2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part16【CA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:24:51.14 ID:vq1UOXN40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際、この行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

ALO Audio公式サイト
https://www.aloaudio.com/

Campfire Audio公式サイト
https://www.campfireaudio.com

日本代理店 ミックスウェーブ
http://www.mixwave.co.jp

前スレ
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part15【CA】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1594621790/

■Campfire Audioイヤホンラインナップ■

【ダイナミック型】
LYRA II(ライラ)
8.5mmベリリウムドライバ/液体金属筐体

VEGA(ベガ)
ADLCコーティング済み8.5mmベリリウムドライバ/液体金属筐体

【ハイブリッド型】
ASTERIA A1 (アステリア A1)
8.5mmベリリウムPVDダイナミックドライバ+2BAドライバ/リキッドアロイ合金筐体/Special Metal Vapor Deposition Coating/T.A.E.C.

DORADO(ドラド)
8.5mmベリリウムダイナミックドライバ+2BAドライバ/液体金属筐体/T.A.E.C.

POLARIS (ポラリス)
8.5mmダイナミックドライバ+1BAドライバ/セラコート/T.A.E.C.

【BA型】
ORION CK(オリオン)
1ドライバ/アルミニウム筐体/セラミック複合コーティング

NOVA CK(ノヴァ)
2ドライバ/アルミニウム筐体/セラミック複合コーティング

JUPITER CK(ジュピター)
4ドライバ/アルミニウム筐体/セラミック複合コーティング/T.A.E.C.

ANDROMEDA(アンドロメダ)
5ドライバ/アルミニウム筐体/アルマイト加工処理/T.A.E.C.

※ ケーブルは全品Litz Cableが標準で付属する。
※2 ASTERIA A1のみ、ALO audio製銀コート銅ケーブル3.5mm3極/2.5mm4極/Lightningの3本が付属する。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 13:12:38.67 ID:8UoIeV1IM.net
>>101
何もやばくないけど魅力的な製品は出てないな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 13:35:26.16 ID:hCqQ+ktJM.net
訴訟の結果なんてどうでもいい
問題はbellsingを使っていたという事実だからな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 13:45:17.56 ID:ng1jZj2oM.net
気になる奴は買わなきゃいいだけ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 13:50:44.06 ID:LQk0U6Oqr.net
sonion高みの見物

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 13:57:21.01 ID:6eYG+VXr0.net
>>104
じゃ買わない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 14:02:23.81 ID:Auu0CX7pd.net
他社もBA多ドラは減らしてハイブリッド化を推進してるからknowlesのBAは割に合わないと感じてるんだろうな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 14:05:36.79 ID:LQk0U6Oqr.net
>>107
つsonion

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 15:50:14.84 ID:DCgF2tIg0.net
伸びてると思ったらまたこれか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 16:44:48.62 ID:dBjqw7Vx0.net
もうそれしか話題はないよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 16:46:20.41 ID:gLkENLp60.net
そういえば店に立ち寄ってもここのイヤホンは試聴する事が無くなったな
新製品は興味の外になった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 17:22:58.56 ID:O/OxEvQf0.net
むしろbellsing付けて20万弱で売ったんだから大したもんだよ
ラーメンでアクセントの隠し味で安い化学調味料入れるようなもんか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 17:44:30.80 ID:yDFhd5Wxd.net
>>103
bellsingで脳みそ定位破壊されてる奴ばかりだからな
そんな事実はないとか思ってそうw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 17:45:08.16 ID:yDFhd5Wxd.net
>>98
bellsingを使っていた事実から目を背けてはいけない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 17:47:46.83 ID:foYjt/VjM.net
キチガイ自演カス上級国民、いくらレスしても負け犬ムーブでしかねンだわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 17:53:01.69 ID:NVmT454jM.net
>>112
BAドライバの値段なんてたかが知れてるから、ドライバだけで価格を判断するならknowlesでも20万はボッタクリは変わらないよ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 18:01:20.69 ID:SLnAhMTA0.net
キチガイ上級国民のモチベは何なの?貧乏でソラリス買えない妬み?
いずれにしてもここで発狂するよりHead-FiでKen.Bを直接糾弾する方が建設的じゃないか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 18:05:16.91 ID:1gpAyQNCH.net
お前みたいなのが効いてるのが面白いんやろ
煽りに対しては無視して黙ってる方が建設的やぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 18:09:04.88 ID:yDFhd5Wxd.net
bellsing入りのsolarisはお金持ちでも買いませんwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 18:10:45.01 ID:qGQc4zgn0.net
旧andromedaを中古で買って初めてここの会社の買ったんだけどおすすめのケーブルとかはあるんだろうか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 18:13:02.09 ID:gLkENLp60.net
>120
ALOのLitz wireの3.5mmシングルエンドが一番違和感無く合う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 18:25:09.14 ID:foYjt/VjM.net
>>116
これな
ベルシング信者なんていないのにシェア奪われたノールズ信者が発狂してるだけだわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 19:30:30.85 ID:u3LaH2zSM.net
キム小室www

