2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part127

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 18:57:25.04 ID:ueGfmI1+M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
立たない場合は>>960、もしくは>>970がお願いします。

1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。

1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part25【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1605159895/

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part12【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609471339/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part125
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609448354/
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part126
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609856907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:22:43.70 ID:2x73yhkVM.net
起源とかはどうでもいいんだよ
それを広めたとかヒットさせたことが大切

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:28:33.77 ID:2x73yhkVM.net
たとえば、タッチ操作するスマホの
一番最初はどれだったとか起源はこれだったとかいうのはどうでもいいこと

世界的にそれを大ヒットさせ広く浸透させて、
それを他社も次々と真似して同じようなものを出すようにさせる
そういう影響力のあるものかどうかが重要

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:50:33.38 ID:f2I6Cy1Ma.net
>>154
え、ちがうよ(´;ω;`)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:55:00.31 ID:yBeTlWTKp.net
今日の放送はFalcon Proの特集か
E8と似た傾向で評判はいいけど使い勝手が糞過ぎるな
ホワイトノイズもE8以上に酷いがE8、Sportが合わない人にはいいだろうな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:24:42.84 ID:N81j4+NtM.net
>>156
エアプやqceには少し劣る
エアプに音量操作追加したいって人向けかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:36:13.35 ID:/FNQcei/0.net
Falcon2電子音で点検してくれるとの事でメーカーに送ったら確認出来たけど起用範囲との事なんで返品した。FalconProも同じ問題あるのか確認したら有り得るとの事。
も〜Falcon1でいいや

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:36:53.80 ID:/FNQcei/0.net
誤字った許容範囲

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:43:36.30 ID:baUG5+Fn0.net
メルカリでsportsbattuをQCEとして25500円で何度も売ってる人がいるんだが、、、購入した人は大丈夫かな???

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:56:54.63 ID:91ieVQ1Y0.net
>>140
君はノイキャンをオフにできないお猿さんなのかな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:59:14.81 ID:sLDm3YnL0.net
>>164
箱が紛らわしいんだよね
発売当初危うく引っかかりそうになった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:02:51.26 ID:XYwaomPId.net
>>152
ガジェット的な要素も多分に含んでるがオーディオ機器である事も間違いないから
やはり音作りの面ではオーディオメーカーに一日の長があるし期待や話題も集まりがちになるんじゃないかな

ただ汎用チップの性能含む関連技術の向上に比例してTWSの平均性能も(求められる性能も)上がってきてるから
ガジェット面からアプローチするTWSの評価も相対的に上がってきてるね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:03:33.55 ID:4j1mQCX3a.net
>>161
教えてくれてありがとう
少し劣る感じですか、音量調節はあったらいいですよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:14:42.20 ID:2x73yhkVM.net
>>167
逆でしょ

汎用チップで機能面はどこでも変わらず横並びになる
するとますます音作りのオーディオの能力の差が重要になってくる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 22:08:14.92 ID:Zx7HpFXt0.net
>>167
オーディオでは電力効率落としてスペース必要な設計をもって音質稼いでるからな
TWSではオーディオとしては音質以外の要素が大きすぎるからやっぱりガジェット要素8割オーディオ2割ぐらいでしょ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 22:46:02.26 ID:2x73yhkVM.net
音を聴くイヤホンなだけだから
ガジェット要素なんてほとんどないよ

アップルも以前は何か脈拍センサーとか機能入れるのではとウワサされていたが止めて
オーディオに専念したイヤホンにしたし

BOSEもVR的な機能を準備しようとしていたが入れるのやめて
オーディオに専念してイヤホンにした

完全ワイヤレスイヤホンはいまやオーディオ10割だよ
リモコンとかもオーディオ機能で有線イヤホンでもついてる機能だし
イコライザーとかもまさにオーディオ機能

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 22:50:08.43 ID:Yd3ec67e0.net
2020年伝説のJBL&YouTuberの集団ステマ

JBL club pro +twsの発売日は11月13日
発売しても何も評判は聞かなかったのに

1ヶ月以上して突然・・

【ららまろ】
12月15日(絶賛動画)→12月30日ランキング1位!

【堀口】
12月20日(絶賛動画)→12月30日ランキング1位!

【セゴリータ3世】
12月30日(絶賛動画)→12月31日ランキング1位!

