2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part114

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 20:40:18.42 ID:nBtx1Ka5a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです

次スレは>>950を踏んだ人が、宣言をして立ててください

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

※関連スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part23【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1596943134/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part111
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1598497992/
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part112
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1599481076/
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part113
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1600164602/


◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワントンキンと入力し追加(ワンミングクをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワントンキン又はワンミングクがNGされます)
NGName ワントンキン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 16:06:04.12 ID:9QQeMsf9M.net
米ULTIMATE EARS、60秒でフィットする完全ワイヤレスを海外発表

米ULTIMATE EARSは、60秒以内でユーザー個人の耳の形状にフィットする完全ワイヤレスイヤフォン「UE FITS」を発表した。現地では11月初旬から順次出荷される。グレー、ライラック、ミッドナイトブルーの3色展開。現在はアメリカ国内限定で予約を受け付けているが、近日中に海外発送も受け付けるという。価格は249ドル、10月8日まではスペシャルオファーとして199ドルで販売されている。

特許技術の「ライトフォーム・テクノロジー」により、耳に装着してから専用アプリを操作すると、60秒以内にイヤーピースがユーザーの耳の形状に変化し、高いフィット感と遮音性を発揮するという。

Bluetooth 5.0準拠で、コーデックはSBC、AAC、aptXをサポート。イヤフォン単体で最大8時間、充電ケースと組み合わせると最大20時間の連続再生ができる。イヤフォンにはマイクを内蔵し、通話のほか、SiriやGoogleアシスタントを利用できる。本体はIPX3の耐汗仕様。
再生周波数帯域は20Hz〜20kHz。出力音圧レベルは110dB@500Hz。


https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1280/843/ue-2_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1280/843/ue-3_o.jpg
https://youtu.be/Rw2TPZXd5eY
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1280843.html

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 16:38:11.38 ID:vDUUV+tJ0.net
>>872
これは、とりあえず使ってみたい!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 16:43:17.16 ID:I5JNoxKj0.net
uefitsで検索したらちょっとエロいインスタ見つけたわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 17:32:03.96 ID:aoSNrcEsa.net
>>867
予約はしてあるから楽しみだな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 17:41:30.95 ID:eslKJ2U30.net
>>863
チョン的発想

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 17:50:37.21 ID:p4lYj9SV0.net
BOSEの高い方、コストコで2万円台で売ってくれんかなw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:09:00.76 ID:JfGpz9Ay0.net
>>867
本体もケースも巨大と書いてあるな
アメリカンなサイズと重量か

大きなタッチセンサーなのにスワイプ無しなのは残念

買えないからすっぱいブドウだけどさ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:10:50.51 ID:9Izpiq/2M.net
>>871
残念どころじゃなく俺には致命的やわ
そんなこと出来ないtwsが今どきあるんやな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 19:10:40.40 ID:I5JNoxKj0.net
>>872
LED で柔くなる樹脂を使っているんだって

https://www.theverge.com/2020/10/1/21496748/ultimate-ears-ue-fits-custom-mold-true-wireless-earbuds

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 19:11:15.38 ID:3Pw63PxS0.net
ここは韓国人とか中国人とか多いスレですね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 19:23:48.94 ID:JfGpz9Ay0.net
>>880
LEDで硬化させる

多分シリコンの袋にゲル状の紫外線硬化樹脂が入ってて
耳に入れた状態で硬化させるのだな

紫外線硬化樹脂は身近なところでは歯の治療、接着剤、3Dプリンタなどで使われてる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 19:49:20.14 ID:KQTIdVFtM.net
今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10、BOSEのノイキャン搭載新製品が5位に初登場 2020/10/5
https://www.bcnretail.com/research/detail/20201005_193222.html

「BCNランキング」2020年9月21日から27日の日次集計データによると、
完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AirPods Pro(アップル)
2位 AirPods with Charging Case(アップル)
3位 WF-1000XM3(B)(ソニー)
4位 WF-1000XM3(S)(ソニー)
5位 QuietComfort Earbuds Triple Black(BOSE)
6位 WF-XB700(B)(ソニー)
7位 Powerbeats Pro (Beats Electronics)
8位 AirPods with Wireless Charging Case(アップル)
9位 HA-A10T-B(JVCケンウッド)
10位 SoundPEATS TrueFree+




