2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAP】FiiO持ち歩いてる奴45人目【AMP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 17:28:25.80 ID:B3M9VbV70.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす

FiiOのDAP・AMPについて語るスレです。

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108

■前スレ
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴44人目【AMP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1602518215/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:06:21.94 ID:s49GABBr0.net
>>437
キモは電源でしょうね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:06:48.30 ID:uuLPokbTa.net
Androidとか言う余計な物入れないでほしいわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:08:38.57 ID:0iMHlUFrM.net
>>437
以前、ポタでdual DACはほとんど意味ないけどdualにしないと売れないから仕方なくやってるってFiioの社長が言ってたよ
中国人と言うより購入層の大半がそうなんだろうね
音なんて目に見えないものだから分かりやすくインパクトがないとダメなんだろうね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:14:46.71 ID:cFLX0phJ0.net
>>438-441
本当に無駄で残念なことだよな
スペックシートばかりで肝心なところに力を入れられない

ESS9038Proのデュアル使いで有名なアキュのDACだがこの電源規模だ
https://www.accuphase.co.jp/cat/dp-950_dc-950.pdf
少々厚く大きくしたDAPに載せようとか冗談が過ぎる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:22:02.89 ID:eEitvXQo0.net
バッテリー駆動とAC駆動で音質の格差が相当ありそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:44:45.35 ID:2RGnCZJ20.net
>>433
DCとバッテリーの切替スイッチ付けるみたいだから期待できそう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:56:49.52 ID:AdvkFBlU0.net
なんにしろ新製品がポンポン出てくるのはいいことだ
停滞して何も出てこないよりはよほど良い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:01:40.45 ID:s49GABBr0.net
同じDAC積んでるから同じ性能ってことは無いけどポータブルなりにどこまで出せるのか?ですね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:13:28.91 ID:7Gub/xAA0.net
M15サイズ位までがポケット運用ギリギリだと思ってるから、大型の半据置機作るなら音律美W1みたいにタブレットサイズまで大型化して電源アンプに物量投入して欲しいんだけどな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:39:01.73 ID:9Q1aN6+R0.net
何で中華って高級品ほどゴテゴテのギンギラギンなデザインにしたがるんだ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:20:15.99 ID:Hi5ui+gNd.net
M15より音が良ければ買うわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:50:46.75 ID:4gyXwwkFp.net
>>448
朝鮮もそうだな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:39:52.04 ID:o5/rNHGG0.net
SONYも変わらんしマーケティングかターゲット層のどちらかが腐ってるんだろな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:52:43.19 ID:KTTEyyXuF.net
>>448
ガラケーの時代から、ポータブルな(見せびらかせる)高級品ほど金ピカとか宝石ギンギラ
というのがアジア市場の特徴

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:50:33.85 ID:81h745WKd.net
9038Proデュアルをまともに動かすとなるとR8やDX300より明らかに大きくなりそうではある

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:54:47.62 ID:0j1yCdjda.net
>>448
車はBMWの豚鼻が大人気だしブランドは皆んなロゴドンに鞍替えしたからな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:11:41.21 ID:2Ioi+EBwa.net
9038Proは9028Proの4倍のDACを詰め込んだチップですよ
普通に考えてDX220Maxの2倍でも小さすぎです

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:53:42.80 ID:Rdxrcsvf0.net
>>455
それデュアルDACじゃなくてもよくね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:15:01.46 ID:R1BUT+kb0.net
3dbだけ何かが良くなる。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:02:33.21 ID:UPRsNXv+M.net
>>456
>441

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:31:18.82 ID:2Ioi+EBwa.net
9038Proは電流出力型で消費電力も大きいのがね

無限の電力供給とフルサイズの巨大な空間が許される据置機なら
チップを分けたことによるチャネルセパレーションの向上と
パラ化による3db分(1/√2倍=0.7倍)のノイズ低下でデュアル化も
性能コスト的にペイするけど

ポータブル機は使用環境を考えればそこまで狙う必要は無いし
個々のチップに十分な電力が供給できずかえって音質の悪化も
冷却用の空間や基板面積の占有もDAPではシビアな問題かと
客寄せのためとはいえデュアル化は残念なことだよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:18:11.09 ID:YVq6kHxVM.net
>>454
同じBMWで豚鼻よりミニクーパーの顔面に惚れて最近買ったんだけど豚鼻人気は異常だよな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:20:59.18 ID:YVq6kHxVM.net
てかまだ開発段階で中身や外見は確実に変わるだろうから様子見だな
ゲーミング感がまじで残念だからM15の路線でM17作って欲しいところ…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:29:45.35 ID:OYd7ogmTa.net
>>458
うーんPGTとかN6ii DAP/A01とかはDAC一個だけどいい音するのに無理する必要はもう無いと思うんだけど、デュアルDACのインパクトの方が大事なのね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:01:51.79 ID:2nDJ8GVkd.net
>>460
しかも最近ではその豚鼻が巨大化してブサイクになってきたのにな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:17:08.89 ID:tALNx7CQa.net
M17既然已经意外曝光,我就明人不做暗事,打开天窗说亮话了。把飞傲播放器的计划大致说一下。