【ワタナベ】
2021年1月1日(2020年の最強と後付け絶賛動画)

評価しているポイントも台本でもあるかのように酷似
(音質、アプリ、あと見た目がどう見ても安っぽいし巨大なロゴが激ダサなのに「高級感がありますね〜」とか
あとなぜかみんな終始ニヤニヤしてる

そればかりがライバルのJabra 85tを下げるポイントまで酷似(音に芯が無い、ぼやける等)

この後、セゴがTwitterにて
「ステマなら在庫を大量に作っておくだろ!これがステマなら担当者は首だよ」
と訳の分からない言い訳を始める
(確実では無いYouTuberのステマの為に在庫を山済みにしている方が担当者は首ですw またこれはステマをしていない事の説明には全くなっていない。「提供品ですか?」の質問も完全無視)

やるならもっと上手くやれよ
残念だな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:09:53.59 ID:Al1WuUigM.net
ある程度運営歴の長い商業サイトのライターの記事とか参考にするなら分かるけど
こういうどこの馬の骨とも知れないセミプロ以下の素人共の感想見て製品選ぶ人って居るのか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:13:47.31 ID:bvNV2HGt0.net
>>173
某ライターの記事よりららまろって人のほうが参考になる
映像だけでもより良いが、ライターは忖度が過ぎるし偏りもあるな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:22:12.27 ID:e7KSXOSc0.net
>>174
ららまろとか特に参考にならない部類だと思ってたわ
やっぱ人によって全然違うんだな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:24:14.18 ID:fvTlHzS30.net
WF-1000XM3はモヤって感じはしないが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:32:12.66 ID:RKB9eN88d.net
Appleがqualcommをぶっ叩く宣言したが
なんだか昔のAppleの転落の始まりと同じパターンだなと思った
必要以上に独自路線で囲い込みをやったせいで
一気にユーザーから見捨てられる
歴史は繰り返しそうだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:33:52.64 ID:o7iUrpcM0.net
bulutoothイヤンホホってペアリング先変える時ワンボタンで切り替えれる奴ないのかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:44:23.62 ID:YxNpuPUu0.net
youtubeネタはもうお腹いっぱいだよw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:48:44.38 ID:e7KSXOSc0.net
>>178
マウスはあるのにね
イヤンホホは聞かんな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 00:19:10.50 ID:a9BrypMI0.net
>>178
マルチポイント対応機なら音が出てる方に勝手に切り替わるから2台までだが切り替え操作も要らない
TWSだとJabraとかHuaweiとか一部メーカーにしか対応機無いけどな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 00:23:58.76 ID:QdPVr+We0.net
ガジェット系チューバーは全般的にステマ連中ばっかでどうしようもない
イヤホンカテゴリに関してもそれは同じ
例えばpamu quietについてのワタナベやららまろの絶賛持ち上げ具合はすごかった
ワタナベは後の動画では若干トーン下げた評価したがろろまろは欠点無しと大絶賛する始末
クラファンの価格ならコスパは確かに良いがあいつらがベタ褒めしたほどではなかった
JBL club pro +twsにしても自腹で買った連中はチューバーが絶賛してるほどではないとの意見も多い
そういや背後は最新動画では早速アンカーのヘッドホンベタ褒めしててワロタ
海外では発売開始された例のアンカーの新イヤホンもいずれガジェット系チューバーたちが
一斉に良い評価しだすだろうと今から予想しとくわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 00:42:48.12 ID:wbrGDNHCd.net
>>174
ステマの時点で忖度よりよっぽどたち悪いわ。QCEの音をAirpodsよりも悪いと言ってる時点で耳もあまり良くないみたいだし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 00:52:51.69 ID:N3+DXiFr0.net
どのサイト?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 01:44:56.27 ID:N3+DXiFr0.net
あーわかった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 01:55:58.67 ID:JtFNLgTy0.net
がち初心者ですまんのやが楽天のポイントが消えそうやったからセールしてたヌアールのN6Proってやつを買ったんやがココの住民の評価聞かしてくれんか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 02:17:14.16 ID:pN53w8yI0.net
>>186
今はCLUB PRO+がメインだけど、ついこの前までN6 PRO使ってたよ
中高音域がキレイでJ-POPが最高に合うし低音域も量感がある
音質だけなら、まだまだ一線で戦えるよ

ANC等の機能が一切ないっていうのだけが弱点

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 02:47:18.47 ID:bV058wLi0.net
RHAのtruecontrol買った人いる?
気になるけどレビューしてる人があまりいないんだよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 04:50:18.75 ID:IT1qukyvM.net
初心者の口のききかたじゃなくて草

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 05:02:18.98 ID:eS9tCE510.net
5chで口のきき方を気にしてて草

