2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.48

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:06:11.12 ID:vnXxvcXS.net
ポータブルヘッドホンアンプを使って音楽を楽しむ人たちのスレです。
入門機から高級機まで幅広く、音楽を楽しんでいる人たちとの情報交換の場です。
DAPやスマホとバッテリー搭載のポタアンの組み合わせを基本としますが、それ以外でも歩きながら使える物ならOKです。
初心者歓迎、気軽にポタアンを楽しみたいと思っている方、ぜひどうぞ。

注意!
※荒らし、AAはスルーで 。
※他人の機器、使い方をけなさない。
※音楽嗜好はひとそれぞれ。否定しないようにしよう。
※否定的な書き込みは根拠を示しましょう。

★次スレは出来るだけ>>990を踏んだ人が立てて下さいな★
☆立てられない人は>>990踏まないように注意汁☆

前スレ

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1590729276/
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.46
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1566471729/
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.44
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492664677/
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512823580/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:58:16.34 ID:1Uk2nzo/.net
>>951
補足:ソケットの脚云々は秋月で買った時の話ね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:13:30.71 ID:gKCS0Ewi.net
確かにOPA827の方がOPA627より解像度高くてボーカル前に出て低音引き締まってキレが良くなるね
ただ低音の量感は627の方がかなり上
かなりキャラクターが違う
LME49990はフラットでキレがいい
827よりワンステップ上の解像度
ただしかなり熱くなるし発振しやすいしもう売ってない
828の方が827より良いという話だけどまだ試してない
627はオペアンプ変える事が出来る回路だとイマイチな気がする
専用回路のだとかなりいい印象がある
BBだとOPA637なんてのもあるな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:45:37.16 ID:PAkOMsbM.net
Zishan DSDs をポタアン運用するのって、実はアリなんじゃないか?音がいいし、とにかく安い
一切DAPとして使わなくても、デュアルCS43198のUSBDACとして優秀
バッテリー3000mAhだけど省エネCS43198だから長時間再生も問題ない

DSDも再生できるし、3.5mmアンバランスだけでなく、2.5mmバランス、3.5mmラインアウトもある
同等の性能のポタアンは1万円では買えない。シームレスに音が変化する使いやすいEQあるし、Carモードで車に乗せて使うことも出来る
USBDACモードの時は24bit48kHz固定になるけど、DAPとして制限のない32bit384kHzで再生した時と比べても音質区別が付かないくらい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:57:32.36 ID:WyBkl5gH.net
相変わらずだね
カタログ表のスペックをいじるばかりで何のリアルも無い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:22:29.98 ID:1qXhWlVC.net
>>954
とりまカタログスペックで分かることはいいから実際の比較レビューよろ
音質も勿論だけど実際のバッテリーの持ちとか取り回しとか使ってみないと分からないこと少なくないだろ?
mojoみたいに8時間動作といっててもハイレゾPCMやDSDだと4時間しか動かないとかあるし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:30:39.34 ID:sm5U3tuq.net
その書き方だと多分実際使ってて良いと思ってるんだろーなー
何と比較して「USB DACとして優秀」なのかという部分がマスクされてるから、何を言いたいのかイマイチだけどね
かなり贔屓目に見て「USB DACとして使っても結構イケる」なら、ふーん、あっそう、で済んだのにね
無意味に話をデカくする人種なのかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:17:32.97 ID:s1PTWaAO.net
627bmがデザイン含めて好きなんだけど高いな
昔買っといて良かった

959 :sage:2021/01/26(火) 01:06:55.85 ID:efIe7OLr.net
>>955-957
ご高説も結構だが他人の批判ばかりしてないで役に立つ情報を書き込んでくれた方が助かる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 04:34:22.70 ID:1qge+DI4.net
また627にはあったカスコードブートストラップを略された827厨がイキってんのか
828も出ちゃった今、もう存在意義ないだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 06:19:00.56 ID:IR4z+8Ba.net
>>959
オマエモナー

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 07:59:46.47 ID:mI8gyu//.net
性格悪い嫌なやつばかり