1,未来飞傲便携播放器不出意外的话,将只有3000价位以上的产品了。由于各种原因导致我们现有的中高端型号均已停产,所以未来的型号将是M11S, M11Plus, M15S, M17四款。由于进度和资源问题,可能今年只有少量M11Plus( 4497我们只有少量库存),和M17上市。

2,低端播放器,还在产的M3K, M5, M6将根据实际销售情况维持生产,如果销量低于经济产能(也就是量太小组织生产已经不合算)时,就会停产。而M3Pro, M7, M9也都停产了。

3,入门级的播放器,受小尾巴耳放和蓝牙解码耳放冲击较大。加上本身利润微薄,近年来芯片大幅度涨价(有的翻了几倍)。所以即没有销量也没有利润。

4,中端播放器,例如M9这个定位的,由于用户对流媒体播放器的需要,和售价,体积的限制,目前除非采用配置非常低的主控平台,和集成的DAC芯片,或者特别简单的架构,否则成本支撑不了。坦白说,我是不看好市场前景的。而且,安卓平台发展很快,如果用现有的低成本平台方案勉强做一个,估计明年就跟不上操控的要求了。

5,对飞傲来说,可做的项目特别多,现在不是没产品做,而是大把项目没有人手去做。所以一些我们不看好,市场需求不大的产品我们就主动放弃了。我知道和理解,一直有用户希望我们做一款M9Pro,非常可惜就是各方面的条件真的都不具备了。


将来M11S, M11Plus, M15S, M17を出して今年はM11PlusとM17なのかな
コメントによるとM15SはESSらしい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:23:04.17 ID:tALNx7CQa.net
>>464
文字化けしまくった
https://i.imgur.com/bRq5w1Z.png

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:33:41.35 ID:o5/rNHGG0.net
>463
もはやカピバラの歯にしか見えなくなった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:15:06.56 ID:bdNFooTL0.net
VAIO 尻ポケット
で検索
ポータブルはここまでいける

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:39:15.34 ID:0Z7pCtLU0.net
UDP-205あるからポータブルの9038Proは無くてもいいかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:04:46.54 ID:FWFnGUIM0.net
なんか据え置きあるから要らないみたいな意見する人が居るけどDAPは別だと思う

メインディッシュとデザートは別腹みたいな感じで

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:53:17.92 ID:DSmwL9wn0.net
9038proはいるけどデュアルは流石に要らないのでは?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:09:33.69 ID:FWFnGUIM0.net
一般的なメーカーのDAPは左右のプラスでDACひとつとバランス専用(左右マイナス)にDACひとつで
アンバランスでマイナス側はを使わない時は省電力の為にマイナス側は停止させていると思われる

FiiOの場合は左右それぞれ(プラスとマイナス)にDACひとつずつのデュアルモノ構成でアンプのところでマイナスとGNDを分けてるっぽい

ひとつでもふたつでも実際には大した差は無いのだろうが無意味にDACふたつ付けるのは据え置きみたいにスペースがないので左右の信号を少しでも干渉させ難くする為(少なくとも表向きには)って事じゃないでしょうか?

知らんけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:29:08.36 ID:BFYhzI5l0.net
浅知恵レベルには知ってて語りたいけど
俺メンタル弱いんでマウンター相手に精神的な保険は用意しておきたい

知らんけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:37:28.52 ID:H/zs63uw0.net
一般的とか普通とか皆とか使いだす輩は頭悪く感じてしまう

知らんけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:58:14.46 ID:kHIwX1+Rd.net
知らんなら黙っとけよと

知らんけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:06:07.47 ID:XTIZf0BF0.net
「知らんけど」を付けたらマウント取りにならないんじゃないかね

知らんけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:49:41.76 ID:O0UnO5alF.net
みんな知らんけど言いたいだけだと思う

知らんけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:55:14.93 ID:nm6j/uyU0.net
>>466
縦に伸びたのは流石に草を禁じ得ない
確かにアレは出っ歯に見える

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:30:20.91 ID:OvvpsUZba.net
知らねぇ知らねぇ知らねぇわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:03:16.43 ID:YYf6UOZaa.net
これだから関西人は(笑)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:22:49.46 ID:KLTcZq0Cd.net
LeoUia @LeoUia

