2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DX220】iBasso Audio DAP総合 18台目【DX160】

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 13:57:39.11 ID:9cPyJp4P0.net
スレ立てした馬鹿が勝手にテンプレ削るからこういうことになる

>>171

よくある質問

●お勧めプレイヤー
・Neutron MP (有償)
64b浮動小数点演算によるオーバーサンプリング、リアルタイムDSD変換、
パラメトリック・イコライザー、クロスフィード処理、リプレイゲイン調整などなど多機能。
ライブラリ、プレイリストの自動更新も可能。
当然、OS の SRC 問題も回避。DSD ネイティブ再生も可能。
設定項目が多すぎ、UIがとっつきにくいので初心者には使いづらい。

・Poweramp (有償)
高音質で定評のある SoX リサンプラーを搭載。
64b浮動小数点演算+192kHz オーバーサンプリングによるノイズシェーピングで高音質化。
だいたいはお任せ設定でOKで、初心者にも使いやすい。
リプレイゲイン再生にも対応しているが、調整そのものは別アプリで行うこと。
ライブラリ、プレイリストの自動更新も可能。
UIがとっつきやすく、ヌルヌルサクサクして使いやすい。
当然、OS の SRC 問題も回避。DSD ネイティブ再生が不可能なのが唯一の欠点。


・USB Audio Player Pro (通称 UAPP) (有償)
アプリ側でオーバーサンプリング、ソフトウェアボリューム(リプレイゲイン)処理などをせずに、
データをそのまま DAC へ渡す、いわゆる、ビットパーフェクト再生が売り。
ゲイン高めで音圧高めに聴こえるので、素人だと、音質が良くなったと勘違いしてしまいがちである。
プレイリストの自動更新が出来ない。UIも古臭い。
付属の MangoPlayer もビットパーフェクト再生だし、これ買う必要はない。

・HF Player (有償)
有償なのに DX150/160/200/220 では SRC 問題を回避できず、44.1kHz/16b 変換される。
買ってはいけない。

・foobar2000 (無償)
OS の SRC 問題が回避できてないが、UIは使いやすく、好きな人は好き。

・海貝音楽 (無償)
無償なのにSRC 問題を回避できる。DSDのネイティブ再生は不可。
サ行の刺さりを抑えたり、低音の沈み込みを強調したりできるエフェクタ(MSEB)もある。
UIもこなれていて使いやすい。Mangoに不満な人はとりあえず、これ。

・Lurker Add on (無償)
内部に仮想的な USC DAC デバイスを構成し、SRC 問題を回避して、
USB DAC 対応のアプリ全てでビットパーフェクト再生を可能とする。
ファームウェアを書き換えるので公式アップデートが適用できない。
Google Play Store が普通にはインストールできなかった時代の遺物であり、
昔はこれをいれてから Neutron MPをインストールしていた。
今となっては使う必要が無い。

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200