発売前からランキング5位ってマジかよ
さすが覇王のBOSE

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 19:49:27.09 ID:4V4K90YKd.net
>>882
そのシリコン袋破けない?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 19:54:22.63 ID:N1ceCBd0d.net
>>879
アップルさんの悪口はそこまでだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 20:00:38.52 ID:K9JVFE+vr.net
>>879
次のFWで対応するらしいよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 20:02:22.40 ID:XS1pYjl6d.net
林檎版のアプリだとイヤホン操作で音量調節を使えるようにできるのに、泥版アプリではできない小鳥のやる気の無さたるや
仕方がないからスマートウォッチから操作するけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 20:03:22.09 ID:jXjeU213a.net
対応予定あるのか
まあノイキャンがほんとにAirPods Pro超えてるならしばらくは我慢だな
音量調節の操作性良ければいいが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 20:12:03.04 ID:MLzsARVj0.net
BOSE神作イヤホンで音量と曲選択出来ないのまじ…?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 22:29:56.53 ID:7TpRGspN0.net
今日今更liberty2pro聴いたけどあの価格でアレは凄いな、形はちょっと合わなかったけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 22:47:31.70 ID:b71k71uL0.net
xm3使ってるんだけど、現時点だと音質何番目くらいになるの?
さすがにair pos pro よりは上だと思いたいけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:06:23.71 ID:XqRt0VSM0.net
BOSEちょっと期待はずれだなこりゃ
ANC最高だとかBOSEのシグネチャーサウンドだとかいう以前に操作が…

左2回:ANCプリセット切替(Lv0〜10から3つ選択、0が外音フル取込に相当)
左長押し:曲送り(またはバッテリー残量通知との二者択一)
右2回:停止再生、電話応答
右長押し:ボイスアシスタント

アプデで改善する言うても1回押しやフルカスタマイズに対応するかは怪しいな
ほぼ全ての操作がTWS側で出来てカスタム可能な木綿2と比較すると貧弱すぎる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:07:40.45 ID:FNh6P3XqM.net
>>891
最低ランク

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:21:09.93 ID:9lVeYLG50.net
>>889
残念でした

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:25:48.74 ID:EGUc0u0mM.net
んじゃスライド対応で何さしたかったんだ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:32:22.42 ID:lwQoJccap.net
Android使いって耐性低いな〜。すぐにiPhoneを敵視しようとしてくる。iPhone使ってるとAndroidを敵視しようとも思わないし穏やかな心でいられるぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:34:58.41 ID:1ZC5o4F40.net
音量調節がガバガバな産廃端末には負けるよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:35:02.42 ID:fhUB96/jM.net
今度はそういうキャラ設定にしたのか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 00:02:13.64 ID:9Lk7VsmWd.net
音量調節のきめ細かさってペアリングするスマホの種類によって変わってくるの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 00:11:21.05 ID:fQMSTVc6d.net
林檎使った事ないけどSD600番台とか積んだ安い泥スマホを使うくらいならiPhone SEの方が良いんじゃないかと思う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 00:16:13.17 ID:lqfNnelk0.net
>>891
木綿2やFALCONとか音が良いって言われてるのは大体使って来たけど、割と上の方だと思うよ。3番目くらいかな。
音質の傾向が違うから一概に言えないし、飽くまで個人的にだけども。
ちなみに1番はTW-E5Aだった。音だけはね。本当に好みだった。次点でFALCON。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 00:24:32.14 ID:ehR4gviaM.net
音質っていうけどその音の良さってどうやって決めてると思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 00:34:03.38 ID:EGfm4XPO0.net
>>892
かなり強力な敵が出てくると何とかして難癖つけようとする奴って出てくるよな。今回はお前か。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 00:36:19.38 ID:PVDycGMG0.net
>>901
なるほど、今度聴いてみます

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 01:10:15.39 ID:2zbFGwNe0.net
iPhoneだとAirpods一択
なのでわざわざこのスレにいる人は単純に荒らしなんじゃないかな

オンボロイドとか泥とか言われたぐらいでデータ引っ張りだして対抗したりするのは幼稚だよ
荒らしは放っておけばいい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 01:17:29.62 ID:5uXw0kid0.net
>>905
いや音質が…w
むしろその程度の人がここにいることの方がおかしいと思うけど…w