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 19:43:45.06 ID:oLoLIP8za.net
ALOのケーブルはMMCXコネクターが小さくてイヤホンに負担かかりにくいから好き

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 19:53:53.71 ID:9KysXTS80.net
Knowlesの特許的な問題から
Bellsing使ってたからメーカーとして信じられません、という話は理解出来る
ブランドものとかならそういう話になるからね
そこまで仰々しいもんでもないかもしれないけど
一応は高級機種な訳だしね

ただ好きじゃないメーカーだから買いもしないのに貶めます
Bellsingの音だと煽ります、となると行儀がいいものではないし見ていて気持ちのいいものではない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 20:35:30.45 ID:8lnlKuA1d.net
knowles信者って何ぞwww
やっぱコピーBAで頭やられちゃってんな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 20:54:03.73 ID:YabqnzLyM.net
ベルシング信者とか言ってる自演カス上級国民のブーメランは最早哀れでしかねンだわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 20:59:46.17 ID:W/TfMD8d0.net
自演バレちゃった時点で頭逝ってるが確定なのにおまけに5chに金払ってるなんて役満だからな
存在がギャグだから何を言っても滑り散らかしてる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 21:04:16.08 ID:U1dxYQvl0.net
オープンに回線変えてんのに自演とか頭やべえなコイツ
端からオレダッテワカルダロ!?君もbellsinger?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 21:06:25.03 ID:9DfxXHoed.net
bellsingerヘイヘーイ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 21:11:20.88 ID:ayEkovINM.net
自演カス上級国民開き直っても負け犬ムーブでしかねンだわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 21:12:50.63 ID:W/TfMD8d0.net
>>129
わざわざブラウザまで変えてたのにその言い訳は苦し過ぎるわ
やっぱ5ch金払ってるやつって頭逝ってるってはっきり分かる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 21:15:41.48 ID:XWV9YXZKM.net
ここに常駐してるいつものガイジは頭悪くてワンパターンだからすぐに分かるね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 21:19:52.86 ID:W/TfMD8d0.net
>>133
毎度ボコボコにされてるのによくやるわ
まぁリアルじゃ誰にも相手されないから相手してもらえれば嬉しいんだろうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 21:27:43.26 ID:9DfxXHoed.net
ボコボコにしてる“つもり”なんじゃないの?
bellsingでついに幻覚まで視えだしたのか…南無南無…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 21:29:47.17 ID:W/TfMD8d0.net
ガイジ「ボコボコにしてる“つもり”なんじゃないの?(震え声)」

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 21:33:47.37 ID:ayEkovINM.net
>>136

