2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part114

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:04:00.22 ID:NRh4F0WH0.net
>>927
ノイキャン若干強くなった気がしない?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:05:24.60 ID:nvqwOrls0.net
85tはかなり期待できるな

12mmドライバーもさることながら
セミオープン型なのも音場やリアル感に有利だし

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:07:28.62 ID:qd7FDIxF0.net
>>933
あぷではしてたんだけど出てこなかったが
いわれたとおり入れ直したらすんなり出てきたわ
サンクス

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:10:54.97 ID:x3Uqv5XZ0.net
>>934
今時間があるからwfと色々比較してるんだけど、そう言われてみれば精度が上がった気もしなくはない
でも多分プラシーボ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:36:18.03 ID:qd7FDIxF0.net
まあ多分変わったのはアンビエントだけな感じだね
まじでかなり違和感減った
普段でも使えそう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:37:11.01 ID:bDqG7/FV0.net
AZ70W、アプデした
再生してる音楽の音質がアンビエント時でもほとんど変わらなくなったな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:38:34.36 ID:bDqG7/FV0.net
AZ70W、アプデしても
ノイキャン能力、ノイキャン時の音質は同じままで良かった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:41:00.12 ID:lc7+Q2SwM.net
>>931
じゃあ12mmドライバーのXB700の圧勝だね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:45:48.81 ID:EGfm4XPO0.net
boseは耳から外した時に音楽が止まって自動的に外音取り込みになる説を聞いたんだけど本当だとしたらアツいな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:58:29.39 ID:lc7+Q2SwM.net
>>923
ん?
発売延期のAVIOTのコラボ製品もランクインしてたぞ


https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=97982/
9月11日に発売を予定していた、電気グルーヴ・石野卓球氏とコラボレーションした完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01d mk2-TQ」について、発売日を10月中旬に変更することを発表した。

石野卓球コラボイヤホンがTOP10入り、完全ワイヤレスイヤホン売れ筋ランキング 2020/9/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ed6e726028af89763a642faacbddaf94366583
「BCNランキング」2020年8月31日から9月6日の日次集計データによると、
完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:13:14.91 ID:lc7+Q2SwM.net
自分の気に入らない製品が売れてると忖度ガー
これがアンチ脳

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:18:40.88 ID:5t2RSmCgd.net
>>942
耳から外したら外音取り込まなくても生の外音が聞こえるんでないか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:26:39.98 ID:mHozqHIR0.net
>>943
そうなんだ、BCNっていうのは予約個数も含んだランキングなのはわかった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:27:27.22 ID:lvo51AMg0.net
耳から外せば普通に外音聞こえるのに、そこで外音モードに変わる意味ないね
曲の自動停止機能なんてそれこそ最近のTWSではポピュラーで珍しくもない

意味のないムダな誰得機能を付ける反面、肝心の音量調整や曲戻しはオミットする
ワークアウト時の利用を推奨していながら、スマホ操作を強要するアンバランスさ
レビューにも似た事書いてたけど、「四角い車輪の再発明」の一言に尽きる

あって当然の機能を入れ忘れ、逆に不便にしてしまうBOSEさんマジ意味不

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:43:53.35 ID:EGfm4XPO0.net
>>946-947
片耳だけ外して人の声聞こえるって意味じゃね?俺もよくわからんけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:11:58.52 ID:qwUay4ZE0.net
あれ
テクニクスのNC弱体化した?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:29:25.03 ID:DRhrrIpbd.net
耳から外せば聞こえるってのはプレイヤーで操作すればいいじゃんと言ってること変わらないんだけどそこら辺の頭は回らないのかな
BOSEが論外なのは当たり前として

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:31:32.06 ID:wA44jF3U0.net
AZ70なんかNC最小の方が良くなってない?
強くするとかえってノイズ拾ってる気が・・・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:43:11.75 ID:EGfm4XPO0.net
>>950
ごめんちょっと何言ってるかわからない
あとスレ立てろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:44:54.28 ID:+KVNZJYa0.net
https://www.makuake.com/project/note20/
これどうなのかな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 13:56:11.62 ID:E+a+odAt0.net
なんでこんなに支援されてるんだこれ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:09:54.58 ID:t2aWLEs60.net
>>953
それポチったわ
音は分からんけど、装着感はよさそうだったのでそれに期待して

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:12:32.82 ID:+KVNZJYa0.net
>>955
届いたらレポート頼みます

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:17:23.34 ID:t2aWLEs60.net
>>956
おk

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:35:07.20 ID:DRhrrIpbd.net
>>952
流石に頭悪すぎない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:37:54.04 ID:GMUeK5pUr.net
このスレって年中マウント合戦してるよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:55:34.64 ID:UeVEGkZcM.net
イヤホンがそのまま自分のステータスになるからな
遊びじゃねえんだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:13:08.68 ID:kR9xbX2Ka.net
n10pro買おうと思ったけど、bd21j出るなら悩む
どっちが音良いんだろうか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:13:35.00 ID:EGfm4XPO0.net
>>958
人を煽る前にスレ立てような無能

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:25:20.28 ID:spJyPyk3a.net
Appleストアーで他社のイヤホンを販売停止。まさにBoseが来るのか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:27:38.95 ID:02xvkZA3d.net
airpods studio来るってリークあるね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 15:41:18.29 ID:qd7FDIxF0.net
rz-s50w fwアプデで
iphone→pcの切り替え超スムーズになってない?

