:58 ID:0LMjBng7r.net
XDuooから期待の新製品XP-2Pro来たな!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-cZbd [49.104.46.104]):2020/08/14(金) 15:00:37 ID:3POVWvbBd.net
>>15
FiiOのQ1 MarkIIにレシーバー機能をつけた感じの半端で微妙なスペックにしか見えない…
これならもうちょい頑張ってQ5s買ったほうが良さそう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:36:16.20 ID:6Vi7+CPL6
>>15
アンバランス32Ωで300mw???
ヤバ過ぎやろ
めっちゃ欲しい

総レス数 1024
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200