M17が表に出たついで!?に、FiiOのJames社長が今後発売予定のその他ラインナップについても言及。

M11S=M11後継
M11Plus(4497搭載予定)=M11Pro後継
M15S=M15後継
そしてM17

※スケジュールとリソースの問題で、今年発売されるのはM17と、M11Plus(少量)になる模様

https://twitter.com/LeoUila/status/1358797795705036800?s=19
(deleted an unsolicited ad)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:53:11.88 ID:K8fDazAw0.net
M17デカいけど昔のTP230csやTP701などのモバイルPCを持ち歩いていた事を考えると屁でも無いサイズ重量なんだよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:12:58.93 ID:GHQZ9om30.net
>>464
なるほど!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:35:19.76 ID:QHzT94FoM.net
M11買いそびれてたからplus嬉しいな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:50:20.06 ID:Enebobmb0.net
M11<M11Pro≦M11Plus<M11ProSS
ってなるわけか……?
相変わらずわけわからんネーミングだな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:12:38.96 ID:UhfQv4mr0.net
レシーバーの上級機種も出してくれ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:04:38.49 ID:OA1DYhkod.net
>>484
ALとSSはfiio公式見解じゃ同等よ
plusはProを少し改良した版だろうけどESに変えずにAKM続投って事は生産量はあまり多くなさそう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 04:05:35.68 ID:ncHkCFyG0.net
つかポンポンDAP出しすぎだろ
どんだけ儲かってんだ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:23:46.09 ID:xKTotE7m0.net
DAP購入考えだしたの最近でM15いまさら買うには微妙だしでも他に買いたいと思えるものないしなんて思ってたからM17待ちたいけど見た目がなぁ
なんなんだよあの赤い4つの矢印は‥
頼むからM15と同じようなデザインにしてくれ‥

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:51:17.42 ID:WGP+OyzV0.net
機能や音に満足出来れば何でも良いんじゃない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:57:44.05 ID:xKTotE7m0.net
見た目も重要だわ‥
DAPなんてスマホみたいに頻繁に触って目に入るから特に
家用の開放型ヘッドホンとかは音良ければ見た目どうでもいいけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:03:01.17 ID:WGP+OyzV0.net
なら好きにすれば良い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:31:17.90 ID:qFe0kWmMr.net
スマホみたいにケースつければ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:33:58.97 ID:UjwHiFPWd.net
M17がM15を上回る保証はないぞ
半導体の問題でM15の生産に限りがあるからってなだけで別物だと思われ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:35:38.54 ID:XsWOKrb3r.net
BTR3って、BLUETOOTH接続だとマイク使えるのに
USB接続だとマイク使えないのな
win側はサウンドミキサーしか認識しないわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:50:17.11 ID:AyLc6wL90.net
今からでも全然M15でしょ
自分は先週不注意でM15池ポチャさせて逝っちゃったんで今度はDX300にしてみようかなと思って試聴してみたけどこれじゃない感はげしくて結局M15買って帰ってきたよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:19:04.92 ID:xKTotE7m0.net
まあどっちにしろ据え置きアンプとか家で聴く環境はそろっててコロナで外で聴く機会はしばらくあんまりないから春までは様子見でいいけど
そのときに出てるDAPみて決めるわ
でもM17のデザイン変更になるといいなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:51:11.94 ID:XIv4py4x0.net
>>490
m15sってのも出るみたいだが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:00:37.81 ID:WmpMAfxK0.net
どうせマイナーチェンジだろうからm15sはスルーかなぁ
m17は俺はあのまま出して欲しい派だわ…w
いつ出るのかワクワクが止まらんwww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:13:24.67 ID:s7J2j0Df0.net
ないないwとか思ったから
M17の見た目肯定派も多くてちょっとびっくり
まあでも誰が見ても強そうではある
M15sの変更点は気になるな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:16:17.42 ID:SSe2RS3p0.net
池のほとりで音楽聞いてたの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:37:33.44 ID:Bhr0Vw0Zp.net
おいおい、池ポチャってゴルフ以外ではネタなんじゃねーのかよw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:40:52.32 ID:VCuXNiXR0.net
M15sって要するにAKM使えなくなったからESS用にDAC周りを変更したってだけじゃないの
それでほぼ同じような音になるならすごいけど別物になっちゃうなら考え物だね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:00:49.78 ID:KYxnKeKS0.net
>>495だけど
公園の池で子供と鯉に餌やりしてた時に上着のポケットからポロリと落ちてそのままポチャ
音源もそこにしかないものも多かったから未だにショックは尾を引いてる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:19:37.16 ID:w6x8g/u/0.net
>>503
M15は未回収のまま池の中?
ちょっと潜ってくる