966 :tenkknky :2020/10/06(火) 15:53:17.28 ID:IwKgdmPPd.net
BOSEのって、WF-1000XM3みたいにどの機器やアプリでもイコライザ使えるのか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 16:30:49.78 ID:T2SHpISuF.net
>>942
ある程度の価格のイヤホンって耳から外したら音止まらない?

スレ立たないなら立ててみるけど?>>950 どうする?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 16:37:16.16 ID:T2SHpISuF.net
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part115
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1601962486/


立ったな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 16:38:59.94 ID:EGfm4XPO0.net
>>967
確かにあるけど焦ったくて切っちゃってるから恩恵受けてねえな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 16:43:31.18 ID:DRhrrIpbd.net
>>962
立ててるぞ低脳

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:00:54.65 ID:TJWffQj0a.net
>>900
SD865のXperia 1 U使いですがなにか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:07:32.77 ID:h10PdXGvM.net
>>900
SD865だろうがSE2の方が良いと思うぞ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:11:48.05 ID:YzKMDSHi0.net
BOSEの新作ワイヤレスイヤホン、現時点で最強っぽい ノイキャンも音質もAirPods Proを上回るとの報告上がる [192973851]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601970414/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:27:12.37 ID:8EnpThmjM.net
>>973
お前いつも嫌儲のスレ貼ってんな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:28:26.55 ID:ADH2CANqM.net
>>973

>>947
>>950

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:28:52.68 ID:ADH2CANqM.net
>>957
ありがとう、よろしくお願いします

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:35:14.23 ID:2ntOSEakM.net
BOSEなんだがレビュー見た感じSONYに負けてね?
ノイキャン同等で音質で負けてるじゃん
メリットは防水でスポーツに使えること
SONYから2年も時間あってこれはヤバくね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:36:28.94 ID:dt6m8ZEj0.net
そう思うならSONYでいいじゃない
何に、誰に、文句言いたいのかようわからん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:42:09.89 ID:qIuoREGsp.net
マウント取れなくなるだろ
TWSならaonic215 にSE846でしばらくマウント維持だな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:43:57.98 ID:+NVkjhV0a.net
日本ももう発売してくれよ
どうせ倉庫に保管されてるんじゃないの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:49:09.08 ID:mfsjhMenH.net
BOSEの音質はいつもと同じ感じだろうけどやっぱり気になるね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 18:12:49.66 ID:V2UgnCkGd.net
BOSEは前作から3年も経って大して進化せず値上がりしただけ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 18:26:42.19 ID:ehR4gviaM.net
俺もboseはソニーと比べて…っての聞いたよノイキャンね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 18:27:19.26 ID:VeudlwLF0.net
BOSEデカすぎじゃね?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 18:32:26.99 ID:DP9jvYfKM.net
>>946
レジ通せばカウントされるからか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 18:35:05.42 ID:DP9jvYfKM.net
>>930
落としたわけでないけど同じ症状で週末に修理出した

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 18:35:54.69 ID:dt6m8ZEj0.net
BOSEがでかいのは昔からだからね
あのでかさは前から好みが分かれた
横から見るとそうでもないんだけど
前後ろから見たときに、飛び出てる感じに見える
メカメカしいのが好きな人にはストライクなんだけどね
TWSはすっきりさせたいって人には昔から圏外だよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 19:22:47.12 ID:lc7+Q2SwM.net
>>982
BOSEの前製品のSSFの直接の後継はSport Earbuds
SSFよりむしろ値下がりしてる

QuietComfort Earbudsの方はAirpodsに対するAirpods Proのポジション

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 20:28:47.51 ID:sEdfmUF7M.net
BOSEからやる気が感じられないのは俺だけ?
もしかしてAppleに技術者取られた?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 21:27:16.50 ID:dZTRymvh0.net
テクニクスはアップデートで外音取り込みが自然になった
テレビの前で切り替えてみると今まではチリチリした高音が気になったけど今は声が自然で木綿2の外音の方が高音が持ち上げられてるように感じる
ノイキャンと外音のスライダーでの変化もリニアになった
地味だけどいいアップデート

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 21:50:20.75 ID:qd7FDIxF0.net
テクニクスアプデあったけどこれで上がった後のアンビエントってairpodsproと比べてどんくらいなの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 21:56:53.77 ID:InTzhOSIr.net
ホワイトノイズが相変わらず酷い
その時点でAirPodsProの方が上

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 22:49:36.55 ID:Ag4NY1370.net
>>991
AirPods Proと比べるとまだ一歩って感じだけど十分よ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 00:12:20.19 ID:HKxMvzT9d.net
アップデートでAZ70Wのアンビエントは本当に自然になったね
アップデート機能のないMW07とかは本当に残念

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 00:32:04.43 ID:guZHYRjC0.net
>>993
まじかこれより上があるんか
技術ってすごいんやな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 06:07:55.37 ID:VHhNgDNsd.net
>>916
文書下手すぎて笑う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 06:14:54.25 ID:orsWMLLG0.net
>>916
本当に口先に浮かんだ言葉をダラダラ書いただけ
こいつは他人のコピペ以外は無理

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 06:26:11.99 ID:MMWtaF/XM.net
なんで間空いてるのに絡んでくるの同時に沸くんだろうな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 06:33:17.38 ID:MMWtaF/XM.net
つまり具体的な反論はできないってことか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 06:33:32.63 ID:MMWtaF/XM.net
ってことで1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200