2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】Jabra 65t・75t・85t【左右分離型】 part5

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:41:37.60 ID:OtSN/CBe.net
jabra85tのケース、滑りやすいから何か滑り止めをつけたいんだけどおすすめの方法ある?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:43:47.50 ID:5DZRSnAC.net
>>968
渡辺とららまろが2人して信用ならんw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:54:41.08 ID:CtW/BXfp.net
ららまろって毎回同じような感想言ってて中身スカスカ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:00:09.11 ID:fN/S/oOV.net
ジャブラってアップデートでどんどん進化するよな
ユーザーを大事にするメーカー

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:07:25.96 ID:rcC/Btx4.net
jabraのスレで何いってんのコイツ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:16:19.42 ID:KK8ST7Od.net
ファームウェアアップデートしてるとき
LEDがパープルに点滅する
かっこいいな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:29:35.89 ID:J/3QxbTU.net
充電中に光のがウザいから黒いテープまいてる
滑り止めにもなるし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:52:05.53 ID:MTAf31a/.net
version1.27になってもっさり感無くなったね
低音きついけどイコライザー弄るか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:20:27.27 ID:RFrVwfbx.net
85tの低音が増えたと聞いて飛んできました
75t買うのやめて85tにしようかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:16:10.32 ID:S/c6CP7d.net
ファームアップした85tは75tの重低音が完全復活したなあ

セミオープンだから低音が弱いとか
密閉度が低いイヤーピースだから低音が抜けるとか言ってたのがバカみたい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:20:47.60 ID:wLLpvekT.net
>>968 間違いなさそうは笑う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:02:50.60 ID:/sL0rSem.net
アップデートで音変わるってすげーな
スピーカーだとこうは行かない笑

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:03:22.49 ID:/sL0rSem.net
ずん踏んでしまったけど次スレ立てれないから誰かよろしく

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:11:33.80 ID:camypdkw.net
>>978

> ファームアップした85tは75tの重低音が完全復活したなあ
>
> セミオープンだから低音が弱いとか
> 密閉度が低いイヤーピースだから低音が抜けるとか言ってたのがバカみたい

低音出ないってレスしたら音響学を学んで出直せ的な事言った奴に見せたいわ。
恥ずかい奴がいたもんだよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:17:20.38 ID:6vbvdz5F.net
>>980
結局ソフト処理で変れるくらいのもんだからね
イコライザーとかも抵抗ある人って多いと思うけど
実際音源作る時にもイコライザーで色々と作ってるし
好みの音がわかってるなら自分で調整すればいいと思う
元々のドライバーの素性が良ければ余計に

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:24:16.19 ID:kg3pWp1N.net
これ凄いな
12mmドライバーだとイコライザーでかなりイジっても不自然にならない
鳴り方に余裕がある
低音特化にも高音特化にも好きなだけ変えられる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:20:28.70 ID:7MV7v0Yk.net
>>980
音響系は何故かファームで音変わるんだよなー
エイジングと同じくくりにされがちだけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:20:59.39 ID:i4jh02tm.net
85t確かに鳴り方に余裕を感じる
音質は申し分ないというか新しい提案をされた気分
BT接続が速い
動画を見るとき遅延が少なく感じる
買ってよかった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:17:05.58 ID:nNf0XtP4.net
85t VS 75t
https://www.youtube.com/watch?v=EHeOVIMQLYk

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:43:03.78 ID:t6R6JU3A.net
>>969
液体ゴム

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:32:23.71 ID:L6lfaZT8.net
ブラックフライデーで買うか85t
二万なら出す

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:08:42.06 ID:BvLFpnyU.net
ホワイトノイズは抑えられてる?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:41:25.09 ID:4QpAjYNh.net
>>982
音響学さんの事は触れてやんな(笑)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:11:38.63 ID:tA8M3jBR.net
>>991
ヘッドホンだとクローズドタイプの方が低音強いから一般の意見とも思えるけどな
考え方としてはライブハウスと野外で低音の回りが違うのと一緒でしょ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:46:33.70 ID:sqYHb4bw.net
遊びで100均のセリアで売ってたコンプライのパチモンみたいなの買って
85tに無理矢理つけてみたら結構低音モリモリで楽しい
ケースにも入るしこれでいいや俺は

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:24:46.17 ID:S/c6CP7d.net
アップデートされた85tでもANC OFFの音質はもとの細い感じの音のままで
ANC ONやヒヤスルーの音質との差は非常に大きくなった

これって、今回の音質の変化はEQの設定変更じゃなく
マイクで取得した音の処理が変わって結果的に低音が強くなったってことかな?

それともANC OFFのときだけ古いEQカーブが使われてるのかな?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:07:14.02 ID:GEFfc2d0.net
オフ時でも低音出て高音クリアになったのは変わらないけですよ?

cp1025買ってきた、アダプター無しで使ってるけどいい感じ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:17:57.90 ID:/Tbe7IwQ.net
別にANCオンでもオフでも低音変わらんわw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:00:40.38 ID:xGh/hAA9.net
イーイヤで85t聞いてきたけど個人的に75tよりフィット感落ちたな。ステムが楕円だからかな?あとケースに入ってる時の見た目は75tと変わらないけどつけてみるとでかくなってるわ。でも、ヒアスルーもノイキャンもあがってる。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:26:35.92 ID:tXRsgtAD.net
>>997
俺もさっきeイヤホン行って聴き比べてみたわ
イヤーピースはコンプライのとかに変えれば良くなりそうだけどコスパ考えたら75tのほうが良さそうな感じしたわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:39:09.76 ID:qW/h1i/8.net
75t activeをケースごとズボンのポケットに入れたまま洗濯したのに普通に生還した・・防水性能高いと意外と役立つんだね・・

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:02:15.18 ID:S/c6CP7d.net
>>992
次スレ作った
【Bluetooth】Jabra 65t・75t・85t【左右分離型】 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1605963695/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200