つか、いつものガイジってのは否定しないのなw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 22:01:00.61 ID:qGQc4zgn0.net
>>121
ありがとう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 05:16:40.55 ID:+tpkmYVYa.net
オーディオ赤ちゃんだからよくわからんけどそのKnowlesとbellsingってそんなに音違うん?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 05:24:45.59 ID:INDaWIqva.net
技術者取り込んでパクリ作ってるんだから音は似てるでしょ
でも中華ゆえばらつき大きすぎてな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 06:19:24.22 ID:C1IckbZc0.net
同じ部品で同じ工場で作ってるのに差なんてないよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 06:52:17.46 ID:KW6gDEx9a.net
検査の正確性だな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 06:54:00.72 ID:UkCYt+2Nd.net
おはようベルシンガーの皆さん
今日もソラリス聴いてるゥ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 07:17:12.79 ID:C1IckbZc0.net
この滑り散らかしてる加齢臭のきつい奴は一発で誰か分かるな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:26:48.07 ID:3YqHHUzf0.net
ATLASが好き過ぎて昨年末のOne Day SaleのメールでEquinox注文してみたら
受けてくれました

2週間で届いた

https://imgur.com/a/QNGsYEa

ATLASより大人しい音だったらと不安でしたが、尖り方・荒ぶり方はそのままで一安心
耳穴深くまで突っ込まなくてもよいので音場が広がり大満足です

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:30:48.01 ID:p6gqrnfo0.net
>>145
うらやま。気圧抜けの問題とか無縁なんだろうな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:34:54.00 ID:GgHGzcbgM.net
ノーマルでさえシリコンイヤピ使うと振動板が動かなくなるけどカスタムは大丈夫なん?

ええなぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:35:17.07 ID:3YqHHUzf0.net
>>146
THX
カスタム何個かあるけど最近の3Dプリンタで作成してくれるところは
インプレッション通り完璧にフィットするので物凄く快適です

Kenさんのデザインセンスはイヤホン界隈随一と思ってるのでEquinoxかっこよすぎて興奮してます

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:35:37.41 ID:3YqHHUzf0.net
>>146
THX
カスタム何個かあるけど最近の3Dプリンタで作成してくれるところは
インプレッション通り完璧にフィットするので物凄く快適です

Kenさんのデザインセンスはイヤホン界隈随一と思ってるのでEquinoxかっこよすぎて興奮してます

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:36:25.35 ID:3YqHHUzf0.net
すみません
ダブってしまった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:42:45.88 ID:3YqHHUzf0.net
>>147
いまんとこ気圧抜けの問題はまったく無さそう

スパイラルドット++の時はスイートスポット嵌るといいんだけど
ATLAS重いからけっこうズレるし、気圧抜けの問題で音しなくなるしで使いづらいですよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 18:11:42.48 ID:juJFebH40.net
ベルシングモデル2020やっぱダメだなw
KZの方がいい音出る

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 18:38:00.36 ID:ke88dIutd.net
kzのどれよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:03:04.75 ID:UkCYt+2Nd.net
bellsing edition 2021
まだ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:07:09.53 ID:6beYcYzSp.net
>>145
自分もセールの時にダメもとでSolstice頼んだら受け付けてくれました。
メダの音で、耳にジャストフィットするから低音もグッと増えて満足。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:51:18.06 ID:CbCUHxWD0.net
キャップとヘビーウェイトロンT買ってしまった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 00:30:12.43 ID:+6L2atZi0.net
>>145 気になってたから感想書き込んでくれてありがたい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 11:41:34.97 ID:dlAoLbQr0.net
テフロン皮膜のケーブルは柔らかいのに絡まなくていいな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 11:49:09.81 ID:8jDrPqLTa.net
ベルジン
https://i.imgur.com/x28V8pS.jpg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 12:17:27.78 ID:wLKNh4gEM.net
>>159
好き

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 09:07:38.66 ID:JvfnlTYE0.net
今更4.4mmのpure silver litz欲しくなったけどもう公式にも在庫無いんだな。
唯一Aliの怪しいストアにあったんだけどソラリスやメダも半額で売ってた。
あれ工場横流しか?結構買ってる奴多くて評価も高い。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 09:38:53.56 ID:caoYGLbha.net
アメ公のハンドクラフトなのにどうやって中華に横流すんだよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 09:58:07.71 ID:tMqoh8Qs0.net
>>161
ヨドバシに注文したら回答がきたよ
納品3月くらいだそうで