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 06:24:48.21 ID:xQB08EQ/0.net
>>188
買ったよー
ANCはそれほど強くない
アンビエントの効果はアプリで調節可能
音は初代Trueconnect寄り
バッテリーがもうちょい持ってくれると良いんだけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:05:59.34 ID:8qfJchmKa.net
earin a3てのがでるっぽいな
大昔m2使ってたから気になる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:12:05.81 ID:wrjzHhW8M.net
こんな感じらしい


【ニュース】EARIN A-3:EARIN、世界最小最軽量を目指す力作を投入。
さて、オーディオ記者の反応は?
https://www.ear-phone-review.com/entry/news/EARIN_A-3_released

その謳い文句は「世界最小・最軽量」。
ん?この文言、どっかで聞いたな?しかし、最小最軽量を自慢するわりに重さやサイズのスペックが公式ホームページに一切書いてません。
ドライバー口径は14.3mmだというので、実際は言うほど小さくないんじゃないか説ありそう。

すでにCnetのDavid Carnoyがリリース時点で「装着感は人を選ぶかもね」みたいなこと言ってます。
たしかに見た目は着けづらそう。

個人的には、インナーイヤー型という時点で低域再現度が高くなさそうな印象あり。
この価格出すなら日米で絶賛されつつあるJBL CLUB PRO+に突っ込みたいところ。というか、私がこれ欲しい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:24:19.54 ID:avhx0oMB0.net
>>188
買ったよ
音はE8を中音寄りにしたバランスで派手さは無いが柔らかく弾む低音の上に綺麗な高音が載ってる疲れない美音系
重低音ではなくティンパニーの音がよく弾むチューニングで楽しい
ボーカルやクラシックは特に合う
操作性も音量がスワイプなのが特に良い
反応が敏感なのは慣れた
ノイキャンはマイルド系だがパッシブが強いので電車通勤でも使えてるしオンオフで音質に差が出ない
アプリはボタン変更など機能最低限だけどアプリ接続はゼンハイザーよりはマシ
街中の接続安定性は同時に比べた木綿2やテクニクスと同等で優秀
選択のポイントはモニターイヤホンの様に耳のくぼみ全体に嵌る形の大きな筐体が合うかどうかだけど合えば安定性は高い
自分としては今一番気に入ってテクニクスや85t 木綿2は使わなくなった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:34:25.22 ID:wrjzHhW8M.net
そのラインナップはオーバルおじさんかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:36:51.49 ID:wrjzHhW8M.net
操作はいずれスワイプになっていくんだろうね

スワイプ操作にしたFalcon Pro2を出して欲しい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 09:40:45.77 ID:64/5q68Ja.net
スワイプの何がいいのかわからんわ
N400で曲送りしようとダブルタップしたら、スワイプで音量上下してるとかしょっちゅう
Bangのヘッドホンもスワイプ曲送りは反応悪くて使いづらい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 09:43:52.11 ID:jiEglROXa.net
e8ってandroidで使えないのねアプリが必要と出るからインストールしてもまたアプリが必要とか出るし一向に繋がらない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 09:48:15.32 ID:jdLWixcz0.net
多少大きくてもいいから薄いのを頼む

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 10:01:31.78 ID:avhx0oMB0.net
>>198
E8 はアプリなしでも使えるしAndroidで普通にアプリが使えるよ
最初のサインインが手間取った記憶はある

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 11:01:45.64 ID:+kKiPRCB0.net
>>199

https://item.rakuten.co.jp/toysfan/con008/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 11:08:48.56 ID:pPKIaQQ/M.net
ビックカメラでNOB-FALCON7800円で買えた
電気屋店舗買いも捨てたもんじゃないな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 11:45:57.30 ID:/+gxsl/P0.net
>>202
それって現金価格?ポイントついて実質とかじゃなくて?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:09:58.83 ID:JtFNLgTy0.net
>>187
さんくす、一応調べたから激安中華とかじゃないちゃんとしたメーカーってのはわかったんやがポイント込みで低下の半額以下になっとったから何かしら不人気になる要素があるんかと思って怖かったんや

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:14:04.11 ID:pPKIaQQ/M.net
>>203
現金価格でポイント1%
川崎のビックカメラで特価品コーナーにワイヤーロック付けて置いてあったから、店員に声かけたら裏から在庫持ってきたからまだあるかも

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:15:46.43 ID:zG7hokNhd.net
ノイキャンなしでおすすめってある?
Falcon使ってるんだけどケース無くしたっぽくてさ...