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:21:10.23 ID:5OKs2g3l.net
最近このスレを参考にしてiPhone用にhip-dacを購入したばかりの初心者です
最近apple板のスレで下記の書き込みを見ました
これは本当なんでしょうか
初歩的な質問ですみませんが教えていただけるとと思います

625 John Appleseed[] 2021/01/24(日) 18:11:33.04 ID:FHwnZiuy

>>623
これ知らない人多いからしょうがない
これも独自規格の弊害よね
Lightning用usbDACの説明にも書いてないことが多いから勘違いしてる人多いと思う
192khz/24bitや、それ以上のレートのファイルを再生出来るアプリはある
192khz/24bitや、それ以上のレートに対応したLightningコネクタの付いたusbDACもある
だけど出力制限があって48khzにダウンサンプリングされて、結局DACに届く信号は48khz/24bitになる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:55:10.08 ID:h8vGXe20.net
>>963
Lightning Audio Moduleのことかな
https://twitter.com/toshiya_endo3/status/1012176718654652418

こういうこと
少なくともバッテリー内臓駆動のhipdacは制限を受けないはずだよ
とはいえikko Zerda ITM03 LightningやLotoo PAW S1のようなバスパワー駆動のLightning接続ポタアンも出てきてる事情が変わったのかも
(deleted an unsolicited ad)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:57:42.27 ID:IQh2H9SB.net
AMHDのことじゃね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:13:06.32 ID:5OKs2g3l.net
>>964
レスありがとうございます

バッテリー内臓駆動の場合は制限されないけどバスパワー駆動だと制限されるということでしょうか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:19:10.53 ID:efIe7OLr.net
XD05 BAL よさそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:29:05.07 ID:qlTJL5iW.net
XD-05Bal高いな
BT、バランス対応のポタアン欲しいから待ってたけどこの値段ならQ5Sの方が欲しいわ
同じくデュアル9038Q2MとCSR8675積んでるHaafee HA11が2万4千円だけどこれはどうなんだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:31:50.68 ID:BUD6V/4i.net
お前が買ってレポしろよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:48:01.62 ID:1S34UeNM.net
>>966
そのはずだけど上に書いた通りバスパワー駆動のスティック型ポタアンも出てきてるしPAW S1なんかはアプリでアップサンプリングされた音源も鳴らす
恐らくだけどイヤホンやヘッドホンのようなDACを持たないLightningコネクタのものはLAM2を実装しないといけないとかじゃないかな
DACをもつポタアンは駆動方式に関わらずLAM2は実装していない
詳しくないから推論だけどね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:47:29.28 ID:aeBIPWwX.net
>>970
Lightningはアナログ出力出来ないから必ずどこかしらにDACがないと音でないぞ
OSからはイヤホン出力扱い(変換アダプター)のものとデジタル出力扱い(USBDACやHDMI出力)のものに分かられるけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:32:17.49 ID:YynoJozS.net
>>970
再度のレスありがとうございます>>963です

一部推測にせよ>>963にあるapple板の書き込みは間違いで元データのままUSB-DACに出力されると思われるということですね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:53:04.33 ID:IR4z+8Ba.net
※次スレは990れすよろしく

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:00:35.53 ID:LUwIi37f.net
>>286
やっと発売決定してよかったね
待つの疲れてXP-2PRO買っちゃったけど、パッと持ち歩く用としては充分すぎて満足しちゃった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:03:56.66 ID:GcQNLDOf.net
C9どうしようかな
ひとまず試聴はするけども高いんだよなぁ…….

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:21:34.15 ID:Ost9oAhy.net
だよな、それも、ただ高いのではなくニコイチだから高いってのがな
兄弟機としてラインナップすれば半額とは言わずとももう少し安くなったろうに
サイズもだけど
RxMK3B+より音良くなるかね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:29:54.61 ID:yIYOEqj8.net
nutubeとディスクリートアンプそれぞれ4組特性合わせて調整出荷するのに相応のコストが掛かると思う