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 01:40:37.91 ID:rsHDIfH0M.net
音質に妥協はいらない(ドヤ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 03:48:13.42 ID:Z8CO474lp.net
別にSONY信者じゃないけど最近でてる同じ価格帯のN10proやらヤマハのやつがあの出来じゃそりゃSONYのが売れるわな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 05:34:07.46 ID:xV3xCs3EH.net
E7A買ったけど木綿2よりは全然音いいな
ノイキャンはまったく効いてないが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 06:07:20.21 ID:lc7+Q2SwM.net
また出たよ

新製品出るたび最上級製品に対して「最上級製品よりこっちの方がいい」っていうヤツ

そしてすぐにそんなことないって

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 06:12:38.54 ID:Y3Us6+Zyp.net
ゼンハイザーは音作りが個性的だからな
流行ではないが好き嫌いはわかれるよ

何故かゼンハイザー=高音質ってイメージで買ってる人いるけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 06:21:34.77 ID:lc7+Q2SwM.net
ただ単に「新製品○○が好き」と言えば済むものを
いちいち「○○は最上級製品より良い」とか言っちゃうのが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 06:25:45.24 ID:dZTRymvh0.net
E7Aは中価格帯だからテクニクスや木綿2と比べてかなり残念なのは仕方ないのか
ノイキャンは最弱クラスだしケースは軽いのにでかいから中はスカスカそうだし
もうちょっとヤマハらしい音ならよかったんだが全体に詰めが甘い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 06:30:57.63 ID:lc7+Q2SwM.net
ゼンハイザーは最上級だからやたら引き合いに出されるのは
最上級ならではの有名人税みたいなもんか

最上級のゼンハイザーと並べていうことで、本当は大したことない小物をまるで最上級に並ぶくらいのもののように
誇大して見せようとしてるってのもあるんだろうな

主に後者ばかりだけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 07:17:14.01 ID:Gi8nkEtLa.net
禅は禅のチューニングが好きな奴が買うだろ。俺は好かんけど。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 07:31:24.51 ID:lc7+Q2SwM.net
ゼンハイザーは現TWSの音質最高峰なので、
TWSの高音質の基準というか指標になるのは仕方がない面があるが

問題なのは、その音質最高峰の基準ゼンハイザーには他TWSはどれも全く届かないものばかりということ

ただ単にワイヤレスで接続して聴けるイヤホンなんてもはや当たり前で
今ではTWS製品なんて掃いて捨てるくらいあるんだから
大して特徴のない凡TWSを出しても埋もれてしまうだけ

TWSはこれまでは接続や電池や価格の方にばかり労力かけて音質は後回しだった
「ワイヤレスだから音質はどうでもいいでしょ」というのは昔の話
今では「ワイヤレスの基本性能など(接続・電池・価格など)は十分になった、音質に本腰を入れるべき時期」ということ

有線イヤホンでも「安いのは聞ければそれでいい」であるが
それより上のは「音質にこれだけ気合い入れてます」で数多くの製品がある

もっとTWSの中での音質に力を入れて製品を作る時代に今はなったってこと
特に老舗のイヤホンメーカーはもっと「TWSでの音質」に気合い入れたの出せよって思う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 07:43:23.26 ID:uwDkgZruM.net
音の良い悪いは個人の好み

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 08:17:14.24 ID:O1766fpWr.net
>>912
オマエが言うのか?
ゼンハ推しして他は下げるくせに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 09:04:14.10 ID:6nkrWvfFr.net
禅って専スレに隔離されたんじゃないの

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 09:23:24.61 ID:j8AWAR8u0.net
>>882
なるほどCIEMのノウハウ活かして
UEいい仕事してますな
気になるので買ってみよっと
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201901/18/3345_3.html

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 09:27:57.37 ID:8ycNKf250.net
UEのよさそうだな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:08:32.50 ID:j3QZ5nLv0.net
>>883
BOSEは予約分を入れてる反則技w

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:18:26.35 ID:mHozqHIR0.net
>>922
他のメーカーでもそれやるならわかるがどうなんだろう
でなきゃ忖度し過ぎだろ、あり得ない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:25:13.22 ID:MPbQo/Up0.net
やっぱりソニーの新型待ちやね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:30:53.93 ID:bDqG7/FV0.net
>>908
てか、
NAURL ? 聞いたことない、、中国メーカー?
ヤマハ? 電子機器つくってた? 音楽教室でしょ?
みたいな、音とかスペックとかも理解してなさそうな連中が
"とりあえずビール"と同じ感覚で
とりあえずソニーかアップルを買ってるだけだよな
あのランキング

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:32:06.22 ID:bDqG7/FV0.net
BOSE ? ああ、学校の音楽室のスピーカーね!