先日、Bluetoothレシーバーを洗たく機で洗っちゃったけど、何事もなく動いてるw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:57:19.89 ID:KYxnKeKS0.net
>>504
未回収だよ
公園の管理事務所でアミを借りてきてすくおうとしたけど
意外と深くてすくえなかった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:06:12.25 ID:SSe2RS3p0.net
あなたが落としたのはこの純金製のM15ですか?純銀製のM15ですか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:07:52.69 ID:WGP+OyzV0.net
M78星雲です

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:41:50.20 ID:WmpMAfxK0.net
そもそも子供連れてる時くらいそんなもん持ち歩くなよと

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:35:26.05 ID:9sPRopb/M.net
乾くまで通電させなけりゃ問題ないからな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:23:14.06 ID:1RwIEWOJ0.net
池の水、全部抜いちゃえ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:26:16.58 ID:WGP+OyzV0.net
>>510
M15は外来種扱いかな?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:22:46.44 ID:Bhr0Vw0Zp.net
だな、しかも国内品種食い荒らすぜ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:42:17.99 ID:WmpMAfxK0.net
だれかWALKMAN投げ落としてこいよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:45:38.81 ID:WGP+OyzV0.net
>>513
みんな中国産にやられちゃうぞ!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:47:03.80 ID:WmpMAfxK0.net
>>514
dmp-z1にmdr-z1rで

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:19:42.62 ID:s2U5goiG0.net
みんな知らんけど言いたいだけだと思う

知らんけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:21:05.62 ID:XECudxNka.net
周回遅れ過ぎんだろw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:24:03.70 ID:Yl+pWw4I0.net
乗っかりたかったんだろ

知らんけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:01:38.91 ID:GlWl8w1Rp.net
水中の方が音速は速いからいい音鳴るぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:41:53.74 ID:1mmea3xs0.net
ただのアンケートなんだが
俺の今年1月購入超美品m15とそちらm11pro美品+現金で交換してくれる人とかいるかね。

諸事情でdap使用頻度が激しく下がったからどうしたもんかと考えている。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:50:42.55 ID:o1gduGzuM.net
お前が触ってる時点で超美品なわけ無いだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:53:41.67 ID:qU35fdca0.net
>>520
メルカリで売ればいい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 04:43:14.53 ID:7vwAJEDo0.net
やっと入手したAM2Aだけど
思った以上にめちゃくちゃに美音だな
ただ特性的にイヤホンを選ぶ印象
全く使っていなかったE3000とか
こんなキレのある低音出てくるなんて驚き

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:58:01.99 ID:7vwAJEDo0.net
WM1は低インピーダンス専用なんだよね
32オームくらいまでなら良く鳴らせる感じ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:59:21.72 ID:7vwAJEDo0.net
>>524
スレ間違いスマソ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:26:27.61 ID:fTKHDZRo0.net
>>521
流石に辛辣過ぎて草

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:37:09.72 ID:jUO6urhWr.net
バイオ水洗浄で超美品M15

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:12:59.70 ID:gzlQR3Q20.net
超音波洗浄すれば高音の伸びが良くなるかもしれない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:29:07.81 ID:BeMQdum90.net
やはりハイレゾシールですよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:42:41.47 ID:whS1rvz+0.net
ワイ、割と真面目に素潜りするから場所教えろください

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:25:11.53 ID:USTzi7UP0.net
>>502
工場が焼ける前からパーツの関係で去年で生産やめるってアナウンスしてたから他にもあるかと

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:09:34.15 ID:9oDGLW8l0.net
M17ほしい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:35:34.19 ID:0RspMG9c0.net
m15でfiiomusicとpowerampでは同じボリュームでfiiomusicの方が倍くらい音が大きいんですが他の人も同じですかね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:51:22.31 ID:qjWX/NNld.net
>>533
poweramp側の設定を見直せ
同じくらいになるぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:52:29.06 ID:qjWX/NNld.net
使い方が分からないなら下で聞いてこい

Powerampスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604876101/

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:32:16.70 ID:0RspMG9c0.net
>>534
powerampの設定勉強してみますリンクもありがとう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:48:14.12 ID:OZ7RDeNXM.net
ぉQ5sTypeC国内販売開始49500円
aliで37000位の時買えばよかったかなぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:17:41.84 ID:AG6A6EXVr.net
>>537
いや?12000円くらいその間に稼いでるだろ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:41:55.86 ID:eyMOoWQt0.net
>>538
その論法でいえば「M15を買える金くらい、この1年近くで稼いでるだろ?」となるのだが

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200