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 10:15:00.37 ID:bOi5KZDHa.net
>>161
Moondropというメーカーの社長が検証してくれてるけど完全なる偽物だからね
左が偽物
周波数特性も別物で紫線が本物で青線が偽物
もちろん位相曲線とTHDも別物で酷い
ここには買うような馬鹿はいないと思うけど注意喚起として載せておく
https://i.imgur.com/pM7BiAv.jpg
https://i.imgur.com/2sCZ30x.jpg
https://i.imgur.com/KCt5gWz.jpg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 10:16:08.26 ID:JvfnlTYE0.net
>>163
サンクス。じっくり待つか。
とりあえずUSD90位だしAliの方も試しに買ってみたわ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 10:18:16.35 ID:JvfnlTYE0.net
>>164
あら、じゃあケーブルも当然偽物か。
まあ安かったしネタで試してみるわ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 10:20:28.82 ID:FsnL50YqM.net
こういう奴がいるから偽物が減らないんだろうな
ネタは顔面だけにしとけ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 12:17:42.17 ID:hcM3vR1ZF.net
>>162
CAのヤツだけで、ワールドワイドに卸せる量を
こなせるわけないだろ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 15:33:47.49 ID:MGRM3fULd.net
なんだかんだでMW10買ってSOLARISだとパワー不足

繊細さや空間表現、パワーもARAの方がDAPやリケさえしっかりすれば上で、もうちょっと頑張ろうSOLARIS
つーか、MW10は正直メダじゃないわ

MMCXで次が探せず次候補がカスタム系ばかりだからリケ買い直しが辛い_| ̄|○

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:12:06.48 ID:og5MmPy8a.net
会社帰りにDORADO試聴してきた
低音すごいな!めっちゃドンシャリで迫力あって気に入ったわ
ちょっとお値段はるんで思いとどまったが我慢汁出そう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:25:59.54 ID:r6KscVI1M.net
ドンシャリというほどDorado 2020にシャリ感があるかな
それほど高音は主張しないと思うんだが
溢れる低音の中でも高音が潰れないのが良い所で

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:07:20.18 ID:0kayHaRAd.net
装着かん悪すぎる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:11:00.42 ID:og5MmPy8a.net
>>171
語彙力なくてすまんw
いいわこれ・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:37:55.67 ID:XQPo8TdZ0.net
>>170
ポラ2視聴ありでそれ言ってんの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 01:24:44.96 ID:CPqImCZTa.net
>>173
良いのは分かる
正月に買って使ってるからね
オケが良く鳴るイヤホンで気に入ってるよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 04:54:42.60 ID:9986NB3Ha.net
>>174
欲しかったんだけどディスコン悔しいww

>>175
いいなぁうらやまし
澤野弘之聴いたんだけどANDROMEDAとは方向性が全く違ってびっくりした

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:10:05.20 ID:pt3+ow6R0.net
詳しくないんだけどアンドロメダって据え置きDac付きアンプで鳴らすとノイズやばい?
dx160はノイズ全然なくて気に入ってるんだけど
もし低脳率にも使える据置あったら教えてくれ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:41:28.51 ID:JJILW/tra.net
残留ノイズの少いアナログアンプがいいな
DMPか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:18:18.98 ID:bYx77vGP0.net
>>177
ZEN DACのバランスだと結構ノイズ乗った
シングルエンドならそこまでじゃなかったけど
やっぱり薄っすらノイズ乗ってて無音ではない

ZEN DAC+ZEN CANにしたらバランスでもノイズ全く無くなったけど、
ゲインは最低の0dBでも音大き過ぎてほとんどボリューム上げられない
下げるとギャングエラー出るから調整可能範囲が狭過ぎる
とりあえずノイズ無くなったので良しとして、これで使ってる