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 08:47:15.76 ID:a/n2Sh/x.net
C9、パワーが必要なヘッドホンは鳴らしきれないらしいね
A02→C9のフルバランスは相当なパワーだと思うんだけど、残念だなぁ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 08:53:29.01 ID:K/hSHCmq.net
バランスで300オームだと320mWだけど小さいのかな
低インピ低能率向けな設計っぽいね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:41:27.82 ID:lta+qMn7.net
当該ツイのソースのHead-Fi見てきたら
電圧増幅の問題でポタアンだと厳しいんだと
コンデンサ積めば解消できるけど
例えば20000uFのコンデンサ12個積むのはスペース的に無理だと説明してる
要はスペック上の出力が足りていてもインピーダンスの変化に追随出来ないことが「鳴らしきれない」理由みたいだね

ということはバッテリー問題が解決するまでは無理そう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:47:18.65 ID:lta+qMn7.net
とは言うものの他のポタ製品よりはいいよとも主張してるね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 13:08:51.14 ID:K/hSHCmq.net
HD800sでも持ち出して鳴らす時にhugo2とかで妥協してならしてるのと比べて良くなるのか追いつかないのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:00:04.73 ID:DsLv6a5z.net
C9動作時間最低だど5.5時間なのな
結構厳しいな
最大15時間なのは普通だけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:51:16.67 ID:5dnFxZa0.net
C9はどうせ持ちは歩かないなら据え置きにその分回したほうがいいって思っちゃうなぁ
A02の4.4mmプレを使う機会を逃すことにはなりそうだけども
同じ筐体流用してでもディスクリートと真空管分けて2種類にして販売してそれぞれ10万以下ならよかったんだけどなぁ…
空いたスペースをバッテリもっと入れられるようにして稼働時間ふやしてさ
アンプ切り替えとか故障のもとになるしコストもかかるだろうし…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:33:03.21 ID:aeaU5yOn.net
別に2kgの重さ、今の4倍の体積でも問題ないんだけどな…
c9を作ってる人は、ポタアンを付けてまで持ち運ぼうとしている人の心理を理解していないんじゃないかな?
据え置きアンプと遜色ない、むしろ上まである。その分大きいけど! ←これでいいんだよ
サイズ制限のせいで、コンデンサーをケチったらしいので、据え置きアンプ買ったよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:42:58.98 ID:e+S+j46t.net
まあとりあえずDMP-Z1を少し超える程度なら問題なくポータブルを名乗れるとは思うよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:55:15.05 ID:ysuYtS/j.net
>>985
マス工房のmodel428とかどうよ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:53:21.73 ID:VG8MIJdf.net
>>985
Shanling M30待ちなのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:53:40.27 ID:aeaU5yOn.net
もう据え置きアンプポチってしまったからね
向こう5年はほかは見向きせずにやってくよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 07:56:13.22 ID:duL1Orz2.net
C9 フジヤは取り扱わなさそうだね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 09:22:41.01 ID:uwXwOIYo.net
YinlvmeiのS3 4497にOPA1612だって
すごく良さそうに見えるけど果たして

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 09:35:08.01 ID:+N46hoCe.net
>>991
それな
人柱逝ってみようかと何軒も注文したけど結局どこも在庫なかった
どうやら旭化成の工場火災の影響でak4497が手に入らないみたい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:54:19.31 ID:HWyOaVek.net
>>990
どこ情報?

https://www.fujiya-avic.co.jp/blog/detail/453

普通に取り扱ってるけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:57:15.08 ID:+rRB2q33.net
毎時ランキングとはいえ
AV機器全般で2位は凄いな
オーディオ全般では1位

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:57:39.09 ID:EKUCgdci.net
FIIOのAM1MODって持ってみえる方いるのかな?
あれなんか気になる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:57:47.10 ID:+rRB2q33.net
あ、ヨドバシの話ね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 11:04:51.21 ID:duL1Orz2.net
>>993
朝見た時はCayinで見ても製品リストになかったのよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 12:00:27.97 ID:hefgakQi.net
>>992
Hifigoもだめかね。
4490のBTA30と4493のQ5sTCは発送されたけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 17:31:54.53 ID:+rRB2q33.net
Twitterのレビューあがってるぞー

>cayin c9試聴した。厚みがあり、パワーもありながら明瞭さもある。

抽象的なのはいいけど、何と比べてどうなのかって書いてくれないとわかんねw

1000 :1000:2021/02/03(水) 19:55:59.45 ID:ozmCVq/2.net
>>1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★