って感じなんだろうな素人は

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:51:11.76 ID:x3Uqv5XZ0.net
rz-s50wのアップデートをしました

今までの違和感は、特に静かな環境でのホワイトノイズが原因だったのですが、それがかなり抑えられています
自然と言えば自然です
少なくともアプデ後のソニーのwfと比べたら、の話ですけど

個人的にwfの外音取り込みの質に満足しているので、今回のrzのアップデートはかなり嬉しいです
s50wはアプデ前の声の聞き取りやすさが特徴だと考えていたのですが、その特徴が死んでいないかが唯一の不安でしょうか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:55:49.44 ID:qd7FDIxF0.net
>>927
fwおちてこないんですがどうやりました?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:57:52.09 ID:qwUay4ZE0.net
Technicsアップデートしたやつどうですか?

まさか音変わってねーだろな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:59:01.69 ID:EGfm4XPO0.net
テクニクス修理出してしまった。
落としたのが原因かわからんけど落とした方が明らかに音量小さい。ドライバーがへんな方向向いちゃったのかな?
これで無償修理じゃなかったら泣く

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:59:24.58 ID:bDqG7/FV0.net
>>916
ダイナミック型イヤホンはドライバーの大きさが正義
7mmの木綿2より、10mmのAZ70W、N10proだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:00:44.44 ID:cCtZqZQiM.net
>>931
Jabraアゲの伏線か?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:02:54.27 ID:x3Uqv5XZ0.net
>>928
過去のアプデはこっちも落ちてこなかったんだけど、そのときはアプリの再インストールを試したりしていたらいつの間にかアプデできるようになってた
今回はアプリの更新があるみたいだし、とりあえず更新してみればいいかと

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:04:00.22 ID:NRh4F0WH0.net
>>927
ノイキャン若干強くなった気がしない?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:05:24.60 ID:nvqwOrls0.net
85tはかなり期待できるな

12mmドライバーもさることながら
セミオープン型なのも音場やリアル感に有利だし

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:07:28.62 ID:qd7FDIxF0.net
>>933
あぷではしてたんだけど出てこなかったが
いわれたとおり入れ直したらすんなり出てきたわ
サンクス

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:10:54.97 ID:x3Uqv5XZ0.net
>>934
今時間があるからwfと色々比較してるんだけど、そう言われてみれば精度が上がった気もしなくはない
でも多分プラシーボ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:36:18.03 ID:qd7FDIxF0.net
まあ多分変わったのはアンビエントだけな感じだね
まじでかなり違和感減った
普段でも使えそう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:37:11.01 ID:bDqG7/FV0.net
AZ70W、アプデした
再生してる音楽の音質がアンビエント時でもほとんど変わらなくなったな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:38:34.36 ID:bDqG7/FV0.net
AZ70W、アプデしても
ノイキャン能力、ノイキャン時の音質は同じままで良かった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:41:00.12 ID:lc7+Q2SwM.net
>>931
じゃあ12mmドライバーのXB700の圧勝だね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:45:48.81 ID:EGfm4XPO0.net
boseは耳から外した時に音楽が止まって自動的に外音取り込みになる説を聞いたんだけど本当だとしたらアツいな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:58:29.39 ID:lc7+Q2SwM.net
>>923
ん?
発売延期のAVIOTのコラボ製品もランクインしてたぞ


https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=97982/
9月11日に発売を予定していた、電気グルーヴ・石野卓球氏とコラボレーションした完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01d mk2-TQ」について、発売日を10月中旬に変更することを発表した。

石野卓球コラボイヤホンがTOP10入り、完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング 2020/9/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ed6e726028af89763a642faacbddaf94366583
「BCNランキング」2020年8月31日から9月6日の日次集計データによると、
完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:13:14.91 ID:lc7+Q2SwM.net
自分の気に入らない製品が売れてると忖度ガー
これがアンチ脳