ノイズ対策・ギャングエラー回避に30Ωのインピーダンスプラグ試してみたけど、
効果は有ったものの低域が減って高域が煩くなってしまって合わなかった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:38:25.74 ID:zP6FFNCZM.net
>>179
ゲインはポタアンあるあるだね
特に据置にイヤホン繋ぐとなると苦労する

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:42:13.49 ID:fEWSHuz8d.net
bellsingと据え置きの相性は最高だよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:24:45.39 ID:qPlCmtkTa.net
https://i.imgur.com/KXm78vv.gif

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:28:45.99 ID:BKKggEby0.net
>>177
ACRO L1000 だとノイズ多くて使いたくないレベル。

DX160がノイズ少ないって聞いてDX220買ったらこちらもノイズいっぱいで失敗

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:41:19.01 ID:T7WaMMkB0.net
DX220でメダ使ってるけど個人的には我慢できるレベル。

まぁ聴く音楽のジャンルとか個人で我慢できるレベルに差があるから何とも言えないけど。
クラシックだと気になるレベルかな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:14:20.91 ID:j6XtdlP10.net
ドラド10万切らないかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 14:08:18.05 ID:sgVCpMxe0.net
俺のcascade 本体にはいってるCAのロゴの刻印が白く塗装されてないんだが、あとダンパーも2種類しかなかった。仕様が変更されただけ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 04:30:20.91 ID:cRgqOmx6a.net
ヨドに注文してたPure Silver Litzケーブルがきた
納期見積もりでは3月くらいって言われてたけど早かった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 06:23:39.60 ID:2Jfc2HivM.net
VEGAによさそう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:12:44.11 ID:BuW80aEa0.net
VEGAとは合わなかった
特定の帯域が耳につく

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:16:48.24 ID:t5HAtwAg0.net
>>188
VEGAはダイナミック1発だから7N位の銅線の方が良さそうな気もするが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:48:26.74 ID:rZ5xwMxJ0.net
アキヨドの処分品コーナーにMW10とソラリス無印あり。
店員さんはMW10を推してきたがアンドロメダ無印とは全然違うね。単なる色違いと思ってeイヤの10万もスルーしたのが今では悔やまれるな。両方試聴したけどソラリスの音場にやられてそちらを購入。Bellsingでも良いじゃないか。ポイント還元込み10万ちょっとなら満足。ただしマイナー前の旧型ケースだった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:50:52.04 ID:qSgJbOxI0.net
こういう人は好きだなw
まあ結局は自分が気に入った音だし、10万ならお買い得

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:44:57.62 ID:BuW80aEa0.net
くやしいな。先週行ったらまだ安くなってなかったから

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 09:48:58.51 ID:BC9PA2yZa.net
Smoky LitzからPure Silver Litzに変えたけどちょっと華やかな音になったかな
両方バランスだけど思ってたほど変化ない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:27:48.30 ID:PI66SpiBa.net
>>194
イヤホン何?プレーヤーは?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:31:49.69 ID:+OvjRielp.net
DORADO2020あんまり売れてなさそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:15:16.01 ID:mQv/8nxgM.net
メーカー全体としてそんなに売れてないから安心しる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:30:12.80 ID:XbqWKWvL0.net
Dorado 2020はオケ聞きにとても良かったから買ったけど一般向けとは
言い難い音だよね

低音は厚く迫力があり 中音は控えめで見通し良く 高音は追加BAのお蔭で
トライアングルのチーンという音が濁らずに響く
元々分解能は高いし 今季になって品質も安定したようなので用途限定で
とてもお薦め

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 05:29:04.67 ID:pgcBmcCfa.net
ここのメーカーはさっさとメダの音を前のバージョンに戻すべき
バランスいいのは別のモデルで出せばいいからさ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:35:48.02 ID:Cv1Q1wH/0.net
旧アンドロメダはもはやロストテクノロジー

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:59:53.50 ID:K/hSHCmq0.net
偶然ネットワーク無しでそれなりにバランス取れたオ産物だから狙って再現出来ないんだろな

総レス数 655
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200