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:16:22.93 ID:avhx0oMB0.net
Falcon 初代って何か欠点あったっけ?
ノズルが長すぎて耳奥がムズムズするから避けたけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:24:44.62 ID:wrjzHhW8M.net
FX100Tとか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:29:34.29 ID:UEYMH2E3d.net
>>203
年末からその価格だったよ
今はもう完売済みだけどソフマップも含めてオンラインもその価格だった
https://www.biccamera.com/bc/item/7318874/
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=19917530

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:34:01.57 ID:bV058wLi0.net
>>191
>>194

丁寧にありがとうございます!購入を検討してみます!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:36:09.27 ID:vRPcR4Yl0.net
>>201
うっわつまんね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:44:37.12 ID:1E8T7w+OM.net
85tのカラバリ増えた
https://www.xda-developers.com/files/2021/01/Elite-85t-Color-Range-Lineup-LB.jpg

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:44:43.90 ID:/+gxsl/P0.net
>>209
情報ありがとう♪
2代前の型落ちになるとそんなに安くなんのね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 13:20:11.83 ID:jiEglROXa.net
>>207
ホワイトノイズ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 13:38:41.52 ID:IkgVBI6Ma.net
型落ちのスペックの高さとコスパの良さ半端ないな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 13:51:54.57 ID:jOAOT4/D0.net
>>212
ゴールドとベージュピンクっぽいのいいな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 13:55:14.91 ID:f0ra57+Zd.net
85tアクティブ出さないなら85tにミントカラー出してくれよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:06:02.29 ID:DJo7KQqya.net
>>182
ららまろはセゴとかに比べて信頼してたんだけどなぁ
JBLのステマにはじまってこの前のMPOW DuOLinkなんてつっこみどころしかない機種なのに「気になる所は特に無し!」とか言っててコイツだめだと思った
提供品ばっかりもらって正直にレビューできない奴はダメだね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:08:14.67 ID:wrjzHhW8M.net
ここのTWS上級者()の糞オタクどもと違って
そもそもTWSのスペックの違いとか大して気にしてないだけでは

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:08:37.87 ID:txpehI10a.net
>>217
>>206
ヤマハのTW-E3Bオススメ
Amazonでもかなり安くなってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:49:30.61 ID:bbCxeExpd.net
ららまろは商品の評価が変だとしても動画作りがわかりやすいからわりと見るよスペックとかデザインしっかり見せてくれるし。セゴはそれすら適当

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 15:04:13.86 ID:eR+F1Vgw0.net
少しはステグラムの事も話題にしてあげて下さい!><

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 15:30:36.15 ID:gCHj5shR0.net
セゴは嫁が色々口出してんだろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:27:58.28 ID:Cd1zUb0fd.net
裏で口出すのは良いけど嫁とか女出したらダメになる典型だな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:30:32.45 ID:26giohoM0.net
>>218
人それを五十歩百歩という
何がどう「つっこみどころしかない」かも言わない時点で同じ穴の狢なんだよなぁ
叩きたいだけなら余所行って、どうぞ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:32:29.87 ID:wrjzHhW8M.net
基本、上から目線でマウティング

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:43:27.91 ID:8fuiu9y90.net
案件やらせて黙らせるってのは常套手段
別にメーカーが悪いわけでも
インフルエンサーが悪いわけでもない
広告代理店こそが諸悪の根源
中間でどちらに対しても都合の悪い部分は伝えない
かと言って直でするのはさらにヤバイ
胡散臭い連中だった時のことを考えたら
受けられないし
依頼もできない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:51:54.52 ID:IT1qukyvM.net
>>216
光沢ゴールド部分をもっと減らして欲しい
下半島嗜好忖度でもあるまいし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:54:36.41 ID:wrjzHhW8M.net
このテカテカと下品な感じが持ち味だろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 17:15:31.24 ID:fhm+oDaaM.net
JBL買ったがこりゃ凄い・・・
イコライザーでまったく別物になる
てかこれイコライザー前提に作ってるな
今までのアプリとは全然違う
ワイヤレスイヤホンでソフトウェアがどれだけ重要か理解してる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 17:19:00.92 ID:yxUxOMGA0.net
>>230
もういいって

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 17:23:59.10 ID:hLUoUQ6EM.net
>>228
言うほどこれ光沢か?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 17:49:37.18 ID:SM00le640.net
セゴが急激に酷くなったのは確かだな
自己承認欲求が出てきたんだろうか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 18:11:07.03 ID:pN53w8yI0.net
>>230
俺もそう思う。イコライザー前提の音だけど、とにかくソフトが良い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 18:38:57.52 ID:zVTETb44F.net
>>230
テンプレでもあるのか