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:18:40.88 ID:5t2RSmCgd.net
>>942
耳から外したら外音取り込まなくても生の外音が聞こえるんでないか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:26:39.98 ID:mHozqHIR0.net
>>943
そうなんだ、BCNっていうのは予約個数も含んだランキングなのはわかった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:27:27.22 ID:lvo51AMg0.net
耳から外せば普通に外音聞こえるのに、そこで外音モードに変わる意味ないね
曲の自動停止機能なんてそれこそ最近のTWSではポピュラーで珍しくもない

意味のないムダな誰得機能を付ける反面、肝心の音量調整や曲戻しはオミットする
ワークアウト時の利用を推奨していながら、スマホ操作を強要するアンバランスさ
レビューにも似た事書いてたけど、「四角い車輪の再発明」の一言に尽きる

あって当然の機能を入れ忘れ、逆に不便にしてしまうBOSEさんマジ意味不

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:43:53.35 ID:EGfm4XPO0.net
>>946-947
片耳だけ外して人の声聞こえるって意味じゃね?俺もよくわからんけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:11:58.52 ID:qwUay4ZE0.net
あれ
テクニクスのNC弱体化した?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:29:25.03 ID:DRhrrIpbd.net
耳から外せば聞こえるってのはプレイヤーで操作すればいいじゃんと言ってること変わらないんだけどそこら辺の頭は回らないのかな
BOSEが論外なのは当たり前として

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:31:32.06 ID:wA44jF3U0.net
AZ70なんかNC最小の方が良くなってない?
強くするとかえってノイズ拾ってる気が・・・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:43:11.75 ID:EGfm4XPO0.net
>>950
ごめんちょっと何言ってるかわからない
あとスレ立てろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:44:54.28 ID:+KVNZJYa0.net
https://www.makuake.com/project/note20/
これどうなのかな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:56:11.62 ID:E+a+odAt0.net
なんでこんなに支援されてるんだこれ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:09:54.58 ID:t2aWLEs60.net
>>953
それポチったわ
音は分からんけど、装着感はよさそうだったのでそれに期待して

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:12:32.82 ID:+KVNZJYa0.net
>>955
届いたらレポート頼みます

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:17:23.34 ID:t2aWLEs60.net
>>956
おk

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:35:07.20 ID:DRhrrIpbd.net
>>952
流石に頭悪すぎない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:37:54.04 ID:GMUeK5pUr.net
このスレって年中マウント合戦してるよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:55:34.64 ID:UeVEGkZcM.net
イヤホンがそのまま自分のステータスになるからな
遊びじゃねえんだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:13:08.68 ID:kR9xbX2Ka.net
n10pro買おうと思ったけど、bd21j出るなら悩む
どっちが音良いんだろうか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:13:35.00 ID:EGfm4XPO0.net
>>958
人を煽る前にスレ立てような無能

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:25:20.28 ID:spJyPyk3a.net
Appleストアーで他社のイヤホンを販売停止。まさにBoseが来るのか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:27:38.95 ID:02xvkZA3d.net
airpods studio来るってリークあるね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:41:18.29 ID:qd7FDIxF0.net
rz-s50w fwアプデで
iphone→pcの切り替え超スムーズになってない?

966 :tenkknky :2020/10/06(火) 15:53:17.28 ID:IwKgdmPPd.net
BOSEのって、WF-1000XM3みたいにどの機器やアプリでもイコライザ使えるのか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 16:30:49.78 ID:T2SHpISuF.net
>>942
ある程度の価格のイヤホンって耳から外したら音止まらない?

スレ立たないなら立ててみるけど?>>950 どうする?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 16:37:16.16 ID:T2SHpISuF.net
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part115
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1601962486/


立ったな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 16:38:59.94 ID:EGfm4XPO0.net
>>967
確かにあるけど焦ったくて切っちゃってるから恩恵受けてねえな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 16:43:31.18 ID:DRhrrIpbd.net
>>962
立ててるぞ低脳

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:00:54.65 ID:TJWffQj0a.net
>>900
SD865のXperia 1 U使いですがなにか

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200