143 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-Z+W9) age 2021/01/07(木) 01:46:01.77 ID:ee0TEmlTM
JBL買ったがこりゃすげぇわ
15000円の音ではない
確実に値段以上
ノイキャンもそこそこで一般人にこれ以上は不要だ
これから更に値下がりするだろうから鉄板になるだろう
JBLは安いのに良い音で売ってくんだろう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 18:42:15.97 ID:lbCh4Jj00.net
>>182
広告収入減って彼らも必死なんだろうね……
ここで文句垂れるより、動画観ない方が的確にダメージ与えられるよ

レビュアーの評価なんて所詮他人の感想でしかないんだから
外観と機能紹介を参考にする位に留めておけばいいと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 18:46:44.65 ID:f/3Vn9/Lr.net
>>235
ワロタwwww
ステマ四天王もそう言う台本配られてたんだろうね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 18:50:11.09 ID:f/3Vn9/Lr.net
>>233
承認欲求の塊みたいになっちゃってるよね
嫁をガンガン出し始めたあたりからおかしくなった
あの偽絶対音感()の嫁になにか言われてるのかな?

生配信でも本当に上から目線で態度悪いし、イヤホン系の質問されても「ここはカスタマーセンターじゃない、そういう話やめよーぜ」って半ギレになるけど、あれってガジェットの音なんか分からないし名前すら覚えてないからだよなって最近確信してる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 18:58:35.20 ID:yxUxOMGA0.net
>>235
露骨なPaMu Slideステマやってたヤツも、文章中で貶める機種を
75t→85tに変えただけの杜撰なやり口だったなw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 19:24:35.99 ID:RRglTZk4a.net
>>234
ソフトは他のモデル用と共通
なぜ今になって騒がれてるんだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:00:29.75 ID:Sv5PGf8e0.net
ついにAnkerのワイヤレスイヤホンがアクティブノイキャン積んだ! | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2021/01/liberty-air-2-pro.html

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:03:48.92 ID:+kKiPRCB0.net
>>230
aviotの同類やな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:04:43.74 ID:+kKiPRCB0.net
>>241
散々既出

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:10:20.71 ID:WV9ok6Hoa.net
>>241
けっこうするのな
格安のANC 外音取り込み付きといえばearfunのAir proがかなり優秀で評判も良い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:25:02.32 ID:qaczzA/Q0.net
>>233
元々ニワカの雑談でしかなかった
うろ覚えなことしか話せないのに
どっかから拾ってきたことを知ってるかのように話すから中身がない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:34:46.98 ID:p5JUFuhJ0.net
FALCONProが気になっとる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:36:40.47 ID:f/3Vn9/Lr.net
>>245
あー、ほんとそれだわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:45:13.09 ID:TYKPeK6a0.net
セゴリータ3世って肩書き好きだよね
肩書きで説得力を持たせようとしているが中身が無いからまともな人は失笑して離れていく

・元ヨドバシのPC担当が〜(その割に知識無し)
・元ヨドバシのスマホ担当が〜(その割に知識無し この間のpovoでも訳の分からない持論を展開)
・元モデルの嫁が〜(実体無し 誰も知らない)
・絶対音感の嫁が〜(嘘 それ以前に絶対音感の意味すら間違えている)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:50:20.82 ID:q4REBycCa.net
ユーチューバーでガーファの知ったか知識の解説はマジで気持ち悪いと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:02:18.93 ID:tfCDskAz0.net
お前らのステマに釣られてfx100t買ってみたけどなかなかいいな音もビクターらしくていいし何気に本体軽めなのがありがたい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:20:40.20 ID:gKPI31ow0.net
>>230
だからどう変えたかスクショ貼って教えてくれよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:24:11.75 ID:gKPI31ow0.net
セゴは元々変なレビュー多かっただろ
元々知識もないからたまに変なこと言ってたし
ちょっと興味あるくらいの人間が見るとちょうどよい感じだった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:35:50.45 ID:rlnWGz8Zd.net
>>126
外箱はゼンハイザーっぽい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:47:34.34 ID:q4REBycCa.net
>>253
めっちゃ似てる笑
ちょっも今風ではないんだよなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 23:05:15.10 ID:a9BrypMI0.net
>>252
嫁とか出る前に登録解除して非表示したけど
レビューが知識も完成も変で視聴者受けしか考えてなさそうだった

フォロワーもこういうスレにまで宣伝にくる奴が多いのは勘弁してほしい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 23:07:53.30 ID:sSeQfIn4H.net
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/ranking/7337/annual_ranking_2020_truewireless-earphone/
eイヤホンの年間ランキング、金額ベースと数量ベースで順位の入れ替えはあってもトップ5の顔ぶれは変わらないのが面白いな

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200